200〜300円

29枚の部屋写真から29枚をセレクト
Y33355さんの実例写真
いつもモノが溢れかえっていたので、絶対に欲しかったパントリー。 ただこのエリアは私の野望を止めようとする設計士さんとの戦いでした…(笑) まずアーチ垂れ壁、無駄に金がかかると猛反対されましたが、パントリーの入口たるやアーチでなければ!と押し切りました。 次にガチタイルの床。 冷えるし固いしと言われましたが、フロアタイルではなく本物にしたかった! 最後に勝手口。 これもお金がかかる割に使わないと言われましたが、出てすぐのところに外用の大きなゴミ箱を置き、缶瓶ペットボトルなどをストックしているので、サッと捨てられ重宝しています。 なお、パントリー内ですが、友達の整理収納アドバイザーに教えてもらい、1つ200〜300円で買えるStandard Products のボックスで統一したところ超スッキリ♡ 某無印だと一体いくらかかったのだろうか… 本当に、持つべきものは友だと感じた出来事でした。 我が家は皆背が低いので、棚の高さも手が届く範囲にしています。また、高さのあるモノのところはそこだけ棚を下げたり、思い家電は床に直置きしたり、全て整理収納アドバイザーの友からのアドバイス通りに実行しました。 お陰でとっても使いやすくデッドスペースのないパントリーになっていると感じます。
いつもモノが溢れかえっていたので、絶対に欲しかったパントリー。 ただこのエリアは私の野望を止めようとする設計士さんとの戦いでした…(笑) まずアーチ垂れ壁、無駄に金がかかると猛反対されましたが、パントリーの入口たるやアーチでなければ!と押し切りました。 次にガチタイルの床。 冷えるし固いしと言われましたが、フロアタイルではなく本物にしたかった! 最後に勝手口。 これもお金がかかる割に使わないと言われましたが、出てすぐのところに外用の大きなゴミ箱を置き、缶瓶ペットボトルなどをストックしているので、サッと捨てられ重宝しています。 なお、パントリー内ですが、友達の整理収納アドバイザーに教えてもらい、1つ200〜300円で買えるStandard Products のボックスで統一したところ超スッキリ♡ 某無印だと一体いくらかかったのだろうか… 本当に、持つべきものは友だと感じた出来事でした。 我が家は皆背が低いので、棚の高さも手が届く範囲にしています。また、高さのあるモノのところはそこだけ棚を下げたり、思い家電は床に直置きしたり、全て整理収納アドバイザーの友からのアドバイス通りに実行しました。 お陰でとっても使いやすくデッドスペースのないパントリーになっていると感じます。
Y33355
Y33355
家族
ayu-ibuさんの実例写真
ダイソーで購入(̨̡ ⸝⸝.ˬ.⸝⸝ )̧̢ かわいくて一目惚れ😘💗😍 200円、300円商品やけど🥺︎︎🫶💘
ダイソーで購入(̨̡ ⸝⸝.ˬ.⸝⸝ )̧̢ かわいくて一目惚れ😘💗😍 200円、300円商品やけど🥺︎︎🫶💘
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
Atsukoさんの実例写真
DAISOで購入した観葉植物達🪴 みんな200〜300円の安さ😊 頑張って大きくなあれ💕
DAISOで購入した観葉植物達🪴 みんな200〜300円の安さ😊 頑張って大きくなあれ💕
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
skyukaさんの実例写真
デコパージュで追加で作ったファブリックパネルです☺︎ 好きな柄のペーパーナプキンで材料費200〜300円で簡単に作れるのがお気に入り♪ 季節や気分に合わせて手軽に変えれるのが嬉しいです❤︎
デコパージュで追加で作ったファブリックパネルです☺︎ 好きな柄のペーパーナプキンで材料費200〜300円で簡単に作れるのがお気に入り♪ 季節や気分に合わせて手軽に変えれるのが嬉しいです❤︎
skyuka
skyuka
4LDK | 家族
maaaako_homeさんの実例写真
ダイソーのiwakiに似たガラス製の保存容器がお気に入りです♫ 小サイズ : 310ml 100円 中サイズ : 500ml 200円 大サイズ : 800ml 300円 本体 : 耐熱ガラス フタ : ポリプロピレン 耐熱温度差 : 120度 レンジOK、オーブンOKです♫ 冷蔵庫でも見やすいし、見た目がシンプルなのでそのまま食卓にも出しちゃってます(^_^;) 我が家は大サイズをもう一つ買い足そうと思ってます! たまに蓋が硬いのとかあるので、実際買おうかなと思ってる方がいたらレジ行く前に開け閉めしてから買ったほうが良いと思います^_^
ダイソーのiwakiに似たガラス製の保存容器がお気に入りです♫ 小サイズ : 310ml 100円 中サイズ : 500ml 200円 大サイズ : 800ml 300円 本体 : 耐熱ガラス フタ : ポリプロピレン 耐熱温度差 : 120度 レンジOK、オーブンOKです♫ 冷蔵庫でも見やすいし、見た目がシンプルなのでそのまま食卓にも出しちゃってます(^_^;) 我が家は大サイズをもう一つ買い足そうと思ってます! たまに蓋が硬いのとかあるので、実際買おうかなと思ってる方がいたらレジ行く前に開け閉めしてから買ったほうが良いと思います^_^
maaaako_home
maaaako_home
家族
Yoshimusiさんの実例写真
既存のペーパーホルダーを撤去しまして、 自作のペーパーホルダーにしました* 木は余っていたもの、 フックはセリアで購入した金具を切りました。 取付金具もセリアのものです。 費用は200円~300円かな??
既存のペーパーホルダーを撤去しまして、 自作のペーパーホルダーにしました* 木は余っていたもの、 フックはセリアで購入した金具を切りました。 取付金具もセリアのものです。 費用は200円~300円かな??
Yoshimusi
Yoshimusi
1LDK | 一人暮らし
manduonmaさんの実例写真
韓国料理が好きで ずっとステンレス食器探していました。 今年やっとダイソーの二重構造の ステンレス 冷麺器 小皿 茶碗を見つけてすごく嬉しいです. 冷たいものだけではなく、温かいものも入れられるので便利です. 熱いものを入れても 器をさわってもあつくならないんです。 百均ではありますが、 200えん、300円商品です。 100円だったらもっと嬉しいな😃
韓国料理が好きで ずっとステンレス食器探していました。 今年やっとダイソーの二重構造の ステンレス 冷麺器 小皿 茶碗を見つけてすごく嬉しいです. 冷たいものだけではなく、温かいものも入れられるので便利です. 熱いものを入れても 器をさわってもあつくならないんです。 百均ではありますが、 200えん、300円商品です。 100円だったらもっと嬉しいな😃
manduonma
manduonma
TaichiAndoさんの実例写真
もうすぐ引越し。トイレには大きめの時計があると意外と便利。確かIKEAで200-300円だったような。
もうすぐ引越し。トイレには大きめの時計があると意外と便利。確かIKEAで200-300円だったような。
TaichiAndo
TaichiAndo
3LDK | 家族
merucyanさんの実例写真
我が家の階段ギャラリー。 家族写真や子供達が書いたお絵描きで上手にかけたものを額に入れて飾っています。気軽にどんどん飾れるよう、額縁はダイソーで購入しました。ダイソーでも200円ー300円のものを選ぶと枠もしっかりしていて安っぽく見えないです。これからもどんどん増やしていきたいです。 ランプのまわりにはダイソーのウォールシールのお花柄をペタペタ。賃貸なのでお手軽に。
我が家の階段ギャラリー。 家族写真や子供達が書いたお絵描きで上手にかけたものを額に入れて飾っています。気軽にどんどん飾れるよう、額縁はダイソーで購入しました。ダイソーでも200円ー300円のものを選ぶと枠もしっかりしていて安っぽく見えないです。これからもどんどん増やしていきたいです。 ランプのまわりにはダイソーのウォールシールのお花柄をペタペタ。賃貸なのでお手軽に。
merucyan
merucyan
3LDK | 家族
mycoleさんの実例写真
とりあえずペンキで壁を白く塗りました。その上から板壁とモール材を貼り付けました。板壁はベニヤ。カットして配送してもらいました。モール材も一本200~300円のものです。ペンキやらハケやらも全て通販。ここまで一歩も外出せず(笑)
とりあえずペンキで壁を白く塗りました。その上から板壁とモール材を貼り付けました。板壁はベニヤ。カットして配送してもらいました。モール材も一本200~300円のものです。ペンキやらハケやらも全て通販。ここまで一歩も外出せず(笑)
mycole
mycole
2LDK | 家族
rain52147さんの実例写真
あまり好きではないプラスチックの鉢にプラスチック用ボンドをつけながら麻紐で巻いていくとアジア雑貨のような雰囲気のある鉢が出来上がります。ダイソーでボンド、麻紐は購入。200円〜300円でできるリメイクです。鉢カバーだけでなく、他もこれで色々リメイクできますよ
あまり好きではないプラスチックの鉢にプラスチック用ボンドをつけながら麻紐で巻いていくとアジア雑貨のような雰囲気のある鉢が出来上がります。ダイソーでボンド、麻紐は購入。200円〜300円でできるリメイクです。鉢カバーだけでなく、他もこれで色々リメイクできますよ
rain52147
rain52147
家族
Choi_tasuさんの実例写真
ダイソーの木材、ニス、フックを使ってウォールフックDIY♪ 拾った電球、拾った松ぼっくり、貰った麦、食べたツナ缶、むしってきた葉っぱのリース 飲んだペットボトルなど。 トータル200~300円♪
ダイソーの木材、ニス、フックを使ってウォールフックDIY♪ 拾った電球、拾った松ぼっくり、貰った麦、食べたツナ缶、むしってきた葉っぱのリース 飲んだペットボトルなど。 トータル200~300円♪
Choi_tasu
Choi_tasu
4LDK | 家族
kurobarさんの実例写真
朝。
朝。
kurobar
kurobar
カップル
aohanaさんの実例写真
キッチンからリビング なかなかインテリアが完成しませんが今はまだ迷い中なので極力物を置かないようにしています。 棚も今はまだ買わずとりあえずリンゴ箱(^^) でもリンゴ箱とっても便利です。 近くのスーパーで200円〜300円で売っていてかなりお手頃価格です!
キッチンからリビング なかなかインテリアが完成しませんが今はまだ迷い中なので極力物を置かないようにしています。 棚も今はまだ買わずとりあえずリンゴ箱(^^) でもリンゴ箱とっても便利です。 近くのスーパーで200円〜300円で売っていてかなりお手頃価格です!
aohana
aohana
3LDK | 家族
ysmk2117さんの実例写真
西友でゴミ箱入れるのにちょうどいい感じなの買いましたᙏ̤̫ SMLの3サイズで200.300.400円だったかな?これはᎷサイズでセリアのゴミ箱ピッタリ☆
西友でゴミ箱入れるのにちょうどいい感じなの買いましたᙏ̤̫ SMLの3サイズで200.300.400円だったかな?これはᎷサイズでセリアのゴミ箱ピッタリ☆
ysmk2117
ysmk2117
3DK | 家族
harunatsuakibaさんの実例写真
ダイソー(200円?300円?)のティッシュケース(^^) 飾り棚みたくできて、すごく気に入ってます❤️
ダイソー(200円?300円?)のティッシュケース(^^) 飾り棚みたくできて、すごく気に入ってます❤️
harunatsuakiba
harunatsuakiba
2LDK | 家族
_h_a_r_u_さんの実例写真
ベビーゲート作ってます。 まだオイル塗ってません。 壁が弱そうだったので突っ張りでは無く、自立するゲートにしてみましたが、扉の重みで柱部分が傾いちゃってます…。これじゃラッチが付けられない。 今から柱の方だけディアウォールに変更するか、壁に打ち付けるか、とても悩んでます…。
ベビーゲート作ってます。 まだオイル塗ってません。 壁が弱そうだったので突っ張りでは無く、自立するゲートにしてみましたが、扉の重みで柱部分が傾いちゃってます…。これじゃラッチが付けられない。 今から柱の方だけディアウォールに変更するか、壁に打ち付けるか、とても悩んでます…。
_h_a_r_u_
_h_a_r_u_
4LDK | 家族
mさんの実例写真
いいお天気☀︎ シャボン玉日和でした。 3兄弟、1人一つ無いと 喧嘩するので( ; ; ) なんでも3個。 恐竜シャボン玉は単3電池2つ ガトリングシャボン玉は単3電池3つで 使用できます。 細かい泡がいっぱい出てくるので 近所のお友達も大興奮♡ ダイソーの200円、300円商品ですが 値打ちあると思います。
いいお天気☀︎ シャボン玉日和でした。 3兄弟、1人一つ無いと 喧嘩するので( ; ; ) なんでも3個。 恐竜シャボン玉は単3電池2つ ガトリングシャボン玉は単3電池3つで 使用できます。 細かい泡がいっぱい出てくるので 近所のお友達も大興奮♡ ダイソーの200円、300円商品ですが 値打ちあると思います。
m
m
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
もぉすぐひな祭りですね♡ このお雛様は200-300円で買いました。 フェルト好き。
もぉすぐひな祭りですね♡ このお雛様は200-300円で買いました。 フェルト好き。
nao
nao
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
RC先輩のYuri Yuriさんの投稿を 参考にしてダイソーのタッパーを 購入🙋‍♀️ 大中小と3種類あって、お値段も 100円、200円、300円と3価格です✨ とっても使い勝手が良く、 収納も以前はバラバラな大きさでしたが きちんと重ねられるので 前のものは思い切って断捨離👍 下段のスイーツはパンナコッタ🍨 職場に持って行こうとしたら 私にも作ってやと娘たちに催促され 急遽5個追加💦 もう今日はクタクタです😭
RC先輩のYuri Yuriさんの投稿を 参考にしてダイソーのタッパーを 購入🙋‍♀️ 大中小と3種類あって、お値段も 100円、200円、300円と3価格です✨ とっても使い勝手が良く、 収納も以前はバラバラな大きさでしたが きちんと重ねられるので 前のものは思い切って断捨離👍 下段のスイーツはパンナコッタ🍨 職場に持って行こうとしたら 私にも作ってやと娘たちに催促され 急遽5個追加💦 もう今日はクタクタです😭
mami
mami
3DK | 家族
makiさんの実例写真
だんぜんダイソーワクワクシールキャンペーンで水切り付ボール2個と折れるまな板を200円〜300円で購入 お米洗ったり、野菜洗ったり便利に使ってます。だか、このボールは、重ねて行いのが、難です💦場所とるね まな板は、切った野菜を折り曲げたまま鍋に入れられて便利です💕
だんぜんダイソーワクワクシールキャンペーンで水切り付ボール2個と折れるまな板を200円〜300円で購入 お米洗ったり、野菜洗ったり便利に使ってます。だか、このボールは、重ねて行いのが、難です💦場所とるね まな板は、切った野菜を折り曲げたまま鍋に入れられて便利です💕
maki
maki
家族
CoCo0617さんの実例写真
何でも無い日の何でも無い朝食😅 相変わらずクルミフルーツ好きなので買ったプチパン、トースターでちょっとだけ焼いて♪ ハムエッグは、2個いっぺんに焼いたのでいびつですが💦 勝手にダイソー商品モニター❗️ 紺の編んだ小物入れ、写って無かったけど😅ひっかけループが付いてます♪ これはSサイズで100円! Mサイズ200円 Lサイズ300円とあります♪ ちょっとコーヒーミルク入れて出したり、木製の小さじスプーン入れたり、コーヒー紅茶パック入れたりSサイズも色々使えると思います♪ 私は、スティックのスープ入れにしました 色はグレーもありますよ😉 人気なのか❓ Sサイズこの1点しか残ってなく食器売り場で商品入ってました😂 水耕栽培のヒヤシンスも育ってます♫ 何故か❓白は、やっとグリーンの芽がちょこんと見えて来ました😆
何でも無い日の何でも無い朝食😅 相変わらずクルミフルーツ好きなので買ったプチパン、トースターでちょっとだけ焼いて♪ ハムエッグは、2個いっぺんに焼いたのでいびつですが💦 勝手にダイソー商品モニター❗️ 紺の編んだ小物入れ、写って無かったけど😅ひっかけループが付いてます♪ これはSサイズで100円! Mサイズ200円 Lサイズ300円とあります♪ ちょっとコーヒーミルク入れて出したり、木製の小さじスプーン入れたり、コーヒー紅茶パック入れたりSサイズも色々使えると思います♪ 私は、スティックのスープ入れにしました 色はグレーもありますよ😉 人気なのか❓ Sサイズこの1点しか残ってなく食器売り場で商品入ってました😂 水耕栽培のヒヤシンスも育ってます♫ 何故か❓白は、やっとグリーンの芽がちょこんと見えて来ました😆
CoCo0617
CoCo0617
家族
nanaさんの実例写真
どう使うかも考えずにまたまた買ってしまった!Σ( ̄□ ̄;) 雑貨屋さんでどれも200円~300円☆
どう使うかも考えずにまたまた買ってしまった!Σ( ̄□ ̄;) 雑貨屋さんでどれも200円~300円☆
nana
nana
4LDK | 家族
mgyさんの実例写真
おはです(●´ω`●) 昨日は天気予報が外れていい天気になったのでまったりする予定を変えて元町→中華街へお散歩しましたよ。 まるで夏みたいに暑かった〜 「みんなでシェアしよう!あの商品買ったよ。」のイベントに参加しています。 ちょっと、びっくり! これは竹山がダイソーで見つけてきたもの。「チーズおろし器」です。 シャレオツなワインバーでみたシャレオツなチーズおろし器に憧れて竹山がAmazonで1500円ほどで購入したチーズおろし器を紹介しましたが、今度はふらりと寄ったダイソーで竹山が見つけた200円のチーズおろし器を紹介します。 しかも、1500円のものより使い勝手がよいのよ。 (おろしたチーズが散らばらない) チーズが好きで、パスタやサラダにかけるチーズはソリッドのパルメザンを使ってるのでこれをダイソーで売っていると知った時は衝撃とダイソーの企業努力を肌で感じました。 皆さまにもオススメします( ^ω^ )
おはです(●´ω`●) 昨日は天気予報が外れていい天気になったのでまったりする予定を変えて元町→中華街へお散歩しましたよ。 まるで夏みたいに暑かった〜 「みんなでシェアしよう!あの商品買ったよ。」のイベントに参加しています。 ちょっと、びっくり! これは竹山がダイソーで見つけてきたもの。「チーズおろし器」です。 シャレオツなワインバーでみたシャレオツなチーズおろし器に憧れて竹山がAmazonで1500円ほどで購入したチーズおろし器を紹介しましたが、今度はふらりと寄ったダイソーで竹山が見つけた200円のチーズおろし器を紹介します。 しかも、1500円のものより使い勝手がよいのよ。 (おろしたチーズが散らばらない) チーズが好きで、パスタやサラダにかけるチーズはソリッドのパルメザンを使ってるのでこれをダイソーで売っていると知った時は衝撃とダイソーの企業努力を肌で感じました。 皆さまにもオススメします( ^ω^ )
mgy
mgy
2LDK
youさんの実例写真
ただいま〜♬ 今日はね 群馬県にある道の駅 家族でも1日楽しめる 田園プラザかわばに行ってきました〜♬ 窯焼きのピザ屋 蕎麦屋 花屋 ビール工房 ミート工房 道の駅なんで、 その土地の野菜、特産物産品など 子供が楽しめる公園 無料でブルーベリー狩りが できるんですよ〜凄くない? その他にもいろいろ体験コーナーや 見るところも 沢山あってとても 良いところでした〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ オススメ道の駅 機会があったら是非行ってみて下さ〜い! 群馬めっちゃ暑かったけどね_| ̄|○(笑) そんでもって〜今日の激暑の中 激闘の末の戦利品は〜こちら〜♬ 沢山のドライフラワー 安くてめっちゃ買ってしまいました〜(笑) 一つなんと200〜300円以下安くない? 千葉や都内で買ったら一つ買ったら 安くても700〜800円しますよ!! これだけ買ったら多分、安くても... 7000円くらいするんじゃない?(多分ね) 今回は12品で、これでなんと〜 2500円くらいでした〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ラッキー これからどうしよっかな〜^_^ って事で場所の詳細 https://www.denenplaza.co.jp/
ただいま〜♬ 今日はね 群馬県にある道の駅 家族でも1日楽しめる 田園プラザかわばに行ってきました〜♬ 窯焼きのピザ屋 蕎麦屋 花屋 ビール工房 ミート工房 道の駅なんで、 その土地の野菜、特産物産品など 子供が楽しめる公園 無料でブルーベリー狩りが できるんですよ〜凄くない? その他にもいろいろ体験コーナーや 見るところも 沢山あってとても 良いところでした〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ オススメ道の駅 機会があったら是非行ってみて下さ〜い! 群馬めっちゃ暑かったけどね_| ̄|○(笑) そんでもって〜今日の激暑の中 激闘の末の戦利品は〜こちら〜♬ 沢山のドライフラワー 安くてめっちゃ買ってしまいました〜(笑) 一つなんと200〜300円以下安くない? 千葉や都内で買ったら一つ買ったら 安くても700〜800円しますよ!! これだけ買ったら多分、安くても... 7000円くらいするんじゃない?(多分ね) 今回は12品で、これでなんと〜 2500円くらいでした〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ラッキー これからどうしよっかな〜^_^ って事で場所の詳細 https://www.denenplaza.co.jp/
you
you
3LDK | 家族
mionaさんの実例写真
ダイソーのお星さまライト×2個🌠🌠 100円か200円か300円…だったか あれ?( ̄▽ ̄;)忘れた(笑)
ダイソーのお星さまライト×2個🌠🌠 100円か200円か300円…だったか あれ?( ̄▽ ̄;)忘れた(笑)
miona
miona
3LDK | 家族
kaoriさんの実例写真
⑅⋅⋅⋅イベント用⋅⋅⋅⑅ グルーガンでくっつけてラダー完成! 確か200〜300円で出来たよ♡ 今もドライフラワーを飾って大活躍してます(*´˘`*)♡
⑅⋅⋅⋅イベント用⋅⋅⋅⑅ グルーガンでくっつけてラダー完成! 確か200〜300円で出来たよ♡ 今もドライフラワーを飾って大活躍してます(*´˘`*)♡
kaori
kaori
4LDK | 家族
もっと見る

200〜300円の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

200〜300円

29枚の部屋写真から29枚をセレクト
Y33355さんの実例写真
いつもモノが溢れかえっていたので、絶対に欲しかったパントリー。 ただこのエリアは私の野望を止めようとする設計士さんとの戦いでした…(笑) まずアーチ垂れ壁、無駄に金がかかると猛反対されましたが、パントリーの入口たるやアーチでなければ!と押し切りました。 次にガチタイルの床。 冷えるし固いしと言われましたが、フロアタイルではなく本物にしたかった! 最後に勝手口。 これもお金がかかる割に使わないと言われましたが、出てすぐのところに外用の大きなゴミ箱を置き、缶瓶ペットボトルなどをストックしているので、サッと捨てられ重宝しています。 なお、パントリー内ですが、友達の整理収納アドバイザーに教えてもらい、1つ200〜300円で買えるStandard Products のボックスで統一したところ超スッキリ♡ 某無印だと一体いくらかかったのだろうか… 本当に、持つべきものは友だと感じた出来事でした。 我が家は皆背が低いので、棚の高さも手が届く範囲にしています。また、高さのあるモノのところはそこだけ棚を下げたり、思い家電は床に直置きしたり、全て整理収納アドバイザーの友からのアドバイス通りに実行しました。 お陰でとっても使いやすくデッドスペースのないパントリーになっていると感じます。
いつもモノが溢れかえっていたので、絶対に欲しかったパントリー。 ただこのエリアは私の野望を止めようとする設計士さんとの戦いでした…(笑) まずアーチ垂れ壁、無駄に金がかかると猛反対されましたが、パントリーの入口たるやアーチでなければ!と押し切りました。 次にガチタイルの床。 冷えるし固いしと言われましたが、フロアタイルではなく本物にしたかった! 最後に勝手口。 これもお金がかかる割に使わないと言われましたが、出てすぐのところに外用の大きなゴミ箱を置き、缶瓶ペットボトルなどをストックしているので、サッと捨てられ重宝しています。 なお、パントリー内ですが、友達の整理収納アドバイザーに教えてもらい、1つ200〜300円で買えるStandard Products のボックスで統一したところ超スッキリ♡ 某無印だと一体いくらかかったのだろうか… 本当に、持つべきものは友だと感じた出来事でした。 我が家は皆背が低いので、棚の高さも手が届く範囲にしています。また、高さのあるモノのところはそこだけ棚を下げたり、思い家電は床に直置きしたり、全て整理収納アドバイザーの友からのアドバイス通りに実行しました。 お陰でとっても使いやすくデッドスペースのないパントリーになっていると感じます。
Y33355
Y33355
家族
ayu-ibuさんの実例写真
ダイソーで購入(̨̡ ⸝⸝.ˬ.⸝⸝ )̧̢ かわいくて一目惚れ😘💗😍 200円、300円商品やけど🥺︎︎🫶💘
ダイソーで購入(̨̡ ⸝⸝.ˬ.⸝⸝ )̧̢ かわいくて一目惚れ😘💗😍 200円、300円商品やけど🥺︎︎🫶💘
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
Atsukoさんの実例写真
DAISOで購入した観葉植物達🪴 みんな200〜300円の安さ😊 頑張って大きくなあれ💕
DAISOで購入した観葉植物達🪴 みんな200〜300円の安さ😊 頑張って大きくなあれ💕
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
skyukaさんの実例写真
デコパージュで追加で作ったファブリックパネルです☺︎ 好きな柄のペーパーナプキンで材料費200〜300円で簡単に作れるのがお気に入り♪ 季節や気分に合わせて手軽に変えれるのが嬉しいです❤︎
デコパージュで追加で作ったファブリックパネルです☺︎ 好きな柄のペーパーナプキンで材料費200〜300円で簡単に作れるのがお気に入り♪ 季節や気分に合わせて手軽に変えれるのが嬉しいです❤︎
skyuka
skyuka
4LDK | 家族
maaaako_homeさんの実例写真
ダイソーのiwakiに似たガラス製の保存容器がお気に入りです♫ 小サイズ : 310ml 100円 中サイズ : 500ml 200円 大サイズ : 800ml 300円 本体 : 耐熱ガラス フタ : ポリプロピレン 耐熱温度差 : 120度 レンジOK、オーブンOKです♫ 冷蔵庫でも見やすいし、見た目がシンプルなのでそのまま食卓にも出しちゃってます(^_^;) 我が家は大サイズをもう一つ買い足そうと思ってます! たまに蓋が硬いのとかあるので、実際買おうかなと思ってる方がいたらレジ行く前に開け閉めしてから買ったほうが良いと思います^_^
ダイソーのiwakiに似たガラス製の保存容器がお気に入りです♫ 小サイズ : 310ml 100円 中サイズ : 500ml 200円 大サイズ : 800ml 300円 本体 : 耐熱ガラス フタ : ポリプロピレン 耐熱温度差 : 120度 レンジOK、オーブンOKです♫ 冷蔵庫でも見やすいし、見た目がシンプルなのでそのまま食卓にも出しちゃってます(^_^;) 我が家は大サイズをもう一つ買い足そうと思ってます! たまに蓋が硬いのとかあるので、実際買おうかなと思ってる方がいたらレジ行く前に開け閉めしてから買ったほうが良いと思います^_^
maaaako_home
maaaako_home
家族
Yoshimusiさんの実例写真
既存のペーパーホルダーを撤去しまして、 自作のペーパーホルダーにしました* 木は余っていたもの、 フックはセリアで購入した金具を切りました。 取付金具もセリアのものです。 費用は200円~300円かな??
既存のペーパーホルダーを撤去しまして、 自作のペーパーホルダーにしました* 木は余っていたもの、 フックはセリアで購入した金具を切りました。 取付金具もセリアのものです。 費用は200円~300円かな??
Yoshimusi
Yoshimusi
1LDK | 一人暮らし
manduonmaさんの実例写真
韓国料理が好きで ずっとステンレス食器探していました。 今年やっとダイソーの二重構造の ステンレス 冷麺器 小皿 茶碗を見つけてすごく嬉しいです. 冷たいものだけではなく、温かいものも入れられるので便利です. 熱いものを入れても 器をさわってもあつくならないんです。 百均ではありますが、 200えん、300円商品です。 100円だったらもっと嬉しいな😃
韓国料理が好きで ずっとステンレス食器探していました。 今年やっとダイソーの二重構造の ステンレス 冷麺器 小皿 茶碗を見つけてすごく嬉しいです. 冷たいものだけではなく、温かいものも入れられるので便利です. 熱いものを入れても 器をさわってもあつくならないんです。 百均ではありますが、 200えん、300円商品です。 100円だったらもっと嬉しいな😃
manduonma
manduonma
TaichiAndoさんの実例写真
もうすぐ引越し。トイレには大きめの時計があると意外と便利。確かIKEAで200-300円だったような。
もうすぐ引越し。トイレには大きめの時計があると意外と便利。確かIKEAで200-300円だったような。
TaichiAndo
TaichiAndo
3LDK | 家族
merucyanさんの実例写真
我が家の階段ギャラリー。 家族写真や子供達が書いたお絵描きで上手にかけたものを額に入れて飾っています。気軽にどんどん飾れるよう、額縁はダイソーで購入しました。ダイソーでも200円ー300円のものを選ぶと枠もしっかりしていて安っぽく見えないです。これからもどんどん増やしていきたいです。 ランプのまわりにはダイソーのウォールシールのお花柄をペタペタ。賃貸なのでお手軽に。
我が家の階段ギャラリー。 家族写真や子供達が書いたお絵描きで上手にかけたものを額に入れて飾っています。気軽にどんどん飾れるよう、額縁はダイソーで購入しました。ダイソーでも200円ー300円のものを選ぶと枠もしっかりしていて安っぽく見えないです。これからもどんどん増やしていきたいです。 ランプのまわりにはダイソーのウォールシールのお花柄をペタペタ。賃貸なのでお手軽に。
merucyan
merucyan
3LDK | 家族
mycoleさんの実例写真
とりあえずペンキで壁を白く塗りました。その上から板壁とモール材を貼り付けました。板壁はベニヤ。カットして配送してもらいました。モール材も一本200~300円のものです。ペンキやらハケやらも全て通販。ここまで一歩も外出せず(笑)
とりあえずペンキで壁を白く塗りました。その上から板壁とモール材を貼り付けました。板壁はベニヤ。カットして配送してもらいました。モール材も一本200~300円のものです。ペンキやらハケやらも全て通販。ここまで一歩も外出せず(笑)
mycole
mycole
2LDK | 家族
rain52147さんの実例写真
あまり好きではないプラスチックの鉢にプラスチック用ボンドをつけながら麻紐で巻いていくとアジア雑貨のような雰囲気のある鉢が出来上がります。ダイソーでボンド、麻紐は購入。200円〜300円でできるリメイクです。鉢カバーだけでなく、他もこれで色々リメイクできますよ
あまり好きではないプラスチックの鉢にプラスチック用ボンドをつけながら麻紐で巻いていくとアジア雑貨のような雰囲気のある鉢が出来上がります。ダイソーでボンド、麻紐は購入。200円〜300円でできるリメイクです。鉢カバーだけでなく、他もこれで色々リメイクできますよ
rain52147
rain52147
家族
Choi_tasuさんの実例写真
ダイソーの木材、ニス、フックを使ってウォールフックDIY♪ 拾った電球、拾った松ぼっくり、貰った麦、食べたツナ缶、むしってきた葉っぱのリース 飲んだペットボトルなど。 トータル200~300円♪
ダイソーの木材、ニス、フックを使ってウォールフックDIY♪ 拾った電球、拾った松ぼっくり、貰った麦、食べたツナ缶、むしってきた葉っぱのリース 飲んだペットボトルなど。 トータル200~300円♪
Choi_tasu
Choi_tasu
4LDK | 家族
kurobarさんの実例写真
朝。
朝。
kurobar
kurobar
カップル
aohanaさんの実例写真
キッチンからリビング なかなかインテリアが完成しませんが今はまだ迷い中なので極力物を置かないようにしています。 棚も今はまだ買わずとりあえずリンゴ箱(^^) でもリンゴ箱とっても便利です。 近くのスーパーで200円〜300円で売っていてかなりお手頃価格です!
キッチンからリビング なかなかインテリアが完成しませんが今はまだ迷い中なので極力物を置かないようにしています。 棚も今はまだ買わずとりあえずリンゴ箱(^^) でもリンゴ箱とっても便利です。 近くのスーパーで200円〜300円で売っていてかなりお手頃価格です!
aohana
aohana
3LDK | 家族
ysmk2117さんの実例写真
西友でゴミ箱入れるのにちょうどいい感じなの買いましたᙏ̤̫ SMLの3サイズで200.300.400円だったかな?これはᎷサイズでセリアのゴミ箱ピッタリ☆
西友でゴミ箱入れるのにちょうどいい感じなの買いましたᙏ̤̫ SMLの3サイズで200.300.400円だったかな?これはᎷサイズでセリアのゴミ箱ピッタリ☆
ysmk2117
ysmk2117
3DK | 家族
harunatsuakibaさんの実例写真
ダイソー(200円?300円?)のティッシュケース(^^) 飾り棚みたくできて、すごく気に入ってます❤️
ダイソー(200円?300円?)のティッシュケース(^^) 飾り棚みたくできて、すごく気に入ってます❤️
harunatsuakiba
harunatsuakiba
2LDK | 家族
_h_a_r_u_さんの実例写真
ベビーゲート作ってます。 まだオイル塗ってません。 壁が弱そうだったので突っ張りでは無く、自立するゲートにしてみましたが、扉の重みで柱部分が傾いちゃってます…。これじゃラッチが付けられない。 今から柱の方だけディアウォールに変更するか、壁に打ち付けるか、とても悩んでます…。
ベビーゲート作ってます。 まだオイル塗ってません。 壁が弱そうだったので突っ張りでは無く、自立するゲートにしてみましたが、扉の重みで柱部分が傾いちゃってます…。これじゃラッチが付けられない。 今から柱の方だけディアウォールに変更するか、壁に打ち付けるか、とても悩んでます…。
_h_a_r_u_
_h_a_r_u_
4LDK | 家族
mさんの実例写真
いいお天気☀︎ シャボン玉日和でした。 3兄弟、1人一つ無いと 喧嘩するので( ; ; ) なんでも3個。 恐竜シャボン玉は単3電池2つ ガトリングシャボン玉は単3電池3つで 使用できます。 細かい泡がいっぱい出てくるので 近所のお友達も大興奮♡ ダイソーの200円、300円商品ですが 値打ちあると思います。
いいお天気☀︎ シャボン玉日和でした。 3兄弟、1人一つ無いと 喧嘩するので( ; ; ) なんでも3個。 恐竜シャボン玉は単3電池2つ ガトリングシャボン玉は単3電池3つで 使用できます。 細かい泡がいっぱい出てくるので 近所のお友達も大興奮♡ ダイソーの200円、300円商品ですが 値打ちあると思います。
m
m
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
もぉすぐひな祭りですね♡ このお雛様は200-300円で買いました。 フェルト好き。
もぉすぐひな祭りですね♡ このお雛様は200-300円で買いました。 フェルト好き。
nao
nao
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
RC先輩のYuri Yuriさんの投稿を 参考にしてダイソーのタッパーを 購入🙋‍♀️ 大中小と3種類あって、お値段も 100円、200円、300円と3価格です✨ とっても使い勝手が良く、 収納も以前はバラバラな大きさでしたが きちんと重ねられるので 前のものは思い切って断捨離👍 下段のスイーツはパンナコッタ🍨 職場に持って行こうとしたら 私にも作ってやと娘たちに催促され 急遽5個追加💦 もう今日はクタクタです😭
RC先輩のYuri Yuriさんの投稿を 参考にしてダイソーのタッパーを 購入🙋‍♀️ 大中小と3種類あって、お値段も 100円、200円、300円と3価格です✨ とっても使い勝手が良く、 収納も以前はバラバラな大きさでしたが きちんと重ねられるので 前のものは思い切って断捨離👍 下段のスイーツはパンナコッタ🍨 職場に持って行こうとしたら 私にも作ってやと娘たちに催促され 急遽5個追加💦 もう今日はクタクタです😭
mami
mami
3DK | 家族
makiさんの実例写真
だんぜんダイソーワクワクシールキャンペーンで水切り付ボール2個と折れるまな板を200円〜300円で購入 お米洗ったり、野菜洗ったり便利に使ってます。だか、このボールは、重ねて行いのが、難です💦場所とるね まな板は、切った野菜を折り曲げたまま鍋に入れられて便利です💕
だんぜんダイソーワクワクシールキャンペーンで水切り付ボール2個と折れるまな板を200円〜300円で購入 お米洗ったり、野菜洗ったり便利に使ってます。だか、このボールは、重ねて行いのが、難です💦場所とるね まな板は、切った野菜を折り曲げたまま鍋に入れられて便利です💕
maki
maki
家族
CoCo0617さんの実例写真
何でも無い日の何でも無い朝食😅 相変わらずクルミフルーツ好きなので買ったプチパン、トースターでちょっとだけ焼いて♪ ハムエッグは、2個いっぺんに焼いたのでいびつですが💦 勝手にダイソー商品モニター❗️ 紺の編んだ小物入れ、写って無かったけど😅ひっかけループが付いてます♪ これはSサイズで100円! Mサイズ200円 Lサイズ300円とあります♪ ちょっとコーヒーミルク入れて出したり、木製の小さじスプーン入れたり、コーヒー紅茶パック入れたりSサイズも色々使えると思います♪ 私は、スティックのスープ入れにしました 色はグレーもありますよ😉 人気なのか❓ Sサイズこの1点しか残ってなく食器売り場で商品入ってました😂 水耕栽培のヒヤシンスも育ってます♫ 何故か❓白は、やっとグリーンの芽がちょこんと見えて来ました😆
何でも無い日の何でも無い朝食😅 相変わらずクルミフルーツ好きなので買ったプチパン、トースターでちょっとだけ焼いて♪ ハムエッグは、2個いっぺんに焼いたのでいびつですが💦 勝手にダイソー商品モニター❗️ 紺の編んだ小物入れ、写って無かったけど😅ひっかけループが付いてます♪ これはSサイズで100円! Mサイズ200円 Lサイズ300円とあります♪ ちょっとコーヒーミルク入れて出したり、木製の小さじスプーン入れたり、コーヒー紅茶パック入れたりSサイズも色々使えると思います♪ 私は、スティックのスープ入れにしました 色はグレーもありますよ😉 人気なのか❓ Sサイズこの1点しか残ってなく食器売り場で商品入ってました😂 水耕栽培のヒヤシンスも育ってます♫ 何故か❓白は、やっとグリーンの芽がちょこんと見えて来ました😆
CoCo0617
CoCo0617
家族
nanaさんの実例写真
どう使うかも考えずにまたまた買ってしまった!Σ( ̄□ ̄;) 雑貨屋さんでどれも200円~300円☆
どう使うかも考えずにまたまた買ってしまった!Σ( ̄□ ̄;) 雑貨屋さんでどれも200円~300円☆
nana
nana
4LDK | 家族
mgyさんの実例写真
おはです(●´ω`●) 昨日は天気予報が外れていい天気になったのでまったりする予定を変えて元町→中華街へお散歩しましたよ。 まるで夏みたいに暑かった〜 「みんなでシェアしよう!あの商品買ったよ。」のイベントに参加しています。 ちょっと、びっくり! これは竹山がダイソーで見つけてきたもの。「チーズおろし器」です。 シャレオツなワインバーでみたシャレオツなチーズおろし器に憧れて竹山がAmazonで1500円ほどで購入したチーズおろし器を紹介しましたが、今度はふらりと寄ったダイソーで竹山が見つけた200円のチーズおろし器を紹介します。 しかも、1500円のものより使い勝手がよいのよ。 (おろしたチーズが散らばらない) チーズが好きで、パスタやサラダにかけるチーズはソリッドのパルメザンを使ってるのでこれをダイソーで売っていると知った時は衝撃とダイソーの企業努力を肌で感じました。 皆さまにもオススメします( ^ω^ )
おはです(●´ω`●) 昨日は天気予報が外れていい天気になったのでまったりする予定を変えて元町→中華街へお散歩しましたよ。 まるで夏みたいに暑かった〜 「みんなでシェアしよう!あの商品買ったよ。」のイベントに参加しています。 ちょっと、びっくり! これは竹山がダイソーで見つけてきたもの。「チーズおろし器」です。 シャレオツなワインバーでみたシャレオツなチーズおろし器に憧れて竹山がAmazonで1500円ほどで購入したチーズおろし器を紹介しましたが、今度はふらりと寄ったダイソーで竹山が見つけた200円のチーズおろし器を紹介します。 しかも、1500円のものより使い勝手がよいのよ。 (おろしたチーズが散らばらない) チーズが好きで、パスタやサラダにかけるチーズはソリッドのパルメザンを使ってるのでこれをダイソーで売っていると知った時は衝撃とダイソーの企業努力を肌で感じました。 皆さまにもオススメします( ^ω^ )
mgy
mgy
2LDK
youさんの実例写真
ただいま〜♬ 今日はね 群馬県にある道の駅 家族でも1日楽しめる 田園プラザかわばに行ってきました〜♬ 窯焼きのピザ屋 蕎麦屋 花屋 ビール工房 ミート工房 道の駅なんで、 その土地の野菜、特産物産品など 子供が楽しめる公園 無料でブルーベリー狩りが できるんですよ〜凄くない? その他にもいろいろ体験コーナーや 見るところも 沢山あってとても 良いところでした〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ オススメ道の駅 機会があったら是非行ってみて下さ〜い! 群馬めっちゃ暑かったけどね_| ̄|○(笑) そんでもって〜今日の激暑の中 激闘の末の戦利品は〜こちら〜♬ 沢山のドライフラワー 安くてめっちゃ買ってしまいました〜(笑) 一つなんと200〜300円以下安くない? 千葉や都内で買ったら一つ買ったら 安くても700〜800円しますよ!! これだけ買ったら多分、安くても... 7000円くらいするんじゃない?(多分ね) 今回は12品で、これでなんと〜 2500円くらいでした〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ラッキー これからどうしよっかな〜^_^ って事で場所の詳細 https://www.denenplaza.co.jp/
ただいま〜♬ 今日はね 群馬県にある道の駅 家族でも1日楽しめる 田園プラザかわばに行ってきました〜♬ 窯焼きのピザ屋 蕎麦屋 花屋 ビール工房 ミート工房 道の駅なんで、 その土地の野菜、特産物産品など 子供が楽しめる公園 無料でブルーベリー狩りが できるんですよ〜凄くない? その他にもいろいろ体験コーナーや 見るところも 沢山あってとても 良いところでした〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ オススメ道の駅 機会があったら是非行ってみて下さ〜い! 群馬めっちゃ暑かったけどね_| ̄|○(笑) そんでもって〜今日の激暑の中 激闘の末の戦利品は〜こちら〜♬ 沢山のドライフラワー 安くてめっちゃ買ってしまいました〜(笑) 一つなんと200〜300円以下安くない? 千葉や都内で買ったら一つ買ったら 安くても700〜800円しますよ!! これだけ買ったら多分、安くても... 7000円くらいするんじゃない?(多分ね) 今回は12品で、これでなんと〜 2500円くらいでした〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ラッキー これからどうしよっかな〜^_^ って事で場所の詳細 https://www.denenplaza.co.jp/
you
you
3LDK | 家族
mionaさんの実例写真
ダイソーのお星さまライト×2個🌠🌠 100円か200円か300円…だったか あれ?( ̄▽ ̄;)忘れた(笑)
ダイソーのお星さまライト×2個🌠🌠 100円か200円か300円…だったか あれ?( ̄▽ ̄;)忘れた(笑)
miona
miona
3LDK | 家族
kaoriさんの実例写真
⑅⋅⋅⋅イベント用⋅⋅⋅⑅ グルーガンでくっつけてラダー完成! 確か200〜300円で出来たよ♡ 今もドライフラワーを飾って大活躍してます(*´˘`*)♡
⑅⋅⋅⋅イベント用⋅⋅⋅⑅ グルーガンでくっつけてラダー完成! 確か200〜300円で出来たよ♡ 今もドライフラワーを飾って大活躍してます(*´˘`*)♡
kaori
kaori
4LDK | 家族
もっと見る

200〜300円の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ