分別に便利

120枚の部屋写真から49枚をセレクト
miyuさんの実例写真
ゴミ袋2つかけれるから、普通ゴミとプラを1つのゴミ箱で。
ゴミ袋2つかけれるから、普通ゴミとプラを1つのゴミ箱で。
miyu
miyu
1R | 一人暮らし
harasaさんの実例写真
ワイヤーネットを組み立て直して 仕切りをつけて 可燃ゴミとプラゴミを分別できるように しました。 底には、プラゴミ用のビニール袋を 置いています。 横には、卓上チリトリ&ほうきを掛けました。 便利すぎっ!
ワイヤーネットを組み立て直して 仕切りをつけて 可燃ゴミとプラゴミを分別できるように しました。 底には、プラゴミ用のビニール袋を 置いています。 横には、卓上チリトリ&ほうきを掛けました。 便利すぎっ!
harasa
harasa
3LDK | 家族
mocoさんの実例写真
高齢両親の実家用に購入。 全方向稼働の専用キャスターを付けたので、調理時には手元近くへ、ゴミ出し時には玄関までらくらく移動可能。 腰痛、膝痛の母が重いゴミを持ち歩かなくてすみます。 大型なのでこれ3個で、可燃、不燃、プラ、ペットボトル、牛乳パック、缶、ビンをそれぞれビニール袋をセットして仕分け可能です。
高齢両親の実家用に購入。 全方向稼働の専用キャスターを付けたので、調理時には手元近くへ、ゴミ出し時には玄関までらくらく移動可能。 腰痛、膝痛の母が重いゴミを持ち歩かなくてすみます。 大型なのでこれ3個で、可燃、不燃、プラ、ペットボトル、牛乳パック、缶、ビンをそれぞれビニール袋をセットして仕分け可能です。
moco
moco
haruruさんの実例写真
キッチン収納ボード下のゴミ箱置き場に、ビニール製大きめバッグをかけています。牛乳パックや食品トレイを入れて、スーパーの資源回収ゴミ置き場に直接運んでいけるからとても便利です。
キッチン収納ボード下のゴミ箱置き場に、ビニール製大きめバッグをかけています。牛乳パックや食品トレイを入れて、スーパーの資源回収ゴミ置き場に直接運んでいけるからとても便利です。
haruru
haruru
4LDK | 家族
taeさんの実例写真
キッチンツールスタンド¥1,980
お気に入りのゴミ箱 キッチンのゴミ箱はニトリさんの分別ペールカウンターです。 沢山入って3つのゴミ箱がついてるので便利です。 上の引き出しにはゴミ袋やキッチンで使う消耗品を入れてます。 ゴミ箱の上にはキッチン雑貨が置けるので助かってます。 2枚目扉と引き出しを開けた時です。
お気に入りのゴミ箱 キッチンのゴミ箱はニトリさんの分別ペールカウンターです。 沢山入って3つのゴミ箱がついてるので便利です。 上の引き出しにはゴミ袋やキッチンで使う消耗品を入れてます。 ゴミ箱の上にはキッチン雑貨が置けるので助かってます。 2枚目扉と引き出しを開けた時です。
tae
tae
家族
Hi5さんの実例写真
ニトリのキッチンカウンターです。 自分好みの組み合わせができる、”スコール”。 12種類のパーツを自分好みのサイズや、用途に合わせて選べます。 表面はポリエステル化粧合板。 ホワイトカラーをチョイスしました。 使い始めて約2カ月。 分別重視のカウンター。 ゴミの分別もとても快適〜!! こんなのが欲しかった〜が叶いました。 付属のペールボックスも一工夫されていて、袋をかけられるフレームがついていて、蓋を閉めると、外からゴミ袋が見えないようになってます。スタイリッシュ✳︎ 幅もA4サイズぴったりで、シンデレラフィットが続出しました🌟🌟🌟
ニトリのキッチンカウンターです。 自分好みの組み合わせができる、”スコール”。 12種類のパーツを自分好みのサイズや、用途に合わせて選べます。 表面はポリエステル化粧合板。 ホワイトカラーをチョイスしました。 使い始めて約2カ月。 分別重視のカウンター。 ゴミの分別もとても快適〜!! こんなのが欲しかった〜が叶いました。 付属のペールボックスも一工夫されていて、袋をかけられるフレームがついていて、蓋を閉めると、外からゴミ袋が見えないようになってます。スタイリッシュ✳︎ 幅もA4サイズぴったりで、シンデレラフィットが続出しました🌟🌟🌟
Hi5
Hi5
家族
bonitaさんの実例写真
我が家のランドリーボックスはスリムな2段式☆ これ以上の物はない!ってくらい愛用しています。   ・奥行きがスリムなので狭い洗面脱衣室でも圧迫感なし  ・2段なので洗濯物の分別にも便利  ・上段はフタ付きで来客時等で人に見られたくない時も安心  ・下段はキャスター付きなので軽々と引き出せる  ・通気性の良い軽量ラタンで見た目も◎  ・取り外して洗える内袋付き  ・スリムだけど大容量   ちょっとお値段するけど、大満足なランドリーボックスです♪ 
我が家のランドリーボックスはスリムな2段式☆ これ以上の物はない!ってくらい愛用しています。   ・奥行きがスリムなので狭い洗面脱衣室でも圧迫感なし  ・2段なので洗濯物の分別にも便利  ・上段はフタ付きで来客時等で人に見られたくない時も安心  ・下段はキャスター付きなので軽々と引き出せる  ・通気性の良い軽量ラタンで見た目も◎  ・取り外して洗える内袋付き  ・スリムだけど大容量   ちょっとお値段するけど、大満足なランドリーボックスです♪ 
bonita
bonita
4LDK | 家族
michiさんの実例写真
以前投稿したことあるかも‥😅 数年前にDAISOで購入した分別ゴミ袋!?です😊 確か100円ではなかったですが…😅便利で使っています。汚れが気になると表で水洗いしてます。 今朝洗って干してます😆 地域、自治体によってゴミ分別様々だと思います。 今は慣れましたが、私の住むところは結構細かく決められています😅 可燃、不燃、プラスチック類、ペットボトル、紙類、アルミ缶等…6つもゴミ箱準備したり場所も取るので我が家では可燃、プラスチック類、缶はゴミ箱を準備、その他はDAISOのこの分別袋を使っています。 仕切りがあるのでそれぞれ指定の袋をクリップでとめて使っています。 数年使っていますが‥破れたりする事はなくて丈夫だし、邪魔になれば畳めて便利。
以前投稿したことあるかも‥😅 数年前にDAISOで購入した分別ゴミ袋!?です😊 確か100円ではなかったですが…😅便利で使っています。汚れが気になると表で水洗いしてます。 今朝洗って干してます😆 地域、自治体によってゴミ分別様々だと思います。 今は慣れましたが、私の住むところは結構細かく決められています😅 可燃、不燃、プラスチック類、ペットボトル、紙類、アルミ缶等…6つもゴミ箱準備したり場所も取るので我が家では可燃、プラスチック類、缶はゴミ箱を準備、その他はDAISOのこの分別袋を使っています。 仕切りがあるのでそれぞれ指定の袋をクリップでとめて使っています。 数年使っていますが‥破れたりする事はなくて丈夫だし、邪魔になれば畳めて便利。
michi
michi
YUKOさんの実例写真
新しく無印良品でゴミ箱を購入しました♪ 1枚目  ポリプロピレンフタが選べるダストボックス・大(30L袋用)こちらを4個購入し並べています❗️ 高さや幅を測り購入したのですが、こんなにジャストフィットするとわ😆👍 2枚目 以前はペダルを踏み蓋が開く物でしたが、ペダルが壊れたり分別が増えたので、大きさも45Lサイズから30Lに変更し数を増やしました❗️ 蓋はスライド式を選びました❗️ 3枚目 使用する時はゴミ箱を少し前に出して使っています❗️ 使わない時はカップボード下にスッキリと収納出来るので見た目にも気持ちいいです😊 スライド式の蓋ですが、大きなゴミは蓋が上にも開く様になっているので、非常にコスパ良しです👍
新しく無印良品でゴミ箱を購入しました♪ 1枚目  ポリプロピレンフタが選べるダストボックス・大(30L袋用)こちらを4個購入し並べています❗️ 高さや幅を測り購入したのですが、こんなにジャストフィットするとわ😆👍 2枚目 以前はペダルを踏み蓋が開く物でしたが、ペダルが壊れたり分別が増えたので、大きさも45Lサイズから30Lに変更し数を増やしました❗️ 蓋はスライド式を選びました❗️ 3枚目 使用する時はゴミ箱を少し前に出して使っています❗️ 使わない時はカップボード下にスッキリと収納出来るので見た目にも気持ちいいです😊 スライド式の蓋ですが、大きなゴミは蓋が上にも開く様になっているので、非常にコスパ良しです👍
YUKO
YUKO
3LDK | 家族
sachikoさんの実例写真
カラーバリエーション豊富だったけど、入れるのゴミだしあえて地味色選びました(^_^)
カラーバリエーション豊富だったけど、入れるのゴミだしあえて地味色選びました(^_^)
sachiko
sachiko
1K | 一人暮らし
necojitaAIKOさんの実例写真
このごみ箱、めちゃオススメです。 シンプルなので、キッチンにあっても 主張せず、友人達にもごみ箱ないの?と聞かれるレベルのさりげなさ。 アレンジ心がくすぐられて、我が家では猫を油性ペンで落書きして、ダイソーのシールもペタリしておりますが。。。もう一段増やしても良いかなーと思っています。 重ねて増やせるダストボックス 約幅40×奥行き20×高さ37cm
このごみ箱、めちゃオススメです。 シンプルなので、キッチンにあっても 主張せず、友人達にもごみ箱ないの?と聞かれるレベルのさりげなさ。 アレンジ心がくすぐられて、我が家では猫を油性ペンで落書きして、ダイソーのシールもペタリしておりますが。。。もう一段増やしても良いかなーと思っています。 重ねて増やせるダストボックス 約幅40×奥行き20×高さ37cm
necojitaAIKO
necojitaAIKO
1K | 一人暮らし
gigiさんの実例写真
ゴミ箱にリメイクシートと黒板シートを貼って(*^^*)
ゴミ箱にリメイクシートと黒板シートを貼って(*^^*)
gigi
gigi
h___m.z.kさんの実例写真
キッチンのゴミ箱はSOLOWの45Lを3つ並べて使っています。
キッチンのゴミ箱はSOLOWの45Lを3つ並べて使っています。
h___m.z.k
h___m.z.k
3LDK | 家族
aki.eastさんの実例写真
きのこのゴミ箱。リビングのアクセントになってます。(^-^)/
きのこのゴミ箱。リビングのアクセントになってます。(^-^)/
aki.east
aki.east
家族
miri_bukkoさんの実例写真
ゴミ箱、電子レンジ、お盆、水のストック、コーヒーの粉は、キッチン側からしか見えない台の下に潜ませてます。
ゴミ箱、電子レンジ、お盆、水のストック、コーヒーの粉は、キッチン側からしか見えない台の下に潜ませてます。
miri_bukko
miri_bukko
2LDK | 家族
sariさんの実例写真
¥15,774
照明は温白色にしてます。メーカーが違うと微妙に色が違います。
照明は温白色にしてます。メーカーが違うと微妙に色が違います。
sari
sari
soyokoさんの実例写真
我が家のおすすめアイテム4選♪ キッチンしばりで投稿します ①ゴミ袋ホルダー(3連) これがとっても良い✨ ②無印良品の調理用のスプーン? 使い勝手が良すぎて大小使ってます♡ ③ダイソーの名称不明のコレ フライパンを重ねたときに傷を防ぐもの ④アイラップ 湯煎もレンチンも冷凍もできる優れもの!
我が家のおすすめアイテム4選♪ キッチンしばりで投稿します ①ゴミ袋ホルダー(3連) これがとっても良い✨ ②無印良品の調理用のスプーン? 使い勝手が良すぎて大小使ってます♡ ③ダイソーの名称不明のコレ フライパンを重ねたときに傷を防ぐもの ④アイラップ 湯煎もレンチンも冷凍もできる優れもの!
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
m623さんの実例写真
シンク下スペースに リス H&H のゴミ箱🗑️ 45L 35L 35L あまったスペースに IKEAのロースコグが見事なフィット😻 配管にちょっとぶつかりますが ペットボトルはあんまり捨てないから気にならず。 ほんとはSOLOWを購入予定でしたが 価格差でH&Hになりました😹 空き缶はここに収まらない🍺
シンク下スペースに リス H&H のゴミ箱🗑️ 45L 35L 35L あまったスペースに IKEAのロースコグが見事なフィット😻 配管にちょっとぶつかりますが ペットボトルはあんまり捨てないから気にならず。 ほんとはSOLOWを購入予定でしたが 価格差でH&Hになりました😹 空き缶はここに収まらない🍺
m623
m623
1LDK
sakutaroさんの実例写真
手をかざすだけでも開くというのも今の時代嬉しいが、1番のお気に入りは分別できるという事。 蓋もすぐに閉まるので匂いもしません。
手をかざすだけでも開くというのも今の時代嬉しいが、1番のお気に入りは分別できるという事。 蓋もすぐに閉まるので匂いもしません。
sakutaro
sakutaro
家族
asuさんの実例写真
カップボードもキッチンも、タカラスタンダードのオフェリア❣️ セカンド冷凍庫を置くために、カップボードの幅を900+750の組み合わせにしていただきました🙌 右側が750幅ですが、SOLOWのゴミ箱も45L+35L+35 Lの3つがぴったり置けたので良かったです☺️
カップボードもキッチンも、タカラスタンダードのオフェリア❣️ セカンド冷凍庫を置くために、カップボードの幅を900+750の組み合わせにしていただきました🙌 右側が750幅ですが、SOLOWのゴミ箱も45L+35L+35 Lの3つがぴったり置けたので良かったです☺️
asu
asu
4LDK | 家族
Kikko.さんの実例写真
おうち見直しキャンペーン モニター投稿です! ◎ 横開き分別ゴミ袋ホルダー ゴミ箱って… どうしてもそのゴミ箱の 大きさまでしかゴミが入らず ゴミ袋を抜くとまだまだゴミが 入りますよね⁈(個人的意見かな) ◎ 購入した理由 フレームタイプなので ゴミ袋ぎりぎりまで ゴミを入れられるのでは⁉️と 思ったからです! ゴミ袋の設置方法も簡単! ①フレームに袋を引っ掛ける ②上から蓋をパチンとはめる ③蓋は横開き ④30Lのゴミ袋 設置完了 次は使用感など お伝えしたいと思います😌
おうち見直しキャンペーン モニター投稿です! ◎ 横開き分別ゴミ袋ホルダー ゴミ箱って… どうしてもそのゴミ箱の 大きさまでしかゴミが入らず ゴミ袋を抜くとまだまだゴミが 入りますよね⁈(個人的意見かな) ◎ 購入した理由 フレームタイプなので ゴミ袋ぎりぎりまで ゴミを入れられるのでは⁉️と 思ったからです! ゴミ袋の設置方法も簡単! ①フレームに袋を引っ掛ける ②上から蓋をパチンとはめる ③蓋は横開き ④30Lのゴミ袋 設置完了 次は使用感など お伝えしたいと思います😌
Kikko.
Kikko.
家族
Shion+さんの実例写真
昨年夏にKEYUCAのゴミ箱にかえました 軽くて、ペダルで蓋が開くので、とても使いやすいです 内側に仕切りがあるので、数種類のゴミも収納可能(3枚目の写真) 我が家では子どもがわかりやすいように ゴミ箱の色をかえ、ゴミ箱の上にひらがな・カタカタのシールを貼りました 親子で料理をするので、狭い台所で2人で効率よく動けるようになりました 白:もえるゴミ 黒:ペットボトル、びん、かん 
昨年夏にKEYUCAのゴミ箱にかえました 軽くて、ペダルで蓋が開くので、とても使いやすいです 内側に仕切りがあるので、数種類のゴミも収納可能(3枚目の写真) 我が家では子どもがわかりやすいように ゴミ箱の色をかえ、ゴミ箱の上にひらがな・カタカタのシールを貼りました 親子で料理をするので、狭い台所で2人で効率よく動けるようになりました 白:もえるゴミ 黒:ペットボトル、びん、かん 
Shion+
Shion+
3DK | 家族
loloさんの実例写真
かご・バスケット¥1,210
過去投稿の再掲。 壁美人とS字フックと伸縮式ポールで永遠に落ちない突っ張り棒になります。(横に突っ張るだけではいつか落ちそうで思いついた)洗濯ものカゴも床に置かずに済む、洗い物の分別にも便利。
過去投稿の再掲。 壁美人とS字フックと伸縮式ポールで永遠に落ちない突っ張り棒になります。(横に突っ張るだけではいつか落ちそうで思いついた)洗濯ものカゴも床に置かずに済む、洗い物の分別にも便利。
lolo
lolo
2K | 一人暮らし
aya_blueさんの実例写真
ポリプロピレン収納ケースには分別ゴミとストック類を入れています。(蓋を外して連結させています) どんな場所でも使い回せるサイズ感&素材と無駄のないシンプルな見た目が大好きです。
ポリプロピレン収納ケースには分別ゴミとストック類を入れています。(蓋を外して連結させています) どんな場所でも使い回せるサイズ感&素材と無駄のないシンプルな見た目が大好きです。
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
mo-nosukeさんの実例写真
お気に入りのゴミ箱♡ キッチンで分別するゴミ箱を towerさんのものにかえたら すごくストレスがなくなりました✨️ キャスターがついているので 引き出してゴミを捨てたり 分別してゴミ出しするときも サッと出しやすくて もう本当にお気に入りです💕 見ていただきありがとうございます(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
お気に入りのゴミ箱♡ キッチンで分別するゴミ箱を towerさんのものにかえたら すごくストレスがなくなりました✨️ キャスターがついているので 引き出してゴミを捨てたり 分別してゴミ出しするときも サッと出しやすくて もう本当にお気に入りです💕 見ていただきありがとうございます(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
mo-nosuke
mo-nosuke
4LDK | カップル
kamomeさんの実例写真
リサイクル用キッチンのゴミ箱
リサイクル用キッチンのゴミ箱
kamome
kamome
3LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
我が家のキッチンは、ゴミ箱を無印良品のステンレスユニットシェルフの下にまとめています。 燃えるゴミとプラスチックゴミに使っているのは KEYUCAの『両開きダストボックス Lサイズ』です。 ステンレスユニットシェルフの下に収まるサイズかつペダルで開閉できるタイプを探して、こちらを選びました。 ケユカのゴミ箱の隣の無印良品のポリエステル麻ソフトボックスは紙袋を中に入れて、紙ゴミを入れる用にしています。 ペットボトル・カン・ビンの分別用に使っているのはtowerの分別ダストワゴンです。こちらはマリメッコの生地とダイソーのカーテンクリップ、突っ張り棒を使って目隠ししています。 ゴミ箱が一箇所に集まっているので、とても使いやすいです😊
我が家のキッチンは、ゴミ箱を無印良品のステンレスユニットシェルフの下にまとめています。 燃えるゴミとプラスチックゴミに使っているのは KEYUCAの『両開きダストボックス Lサイズ』です。 ステンレスユニットシェルフの下に収まるサイズかつペダルで開閉できるタイプを探して、こちらを選びました。 ケユカのゴミ箱の隣の無印良品のポリエステル麻ソフトボックスは紙袋を中に入れて、紙ゴミを入れる用にしています。 ペットボトル・カン・ビンの分別用に使っているのはtowerの分別ダストワゴンです。こちらはマリメッコの生地とダイソーのカーテンクリップ、突っ張り棒を使って目隠ししています。 ゴミ箱が一箇所に集まっているので、とても使いやすいです😊
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
もっと見る

分別に便利の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

分別に便利

120枚の部屋写真から49枚をセレクト
miyuさんの実例写真
ゴミ袋2つかけれるから、普通ゴミとプラを1つのゴミ箱で。
ゴミ袋2つかけれるから、普通ゴミとプラを1つのゴミ箱で。
miyu
miyu
1R | 一人暮らし
harasaさんの実例写真
ワイヤーネットを組み立て直して 仕切りをつけて 可燃ゴミとプラゴミを分別できるように しました。 底には、プラゴミ用のビニール袋を 置いています。 横には、卓上チリトリ&ほうきを掛けました。 便利すぎっ!
ワイヤーネットを組み立て直して 仕切りをつけて 可燃ゴミとプラゴミを分別できるように しました。 底には、プラゴミ用のビニール袋を 置いています。 横には、卓上チリトリ&ほうきを掛けました。 便利すぎっ!
harasa
harasa
3LDK | 家族
mocoさんの実例写真
高齢両親の実家用に購入。 全方向稼働の専用キャスターを付けたので、調理時には手元近くへ、ゴミ出し時には玄関までらくらく移動可能。 腰痛、膝痛の母が重いゴミを持ち歩かなくてすみます。 大型なのでこれ3個で、可燃、不燃、プラ、ペットボトル、牛乳パック、缶、ビンをそれぞれビニール袋をセットして仕分け可能です。
高齢両親の実家用に購入。 全方向稼働の専用キャスターを付けたので、調理時には手元近くへ、ゴミ出し時には玄関までらくらく移動可能。 腰痛、膝痛の母が重いゴミを持ち歩かなくてすみます。 大型なのでこれ3個で、可燃、不燃、プラ、ペットボトル、牛乳パック、缶、ビンをそれぞれビニール袋をセットして仕分け可能です。
moco
moco
haruruさんの実例写真
キッチン収納ボード下のゴミ箱置き場に、ビニール製大きめバッグをかけています。牛乳パックや食品トレイを入れて、スーパーの資源回収ゴミ置き場に直接運んでいけるからとても便利です。
キッチン収納ボード下のゴミ箱置き場に、ビニール製大きめバッグをかけています。牛乳パックや食品トレイを入れて、スーパーの資源回収ゴミ置き場に直接運んでいけるからとても便利です。
haruru
haruru
4LDK | 家族
taeさんの実例写真
キッチンツールスタンド¥1,980
お気に入りのゴミ箱 キッチンのゴミ箱はニトリさんの分別ペールカウンターです。 沢山入って3つのゴミ箱がついてるので便利です。 上の引き出しにはゴミ袋やキッチンで使う消耗品を入れてます。 ゴミ箱の上にはキッチン雑貨が置けるので助かってます。 2枚目扉と引き出しを開けた時です。
お気に入りのゴミ箱 キッチンのゴミ箱はニトリさんの分別ペールカウンターです。 沢山入って3つのゴミ箱がついてるので便利です。 上の引き出しにはゴミ袋やキッチンで使う消耗品を入れてます。 ゴミ箱の上にはキッチン雑貨が置けるので助かってます。 2枚目扉と引き出しを開けた時です。
tae
tae
家族
Hi5さんの実例写真
ニトリのキッチンカウンターです。 自分好みの組み合わせができる、”スコール”。 12種類のパーツを自分好みのサイズや、用途に合わせて選べます。 表面はポリエステル化粧合板。 ホワイトカラーをチョイスしました。 使い始めて約2カ月。 分別重視のカウンター。 ゴミの分別もとても快適〜!! こんなのが欲しかった〜が叶いました。 付属のペールボックスも一工夫されていて、袋をかけられるフレームがついていて、蓋を閉めると、外からゴミ袋が見えないようになってます。スタイリッシュ✳︎ 幅もA4サイズぴったりで、シンデレラフィットが続出しました🌟🌟🌟
ニトリのキッチンカウンターです。 自分好みの組み合わせができる、”スコール”。 12種類のパーツを自分好みのサイズや、用途に合わせて選べます。 表面はポリエステル化粧合板。 ホワイトカラーをチョイスしました。 使い始めて約2カ月。 分別重視のカウンター。 ゴミの分別もとても快適〜!! こんなのが欲しかった〜が叶いました。 付属のペールボックスも一工夫されていて、袋をかけられるフレームがついていて、蓋を閉めると、外からゴミ袋が見えないようになってます。スタイリッシュ✳︎ 幅もA4サイズぴったりで、シンデレラフィットが続出しました🌟🌟🌟
Hi5
Hi5
家族
bonitaさんの実例写真
我が家のランドリーボックスはスリムな2段式☆ これ以上の物はない!ってくらい愛用しています。   ・奥行きがスリムなので狭い洗面脱衣室でも圧迫感なし  ・2段なので洗濯物の分別にも便利  ・上段はフタ付きで来客時等で人に見られたくない時も安心  ・下段はキャスター付きなので軽々と引き出せる  ・通気性の良い軽量ラタンで見た目も◎  ・取り外して洗える内袋付き  ・スリムだけど大容量   ちょっとお値段するけど、大満足なランドリーボックスです♪ 
我が家のランドリーボックスはスリムな2段式☆ これ以上の物はない!ってくらい愛用しています。   ・奥行きがスリムなので狭い洗面脱衣室でも圧迫感なし  ・2段なので洗濯物の分別にも便利  ・上段はフタ付きで来客時等で人に見られたくない時も安心  ・下段はキャスター付きなので軽々と引き出せる  ・通気性の良い軽量ラタンで見た目も◎  ・取り外して洗える内袋付き  ・スリムだけど大容量   ちょっとお値段するけど、大満足なランドリーボックスです♪ 
bonita
bonita
4LDK | 家族
michiさんの実例写真
以前投稿したことあるかも‥😅 数年前にDAISOで購入した分別ゴミ袋!?です😊 確か100円ではなかったですが…😅便利で使っています。汚れが気になると表で水洗いしてます。 今朝洗って干してます😆 地域、自治体によってゴミ分別様々だと思います。 今は慣れましたが、私の住むところは結構細かく決められています😅 可燃、不燃、プラスチック類、ペットボトル、紙類、アルミ缶等…6つもゴミ箱準備したり場所も取るので我が家では可燃、プラスチック類、缶はゴミ箱を準備、その他はDAISOのこの分別袋を使っています。 仕切りがあるのでそれぞれ指定の袋をクリップでとめて使っています。 数年使っていますが‥破れたりする事はなくて丈夫だし、邪魔になれば畳めて便利。
以前投稿したことあるかも‥😅 数年前にDAISOで購入した分別ゴミ袋!?です😊 確か100円ではなかったですが…😅便利で使っています。汚れが気になると表で水洗いしてます。 今朝洗って干してます😆 地域、自治体によってゴミ分別様々だと思います。 今は慣れましたが、私の住むところは結構細かく決められています😅 可燃、不燃、プラスチック類、ペットボトル、紙類、アルミ缶等…6つもゴミ箱準備したり場所も取るので我が家では可燃、プラスチック類、缶はゴミ箱を準備、その他はDAISOのこの分別袋を使っています。 仕切りがあるのでそれぞれ指定の袋をクリップでとめて使っています。 数年使っていますが‥破れたりする事はなくて丈夫だし、邪魔になれば畳めて便利。
michi
michi
YUKOさんの実例写真
新しく無印良品でゴミ箱を購入しました♪ 1枚目  ポリプロピレンフタが選べるダストボックス・大(30L袋用)こちらを4個購入し並べています❗️ 高さや幅を測り購入したのですが、こんなにジャストフィットするとわ😆👍 2枚目 以前はペダルを踏み蓋が開く物でしたが、ペダルが壊れたり分別が増えたので、大きさも45Lサイズから30Lに変更し数を増やしました❗️ 蓋はスライド式を選びました❗️ 3枚目 使用する時はゴミ箱を少し前に出して使っています❗️ 使わない時はカップボード下にスッキリと収納出来るので見た目にも気持ちいいです😊 スライド式の蓋ですが、大きなゴミは蓋が上にも開く様になっているので、非常にコスパ良しです👍
新しく無印良品でゴミ箱を購入しました♪ 1枚目  ポリプロピレンフタが選べるダストボックス・大(30L袋用)こちらを4個購入し並べています❗️ 高さや幅を測り購入したのですが、こんなにジャストフィットするとわ😆👍 2枚目 以前はペダルを踏み蓋が開く物でしたが、ペダルが壊れたり分別が増えたので、大きさも45Lサイズから30Lに変更し数を増やしました❗️ 蓋はスライド式を選びました❗️ 3枚目 使用する時はゴミ箱を少し前に出して使っています❗️ 使わない時はカップボード下にスッキリと収納出来るので見た目にも気持ちいいです😊 スライド式の蓋ですが、大きなゴミは蓋が上にも開く様になっているので、非常にコスパ良しです👍
YUKO
YUKO
3LDK | 家族
sachikoさんの実例写真
カラーバリエーション豊富だったけど、入れるのゴミだしあえて地味色選びました(^_^)
カラーバリエーション豊富だったけど、入れるのゴミだしあえて地味色選びました(^_^)
sachiko
sachiko
1K | 一人暮らし
necojitaAIKOさんの実例写真
このごみ箱、めちゃオススメです。 シンプルなので、キッチンにあっても 主張せず、友人達にもごみ箱ないの?と聞かれるレベルのさりげなさ。 アレンジ心がくすぐられて、我が家では猫を油性ペンで落書きして、ダイソーのシールもペタリしておりますが。。。もう一段増やしても良いかなーと思っています。 重ねて増やせるダストボックス 約幅40×奥行き20×高さ37cm
このごみ箱、めちゃオススメです。 シンプルなので、キッチンにあっても 主張せず、友人達にもごみ箱ないの?と聞かれるレベルのさりげなさ。 アレンジ心がくすぐられて、我が家では猫を油性ペンで落書きして、ダイソーのシールもペタリしておりますが。。。もう一段増やしても良いかなーと思っています。 重ねて増やせるダストボックス 約幅40×奥行き20×高さ37cm
necojitaAIKO
necojitaAIKO
1K | 一人暮らし
gigiさんの実例写真
ゴミ箱にリメイクシートと黒板シートを貼って(*^^*)
ゴミ箱にリメイクシートと黒板シートを貼って(*^^*)
gigi
gigi
h___m.z.kさんの実例写真
キッチンのゴミ箱はSOLOWの45Lを3つ並べて使っています。
キッチンのゴミ箱はSOLOWの45Lを3つ並べて使っています。
h___m.z.k
h___m.z.k
3LDK | 家族
aki.eastさんの実例写真
きのこのゴミ箱。リビングのアクセントになってます。(^-^)/
きのこのゴミ箱。リビングのアクセントになってます。(^-^)/
aki.east
aki.east
家族
miri_bukkoさんの実例写真
ゴミ箱、電子レンジ、お盆、水のストック、コーヒーの粉は、キッチン側からしか見えない台の下に潜ませてます。
ゴミ箱、電子レンジ、お盆、水のストック、コーヒーの粉は、キッチン側からしか見えない台の下に潜ませてます。
miri_bukko
miri_bukko
2LDK | 家族
sariさんの実例写真
照明は温白色にしてます。メーカーが違うと微妙に色が違います。
照明は温白色にしてます。メーカーが違うと微妙に色が違います。
sari
sari
soyokoさんの実例写真
我が家のおすすめアイテム4選♪ キッチンしばりで投稿します ①ゴミ袋ホルダー(3連) これがとっても良い✨ ②無印良品の調理用のスプーン? 使い勝手が良すぎて大小使ってます♡ ③ダイソーの名称不明のコレ フライパンを重ねたときに傷を防ぐもの ④アイラップ 湯煎もレンチンも冷凍もできる優れもの!
我が家のおすすめアイテム4選♪ キッチンしばりで投稿します ①ゴミ袋ホルダー(3連) これがとっても良い✨ ②無印良品の調理用のスプーン? 使い勝手が良すぎて大小使ってます♡ ③ダイソーの名称不明のコレ フライパンを重ねたときに傷を防ぐもの ④アイラップ 湯煎もレンチンも冷凍もできる優れもの!
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
m623さんの実例写真
シンク下スペースに リス H&H のゴミ箱🗑️ 45L 35L 35L あまったスペースに IKEAのロースコグが見事なフィット😻 配管にちょっとぶつかりますが ペットボトルはあんまり捨てないから気にならず。 ほんとはSOLOWを購入予定でしたが 価格差でH&Hになりました😹 空き缶はここに収まらない🍺
シンク下スペースに リス H&H のゴミ箱🗑️ 45L 35L 35L あまったスペースに IKEAのロースコグが見事なフィット😻 配管にちょっとぶつかりますが ペットボトルはあんまり捨てないから気にならず。 ほんとはSOLOWを購入予定でしたが 価格差でH&Hになりました😹 空き缶はここに収まらない🍺
m623
m623
1LDK
sakutaroさんの実例写真
手をかざすだけでも開くというのも今の時代嬉しいが、1番のお気に入りは分別できるという事。 蓋もすぐに閉まるので匂いもしません。
手をかざすだけでも開くというのも今の時代嬉しいが、1番のお気に入りは分別できるという事。 蓋もすぐに閉まるので匂いもしません。
sakutaro
sakutaro
家族
asuさんの実例写真
カップボードもキッチンも、タカラスタンダードのオフェリア❣️ セカンド冷凍庫を置くために、カップボードの幅を900+750の組み合わせにしていただきました🙌 右側が750幅ですが、SOLOWのゴミ箱も45L+35L+35 Lの3つがぴったり置けたので良かったです☺️
カップボードもキッチンも、タカラスタンダードのオフェリア❣️ セカンド冷凍庫を置くために、カップボードの幅を900+750の組み合わせにしていただきました🙌 右側が750幅ですが、SOLOWのゴミ箱も45L+35L+35 Lの3つがぴったり置けたので良かったです☺️
asu
asu
4LDK | 家族
Kikko.さんの実例写真
おうち見直しキャンペーン モニター投稿です! ◎ 横開き分別ゴミ袋ホルダー ゴミ箱って… どうしてもそのゴミ箱の 大きさまでしかゴミが入らず ゴミ袋を抜くとまだまだゴミが 入りますよね⁈(個人的意見かな) ◎ 購入した理由 フレームタイプなので ゴミ袋ぎりぎりまで ゴミを入れられるのでは⁉️と 思ったからです! ゴミ袋の設置方法も簡単! ①フレームに袋を引っ掛ける ②上から蓋をパチンとはめる ③蓋は横開き ④30Lのゴミ袋 設置完了 次は使用感など お伝えしたいと思います😌
おうち見直しキャンペーン モニター投稿です! ◎ 横開き分別ゴミ袋ホルダー ゴミ箱って… どうしてもそのゴミ箱の 大きさまでしかゴミが入らず ゴミ袋を抜くとまだまだゴミが 入りますよね⁈(個人的意見かな) ◎ 購入した理由 フレームタイプなので ゴミ袋ぎりぎりまで ゴミを入れられるのでは⁉️と 思ったからです! ゴミ袋の設置方法も簡単! ①フレームに袋を引っ掛ける ②上から蓋をパチンとはめる ③蓋は横開き ④30Lのゴミ袋 設置完了 次は使用感など お伝えしたいと思います😌
Kikko.
Kikko.
家族
Shion+さんの実例写真
昨年夏にKEYUCAのゴミ箱にかえました 軽くて、ペダルで蓋が開くので、とても使いやすいです 内側に仕切りがあるので、数種類のゴミも収納可能(3枚目の写真) 我が家では子どもがわかりやすいように ゴミ箱の色をかえ、ゴミ箱の上にひらがな・カタカタのシールを貼りました 親子で料理をするので、狭い台所で2人で効率よく動けるようになりました 白:もえるゴミ 黒:ペットボトル、びん、かん 
昨年夏にKEYUCAのゴミ箱にかえました 軽くて、ペダルで蓋が開くので、とても使いやすいです 内側に仕切りがあるので、数種類のゴミも収納可能(3枚目の写真) 我が家では子どもがわかりやすいように ゴミ箱の色をかえ、ゴミ箱の上にひらがな・カタカタのシールを貼りました 親子で料理をするので、狭い台所で2人で効率よく動けるようになりました 白:もえるゴミ 黒:ペットボトル、びん、かん 
Shion+
Shion+
3DK | 家族
loloさんの実例写真
かご・バスケット¥1,210
過去投稿の再掲。 壁美人とS字フックと伸縮式ポールで永遠に落ちない突っ張り棒になります。(横に突っ張るだけではいつか落ちそうで思いついた)洗濯ものカゴも床に置かずに済む、洗い物の分別にも便利。
過去投稿の再掲。 壁美人とS字フックと伸縮式ポールで永遠に落ちない突っ張り棒になります。(横に突っ張るだけではいつか落ちそうで思いついた)洗濯ものカゴも床に置かずに済む、洗い物の分別にも便利。
lolo
lolo
2K | 一人暮らし
aya_blueさんの実例写真
ポリプロピレン収納ケースには分別ゴミとストック類を入れています。(蓋を外して連結させています) どんな場所でも使い回せるサイズ感&素材と無駄のないシンプルな見た目が大好きです。
ポリプロピレン収納ケースには分別ゴミとストック類を入れています。(蓋を外して連結させています) どんな場所でも使い回せるサイズ感&素材と無駄のないシンプルな見た目が大好きです。
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
mo-nosukeさんの実例写真
お気に入りのゴミ箱♡ キッチンで分別するゴミ箱を towerさんのものにかえたら すごくストレスがなくなりました✨️ キャスターがついているので 引き出してゴミを捨てたり 分別してゴミ出しするときも サッと出しやすくて もう本当にお気に入りです💕 見ていただきありがとうございます(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
お気に入りのゴミ箱♡ キッチンで分別するゴミ箱を towerさんのものにかえたら すごくストレスがなくなりました✨️ キャスターがついているので 引き出してゴミを捨てたり 分別してゴミ出しするときも サッと出しやすくて もう本当にお気に入りです💕 見ていただきありがとうございます(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
mo-nosuke
mo-nosuke
4LDK | カップル
kamomeさんの実例写真
リサイクル用キッチンのゴミ箱
リサイクル用キッチンのゴミ箱
kamome
kamome
3LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
我が家のキッチンは、ゴミ箱を無印良品のステンレスユニットシェルフの下にまとめています。 燃えるゴミとプラスチックゴミに使っているのは KEYUCAの『両開きダストボックス Lサイズ』です。 ステンレスユニットシェルフの下に収まるサイズかつペダルで開閉できるタイプを探して、こちらを選びました。 ケユカのゴミ箱の隣の無印良品のポリエステル麻ソフトボックスは紙袋を中に入れて、紙ゴミを入れる用にしています。 ペットボトル・カン・ビンの分別用に使っているのはtowerの分別ダストワゴンです。こちらはマリメッコの生地とダイソーのカーテンクリップ、突っ張り棒を使って目隠ししています。 ゴミ箱が一箇所に集まっているので、とても使いやすいです😊
我が家のキッチンは、ゴミ箱を無印良品のステンレスユニットシェルフの下にまとめています。 燃えるゴミとプラスチックゴミに使っているのは KEYUCAの『両開きダストボックス Lサイズ』です。 ステンレスユニットシェルフの下に収まるサイズかつペダルで開閉できるタイプを探して、こちらを選びました。 ケユカのゴミ箱の隣の無印良品のポリエステル麻ソフトボックスは紙袋を中に入れて、紙ゴミを入れる用にしています。 ペットボトル・カン・ビンの分別用に使っているのはtowerの分別ダストワゴンです。こちらはマリメッコの生地とダイソーのカーテンクリップ、突っ張り棒を使って目隠ししています。 ゴミ箱が一箇所に集まっているので、とても使いやすいです😊
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
もっと見る

分別に便利の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ