貴重品❔

224枚の部屋写真から49枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
20年前の万博の思い出 パスポートを購入し(7回行けば元が取れる値段だった記憶があります)当時小3長女を頭に3人連れて(たまに末娘を預けて)1人で毎週のように通いました。 1枚目のpicは、小学生2人の学校の遠足で行った時の記念チケットです。 当時1年生(遠足で)の目標は、 「とにきく迷子にならないこと!」 長男、プライベートでは何度はぐれたことか!!😁 リビングの長男のものを出していてついでに出てきました。 他にもクローゼットの奥に一箱あるんですが…💧スタンプ帳とレシート(消えて真っ白なものもあるけどくっきり残ってるものも!) 23歳の末娘は、万博の記憶がないそうで…ビデオを探してみましたが、写真はたくさんあるんだけれど、ないなぁ💧 ベビーカーだと並べないパビリオンもあって、もたずに行った日もあり…とにかく荷物は少なくしたかったのでどうやらビデオは諦めて写真を選択したようです。 サツキとメイの家は予約が取れず諦めましたが、全パビリオン、全会場制覇しました!(子ども小さかったのでスタンプ集めがメインになってましたけど) その記念品 スタンプ帳は常に首から下げて、裏には迷子センターでもらった呼び出し用のステッカーが(電話番号が記入してあります) 「はぐれたら、その場から動かない」 言って聞かせ…約束通り、その場で道の脇に座って待っていてくれたので、一度も迷子センターのお世話にはならずに済みました。 子どもたち小さくて動くのは大変でしたが、この2、3年はよく遊びに行きました。上の子が部活があって行けなくなり、中学入って行けなくなり、下の子はいっしょに行ってたのに記憶はなく💧 「ママとお出かけする?」 と提案するも 「2人だけつまんないからいい」 と、あんまりお出かけしなくなっていきました。。。 玉手箱のようなタイムカプセルのような…このころの想い出たち、写真、子どもたちのキラキラ笑顔にこころトキメキます💞
20年前の万博の思い出 パスポートを購入し(7回行けば元が取れる値段だった記憶があります)当時小3長女を頭に3人連れて(たまに末娘を預けて)1人で毎週のように通いました。 1枚目のpicは、小学生2人の学校の遠足で行った時の記念チケットです。 当時1年生(遠足で)の目標は、 「とにきく迷子にならないこと!」 長男、プライベートでは何度はぐれたことか!!😁 リビングの長男のものを出していてついでに出てきました。 他にもクローゼットの奥に一箱あるんですが…💧スタンプ帳とレシート(消えて真っ白なものもあるけどくっきり残ってるものも!) 23歳の末娘は、万博の記憶がないそうで…ビデオを探してみましたが、写真はたくさんあるんだけれど、ないなぁ💧 ベビーカーだと並べないパビリオンもあって、もたずに行った日もあり…とにかく荷物は少なくしたかったのでどうやらビデオは諦めて写真を選択したようです。 サツキとメイの家は予約が取れず諦めましたが、全パビリオン、全会場制覇しました!(子ども小さかったのでスタンプ集めがメインになってましたけど) その記念品 スタンプ帳は常に首から下げて、裏には迷子センターでもらった呼び出し用のステッカーが(電話番号が記入してあります) 「はぐれたら、その場から動かない」 言って聞かせ…約束通り、その場で道の脇に座って待っていてくれたので、一度も迷子センターのお世話にはならずに済みました。 子どもたち小さくて動くのは大変でしたが、この2、3年はよく遊びに行きました。上の子が部活があって行けなくなり、中学入って行けなくなり、下の子はいっしょに行ってたのに記憶はなく💧 「ママとお出かけする?」 と提案するも 「2人だけつまんないからいい」 と、あんまりお出かけしなくなっていきました。。。 玉手箱のようなタイムカプセルのような…このころの想い出たち、写真、子どもたちのキラキラ笑顔にこころトキメキます💞
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
shin0719さんの実例写真
満員御礼!📢
満員御礼!📢
shin0719
shin0719
xxyuimamaxxさんの実例写真
いつからウチにあるのかも不明… 母のかな…? 柄がかわいくない💦 アルミのお弁当箱ののり弁はたまに食べたくなる笑
いつからウチにあるのかも不明… 母のかな…? 柄がかわいくない💦 アルミのお弁当箱ののり弁はたまに食べたくなる笑
xxyuimamaxx
xxyuimamaxx
3DK | 家族
tomachiaさんの実例写真
隠しトレーがいい仕事をしてくれそうです 組立不要なところが楽でとても良かったです (受取るときは大きくて大変でしたが…) トレーはリバーシブルで濃いめの色を表にすることもできます 見た目が可愛くてとてもいい感じです😊
隠しトレーがいい仕事をしてくれそうです 組立不要なところが楽でとても良かったです (受取るときは大きくて大変でしたが…) トレーはリバーシブルで濃いめの色を表にすることもできます 見た目が可愛くてとてもいい感じです😊
tomachia
tomachia
家族
fuさんの実例写真
イームズのサイドシェルチェア ヴィンテージの中でも最初期の1stです。 色は元々パーチメントだった物が経年変化で飴色になっています。 脚はXベースです。
イームズのサイドシェルチェア ヴィンテージの中でも最初期の1stです。 色は元々パーチメントだった物が経年変化で飴色になっています。 脚はXベースです。
fu
fu
kotikkoさんの実例写真
家計簿のつけ方を見直し中。 リビング収納に家計簿用引き出しを設け、家計簿つけるときは丸ごと引き抜いて机へ移動。 プケッティのがま口は通帳入れ、ウニッコのがま口はペンケース。
家計簿のつけ方を見直し中。 リビング収納に家計簿用引き出しを設け、家計簿つけるときは丸ごと引き抜いて机へ移動。 プケッティのがま口は通帳入れ、ウニッコのがま口はペンケース。
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
coco1204さんの実例写真
イベント参加 こどもの日 30数年前の息子の張り子の虎🐯 孫の5月人形は 明日😄我が家に持って来て お祝いです 花が色々咲きはじめて 嬉しいです😄
イベント参加 こどもの日 30数年前の息子の張り子の虎🐯 孫の5月人形は 明日😄我が家に持って来て お祝いです 花が色々咲きはじめて 嬉しいです😄
coco1204
coco1204
家族
gosyoningyoさんの実例写真
江戸時代の御所人形コレクション!
江戸時代の御所人形コレクション!
gosyoningyo
gosyoningyo
hiroさんの実例写真
引退撤回I'll be comebackシリーズ から箱大好き♪ 特にグリコはキャラの顔から昭和3年から20年までの代物!! 超貴重品なんだ(^_^)あとは個別に質問受けます(笑)
引退撤回I'll be comebackシリーズ から箱大好き♪ 特にグリコはキャラの顔から昭和3年から20年までの代物!! 超貴重品なんだ(^_^)あとは個別に質問受けます(笑)
hiro
hiro
aoinokimiさんの実例写真
【わが家の夏のキロク】🎐 故義母の写真を整理していたら「壱円札」が出てきました💴 白黒の貴重な古い写真を見ると当時の生活風景が分かり個人で所有するより社会的に役立てて貰いたい気持ちになりました。 わが家は毎年秋から家中を掃除・断捨離しており9月から開始しました。
【わが家の夏のキロク】🎐 故義母の写真を整理していたら「壱円札」が出てきました💴 白黒の貴重な古い写真を見ると当時の生活風景が分かり個人で所有するより社会的に役立てて貰いたい気持ちになりました。 わが家は毎年秋から家中を掃除・断捨離しており9月から開始しました。
aoinokimi
aoinokimi
家族
Toruさんの実例写真
日本製とは見えない。当時日本で無くアメリカで売られていたのですが、、。
日本製とは見えない。当時日本で無くアメリカで売られていたのですが、、。
Toru
Toru
一人暮らし
junkn6さんの実例写真
カットワークの「貴重品ケース」 1990年代に作られたテーブルセンターを利用された商品です。綿麻の生地にドロンワークとカットワークが丁寧に施されています。B5位のサイズですが、開くとモアレ生地と透明のポケットが沢山あり、収納性 高いです。母の通帳や印鑑など無くさないよう保管しています。存在感、有りますよ。
カットワークの「貴重品ケース」 1990年代に作られたテーブルセンターを利用された商品です。綿麻の生地にドロンワークとカットワークが丁寧に施されています。B5位のサイズですが、開くとモアレ生地と透明のポケットが沢山あり、収納性 高いです。母の通帳や印鑑など無くさないよう保管しています。存在感、有りますよ。
junkn6
junkn6
warashiさんの実例写真
※**※ 江戸時代の行燈をリメイクしたライト。
※**※ 江戸時代の行燈をリメイクしたライト。
warashi
warashi
mu-さんの実例写真
明治初期 白鞘 刃渡65.3cm
明治初期 白鞘 刃渡65.3cm
mu-
mu-
家族
moguさんの実例写真
ロイヤルドロアーモニター② キッズスペースに置いてみました⭐️ 引き出しはとても軽くて開け閉めしやすいです。 5才の娘も難なく使えるので、日頃の子供のお着替えを入れるのもいいですね! 丸みのあるデザインが、特に子どもがいる家庭では安心感もあるなと思います。 こちらはスリムタイプですが、それでもなかなか入りそうです。 実際に子供服を入れてみると、、 サイズや厚さにもよりますが、1段に20〜30着は入る印象です! (写真の服は100サイズ前後) 子供服は増えやすいのでたくさん収納できるのは助かります。 おもちゃやぬいぐるみを入れてもいいですね🧸 それから隠しトレーも1つ付いていて、貴重品を入れておく事も! 子供服を仕舞うならアクセサリーをトレーに入れるのも良さそうです。
ロイヤルドロアーモニター② キッズスペースに置いてみました⭐️ 引き出しはとても軽くて開け閉めしやすいです。 5才の娘も難なく使えるので、日頃の子供のお着替えを入れるのもいいですね! 丸みのあるデザインが、特に子どもがいる家庭では安心感もあるなと思います。 こちらはスリムタイプですが、それでもなかなか入りそうです。 実際に子供服を入れてみると、、 サイズや厚さにもよりますが、1段に20〜30着は入る印象です! (写真の服は100サイズ前後) 子供服は増えやすいのでたくさん収納できるのは助かります。 おもちゃやぬいぐるみを入れてもいいですね🧸 それから隠しトレーも1つ付いていて、貴重品を入れておく事も! 子供服を仕舞うならアクセサリーをトレーに入れるのも良さそうです。
mogu
mogu
4LDK | 家族
ayatan1206さんの実例写真
キッチンカウンター下の備え付けの棚。   上段は使用頻度の高いもの。 右→メイク用品、奥にネイル 左→薬箱(中は靴下整理カップで分類) ファブリックミスト   サッと使いたいハサミとペン 中段はたまに使うもの。 (メガネ、充電コード類、エコバッグ) 下段は滅多に使わないものをブック型ボックスに。 (通帳、印鑑、カード類)
キッチンカウンター下の備え付けの棚。   上段は使用頻度の高いもの。 右→メイク用品、奥にネイル 左→薬箱(中は靴下整理カップで分類) ファブリックミスト   サッと使いたいハサミとペン 中段はたまに使うもの。 (メガネ、充電コード類、エコバッグ) 下段は滅多に使わないものをブック型ボックスに。 (通帳、印鑑、カード類)
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
momokoさんの実例写真
momoko
momoko
1K | カップル
miki56さんの実例写真
『隠す派』です!ココは。 ・一番下→無印の収納ケースに取説やら紙袋やら溜まっていく紙類を。 ・中段①→蓋付き収納ボックスにアルバム、貴重品、手芸品、エコバッグなど。 ・中段②→セリアのボックスに弁当箱、給食セット、IKEAのプラ食器など。 ・一番上→コップ類、水筒、急須、コースター すぐに使いたいけど隠したい物をココに収納。右側は食器棚として使ってます。奥行きは無いけど我が家で一番役立ってる収納かも♪
『隠す派』です!ココは。 ・一番下→無印の収納ケースに取説やら紙袋やら溜まっていく紙類を。 ・中段①→蓋付き収納ボックスにアルバム、貴重品、手芸品、エコバッグなど。 ・中段②→セリアのボックスに弁当箱、給食セット、IKEAのプラ食器など。 ・一番上→コップ類、水筒、急須、コースター すぐに使いたいけど隠したい物をココに収納。右側は食器棚として使ってます。奥行きは無いけど我が家で一番役立ってる収納かも♪
miki56
miki56
4LDK | 家族
T1000さんの実例写真
T1000
T1000
3K | 一人暮らし
meg.401さんの実例写真
スピーカーに気を取られて防水ケースに手つかずだったので今日開封。 表面は樹脂パネルかなと思っていたらシリコンみたいな柔らかい素材でびっくり!破らないように気をつけよっ! 撮影のために今は使用してないi phone入れてみたけど昔の携帯ちっさすぎるw
スピーカーに気を取られて防水ケースに手つかずだったので今日開封。 表面は樹脂パネルかなと思っていたらシリコンみたいな柔らかい素材でびっくり!破らないように気をつけよっ! 撮影のために今は使用してないi phone入れてみたけど昔の携帯ちっさすぎるw
meg.401
meg.401
3LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
キッチンに立つのは、あまり得意ではない私ですが💦 新居に来て、視界の開けたカウンターキッチンになってからは かなり閉塞感がなくなったおかげで、足を踏み入れる抵抗感も激減しました(*´˘`*)💦 フルフラットにする勇気はなく、立ち上がりカウンターのあるタイプ😂💗 収納が少ない&利便性重視で、出ている物はかなり多いです😅 ホーローパネルが落ち着かなくて、リメイクシートを探しまくったけど、天板も白ゆえバランスが難しくて… 最近試しにミナペルホネンの白マステを貼ってみたら、かなりしっくり(*´˘`*)♡ 左面をやったら夫にも好評✨だけど、前面は「あとは好みだろうけど、このままでもよくない?」と言われ、、 もったいない精神で、ドレープの如く左面で切り取った断片だけ貼っつけちゃった🤣w ティファニーブルーのコミュニケーションカウンターは、今は私が使っています🌸 子どもデスクメインのつもりで、扉収納ではなくカウンターを選んだけど 背後が通路だし、壁に囲まれた空間よりも広々使える場所で色々やりたいらしく😅 宿題もおえかきも、ダイニングテーブルか、床に寝転んでやってたりするので、もういっか❗️と🤣💨 上2段は思い出棚+貴重品やいたずらが怖い文房具置き場に😂 デスク部分は入園入学前のミシン机、最近は内職の作業場になっています☺️ …内職用にやっつけで設置した万力が異質すぎるー🗜🤣💨 改めて見ると、ごっちゃり感がすごい🤣💔 もうちょっと洗練させたいところですが…💦 でもこの景色のおかげで、今日もちょっと気分を上げて食器を洗えています🥰♬
キッチンに立つのは、あまり得意ではない私ですが💦 新居に来て、視界の開けたカウンターキッチンになってからは かなり閉塞感がなくなったおかげで、足を踏み入れる抵抗感も激減しました(*´˘`*)💦 フルフラットにする勇気はなく、立ち上がりカウンターのあるタイプ😂💗 収納が少ない&利便性重視で、出ている物はかなり多いです😅 ホーローパネルが落ち着かなくて、リメイクシートを探しまくったけど、天板も白ゆえバランスが難しくて… 最近試しにミナペルホネンの白マステを貼ってみたら、かなりしっくり(*´˘`*)♡ 左面をやったら夫にも好評✨だけど、前面は「あとは好みだろうけど、このままでもよくない?」と言われ、、 もったいない精神で、ドレープの如く左面で切り取った断片だけ貼っつけちゃった🤣w ティファニーブルーのコミュニケーションカウンターは、今は私が使っています🌸 子どもデスクメインのつもりで、扉収納ではなくカウンターを選んだけど 背後が通路だし、壁に囲まれた空間よりも広々使える場所で色々やりたいらしく😅 宿題もおえかきも、ダイニングテーブルか、床に寝転んでやってたりするので、もういっか❗️と🤣💨 上2段は思い出棚+貴重品やいたずらが怖い文房具置き場に😂 デスク部分は入園入学前のミシン机、最近は内職の作業場になっています☺️ …内職用にやっつけで設置した万力が異質すぎるー🗜🤣💨 改めて見ると、ごっちゃり感がすごい🤣💔 もうちょっと洗練させたいところですが…💦 でもこの景色のおかげで、今日もちょっと気分を上げて食器を洗えています🥰♬
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
tuuliさんの実例写真
お薬手帳や通帳の 派手な色・柄をカバーしつつ 一目瞭然で中身が分かりやすいデザイン。 貴重品もオシャレに、スマートに使えます。 色違いの黒いカバーセットと 家族で色違いで使えるのも◎
お薬手帳や通帳の 派手な色・柄をカバーしつつ 一目瞭然で中身が分かりやすいデザイン。 貴重品もオシャレに、スマートに使えます。 色違いの黒いカバーセットと 家族で色違いで使えるのも◎
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
ange.zuzuさんの実例写真
After
After
ange.zuzu
ange.zuzu
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
〜我が家の防災・備え〜 郵便局で見かけた方も多いと思います。 今年2月1日から始まった日本郵便と寺田倉庫の共同サービス『防災ゆうストレージ』です。 ⚪︎避難生活が長期化した場合、小さい子供やペットがいるので自宅に日用品を取りに戻るのが困難。 ⚪︎自宅が浸水や土砂崩れの危険性があるので、大切な物は安全な場所で保管したい。 など、長期の避難を想定して準備するための防災サービスです。 防災ゆうストレージ専用ボックス(大) 幅78cm×奥行39cm×高さ37cm 防災ゆうストレージ専用ボックス(小) 幅40.5cm×奥行39cm×高さ37cm ↓ 比較として 無印良品 頑丈収納ボックス(大) https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4549337525986 無印良品 頑丈収納ボックス(小) https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550344620823 (小)は、ゆうストレージと無印、同じサイズです。 (大)は、ゆうストレージの方が幅が18cm大きいです。 もちろん料金はかかりますが、災害時はお金より物が無いと困りますからね😅 ↓ 手続きの流れや料金表 https://www.post.japanpost.jp/life/you_storage/introduction/index.html ↓ 実際に利用された方のブログ記事です https://ameblo.jp/bosaimama/entry-12731115540.html
〜我が家の防災・備え〜 郵便局で見かけた方も多いと思います。 今年2月1日から始まった日本郵便と寺田倉庫の共同サービス『防災ゆうストレージ』です。 ⚪︎避難生活が長期化した場合、小さい子供やペットがいるので自宅に日用品を取りに戻るのが困難。 ⚪︎自宅が浸水や土砂崩れの危険性があるので、大切な物は安全な場所で保管したい。 など、長期の避難を想定して準備するための防災サービスです。 防災ゆうストレージ専用ボックス(大) 幅78cm×奥行39cm×高さ37cm 防災ゆうストレージ専用ボックス(小) 幅40.5cm×奥行39cm×高さ37cm ↓ 比較として 無印良品 頑丈収納ボックス(大) https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4549337525986 無印良品 頑丈収納ボックス(小) https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550344620823 (小)は、ゆうストレージと無印、同じサイズです。 (大)は、ゆうストレージの方が幅が18cm大きいです。 もちろん料金はかかりますが、災害時はお金より物が無いと困りますからね😅 ↓ 手続きの流れや料金表 https://www.post.japanpost.jp/life/you_storage/introduction/index.html ↓ 実際に利用された方のブログ記事です https://ameblo.jp/bosaimama/entry-12731115540.html
sumiko
sumiko
4LDK
Cristinaさんの実例写真
ニトリのカラボにピッタリはまる引き出しが可愛すぎて追加で購入。常備薬や貴重品入れなど嵩張る小物をグルーピングして収納しています。
ニトリのカラボにピッタリはまる引き出しが可愛すぎて追加で購入。常備薬や貴重品入れなど嵩張る小物をグルーピングして収納しています。
Cristina
Cristina
2LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
✦ SANKA ✦ デザインチェスト ロイヤルドロアー ワイド4段 モニター投稿中です⑥ シンプル男前のイメージです☆ 持ち手の本革、天板のダークブラウン このチェストの第一印象は シンプルカッコイイでした!! グレー壁紙の部屋でクールな感じに♡ 黒ソファのオットマンに、クッションを置いて 旅行で撮った写真をモノクロにして飾り カッコイイ系にしました✦ 引出にはトレイ付 実は隠せるトレイなんです! どの段どの位置でも使えますが 奥ではピタッと横の溝の所で収まり 目線を下げないと見えないので まさかトレイがあるなんて気付かない! 通帳などの貴重品 見られたくない秘密の物 隠せちゃう♪凄い! その分、引出の開きが全開にならないですが 私は出し入れの不自由さは感じません 持ち手は交換出来るよう内側にネジがあります 簡単に外れました 色々カスタマイズ出来そう♪ 本革がカッコイイのでこのまま使います♡ 今回でモニターとしての投稿は終了させて頂きます 3パターンを投稿させて頂きましたが 見た目シンプルで、細かな工夫がたくさん! 幅広く色々な部屋で使える!と感じました 実物を見ないとわからない内側や機能なども 簡単にですが一通りご紹介出来たつもりです 説明不足など至らない点もあったかと思いますが 参考にして頂けたら嬉しいです 皆様お付き合い頂きありがとうございました! SANKA様、RoomClip運営様 素敵なチェストのモニターに選んで頂き ありがとうございました! 大切に使わせて頂きます♡
✦ SANKA ✦ デザインチェスト ロイヤルドロアー ワイド4段 モニター投稿中です⑥ シンプル男前のイメージです☆ 持ち手の本革、天板のダークブラウン このチェストの第一印象は シンプルカッコイイでした!! グレー壁紙の部屋でクールな感じに♡ 黒ソファのオットマンに、クッションを置いて 旅行で撮った写真をモノクロにして飾り カッコイイ系にしました✦ 引出にはトレイ付 実は隠せるトレイなんです! どの段どの位置でも使えますが 奥ではピタッと横の溝の所で収まり 目線を下げないと見えないので まさかトレイがあるなんて気付かない! 通帳などの貴重品 見られたくない秘密の物 隠せちゃう♪凄い! その分、引出の開きが全開にならないですが 私は出し入れの不自由さは感じません 持ち手は交換出来るよう内側にネジがあります 簡単に外れました 色々カスタマイズ出来そう♪ 本革がカッコイイのでこのまま使います♡ 今回でモニターとしての投稿は終了させて頂きます 3パターンを投稿させて頂きましたが 見た目シンプルで、細かな工夫がたくさん! 幅広く色々な部屋で使える!と感じました 実物を見ないとわからない内側や機能なども 簡単にですが一通りご紹介出来たつもりです 説明不足など至らない点もあったかと思いますが 参考にして頂けたら嬉しいです 皆様お付き合い頂きありがとうございました! SANKA様、RoomClip運営様 素敵なチェストのモニターに選んで頂き ありがとうございました! 大切に使わせて頂きます♡
SSSSS
SSSSS
eyes.homeさんの実例写真
美少女戦士セーラームーンのコップセットとマグカップは20年程前の当時物です🌙🎀✨実家に眠っていたので新居に連れてきました☕️💭昔を懐かしみながらお茶時間しています💕コップのフチ子はXmasツリーのオーナメントにDIYしています🎄🎁🎅🌟亜美ちゃんのように頭が良くなりたくてペンを購入しました🖊でも推しはウラヌス様🥺🌷
美少女戦士セーラームーンのコップセットとマグカップは20年程前の当時物です🌙🎀✨実家に眠っていたので新居に連れてきました☕️💭昔を懐かしみながらお茶時間しています💕コップのフチ子はXmasツリーのオーナメントにDIYしています🎄🎁🎅🌟亜美ちゃんのように頭が良くなりたくてペンを購入しました🖊でも推しはウラヌス様🥺🌷
eyes.home
eyes.home
4LDK | 家族
もっと見る

貴重品❔の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

貴重品❔

224枚の部屋写真から49枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
20年前の万博の思い出 パスポートを購入し(7回行けば元が取れる値段だった記憶があります)当時小3長女を頭に3人連れて(たまに末娘を預けて)1人で毎週のように通いました。 1枚目のpicは、小学生2人の学校の遠足で行った時の記念チケットです。 当時1年生(遠足で)の目標は、 「とにきく迷子にならないこと!」 長男、プライベートでは何度はぐれたことか!!😁 リビングの長男のものを出していてついでに出てきました。 他にもクローゼットの奥に一箱あるんですが…💧スタンプ帳とレシート(消えて真っ白なものもあるけどくっきり残ってるものも!) 23歳の末娘は、万博の記憶がないそうで…ビデオを探してみましたが、写真はたくさんあるんだけれど、ないなぁ💧 ベビーカーだと並べないパビリオンもあって、もたずに行った日もあり…とにかく荷物は少なくしたかったのでどうやらビデオは諦めて写真を選択したようです。 サツキとメイの家は予約が取れず諦めましたが、全パビリオン、全会場制覇しました!(子ども小さかったのでスタンプ集めがメインになってましたけど) その記念品 スタンプ帳は常に首から下げて、裏には迷子センターでもらった呼び出し用のステッカーが(電話番号が記入してあります) 「はぐれたら、その場から動かない」 言って聞かせ…約束通り、その場で道の脇に座って待っていてくれたので、一度も迷子センターのお世話にはならずに済みました。 子どもたち小さくて動くのは大変でしたが、この2、3年はよく遊びに行きました。上の子が部活があって行けなくなり、中学入って行けなくなり、下の子はいっしょに行ってたのに記憶はなく💧 「ママとお出かけする?」 と提案するも 「2人だけつまんないからいい」 と、あんまりお出かけしなくなっていきました。。。 玉手箱のようなタイムカプセルのような…このころの想い出たち、写真、子どもたちのキラキラ笑顔にこころトキメキます💞
20年前の万博の思い出 パスポートを購入し(7回行けば元が取れる値段だった記憶があります)当時小3長女を頭に3人連れて(たまに末娘を預けて)1人で毎週のように通いました。 1枚目のpicは、小学生2人の学校の遠足で行った時の記念チケットです。 当時1年生(遠足で)の目標は、 「とにきく迷子にならないこと!」 長男、プライベートでは何度はぐれたことか!!😁 リビングの長男のものを出していてついでに出てきました。 他にもクローゼットの奥に一箱あるんですが…💧スタンプ帳とレシート(消えて真っ白なものもあるけどくっきり残ってるものも!) 23歳の末娘は、万博の記憶がないそうで…ビデオを探してみましたが、写真はたくさんあるんだけれど、ないなぁ💧 ベビーカーだと並べないパビリオンもあって、もたずに行った日もあり…とにかく荷物は少なくしたかったのでどうやらビデオは諦めて写真を選択したようです。 サツキとメイの家は予約が取れず諦めましたが、全パビリオン、全会場制覇しました!(子ども小さかったのでスタンプ集めがメインになってましたけど) その記念品 スタンプ帳は常に首から下げて、裏には迷子センターでもらった呼び出し用のステッカーが(電話番号が記入してあります) 「はぐれたら、その場から動かない」 言って聞かせ…約束通り、その場で道の脇に座って待っていてくれたので、一度も迷子センターのお世話にはならずに済みました。 子どもたち小さくて動くのは大変でしたが、この2、3年はよく遊びに行きました。上の子が部活があって行けなくなり、中学入って行けなくなり、下の子はいっしょに行ってたのに記憶はなく💧 「ママとお出かけする?」 と提案するも 「2人だけつまんないからいい」 と、あんまりお出かけしなくなっていきました。。。 玉手箱のようなタイムカプセルのような…このころの想い出たち、写真、子どもたちのキラキラ笑顔にこころトキメキます💞
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
shin0719さんの実例写真
満員御礼!📢
満員御礼!📢
shin0719
shin0719
xxyuimamaxxさんの実例写真
いつからウチにあるのかも不明… 母のかな…? 柄がかわいくない💦 アルミのお弁当箱ののり弁はたまに食べたくなる笑
いつからウチにあるのかも不明… 母のかな…? 柄がかわいくない💦 アルミのお弁当箱ののり弁はたまに食べたくなる笑
xxyuimamaxx
xxyuimamaxx
3DK | 家族
tomachiaさんの実例写真
隠しトレーがいい仕事をしてくれそうです 組立不要なところが楽でとても良かったです (受取るときは大きくて大変でしたが…) トレーはリバーシブルで濃いめの色を表にすることもできます 見た目が可愛くてとてもいい感じです😊
隠しトレーがいい仕事をしてくれそうです 組立不要なところが楽でとても良かったです (受取るときは大きくて大変でしたが…) トレーはリバーシブルで濃いめの色を表にすることもできます 見た目が可愛くてとてもいい感じです😊
tomachia
tomachia
家族
fuさんの実例写真
イームズのサイドシェルチェア ヴィンテージの中でも最初期の1stです。 色は元々パーチメントだった物が経年変化で飴色になっています。 脚はXベースです。
イームズのサイドシェルチェア ヴィンテージの中でも最初期の1stです。 色は元々パーチメントだった物が経年変化で飴色になっています。 脚はXベースです。
fu
fu
kotikkoさんの実例写真
家計簿のつけ方を見直し中。 リビング収納に家計簿用引き出しを設け、家計簿つけるときは丸ごと引き抜いて机へ移動。 プケッティのがま口は通帳入れ、ウニッコのがま口はペンケース。
家計簿のつけ方を見直し中。 リビング収納に家計簿用引き出しを設け、家計簿つけるときは丸ごと引き抜いて机へ移動。 プケッティのがま口は通帳入れ、ウニッコのがま口はペンケース。
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
coco1204さんの実例写真
イベント参加 こどもの日 30数年前の息子の張り子の虎🐯 孫の5月人形は 明日😄我が家に持って来て お祝いです 花が色々咲きはじめて 嬉しいです😄
イベント参加 こどもの日 30数年前の息子の張り子の虎🐯 孫の5月人形は 明日😄我が家に持って来て お祝いです 花が色々咲きはじめて 嬉しいです😄
coco1204
coco1204
家族
gosyoningyoさんの実例写真
江戸時代の御所人形コレクション!
江戸時代の御所人形コレクション!
gosyoningyo
gosyoningyo
hiroさんの実例写真
引退撤回I'll be comebackシリーズ から箱大好き♪ 特にグリコはキャラの顔から昭和3年から20年までの代物!! 超貴重品なんだ(^_^)あとは個別に質問受けます(笑)
引退撤回I'll be comebackシリーズ から箱大好き♪ 特にグリコはキャラの顔から昭和3年から20年までの代物!! 超貴重品なんだ(^_^)あとは個別に質問受けます(笑)
hiro
hiro
aoinokimiさんの実例写真
【わが家の夏のキロク】🎐 故義母の写真を整理していたら「壱円札」が出てきました💴 白黒の貴重な古い写真を見ると当時の生活風景が分かり個人で所有するより社会的に役立てて貰いたい気持ちになりました。 わが家は毎年秋から家中を掃除・断捨離しており9月から開始しました。
【わが家の夏のキロク】🎐 故義母の写真を整理していたら「壱円札」が出てきました💴 白黒の貴重な古い写真を見ると当時の生活風景が分かり個人で所有するより社会的に役立てて貰いたい気持ちになりました。 わが家は毎年秋から家中を掃除・断捨離しており9月から開始しました。
aoinokimi
aoinokimi
家族
Toruさんの実例写真
日本製とは見えない。当時日本で無くアメリカで売られていたのですが、、。
日本製とは見えない。当時日本で無くアメリカで売られていたのですが、、。
Toru
Toru
一人暮らし
junkn6さんの実例写真
カットワークの「貴重品ケース」 1990年代に作られたテーブルセンターを利用された商品です。綿麻の生地にドロンワークとカットワークが丁寧に施されています。B5位のサイズですが、開くとモアレ生地と透明のポケットが沢山あり、収納性 高いです。母の通帳や印鑑など無くさないよう保管しています。存在感、有りますよ。
カットワークの「貴重品ケース」 1990年代に作られたテーブルセンターを利用された商品です。綿麻の生地にドロンワークとカットワークが丁寧に施されています。B5位のサイズですが、開くとモアレ生地と透明のポケットが沢山あり、収納性 高いです。母の通帳や印鑑など無くさないよう保管しています。存在感、有りますよ。
junkn6
junkn6
warashiさんの実例写真
※**※ 江戸時代の行燈をリメイクしたライト。
※**※ 江戸時代の行燈をリメイクしたライト。
warashi
warashi
mu-さんの実例写真
明治初期 白鞘 刃渡65.3cm
明治初期 白鞘 刃渡65.3cm
mu-
mu-
家族
moguさんの実例写真
ロイヤルドロアーモニター② キッズスペースに置いてみました⭐️ 引き出しはとても軽くて開け閉めしやすいです。 5才の娘も難なく使えるので、日頃の子供のお着替えを入れるのもいいですね! 丸みのあるデザインが、特に子どもがいる家庭では安心感もあるなと思います。 こちらはスリムタイプですが、それでもなかなか入りそうです。 実際に子供服を入れてみると、、 サイズや厚さにもよりますが、1段に20〜30着は入る印象です! (写真の服は100サイズ前後) 子供服は増えやすいのでたくさん収納できるのは助かります。 おもちゃやぬいぐるみを入れてもいいですね🧸 それから隠しトレーも1つ付いていて、貴重品を入れておく事も! 子供服を仕舞うならアクセサリーをトレーに入れるのも良さそうです。
ロイヤルドロアーモニター② キッズスペースに置いてみました⭐️ 引き出しはとても軽くて開け閉めしやすいです。 5才の娘も難なく使えるので、日頃の子供のお着替えを入れるのもいいですね! 丸みのあるデザインが、特に子どもがいる家庭では安心感もあるなと思います。 こちらはスリムタイプですが、それでもなかなか入りそうです。 実際に子供服を入れてみると、、 サイズや厚さにもよりますが、1段に20〜30着は入る印象です! (写真の服は100サイズ前後) 子供服は増えやすいのでたくさん収納できるのは助かります。 おもちゃやぬいぐるみを入れてもいいですね🧸 それから隠しトレーも1つ付いていて、貴重品を入れておく事も! 子供服を仕舞うならアクセサリーをトレーに入れるのも良さそうです。
mogu
mogu
4LDK | 家族
ayatan1206さんの実例写真
キッチンカウンター下の備え付けの棚。   上段は使用頻度の高いもの。 右→メイク用品、奥にネイル 左→薬箱(中は靴下整理カップで分類) ファブリックミスト   サッと使いたいハサミとペン 中段はたまに使うもの。 (メガネ、充電コード類、エコバッグ) 下段は滅多に使わないものをブック型ボックスに。 (通帳、印鑑、カード類)
キッチンカウンター下の備え付けの棚。   上段は使用頻度の高いもの。 右→メイク用品、奥にネイル 左→薬箱(中は靴下整理カップで分類) ファブリックミスト   サッと使いたいハサミとペン 中段はたまに使うもの。 (メガネ、充電コード類、エコバッグ) 下段は滅多に使わないものをブック型ボックスに。 (通帳、印鑑、カード類)
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
momokoさんの実例写真
momoko
momoko
1K | カップル
miki56さんの実例写真
『隠す派』です!ココは。 ・一番下→無印の収納ケースに取説やら紙袋やら溜まっていく紙類を。 ・中段①→蓋付き収納ボックスにアルバム、貴重品、手芸品、エコバッグなど。 ・中段②→セリアのボックスに弁当箱、給食セット、IKEAのプラ食器など。 ・一番上→コップ類、水筒、急須、コースター すぐに使いたいけど隠したい物をココに収納。右側は食器棚として使ってます。奥行きは無いけど我が家で一番役立ってる収納かも♪
『隠す派』です!ココは。 ・一番下→無印の収納ケースに取説やら紙袋やら溜まっていく紙類を。 ・中段①→蓋付き収納ボックスにアルバム、貴重品、手芸品、エコバッグなど。 ・中段②→セリアのボックスに弁当箱、給食セット、IKEAのプラ食器など。 ・一番上→コップ類、水筒、急須、コースター すぐに使いたいけど隠したい物をココに収納。右側は食器棚として使ってます。奥行きは無いけど我が家で一番役立ってる収納かも♪
miki56
miki56
4LDK | 家族
T1000さんの実例写真
T1000
T1000
3K | 一人暮らし
meg.401さんの実例写真
スピーカーに気を取られて防水ケースに手つかずだったので今日開封。 表面は樹脂パネルかなと思っていたらシリコンみたいな柔らかい素材でびっくり!破らないように気をつけよっ! 撮影のために今は使用してないi phone入れてみたけど昔の携帯ちっさすぎるw
スピーカーに気を取られて防水ケースに手つかずだったので今日開封。 表面は樹脂パネルかなと思っていたらシリコンみたいな柔らかい素材でびっくり!破らないように気をつけよっ! 撮影のために今は使用してないi phone入れてみたけど昔の携帯ちっさすぎるw
meg.401
meg.401
3LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
キッチンに立つのは、あまり得意ではない私ですが💦 新居に来て、視界の開けたカウンターキッチンになってからは かなり閉塞感がなくなったおかげで、足を踏み入れる抵抗感も激減しました(*´˘`*)💦 フルフラットにする勇気はなく、立ち上がりカウンターのあるタイプ😂💗 収納が少ない&利便性重視で、出ている物はかなり多いです😅 ホーローパネルが落ち着かなくて、リメイクシートを探しまくったけど、天板も白ゆえバランスが難しくて… 最近試しにミナペルホネンの白マステを貼ってみたら、かなりしっくり(*´˘`*)♡ 左面をやったら夫にも好評✨だけど、前面は「あとは好みだろうけど、このままでもよくない?」と言われ、、 もったいない精神で、ドレープの如く左面で切り取った断片だけ貼っつけちゃった🤣w ティファニーブルーのコミュニケーションカウンターは、今は私が使っています🌸 子どもデスクメインのつもりで、扉収納ではなくカウンターを選んだけど 背後が通路だし、壁に囲まれた空間よりも広々使える場所で色々やりたいらしく😅 宿題もおえかきも、ダイニングテーブルか、床に寝転んでやってたりするので、もういっか❗️と🤣💨 上2段は思い出棚+貴重品やいたずらが怖い文房具置き場に😂 デスク部分は入園入学前のミシン机、最近は内職の作業場になっています☺️ …内職用にやっつけで設置した万力が異質すぎるー🗜🤣💨 改めて見ると、ごっちゃり感がすごい🤣💔 もうちょっと洗練させたいところですが…💦 でもこの景色のおかげで、今日もちょっと気分を上げて食器を洗えています🥰♬
キッチンに立つのは、あまり得意ではない私ですが💦 新居に来て、視界の開けたカウンターキッチンになってからは かなり閉塞感がなくなったおかげで、足を踏み入れる抵抗感も激減しました(*´˘`*)💦 フルフラットにする勇気はなく、立ち上がりカウンターのあるタイプ😂💗 収納が少ない&利便性重視で、出ている物はかなり多いです😅 ホーローパネルが落ち着かなくて、リメイクシートを探しまくったけど、天板も白ゆえバランスが難しくて… 最近試しにミナペルホネンの白マステを貼ってみたら、かなりしっくり(*´˘`*)♡ 左面をやったら夫にも好評✨だけど、前面は「あとは好みだろうけど、このままでもよくない?」と言われ、、 もったいない精神で、ドレープの如く左面で切り取った断片だけ貼っつけちゃった🤣w ティファニーブルーのコミュニケーションカウンターは、今は私が使っています🌸 子どもデスクメインのつもりで、扉収納ではなくカウンターを選んだけど 背後が通路だし、壁に囲まれた空間よりも広々使える場所で色々やりたいらしく😅 宿題もおえかきも、ダイニングテーブルか、床に寝転んでやってたりするので、もういっか❗️と🤣💨 上2段は思い出棚+貴重品やいたずらが怖い文房具置き場に😂 デスク部分は入園入学前のミシン机、最近は内職の作業場になっています☺️ …内職用にやっつけで設置した万力が異質すぎるー🗜🤣💨 改めて見ると、ごっちゃり感がすごい🤣💔 もうちょっと洗練させたいところですが…💦 でもこの景色のおかげで、今日もちょっと気分を上げて食器を洗えています🥰♬
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
tuuliさんの実例写真
お薬手帳や通帳の 派手な色・柄をカバーしつつ 一目瞭然で中身が分かりやすいデザイン。 貴重品もオシャレに、スマートに使えます。 色違いの黒いカバーセットと 家族で色違いで使えるのも◎
お薬手帳や通帳の 派手な色・柄をカバーしつつ 一目瞭然で中身が分かりやすいデザイン。 貴重品もオシャレに、スマートに使えます。 色違いの黒いカバーセットと 家族で色違いで使えるのも◎
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
ange.zuzuさんの実例写真
After
After
ange.zuzu
ange.zuzu
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
〜我が家の防災・備え〜 郵便局で見かけた方も多いと思います。 今年2月1日から始まった日本郵便と寺田倉庫の共同サービス『防災ゆうストレージ』です。 ⚪︎避難生活が長期化した場合、小さい子供やペットがいるので自宅に日用品を取りに戻るのが困難。 ⚪︎自宅が浸水や土砂崩れの危険性があるので、大切な物は安全な場所で保管したい。 など、長期の避難を想定して準備するための防災サービスです。 防災ゆうストレージ専用ボックス(大) 幅78cm×奥行39cm×高さ37cm 防災ゆうストレージ専用ボックス(小) 幅40.5cm×奥行39cm×高さ37cm ↓ 比較として 無印良品 頑丈収納ボックス(大) https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4549337525986 無印良品 頑丈収納ボックス(小) https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550344620823 (小)は、ゆうストレージと無印、同じサイズです。 (大)は、ゆうストレージの方が幅が18cm大きいです。 もちろん料金はかかりますが、災害時はお金より物が無いと困りますからね😅 ↓ 手続きの流れや料金表 https://www.post.japanpost.jp/life/you_storage/introduction/index.html ↓ 実際に利用された方のブログ記事です https://ameblo.jp/bosaimama/entry-12731115540.html
〜我が家の防災・備え〜 郵便局で見かけた方も多いと思います。 今年2月1日から始まった日本郵便と寺田倉庫の共同サービス『防災ゆうストレージ』です。 ⚪︎避難生活が長期化した場合、小さい子供やペットがいるので自宅に日用品を取りに戻るのが困難。 ⚪︎自宅が浸水や土砂崩れの危険性があるので、大切な物は安全な場所で保管したい。 など、長期の避難を想定して準備するための防災サービスです。 防災ゆうストレージ専用ボックス(大) 幅78cm×奥行39cm×高さ37cm 防災ゆうストレージ専用ボックス(小) 幅40.5cm×奥行39cm×高さ37cm ↓ 比較として 無印良品 頑丈収納ボックス(大) https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4549337525986 無印良品 頑丈収納ボックス(小) https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550344620823 (小)は、ゆうストレージと無印、同じサイズです。 (大)は、ゆうストレージの方が幅が18cm大きいです。 もちろん料金はかかりますが、災害時はお金より物が無いと困りますからね😅 ↓ 手続きの流れや料金表 https://www.post.japanpost.jp/life/you_storage/introduction/index.html ↓ 実際に利用された方のブログ記事です https://ameblo.jp/bosaimama/entry-12731115540.html
sumiko
sumiko
4LDK
Cristinaさんの実例写真
ニトリのカラボにピッタリはまる引き出しが可愛すぎて追加で購入。常備薬や貴重品入れなど嵩張る小物をグルーピングして収納しています。
ニトリのカラボにピッタリはまる引き出しが可愛すぎて追加で購入。常備薬や貴重品入れなど嵩張る小物をグルーピングして収納しています。
Cristina
Cristina
2LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
✦ SANKA ✦ デザインチェスト ロイヤルドロアー ワイド4段 モニター投稿中です⑥ シンプル男前のイメージです☆ 持ち手の本革、天板のダークブラウン このチェストの第一印象は シンプルカッコイイでした!! グレー壁紙の部屋でクールな感じに♡ 黒ソファのオットマンに、クッションを置いて 旅行で撮った写真をモノクロにして飾り カッコイイ系にしました✦ 引出にはトレイ付 実は隠せるトレイなんです! どの段どの位置でも使えますが 奥ではピタッと横の溝の所で収まり 目線を下げないと見えないので まさかトレイがあるなんて気付かない! 通帳などの貴重品 見られたくない秘密の物 隠せちゃう♪凄い! その分、引出の開きが全開にならないですが 私は出し入れの不自由さは感じません 持ち手は交換出来るよう内側にネジがあります 簡単に外れました 色々カスタマイズ出来そう♪ 本革がカッコイイのでこのまま使います♡ 今回でモニターとしての投稿は終了させて頂きます 3パターンを投稿させて頂きましたが 見た目シンプルで、細かな工夫がたくさん! 幅広く色々な部屋で使える!と感じました 実物を見ないとわからない内側や機能なども 簡単にですが一通りご紹介出来たつもりです 説明不足など至らない点もあったかと思いますが 参考にして頂けたら嬉しいです 皆様お付き合い頂きありがとうございました! SANKA様、RoomClip運営様 素敵なチェストのモニターに選んで頂き ありがとうございました! 大切に使わせて頂きます♡
✦ SANKA ✦ デザインチェスト ロイヤルドロアー ワイド4段 モニター投稿中です⑥ シンプル男前のイメージです☆ 持ち手の本革、天板のダークブラウン このチェストの第一印象は シンプルカッコイイでした!! グレー壁紙の部屋でクールな感じに♡ 黒ソファのオットマンに、クッションを置いて 旅行で撮った写真をモノクロにして飾り カッコイイ系にしました✦ 引出にはトレイ付 実は隠せるトレイなんです! どの段どの位置でも使えますが 奥ではピタッと横の溝の所で収まり 目線を下げないと見えないので まさかトレイがあるなんて気付かない! 通帳などの貴重品 見られたくない秘密の物 隠せちゃう♪凄い! その分、引出の開きが全開にならないですが 私は出し入れの不自由さは感じません 持ち手は交換出来るよう内側にネジがあります 簡単に外れました 色々カスタマイズ出来そう♪ 本革がカッコイイのでこのまま使います♡ 今回でモニターとしての投稿は終了させて頂きます 3パターンを投稿させて頂きましたが 見た目シンプルで、細かな工夫がたくさん! 幅広く色々な部屋で使える!と感じました 実物を見ないとわからない内側や機能なども 簡単にですが一通りご紹介出来たつもりです 説明不足など至らない点もあったかと思いますが 参考にして頂けたら嬉しいです 皆様お付き合い頂きありがとうございました! SANKA様、RoomClip運営様 素敵なチェストのモニターに選んで頂き ありがとうございました! 大切に使わせて頂きます♡
SSSSS
SSSSS
eyes.homeさんの実例写真
美少女戦士セーラームーンのコップセットとマグカップは20年程前の当時物です🌙🎀✨実家に眠っていたので新居に連れてきました☕️💭昔を懐かしみながらお茶時間しています💕コップのフチ子はXmasツリーのオーナメントにDIYしています🎄🎁🎅🌟亜美ちゃんのように頭が良くなりたくてペンを購入しました🖊でも推しはウラヌス様🥺🌷
美少女戦士セーラームーンのコップセットとマグカップは20年程前の当時物です🌙🎀✨実家に眠っていたので新居に連れてきました☕️💭昔を懐かしみながらお茶時間しています💕コップのフチ子はXmasツリーのオーナメントにDIYしています🎄🎁🎅🌟亜美ちゃんのように頭が良くなりたくてペンを購入しました🖊でも推しはウラヌス様🥺🌷
eyes.home
eyes.home
4LDK | 家族
もっと見る

貴重品❔の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ