引き戸 三協アルミ

62枚の部屋写真から25枚をセレクト
n.oyinさんの実例写真
n.oyin
n.oyin
家族
tokotokoさんの実例写真
和室への入り口戸は、格子戸を三協アルミ「リヴェルノ」ビターナット。 床は、朝日ウッドテックのブラックウォールナット。 お互い別メーカーでしたが、いい感じでマッチしました。 三協アルミの戸をショールームで見つけビビッときて、値段も手ごろだったので採用! 三協アルミサイトの、カラーシュミレーションも利用しました。 ご興味のある方は、ぜひ♪ https://alumi.st-grp.co.jp/sumai/color/interior2/index.html
和室への入り口戸は、格子戸を三協アルミ「リヴェルノ」ビターナット。 床は、朝日ウッドテックのブラックウォールナット。 お互い別メーカーでしたが、いい感じでマッチしました。 三協アルミの戸をショールームで見つけビビッときて、値段も手ごろだったので採用! 三協アルミサイトの、カラーシュミレーションも利用しました。 ご興味のある方は、ぜひ♪ https://alumi.st-grp.co.jp/sumai/color/interior2/index.html
tokotoko
tokotoko
4LDK | 家族
hajimari50さんの実例写真
立山三協アルミ「amis」の引き戸を多く取り入れている我が家 玄関収納の扉にも採用しています 子どもたちが巣立ち、空いたスペースには洗車用品や庭の手入れ用品をまとめてすっきり。
立山三協アルミ「amis」の引き戸を多く取り入れている我が家 玄関収納の扉にも採用しています 子どもたちが巣立ち、空いたスペースには洗車用品や庭の手入れ用品をまとめてすっきり。
hajimari50
hajimari50
3LDK | 家族
kyukyuさんの実例写真
キッチンはLIXILのリシェルSIでカラーはクリエダーク 収納は画像の右側のタイプで白のところがクリエダークになっています。(決定済) キッチンからランドリーへ抜ける引き戸が三協立山アルミのアミスなのですが…面材のカラーに悩んでいます。 た画像の グリーンぽいミスト色にするか白色にするか。 収納に合わせると白だろうけど微妙に透明度が違う。グリーンの方がさわやかかな…。 互いにLの字に位置するので、う~ん悩ましい。 ちなみに引戸のフレームは、収納に合わせてシルバーのアルミフレームです。
キッチンはLIXILのリシェルSIでカラーはクリエダーク 収納は画像の右側のタイプで白のところがクリエダークになっています。(決定済) キッチンからランドリーへ抜ける引き戸が三協立山アルミのアミスなのですが…面材のカラーに悩んでいます。 た画像の グリーンぽいミスト色にするか白色にするか。 収納に合わせると白だろうけど微妙に透明度が違う。グリーンの方がさわやかかな…。 互いにLの字に位置するので、う~ん悩ましい。 ちなみに引戸のフレームは、収納に合わせてシルバーのアルミフレームです。
kyukyu
kyukyu
家族
alfa-sukisukiさんの実例写真
勝手口は、三協アルミの引戸。
勝手口は、三協アルミの引戸。
alfa-sukisuki
alfa-sukisuki
家族
mikiさんの実例写真
増築した12畳のガーデンルーム 𖠿 𖤣𖤥 ブラインドを閉めたら完全にプライベート空間になります。 私はここで作業をしたり友だちとのランチを楽しんだり...主人はお客様との飲み部屋になったりと大活躍。 リビングとの間の引戸にマステを貼ってなんちゃって格子窓風にしてみました。近くで見たらマステ感が半端ない。苦笑 飽きるまでしばらくはこのままにしておきます。
増築した12畳のガーデンルーム 𖠿 𖤣𖤥 ブラインドを閉めたら完全にプライベート空間になります。 私はここで作業をしたり友だちとのランチを楽しんだり...主人はお客様との飲み部屋になったりと大活躍。 リビングとの間の引戸にマステを貼ってなんちゃって格子窓風にしてみました。近くで見たらマステ感が半端ない。苦笑 飽きるまでしばらくはこのままにしておきます。
miki
miki
家族
Mariさんの実例写真
引き戸の玄関と土間の趣味スペース。 我が家の建具は全て引き戸でオーダーしました。動線はスムーズでぶつかる危険性がなく安全だけど、壁が少なくなるのは難点かな
引き戸の玄関と土間の趣味スペース。 我が家の建具は全て引き戸でオーダーしました。動線はスムーズでぶつかる危険性がなく安全だけど、壁が少なくなるのは難点かな
Mari
Mari
家族
colonさんの実例写真
colon
colon
4LDK | 家族
myukoさんの実例写真
三協アルミのドア
三協アルミのドア
myuko
myuko
kazenさんの実例写真
玄関扉、本当は木製が良かったけど、冬の寒さが心配で三協立山アルミの引き戸をチョイス。けっこう本物の木みたいに見えるし開閉スムーズで気に入っています。
玄関扉、本当は木製が良かったけど、冬の寒さが心配で三協立山アルミの引き戸をチョイス。けっこう本物の木みたいに見えるし開閉スムーズで気に入っています。
kazen
kazen
2LDK | 家族
mintさんの実例写真
mint
mint
3LDK | 家族
mio_ibu_1106さんの実例写真
🌼🏠作りでやって良かったこと🏠🌼 ガラスブロックで採光を取り入れたこと 暗くなりがちな玄関もガラスブロックをはめ込んだことで明るい光が入ります😊 この玄関は花びらの形なので特に明るい😊 🏠の中にガラスブロック全部で20個はめ込んでもらいました😊 イベント参加のため、コメントしゅるしゅるして下さいまし~❣️ いつもありがとうʕ ◔ᴥ◔ ʔ
🌼🏠作りでやって良かったこと🏠🌼 ガラスブロックで採光を取り入れたこと 暗くなりがちな玄関もガラスブロックをはめ込んだことで明るい光が入ります😊 この玄関は花びらの形なので特に明るい😊 🏠の中にガラスブロック全部で20個はめ込んでもらいました😊 イベント参加のため、コメントしゅるしゅるして下さいまし~❣️ いつもありがとうʕ ◔ᴥ◔ ʔ
mio_ibu_1106
mio_ibu_1106
家族
ya-さんの実例写真
今日は雨予報だったのにこの青空☀️ 嬉しかったです💗 ユーカリポポラス‼️可愛いですがこの紅葉しているような色…合っているのか🤔 元気なのか不調なのか🤔
今日は雨予報だったのにこの青空☀️ 嬉しかったです💗 ユーカリポポラス‼️可愛いですがこの紅葉しているような色…合っているのか🤔 元気なのか不調なのか🤔
ya-
ya-
3LDK | 家族
Naoさんの実例写真
和室へと続く道 𓂃◌𓈒𓐍
和室へと続く道 𓂃◌𓈒𓐍
Nao
Nao
家族
takkoさんの実例写真
念願クリスマスリース☆ リースフックはかわいいのないし、引き戸で悩んでいたら旦那が『いや、これ磁石くっつくから』とだけ言って退場。 今日マグネットとワイヤーで固定して、やっと設置☆
念願クリスマスリース☆ リースフックはかわいいのないし、引き戸で悩んでいたら旦那が『いや、これ磁石くっつくから』とだけ言って退場。 今日マグネットとワイヤーで固定して、やっと設置☆
takko
takko
karikarigobouさんの実例写真
外観は純和風。実家の家業の関係で新築するなら絶対和風と決めていた。 夫ともなんだかんだ和風がおちつくよね、って意見一致。にたもの夫婦だな。
外観は純和風。実家の家業の関係で新築するなら絶対和風と決めていた。 夫ともなんだかんだ和風がおちつくよね、って意見一致。にたもの夫婦だな。
karikarigobou
karikarigobou
家族
buchiさんの実例写真
題 「リフォーム日記⑥」 玄関工事です。 欄間部分を外し 一体型の引き戸タイプを選びました。 背が高くなり大きく感じます。 色やデザインを悩みました。 後で知ったLIXILの合成アプリ 発注後に知ったので早く知りたかったわ。 3枚目は遊んでみました。 白木調 明るいブラウン 暗いブラウン 悩みましたが 明るいブラウンを選びました。 赤いポストは 亡くなったつれあいと下息子の夏休み工作 これは5年生の時だったな。 ボロボロだけど 大切な宝物です。 リフォーム前の 「ザ・昭和の玄関」 ^_^
題 「リフォーム日記⑥」 玄関工事です。 欄間部分を外し 一体型の引き戸タイプを選びました。 背が高くなり大きく感じます。 色やデザインを悩みました。 後で知ったLIXILの合成アプリ 発注後に知ったので早く知りたかったわ。 3枚目は遊んでみました。 白木調 明るいブラウン 暗いブラウン 悩みましたが 明るいブラウンを選びました。 赤いポストは 亡くなったつれあいと下息子の夏休み工作 これは5年生の時だったな。 ボロボロだけど 大切な宝物です。 リフォーム前の 「ザ・昭和の玄関」 ^_^
buchi
buchi
家族
taitaiさんの実例写真
家の中で1番ドアがいっぱい写る場所!笑 洗濯物を干していてふと振り返ったらこの光景(*^_^*) 狭い家に何とか収納を付けたくて、ほぼ普通の壁はないというくらい家の中は窓があるかクローゼットの扉があるかというくらいの家にしたので引き戸やドアの取っ手が沢山( ^ω^ )
家の中で1番ドアがいっぱい写る場所!笑 洗濯物を干していてふと振り返ったらこの光景(*^_^*) 狭い家に何とか収納を付けたくて、ほぼ普通の壁はないというくらい家の中は窓があるかクローゼットの扉があるかというくらいの家にしたので引き戸やドアの取っ手が沢山( ^ω^ )
taitai
taitai
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
リビングから見た和室です 壁面は押入れ&クローゼット 子供が大きくなるまで障子は外して簡易カーテンに(^_^;)
リビングから見た和室です 壁面は押入れ&クローゼット 子供が大きくなるまで障子は外して簡易カーテンに(^_^;)
miyu
miyu
4LDK | 家族
lovehome438さんの実例写真
キッチンのカウンターは手元が見えない様に少し高めに設置しました。 シンク背面のカウンターには、採光と通風のために、窓をつけたかったのですが、目隠しも欲しかったので三協アルミの引き戸を選びました。 もう15年前になりますが、とっても悩んだ末のキッチンです。 そろそろIH+お洒落な水栓にリフォームしたいなぁ…
キッチンのカウンターは手元が見えない様に少し高めに設置しました。 シンク背面のカウンターには、採光と通風のために、窓をつけたかったのですが、目隠しも欲しかったので三協アルミの引き戸を選びました。 もう15年前になりますが、とっても悩んだ末のキッチンです。 そろそろIH+お洒落な水栓にリフォームしたいなぁ…
lovehome438
lovehome438
家族
shirkさんの実例写真
外は雨 お気に入りの傘
外は雨 お気に入りの傘
shirk
shirk
mamilyさんの実例写真
我が家の正面です(*^^*) 本当はグレーとオフホワイトぐらいのツートンにしたかったのですが、事情によりこの色になりました(^^;; 玄関戸は3枚戸です。 長所:全開にすると2枚戸より広いので出入りしやすい 短所:少し重い
我が家の正面です(*^^*) 本当はグレーとオフホワイトぐらいのツートンにしたかったのですが、事情によりこの色になりました(^^;; 玄関戸は3枚戸です。 長所:全開にすると2枚戸より広いので出入りしやすい 短所:少し重い
mamily
mamily
家族
GoodIgnalさんの実例写真
我が家の玄関ドア、引き戸の片側はガラス張りです。二世帯住宅にリフォームしていますが、メイン玄関の中にもう一つ玄関があるので、中の玄関ドアや土間が見えるようになっています。
我が家の玄関ドア、引き戸の片側はガラス張りです。二世帯住宅にリフォームしていますが、メイン玄関の中にもう一つ玄関があるので、中の玄関ドアや土間が見えるようになっています。
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
SankyoAlumiさんの実例写真
ほのかに青く光るような色味とサビの質感を表現したエイジドメタルの建具が、全体をひきしめ、居心地のよい空間となっています♪ 《使用されている商品》 商品名:インテリア建材 LiVERNO 501(リヴェルノ501) 片引き戸 タイプ S2 商品色:エイジドメタル 施工は、株式会社べすとほうむEP 様です。 ▼商品の詳細はこちら https://alumi.st-grp.co.jp/products/interior/liverno501/index.html
ほのかに青く光るような色味とサビの質感を表現したエイジドメタルの建具が、全体をひきしめ、居心地のよい空間となっています♪ 《使用されている商品》 商品名:インテリア建材 LiVERNO 501(リヴェルノ501) 片引き戸 タイプ S2 商品色:エイジドメタル 施工は、株式会社べすとほうむEP 様です。 ▼商品の詳細はこちら https://alumi.st-grp.co.jp/products/interior/liverno501/index.html
SankyoAlumi
SankyoAlumi
sankyoalumi_exさんの実例写真
☃寒さ対策に!暖かさをプラス☃ 外からの雨や風をやわらげ、お家の中をより暖かくする、 風除室「暖たす」をご紹介します。 玄関前に設置することで、雨や雪、風などの玄関からの吹込みを低減。 玄関と風除室の二重構造で、外気の流入を防ぎ、冬の暖房効果を高めます🙆 我が家に訪れるお客様も、お家に帰ってきた子供たちも、 みんなを暖かく迎えます☀ ✨使用商品✨ 風除室「暖たす」ハンガー引き戸タイプ 💡「暖たす」の詳細はこちらから! https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/terracekakoi/dantasu/?link=rc
☃寒さ対策に!暖かさをプラス☃ 外からの雨や風をやわらげ、お家の中をより暖かくする、 風除室「暖たす」をご紹介します。 玄関前に設置することで、雨や雪、風などの玄関からの吹込みを低減。 玄関と風除室の二重構造で、外気の流入を防ぎ、冬の暖房効果を高めます🙆 我が家に訪れるお客様も、お家に帰ってきた子供たちも、 みんなを暖かく迎えます☀ ✨使用商品✨ 風除室「暖たす」ハンガー引き戸タイプ 💡「暖たす」の詳細はこちらから! https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/terracekakoi/dantasu/?link=rc
sankyoalumi_ex
sankyoalumi_ex

引き戸 三協アルミが気になるあなたにおすすめ

引き戸 三協アルミの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

引き戸 三協アルミ

62枚の部屋写真から25枚をセレクト
n.oyinさんの実例写真
n.oyin
n.oyin
家族
tokotokoさんの実例写真
和室への入り口戸は、格子戸を三協アルミ「リヴェルノ」ビターナット。 床は、朝日ウッドテックのブラックウォールナット。 お互い別メーカーでしたが、いい感じでマッチしました。 三協アルミの戸をショールームで見つけビビッときて、値段も手ごろだったので採用! 三協アルミサイトの、カラーシュミレーションも利用しました。 ご興味のある方は、ぜひ♪ https://alumi.st-grp.co.jp/sumai/color/interior2/index.html
和室への入り口戸は、格子戸を三協アルミ「リヴェルノ」ビターナット。 床は、朝日ウッドテックのブラックウォールナット。 お互い別メーカーでしたが、いい感じでマッチしました。 三協アルミの戸をショールームで見つけビビッときて、値段も手ごろだったので採用! 三協アルミサイトの、カラーシュミレーションも利用しました。 ご興味のある方は、ぜひ♪ https://alumi.st-grp.co.jp/sumai/color/interior2/index.html
tokotoko
tokotoko
4LDK | 家族
hajimari50さんの実例写真
立山三協アルミ「amis」の引き戸を多く取り入れている我が家 玄関収納の扉にも採用しています 子どもたちが巣立ち、空いたスペースには洗車用品や庭の手入れ用品をまとめてすっきり。
立山三協アルミ「amis」の引き戸を多く取り入れている我が家 玄関収納の扉にも採用しています 子どもたちが巣立ち、空いたスペースには洗車用品や庭の手入れ用品をまとめてすっきり。
hajimari50
hajimari50
3LDK | 家族
kyukyuさんの実例写真
キッチンはLIXILのリシェルSIでカラーはクリエダーク 収納は画像の右側のタイプで白のところがクリエダークになっています。(決定済) キッチンからランドリーへ抜ける引き戸が三協立山アルミのアミスなのですが…面材のカラーに悩んでいます。 た画像の グリーンぽいミスト色にするか白色にするか。 収納に合わせると白だろうけど微妙に透明度が違う。グリーンの方がさわやかかな…。 互いにLの字に位置するので、う~ん悩ましい。 ちなみに引戸のフレームは、収納に合わせてシルバーのアルミフレームです。
キッチンはLIXILのリシェルSIでカラーはクリエダーク 収納は画像の右側のタイプで白のところがクリエダークになっています。(決定済) キッチンからランドリーへ抜ける引き戸が三協立山アルミのアミスなのですが…面材のカラーに悩んでいます。 た画像の グリーンぽいミスト色にするか白色にするか。 収納に合わせると白だろうけど微妙に透明度が違う。グリーンの方がさわやかかな…。 互いにLの字に位置するので、う~ん悩ましい。 ちなみに引戸のフレームは、収納に合わせてシルバーのアルミフレームです。
kyukyu
kyukyu
家族
alfa-sukisukiさんの実例写真
勝手口は、三協アルミの引戸。
勝手口は、三協アルミの引戸。
alfa-sukisuki
alfa-sukisuki
家族
mikiさんの実例写真
増築した12畳のガーデンルーム 𖠿 𖤣𖤥 ブラインドを閉めたら完全にプライベート空間になります。 私はここで作業をしたり友だちとのランチを楽しんだり...主人はお客様との飲み部屋になったりと大活躍。 リビングとの間の引戸にマステを貼ってなんちゃって格子窓風にしてみました。近くで見たらマステ感が半端ない。苦笑 飽きるまでしばらくはこのままにしておきます。
増築した12畳のガーデンルーム 𖠿 𖤣𖤥 ブラインドを閉めたら完全にプライベート空間になります。 私はここで作業をしたり友だちとのランチを楽しんだり...主人はお客様との飲み部屋になったりと大活躍。 リビングとの間の引戸にマステを貼ってなんちゃって格子窓風にしてみました。近くで見たらマステ感が半端ない。苦笑 飽きるまでしばらくはこのままにしておきます。
miki
miki
家族
Mariさんの実例写真
引き戸の玄関と土間の趣味スペース。 我が家の建具は全て引き戸でオーダーしました。動線はスムーズでぶつかる危険性がなく安全だけど、壁が少なくなるのは難点かな
引き戸の玄関と土間の趣味スペース。 我が家の建具は全て引き戸でオーダーしました。動線はスムーズでぶつかる危険性がなく安全だけど、壁が少なくなるのは難点かな
Mari
Mari
家族
colonさんの実例写真
colon
colon
4LDK | 家族
myukoさんの実例写真
三協アルミのドア
三協アルミのドア
myuko
myuko
kazenさんの実例写真
玄関扉、本当は木製が良かったけど、冬の寒さが心配で三協立山アルミの引き戸をチョイス。けっこう本物の木みたいに見えるし開閉スムーズで気に入っています。
玄関扉、本当は木製が良かったけど、冬の寒さが心配で三協立山アルミの引き戸をチョイス。けっこう本物の木みたいに見えるし開閉スムーズで気に入っています。
kazen
kazen
2LDK | 家族
mintさんの実例写真
mint
mint
3LDK | 家族
mio_ibu_1106さんの実例写真
🌼🏠作りでやって良かったこと🏠🌼 ガラスブロックで採光を取り入れたこと 暗くなりがちな玄関もガラスブロックをはめ込んだことで明るい光が入ります😊 この玄関は花びらの形なので特に明るい😊 🏠の中にガラスブロック全部で20個はめ込んでもらいました😊 イベント参加のため、コメントしゅるしゅるして下さいまし~❣️ いつもありがとうʕ ◔ᴥ◔ ʔ
🌼🏠作りでやって良かったこと🏠🌼 ガラスブロックで採光を取り入れたこと 暗くなりがちな玄関もガラスブロックをはめ込んだことで明るい光が入ります😊 この玄関は花びらの形なので特に明るい😊 🏠の中にガラスブロック全部で20個はめ込んでもらいました😊 イベント参加のため、コメントしゅるしゅるして下さいまし~❣️ いつもありがとうʕ ◔ᴥ◔ ʔ
mio_ibu_1106
mio_ibu_1106
家族
ya-さんの実例写真
ポスト・郵便受け¥23,100
今日は雨予報だったのにこの青空☀️ 嬉しかったです💗 ユーカリポポラス‼️可愛いですがこの紅葉しているような色…合っているのか🤔 元気なのか不調なのか🤔
今日は雨予報だったのにこの青空☀️ 嬉しかったです💗 ユーカリポポラス‼️可愛いですがこの紅葉しているような色…合っているのか🤔 元気なのか不調なのか🤔
ya-
ya-
3LDK | 家族
Naoさんの実例写真
和室へと続く道 𓂃◌𓈒𓐍
和室へと続く道 𓂃◌𓈒𓐍
Nao
Nao
家族
takkoさんの実例写真
念願クリスマスリース☆ リースフックはかわいいのないし、引き戸で悩んでいたら旦那が『いや、これ磁石くっつくから』とだけ言って退場。 今日マグネットとワイヤーで固定して、やっと設置☆
念願クリスマスリース☆ リースフックはかわいいのないし、引き戸で悩んでいたら旦那が『いや、これ磁石くっつくから』とだけ言って退場。 今日マグネットとワイヤーで固定して、やっと設置☆
takko
takko
karikarigobouさんの実例写真
外観は純和風。実家の家業の関係で新築するなら絶対和風と決めていた。 夫ともなんだかんだ和風がおちつくよね、って意見一致。にたもの夫婦だな。
外観は純和風。実家の家業の関係で新築するなら絶対和風と決めていた。 夫ともなんだかんだ和風がおちつくよね、って意見一致。にたもの夫婦だな。
karikarigobou
karikarigobou
家族
buchiさんの実例写真
題 「リフォーム日記⑥」 玄関工事です。 欄間部分を外し 一体型の引き戸タイプを選びました。 背が高くなり大きく感じます。 色やデザインを悩みました。 後で知ったLIXILの合成アプリ 発注後に知ったので早く知りたかったわ。 3枚目は遊んでみました。 白木調 明るいブラウン 暗いブラウン 悩みましたが 明るいブラウンを選びました。 赤いポストは 亡くなったつれあいと下息子の夏休み工作 これは5年生の時だったな。 ボロボロだけど 大切な宝物です。 リフォーム前の 「ザ・昭和の玄関」 ^_^
題 「リフォーム日記⑥」 玄関工事です。 欄間部分を外し 一体型の引き戸タイプを選びました。 背が高くなり大きく感じます。 色やデザインを悩みました。 後で知ったLIXILの合成アプリ 発注後に知ったので早く知りたかったわ。 3枚目は遊んでみました。 白木調 明るいブラウン 暗いブラウン 悩みましたが 明るいブラウンを選びました。 赤いポストは 亡くなったつれあいと下息子の夏休み工作 これは5年生の時だったな。 ボロボロだけど 大切な宝物です。 リフォーム前の 「ザ・昭和の玄関」 ^_^
buchi
buchi
家族
taitaiさんの実例写真
家の中で1番ドアがいっぱい写る場所!笑 洗濯物を干していてふと振り返ったらこの光景(*^_^*) 狭い家に何とか収納を付けたくて、ほぼ普通の壁はないというくらい家の中は窓があるかクローゼットの扉があるかというくらいの家にしたので引き戸やドアの取っ手が沢山( ^ω^ )
家の中で1番ドアがいっぱい写る場所!笑 洗濯物を干していてふと振り返ったらこの光景(*^_^*) 狭い家に何とか収納を付けたくて、ほぼ普通の壁はないというくらい家の中は窓があるかクローゼットの扉があるかというくらいの家にしたので引き戸やドアの取っ手が沢山( ^ω^ )
taitai
taitai
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
リビングから見た和室です 壁面は押入れ&クローゼット 子供が大きくなるまで障子は外して簡易カーテンに(^_^;)
リビングから見た和室です 壁面は押入れ&クローゼット 子供が大きくなるまで障子は外して簡易カーテンに(^_^;)
miyu
miyu
4LDK | 家族
lovehome438さんの実例写真
キッチンのカウンターは手元が見えない様に少し高めに設置しました。 シンク背面のカウンターには、採光と通風のために、窓をつけたかったのですが、目隠しも欲しかったので三協アルミの引き戸を選びました。 もう15年前になりますが、とっても悩んだ末のキッチンです。 そろそろIH+お洒落な水栓にリフォームしたいなぁ…
キッチンのカウンターは手元が見えない様に少し高めに設置しました。 シンク背面のカウンターには、採光と通風のために、窓をつけたかったのですが、目隠しも欲しかったので三協アルミの引き戸を選びました。 もう15年前になりますが、とっても悩んだ末のキッチンです。 そろそろIH+お洒落な水栓にリフォームしたいなぁ…
lovehome438
lovehome438
家族
shirkさんの実例写真
外は雨 お気に入りの傘
外は雨 お気に入りの傘
shirk
shirk
mamilyさんの実例写真
我が家の正面です(*^^*) 本当はグレーとオフホワイトぐらいのツートンにしたかったのですが、事情によりこの色になりました(^^;; 玄関戸は3枚戸です。 長所:全開にすると2枚戸より広いので出入りしやすい 短所:少し重い
我が家の正面です(*^^*) 本当はグレーとオフホワイトぐらいのツートンにしたかったのですが、事情によりこの色になりました(^^;; 玄関戸は3枚戸です。 長所:全開にすると2枚戸より広いので出入りしやすい 短所:少し重い
mamily
mamily
家族
GoodIgnalさんの実例写真
我が家の玄関ドア、引き戸の片側はガラス張りです。二世帯住宅にリフォームしていますが、メイン玄関の中にもう一つ玄関があるので、中の玄関ドアや土間が見えるようになっています。
我が家の玄関ドア、引き戸の片側はガラス張りです。二世帯住宅にリフォームしていますが、メイン玄関の中にもう一つ玄関があるので、中の玄関ドアや土間が見えるようになっています。
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
SankyoAlumiさんの実例写真
ほのかに青く光るような色味とサビの質感を表現したエイジドメタルの建具が、全体をひきしめ、居心地のよい空間となっています♪ 《使用されている商品》 商品名:インテリア建材 LiVERNO 501(リヴェルノ501) 片引き戸 タイプ S2 商品色:エイジドメタル 施工は、株式会社べすとほうむEP 様です。 ▼商品の詳細はこちら https://alumi.st-grp.co.jp/products/interior/liverno501/index.html
ほのかに青く光るような色味とサビの質感を表現したエイジドメタルの建具が、全体をひきしめ、居心地のよい空間となっています♪ 《使用されている商品》 商品名:インテリア建材 LiVERNO 501(リヴェルノ501) 片引き戸 タイプ S2 商品色:エイジドメタル 施工は、株式会社べすとほうむEP 様です。 ▼商品の詳細はこちら https://alumi.st-grp.co.jp/products/interior/liverno501/index.html
SankyoAlumi
SankyoAlumi
sankyoalumi_exさんの実例写真
☃寒さ対策に!暖かさをプラス☃ 外からの雨や風をやわらげ、お家の中をより暖かくする、 風除室「暖たす」をご紹介します。 玄関前に設置することで、雨や雪、風などの玄関からの吹込みを低減。 玄関と風除室の二重構造で、外気の流入を防ぎ、冬の暖房効果を高めます🙆 我が家に訪れるお客様も、お家に帰ってきた子供たちも、 みんなを暖かく迎えます☀ ✨使用商品✨ 風除室「暖たす」ハンガー引き戸タイプ 💡「暖たす」の詳細はこちらから! https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/terracekakoi/dantasu/?link=rc
☃寒さ対策に!暖かさをプラス☃ 外からの雨や風をやわらげ、お家の中をより暖かくする、 風除室「暖たす」をご紹介します。 玄関前に設置することで、雨や雪、風などの玄関からの吹込みを低減。 玄関と風除室の二重構造で、外気の流入を防ぎ、冬の暖房効果を高めます🙆 我が家に訪れるお客様も、お家に帰ってきた子供たちも、 みんなを暖かく迎えます☀ ✨使用商品✨ 風除室「暖たす」ハンガー引き戸タイプ 💡「暖たす」の詳細はこちらから! https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/terracekakoi/dantasu/?link=rc
sankyoalumi_ex
sankyoalumi_ex

引き戸 三協アルミが気になるあなたにおすすめ

引き戸 三協アルミの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ