ミニマリストが台頭し、スマートでフラットな空間での暮らしが望まれる流れがきています。簡単でラクチンな「1つで2倍便利なアイテム」は、省スペースで利便性が高く、現代の暮らしの賢い味方になってくれます。RoomClipで見られる、おトク感があってうれしい、1つで2役のお役立ちアイテムたちをご紹介しましょう。
こんなダブルメリットアイテムがあります!
まずは、小さなものからご紹介しましょう。おたま置きやカッターマット、傘掛けなど、身近で手軽に取り入れやすいアイテム。ちょっとした手間でも、積み重なるとストレスになることも。解消してくれるアイテムを1つ導入すれば、とっても快適になります。そんな1つで2倍便利な、おトクなアイテムたちをご覧ください。
キッチンで活躍中 おたま&菜ばし置き
汁物や煮物など、鍋といっしょに調理で使うおたま。かき混ぜた後にちょっと置く場所、どうしていますか?小皿に置いても意外に場所をとったりして、軽くストレスを感じることも...... そんなとき、このおたまを立てておくことができるアイテムは便利!そのうえ、菜ばしを差すこともできるんです。
玄関でサッとバッグを引っ掛けて&傘掛け
玄関にあると便利なのが、折りたためばフラットな壁面に溶けこんでくれる傘掛け。雨の日に玄関に入ったら、そのまま濡れた傘を掛けられます。使わないときは折りたたんでおけて、これは便利!軽いバッグや荷物ならちょっと掛けることもできて、2倍3倍便利です。
ふだんは置かない&三角コーナーいらず
キッチンの生ごみの処分、どうしていますか?三角コーナーを置くと掃除やぬめりが気になるので、袋に生ごみを入れて口を縛って捨てるというかたも。ふだん三角コーナーを置かないストレスフリーがメリット1。生ごみをその都度捨てやすいスタンド(ふだんは片づけられる)がメリット2。便利なツールを使ってみませんか?
収納上手さんの1度で2度便利なアイテム
収納はあくなき追究ではないかと常々感じることが多いのですが、収納上手さんたちは、1つのアイテムを1度で2倍便利なアイテムを上手に活用しています。収納上手さんが愛する便利なアイテムを使用している、RoomClipの実例をご紹介します。
見た目も◎ レジ袋ストッカー&ドロップ
冷蔵庫の側面にはり付けた白い収納。実はこれ、レジ袋ストッカーなんです!すっきりとした見た目で、ビジュアルもOKです。ストックするときは上からレジ袋を入れるだけ。下から引っ張り出すだけで簡単に取り出せます。出し入れが便利だからストレスになりません。
キッチンペーパー&ラップ収納をDIY
必要は発明の母。「イメージとアイデアに合うアイテムを見つけられないときはDIYする」RoomClipではおなじみの愛用品の制作方法です。キッチンペーパーは、回転させやすく下のバーでキャッチ。上部にラップ類を立てて収納。置き場所に困る必需品を一挙に収納してしまえる、便利なアイテムができあがりました。
びっくり!くつ箱&そうじ機&配線収納
収納スペースを確保できない賃貸のおうちでは、家電の収納もひと工夫で快適になります。玄関のくつ箱にプラスして、掃除機収納をしているmokaさん。インターネット関係の配線も、出しておくのはためらわれます。くつ箱の延長上にスペースを確保して収納する、制作アイデアがGOOD!生活感を拭うことに成功しました。
洗面台の鏡の下がメイク収納に
洗面台の鏡の下は、ふだんはフラット!斜めに引き出すことができるポケットタイプで、cocoさんは、よく使うメイク道具を収納しています。顔を洗ってすぐスキンケアやメイクができるので、段取りよく身支度できます。次のステップの道具を、前のステップの場所に収納する便利な方法、見習いたいアイデアですね。
テーブルorゴミ箱を兼ねた便利なアイテム
ないと不便なテーブルとゴミ箱。身近に置いておくものだから、2in1(1台で2役こなす)なら導入するのもアリ!ゴミ箱+ティッシュボックス、サイドテーブル+ブックシェルフ、テーブル+ゴミ箱など、2つの役割を1つのアイテムでこなしてくれる賢いアイテムを、RoomClipの実例からご紹介します。
グッドアイデア ゴミ箱&ティッシュケース
ティッシュをすぐにポイッと捨てられる、ゴミ箱とセットになったティッシュケース。鼻風邪や花粉症のときには、ありがたいアイテムですよね。まさに2in1として、ベストな相性のアイテムです。散らからないし、ノンストレス。1つで2倍便利なアイテムの代表的な存在です。
手作りのサイドテーブル&ブックシェルフ
akiさんは袖なしソファにサイドテーブルをDIY。上はテーブル、下は本棚にして、1つで2つの役割を担ってくれる優秀さです。デザインもシンプルでありつつ、上面のテーブル部分にはタイルをはってハイセンスに。全体にワトコオイルで味のあるニュアンスを出した、カフェ・テイストが魅力です。
キレイ目なお部屋に テーブル&ゴミ箱
スタイリッシュでモダンなデザインで、お部屋のインテリアとしておススメしたいのが、無地の白(他にも各色そろっています)でできた「ENOTS(エノッツ)」。テーブルの下がゴミ箱の口になっている、サイドテーブルとして人気です。汚れ予防の袋が見えない仕様も◎。
1つ3役♡レンジ台&引き出しトレー&収納
一見するとレンジ台。ところが、あなどれないのが収納力です。ラップ類やカトラリーなど、生活感を感じさせる必需品収納に重宝するアイテムなんです。スライド式で引き出して、テーブルとしても使えます。キッチンスペースを有効に活用できるので、ぜひ参考にしたいアイテムです。
1つで2倍(以上)便利なお役立ちアイテムの数々、いかがでしたか?調理を助けてくれるちょっとした器具から、感心しきりの2in1まで、見応えのある品がそろいました。ぜひ、RoomClipの実例を参考にしてみてください。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「便利」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!