RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

セリア水切りかご

6枚の部屋写真から4枚をセレクト
Strawberry-Thiefさんの実例写真
家の中のもの、特にキッチン・バス・トイレはライトグリーンの物で統一したい。 全く同じ色相でなくても、近いもので十分。 セリアで超理想的な水切りかごが見つかった。 水がシンクに流れていくし、細身で邪魔でないのに十分な大きさ、しかもライトグリーン。 100均すごい…
家の中のもの、特にキッチン・バス・トイレはライトグリーンの物で統一したい。 全く同じ色相でなくても、近いもので十分。 セリアで超理想的な水切りかごが見つかった。 水がシンクに流れていくし、細身で邪魔でないのに十分な大きさ、しかもライトグリーン。 100均すごい…
Strawberry-Thief
Strawberry-Thief
2LDK
cherrycherryさんの実例写真
「10分でできる」に以前参加 しましたが また水切りしたいものができたので「続10分でできる」です。 笑笑( *´艸`) cherrycherryさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/MLEp?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social こちらにプラスして、 子供たちが飲んでいるプロテインを作る容器はコップを使う頻度と同じくらい?でタッパーとかと一緒にすると探したりしてめんどくさいらしいので 以前作ったものにバスケットをもうひとつ連結します。 セリア ワイヤーシンプルトレー(1つ) ペーパーホルダー(2つ) 結束バンド(6本)で作った "吊戸棚ワイヤーバスケット風" (10分かかりません) にプラスして セリア ワイヤーシンプルトレー(1つ) ワイヤーピンチパステル(4つ) を使います。 ワイヤーピンチパステルを2つつなげたものを2つくります。 それを上の"つり戸棚ワイヤーバスケット風"に、同じ位置くらいに連結させるだけです。 1分あればできます。 ブランコのように多少ゆらゆらしますが、この高さだと揺れても上のバスケットにぶつかるので回転したりはありません。 そしてピンチがなかなか丈夫なので多少付加が掛かっても平気みたいです。 プロテイン容器2つ。お弁当箱 お弁当シリコンカップ。など毎日必ず使うものを入れました。 ついでに上の段にかけておいた軽量スプーン(3つ)、小さいブラシ、計量カップをしたの段に移動しました。 補足 上に段のバスケットは戸棚ぎりぎりですが丈夫で柔軟性がとてもあるので手前に押し下げて収納、水切りができます。 (毎日使う炊飯器 (T-falcook4me)の蓋を水切り収納目的でつくりました。横に小さい水切りかごも着けて中には付属品を水切りしています。) 最近あまりにもじょうぶなので キッチンボウルも3つS字フックでかけていますがびくともしません。 毎日使うものが目の前ですぐに取り出せて、すぐに収納できるのが家族みんなもわかりやすいし良かったと思います。
「10分でできる」に以前参加 しましたが また水切りしたいものができたので「続10分でできる」です。 笑笑( *´艸`) cherrycherryさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/MLEp?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social こちらにプラスして、 子供たちが飲んでいるプロテインを作る容器はコップを使う頻度と同じくらい?でタッパーとかと一緒にすると探したりしてめんどくさいらしいので 以前作ったものにバスケットをもうひとつ連結します。 セリア ワイヤーシンプルトレー(1つ) ペーパーホルダー(2つ) 結束バンド(6本)で作った "吊戸棚ワイヤーバスケット風" (10分かかりません) にプラスして セリア ワイヤーシンプルトレー(1つ) ワイヤーピンチパステル(4つ) を使います。 ワイヤーピンチパステルを2つつなげたものを2つくります。 それを上の"つり戸棚ワイヤーバスケット風"に、同じ位置くらいに連結させるだけです。 1分あればできます。 ブランコのように多少ゆらゆらしますが、この高さだと揺れても上のバスケットにぶつかるので回転したりはありません。 そしてピンチがなかなか丈夫なので多少付加が掛かっても平気みたいです。 プロテイン容器2つ。お弁当箱 お弁当シリコンカップ。など毎日必ず使うものを入れました。 ついでに上の段にかけておいた軽量スプーン(3つ)、小さいブラシ、計量カップをしたの段に移動しました。 補足 上に段のバスケットは戸棚ぎりぎりですが丈夫で柔軟性がとてもあるので手前に押し下げて収納、水切りができます。 (毎日使う炊飯器 (T-falcook4me)の蓋を水切り収納目的でつくりました。横に小さい水切りかごも着けて中には付属品を水切りしています。) 最近あまりにもじょうぶなので キッチンボウルも3つS字フックでかけていますがびくともしません。 毎日使うものが目の前ですぐに取り出せて、すぐに収納できるのが家族みんなもわかりやすいし良かったと思います。
cherrycherry
cherrycherry
家族
tata-kukuさんの実例写真
食器用の水切りかごはKEYUCAのものを使っていますが、牛乳パックやペットボトルなどを干す場所として使っている水切りかごはセリアのものです*° お安いので、汚れが取れなくなったら気軽に買い換えようと思っていましたが、今のところ(2年目)まだまだ綺麗です*° 食器洗いに使うツールは、まとめて無印のタオルハンガーにかけています。 キッチンツールの話ではないのですが…|ू・ω・` ) 自粛生活で我慢の日々なので、普段は買わないちょっといいものを買ってしまいがちな我が家。 山中牛乳もその一つ♡あっという間に1リットルなくなってしまいました〜! 子どもたちは、よっぽど美味しかったらしく、ちまちま飲んでました(๑´ლ`๑)フフ♡
食器用の水切りかごはKEYUCAのものを使っていますが、牛乳パックやペットボトルなどを干す場所として使っている水切りかごはセリアのものです*° お安いので、汚れが取れなくなったら気軽に買い換えようと思っていましたが、今のところ(2年目)まだまだ綺麗です*° 食器洗いに使うツールは、まとめて無印のタオルハンガーにかけています。 キッチンツールの話ではないのですが…|ू・ω・` ) 自粛生活で我慢の日々なので、普段は買わないちょっといいものを買ってしまいがちな我が家。 山中牛乳もその一つ♡あっという間に1リットルなくなってしまいました〜! 子どもたちは、よっぽど美味しかったらしく、ちまちま飲んでました(๑´ლ`๑)フフ♡
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
Mizueさんの実例写真
おはようございます😉 カメラマーク消しにて コメントお気づかいなく。 Seriaのキッチンペーパーと水切りかごで コンテナ!! ちょっとだけサビ加工してみました。 多肉ちゃん達も色づいてきました☺
おはようございます😉 カメラマーク消しにて コメントお気づかいなく。 Seriaのキッチンペーパーと水切りかごで コンテナ!! ちょっとだけサビ加工してみました。 多肉ちゃん達も色づいてきました☺
Mizue
Mizue
3LDK

セリア水切りかごのおすすめ商品

セリア水切りかごの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セリア水切りかご

6枚の部屋写真から4枚をセレクト
Strawberry-Thiefさんの実例写真
家の中のもの、特にキッチン・バス・トイレはライトグリーンの物で統一したい。 全く同じ色相でなくても、近いもので十分。 セリアで超理想的な水切りかごが見つかった。 水がシンクに流れていくし、細身で邪魔でないのに十分な大きさ、しかもライトグリーン。 100均すごい…
家の中のもの、特にキッチン・バス・トイレはライトグリーンの物で統一したい。 全く同じ色相でなくても、近いもので十分。 セリアで超理想的な水切りかごが見つかった。 水がシンクに流れていくし、細身で邪魔でないのに十分な大きさ、しかもライトグリーン。 100均すごい…
Strawberry-Thief
Strawberry-Thief
2LDK
cherrycherryさんの実例写真
「10分でできる」に以前参加 しましたが また水切りしたいものができたので「続10分でできる」です。 笑笑( *´艸`) cherrycherryさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/MLEp?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social こちらにプラスして、 子供たちが飲んでいるプロテインを作る容器はコップを使う頻度と同じくらい?でタッパーとかと一緒にすると探したりしてめんどくさいらしいので 以前作ったものにバスケットをもうひとつ連結します。 セリア ワイヤーシンプルトレー(1つ) ペーパーホルダー(2つ) 結束バンド(6本)で作った "吊戸棚ワイヤーバスケット風" (10分かかりません) にプラスして セリア ワイヤーシンプルトレー(1つ) ワイヤーピンチパステル(4つ) を使います。 ワイヤーピンチパステルを2つつなげたものを2つくります。 それを上の"つり戸棚ワイヤーバスケット風"に、同じ位置くらいに連結させるだけです。 1分あればできます。 ブランコのように多少ゆらゆらしますが、この高さだと揺れても上のバスケットにぶつかるので回転したりはありません。 そしてピンチがなかなか丈夫なので多少付加が掛かっても平気みたいです。 プロテイン容器2つ。お弁当箱 お弁当シリコンカップ。など毎日必ず使うものを入れました。 ついでに上の段にかけておいた軽量スプーン(3つ)、小さいブラシ、計量カップをしたの段に移動しました。 補足 上に段のバスケットは戸棚ぎりぎりですが丈夫で柔軟性がとてもあるので手前に押し下げて収納、水切りができます。 (毎日使う炊飯器 (T-falcook4me)の蓋を水切り収納目的でつくりました。横に小さい水切りかごも着けて中には付属品を水切りしています。) 最近あまりにもじょうぶなので キッチンボウルも3つS字フックでかけていますがびくともしません。 毎日使うものが目の前ですぐに取り出せて、すぐに収納できるのが家族みんなもわかりやすいし良かったと思います。
「10分でできる」に以前参加 しましたが また水切りしたいものができたので「続10分でできる」です。 笑笑( *´艸`) cherrycherryさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/MLEp?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social こちらにプラスして、 子供たちが飲んでいるプロテインを作る容器はコップを使う頻度と同じくらい?でタッパーとかと一緒にすると探したりしてめんどくさいらしいので 以前作ったものにバスケットをもうひとつ連結します。 セリア ワイヤーシンプルトレー(1つ) ペーパーホルダー(2つ) 結束バンド(6本)で作った "吊戸棚ワイヤーバスケット風" (10分かかりません) にプラスして セリア ワイヤーシンプルトレー(1つ) ワイヤーピンチパステル(4つ) を使います。 ワイヤーピンチパステルを2つつなげたものを2つくります。 それを上の"つり戸棚ワイヤーバスケット風"に、同じ位置くらいに連結させるだけです。 1分あればできます。 ブランコのように多少ゆらゆらしますが、この高さだと揺れても上のバスケットにぶつかるので回転したりはありません。 そしてピンチがなかなか丈夫なので多少付加が掛かっても平気みたいです。 プロテイン容器2つ。お弁当箱 お弁当シリコンカップ。など毎日必ず使うものを入れました。 ついでに上の段にかけておいた軽量スプーン(3つ)、小さいブラシ、計量カップをしたの段に移動しました。 補足 上に段のバスケットは戸棚ぎりぎりですが丈夫で柔軟性がとてもあるので手前に押し下げて収納、水切りができます。 (毎日使う炊飯器 (T-falcook4me)の蓋を水切り収納目的でつくりました。横に小さい水切りかごも着けて中には付属品を水切りしています。) 最近あまりにもじょうぶなので キッチンボウルも3つS字フックでかけていますがびくともしません。 毎日使うものが目の前ですぐに取り出せて、すぐに収納できるのが家族みんなもわかりやすいし良かったと思います。
cherrycherry
cherrycherry
家族
tata-kukuさんの実例写真
食器用の水切りかごはKEYUCAのものを使っていますが、牛乳パックやペットボトルなどを干す場所として使っている水切りかごはセリアのものです*° お安いので、汚れが取れなくなったら気軽に買い換えようと思っていましたが、今のところ(2年目)まだまだ綺麗です*° 食器洗いに使うツールは、まとめて無印のタオルハンガーにかけています。 キッチンツールの話ではないのですが…|ू・ω・` ) 自粛生活で我慢の日々なので、普段は買わないちょっといいものを買ってしまいがちな我が家。 山中牛乳もその一つ♡あっという間に1リットルなくなってしまいました〜! 子どもたちは、よっぽど美味しかったらしく、ちまちま飲んでました(๑´ლ`๑)フフ♡
食器用の水切りかごはKEYUCAのものを使っていますが、牛乳パックやペットボトルなどを干す場所として使っている水切りかごはセリアのものです*° お安いので、汚れが取れなくなったら気軽に買い換えようと思っていましたが、今のところ(2年目)まだまだ綺麗です*° 食器洗いに使うツールは、まとめて無印のタオルハンガーにかけています。 キッチンツールの話ではないのですが…|ू・ω・` ) 自粛生活で我慢の日々なので、普段は買わないちょっといいものを買ってしまいがちな我が家。 山中牛乳もその一つ♡あっという間に1リットルなくなってしまいました〜! 子どもたちは、よっぽど美味しかったらしく、ちまちま飲んでました(๑´ლ`๑)フフ♡
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
Mizueさんの実例写真
おはようございます😉 カメラマーク消しにて コメントお気づかいなく。 Seriaのキッチンペーパーと水切りかごで コンテナ!! ちょっとだけサビ加工してみました。 多肉ちゃん達も色づいてきました☺
おはようございます😉 カメラマーク消しにて コメントお気づかいなく。 Seriaのキッチンペーパーと水切りかごで コンテナ!! ちょっとだけサビ加工してみました。 多肉ちゃん達も色づいてきました☺
Mizue
Mizue
3LDK

セリア水切りかごのおすすめ商品

セリア水切りかごの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ