RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

LED 昼光色

227枚の部屋写真から48枚をセレクト
ss.my_homeさんの実例写真
我が家の廊下とキッチンとリビングはスマート電球を使っています💡 アプリやAlexaで調光調色出来るので雰囲気を変えられるしとっても便利です! 廊下のライトを撮ってみました📷 右上のはアプリ画面です。 ①昼光色、明るさ1% ②電球色、明るさ1% ③昼光色、明るさ100% ④電球色、明るさ100% 写真じゃ伝わりにくいですが、明るさMAXはとても明るいです✨ 明るさ1%だとエジソンバルブのかわいいクルクルがはっきり見えてすごく可愛い💓 写真だと見えにくいですがもっと可愛いんです🥺笑 もちろんこの中間の色味にも明るさにも、スマホのアプリ画面を指でスライドで簡単に変えることができます✨ Alexaには「リビングの電気をつけて」「廊下の電気を電球色にして」とか言うだけでOK🙆🏻‍♀️ このレトロかわいいエジソンバルブでスマート電球のものがあるって知ってる人少ないんじゃないかな?と思い長々と書いてみました☺️💡
我が家の廊下とキッチンとリビングはスマート電球を使っています💡 アプリやAlexaで調光調色出来るので雰囲気を変えられるしとっても便利です! 廊下のライトを撮ってみました📷 右上のはアプリ画面です。 ①昼光色、明るさ1% ②電球色、明るさ1% ③昼光色、明るさ100% ④電球色、明るさ100% 写真じゃ伝わりにくいですが、明るさMAXはとても明るいです✨ 明るさ1%だとエジソンバルブのかわいいクルクルがはっきり見えてすごく可愛い💓 写真だと見えにくいですがもっと可愛いんです🥺笑 もちろんこの中間の色味にも明るさにも、スマホのアプリ画面を指でスライドで簡単に変えることができます✨ Alexaには「リビングの電気をつけて」「廊下の電気を電球色にして」とか言うだけでOK🙆🏻‍♀️ このレトロかわいいエジソンバルブでスマート電球のものがあるって知ってる人少ないんじゃないかな?と思い長々と書いてみました☺️💡
ss.my_home
ss.my_home
3LDK | 家族
lifeis...さんの実例写真
エジソンスマートからスマートホーム規格「Matter」に対応したLED電球が販売開始しました! RGBCWを採用(従来のRGBカラーに加え、冷色・暖色を搭載)することで16万色のカラーが表現できるだけでなく、より自然な電球色~昼光色を再現可能に。 スマート電球の便利な機能も満載なのはもちろん、LEDなので消費電力が低く、さらに、調光でより電力を抑える、自動化や遠隔操作で無駄の削減など節電にもつながります。 エジソンスマート Matter対応電球について マニュアルやよくある質問などは下記URLにて掲載しております。 詳しくはこちらもご覧ください https://edison-led.co.jp/edison-smart/manual_matter/
エジソンスマートからスマートホーム規格「Matter」に対応したLED電球が販売開始しました! RGBCWを採用(従来のRGBカラーに加え、冷色・暖色を搭載)することで16万色のカラーが表現できるだけでなく、より自然な電球色~昼光色を再現可能に。 スマート電球の便利な機能も満載なのはもちろん、LEDなので消費電力が低く、さらに、調光でより電力を抑える、自動化や遠隔操作で無駄の削減など節電にもつながります。 エジソンスマート Matter対応電球について マニュアルやよくある質問などは下記URLにて掲載しております。 詳しくはこちらもご覧ください https://edison-led.co.jp/edison-smart/manual_matter/
lifeis...
lifeis...
BRIDさんの実例写真
北欧カラーにオークウッドを組み合わせた、広い空間を照らすLED内臓型シーリングライト。 すっきりとしたシンプルなラウンドタイプで、主照明としての圧迫感を感じさせないデザイン。調光・調色(白/オレンジ)機能はもちろん、お好きな明るさ/色味をメモリーできる機能、消し忘れ防止・就寝時に活用できるタイマー機能、ナイトモード機能搭載等、スペックも申し分ない照明です。 ------ 色温度:昼光色 5,000K 電球色 2,700K 全光束:昼白色 4,500 lm 電球色 4,100 lm 定格寿命:40,000時間 調光器との併用不可 リモコン付属:ON/OFF・調光(10段階)・調色(10段階) メモリー機能(2つまで可) タイマー機能(30分・60分) ナイトモード機能付き(常夜灯)
北欧カラーにオークウッドを組み合わせた、広い空間を照らすLED内臓型シーリングライト。 すっきりとしたシンプルなラウンドタイプで、主照明としての圧迫感を感じさせないデザイン。調光・調色(白/オレンジ)機能はもちろん、お好きな明るさ/色味をメモリーできる機能、消し忘れ防止・就寝時に活用できるタイマー機能、ナイトモード機能搭載等、スペックも申し分ない照明です。 ------ 色温度:昼光色 5,000K 電球色 2,700K 全光束:昼白色 4,500 lm 電球色 4,100 lm 定格寿命:40,000時間 調光器との併用不可 リモコン付属:ON/OFF・調光(10段階)・調色(10段階) メモリー機能(2つまで可) タイマー機能(30分・60分) ナイトモード機能付き(常夜灯)
BRID
BRID
Ruさんの実例写真
この家に引っ越して2週間。 毎日少しずつダンボールの開梱作業を行い、やっと全て完了!(遅) 片付けはまだまだ続きます。。。 そんなわけでRoom Clipショッピングで購入したLEDシーリングライトでようやく遊べるように(◍•ᴗ•◍) このシーリングライトはメイン灯とアッパー灯の2つあり、全灯→メイン灯→アッパー灯の切り替えができるもの。 光束や色温度も選べるので夜は暗めの電球色をアッパー灯だけで、作業するときは昼光色で明るく、とシーンに合わせてフレキシブルに空間を演出できるんです。 この写真は昼光色で光束をマックスまであげて、メインとアッパー両方つけた一番明るいパターンです。
この家に引っ越して2週間。 毎日少しずつダンボールの開梱作業を行い、やっと全て完了!(遅) 片付けはまだまだ続きます。。。 そんなわけでRoom Clipショッピングで購入したLEDシーリングライトでようやく遊べるように(◍•ᴗ•◍) このシーリングライトはメイン灯とアッパー灯の2つあり、全灯→メイン灯→アッパー灯の切り替えができるもの。 光束や色温度も選べるので夜は暗めの電球色をアッパー灯だけで、作業するときは昼光色で明るく、とシーンに合わせてフレキシブルに空間を演出できるんです。 この写真は昼光色で光束をマックスまであげて、メインとアッパー両方つけた一番明るいパターンです。
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
yocchanさんの実例写真
シーリングライト¥14,800
株式会社HotaluXさんの 「LEDシーリングライト」モニターpic♡ リモコンはこんな感じです。 撮影の為、 またまた旦那と手を借りました😂 調光は10段階、 調色は昼光色、昼白色、電球色の間で 5段階で調節が可能(*´꒳`*) リモコンの 「点灯、常夜灯、OFF」と書いてある 真ん中の順送りボタンは、 暗闇で光る蓄光式だから 暗がりでも見つけやすく、 操作もしやすい(*´∀`)♪
株式会社HotaluXさんの 「LEDシーリングライト」モニターpic♡ リモコンはこんな感じです。 撮影の為、 またまた旦那と手を借りました😂 調光は10段階、 調色は昼光色、昼白色、電球色の間で 5段階で調節が可能(*´꒳`*) リモコンの 「点灯、常夜灯、OFF」と書いてある 真ん中の順送りボタンは、 暗闇で光る蓄光式だから 暗がりでも見つけやすく、 操作もしやすい(*´∀`)♪
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
nicoさんの実例写真
ペンダントライトつけました♡ 悩みに悩んで 当初考えていたものと 全然違うものに。 決め手は光色調整できること!! つけたら 柔らかい雰囲気になって 一気にお気に入りになりました♡
ペンダントライトつけました♡ 悩みに悩んで 当初考えていたものと 全然違うものに。 決め手は光色調整できること!! つけたら 柔らかい雰囲気になって 一気にお気に入りになりました♡
nico
nico
3LDK | 家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
『WiZ』のスマートライト💡 1枚目 ⇨ テーブルライト・テープライトはアプリと連携させることで1600万色から色選びが可能です。微妙な色はカスタムカラーから選択します。 タップした色はLight pinkです。 テープライトを試したかった場所1ヶ所目  洗面化粧台3面鏡の下🪞 お化粧をする時は明るい方が楽なのでここに付けても良いのかなぁ。と思っています。 色は昼光を選択。調光をMAXにするとかなり明るいです。 コンセントは3面鏡の中にあるのでアダプターは隠せます。 縦に両サイド貼ることで女優ライトのような使い方もできそうです。 2枚目 ⇨ Before 3枚目 ⇨ After タイルの反射でより明るく感じます。
『WiZ』のスマートライト💡 1枚目 ⇨ テーブルライト・テープライトはアプリと連携させることで1600万色から色選びが可能です。微妙な色はカスタムカラーから選択します。 タップした色はLight pinkです。 テープライトを試したかった場所1ヶ所目  洗面化粧台3面鏡の下🪞 お化粧をする時は明るい方が楽なのでここに付けても良いのかなぁ。と思っています。 色は昼光を選択。調光をMAXにするとかなり明るいです。 コンセントは3面鏡の中にあるのでアダプターは隠せます。 縦に両サイド貼ることで女優ライトのような使い方もできそうです。 2枚目 ⇨ Before 3枚目 ⇨ After タイルの反射でより明るく感じます。
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
yumiさんの実例写真
LED『電球』の調色調光できるタイプ、いいんです😆 最初知ったときは感動しました~💡今は家の中ほぼコレ使ってます。 『電球』だから、電球の所ならどこでも取り替えられますしね😉👍✨ …照明って写真撮るのが難しい😅
LED『電球』の調色調光できるタイプ、いいんです😆 最初知ったときは感動しました~💡今は家の中ほぼコレ使ってます。 『電球』だから、電球の所ならどこでも取り替えられますしね😉👍✨ …照明って写真撮るのが難しい😅
yumi
yumi
Kさんの実例写真
ダイニングに前から欲しかったPhilips hueのスマートLED電球を導入しました。 1600万色のフルカラーも興味はあったんですが、そこまでの必要性は感じなかったので、昼光色↔️電球色のグラデーションタイプをチョイス。 在宅勤務のときや、子供が読者やタブレットをいじってるときは左側の昼光色、それ以外の普段くつろぐときは右側の電球色にしてます。 3灯分買うとまあまあいいお値段なのですが、いまどきのLED電球ってそうそう切れたりしない(はず…)ので、費用対効果で考えれば惜しくない投資かなと。 難を挙げれば、操作するためにスマホのBluetoothと位置情報をオンにする必要があるのがちょっとめんどくさいです。 音声操作やオートメーションにも対応してるようなので、今後色々試してみたいと思います。
ダイニングに前から欲しかったPhilips hueのスマートLED電球を導入しました。 1600万色のフルカラーも興味はあったんですが、そこまでの必要性は感じなかったので、昼光色↔️電球色のグラデーションタイプをチョイス。 在宅勤務のときや、子供が読者やタブレットをいじってるときは左側の昼光色、それ以外の普段くつろぐときは右側の電球色にしてます。 3灯分買うとまあまあいいお値段なのですが、いまどきのLED電球ってそうそう切れたりしない(はず…)ので、費用対効果で考えれば惜しくない投資かなと。 難を挙げれば、操作するためにスマホのBluetoothと位置情報をオンにする必要があるのがちょっとめんどくさいです。 音声操作やオートメーションにも対応してるようなので、今後色々試してみたいと思います。
K
K
2LDK | 家族
mokoさんの実例写真
キッチンの下り天井に、ペンダントライトを。調光、調色ができるライトにしました。しずくみたいで可愛い💕
キッチンの下り天井に、ペンダントライトを。調光、調色ができるライトにしました。しずくみたいで可愛い💕
moko
moko
3LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
“LED一体型フロアライト「ルイボウ」“ モニター投稿中です✨ “ルイボウ“の6大ポイントの1つにも挙がっている【調光調色機能】💡 細かい調整は、リモコンで行います♬ 【ON】【OFF】ボタンの他、 ・【調色ボタン】で色温度を4段階調整 ・【調光ボタン】で明るさを無段階調整 が可能🌟 その他にも ・【常夜灯ボタン】で白色・明るさ15%(一番暗い状態) ・【クイック切替ボタン】で昼光色→白色→電球色(いずれも明るさ100%)の順に切り替えができます✨ せっかくなので、我が家の大好きリビングの顔(顔って😂w)ティピーテントの側に置いて、 【クイック切替ボタン】で色温度を比較してみました💡 やっぱり色味でずいぶん雰囲気が変わるんだなぁ…と実感✨🥹 そして“間接照明“というと、基本的に暗めでムーディーなイメージでしたが、結構明るい❗️(⊙⊙)‼ リラックスできる雰囲気を出したい時は“電球色・明度低め“が良さそうですが、明るくすれば、普通の照明器具としてもしっかり使えそうです✨ 更に優秀なのが、【タイマーボタン】で30分切り・60分切りのタイマー設定ができること✨ おやすみ前に設定しておけば、リラックスタイムを楽しみながら寝入っても安心です♡(∩´͈ ᐜ `͈∩) そんなこちらのリモコン。 実は一般的な赤外線タイプではなく、なんと 【2.4GHzの無線通信規格】を採用しているのだそう(⊙⊙)‼ 製品ページには『最大通信距離は約30mで、本体に向けなくても操作可能。従来の赤外線式より通信性能、安定性が優れています』と記載されています💡 …えぇ、ここで我が家の一悶着がありました😂💦 赤外線リモコンを使う機器は、全てSwitchBotハブミニに繋げて管理している我が家。 「これも登録しといたら、設定時刻でON/OFFできて便利かな〜♬…でもリモコンの赤い光るとこないね😳」 の私の一言から、エンジニア夫の調査が始まる。。 説明書を読み込み、リモコンをいじり、本体をあちこちチェックして「…わからん😑」 私も気になって、ショップの製品ページを読み込み、ついに無線規格の記載を発見💡 「珍しい優秀リモコンなんだね〜✨☺️」とのほほんとする私をよそに、なぜか舐め回す勢いで調査を続ける夫… そして 「これ、技適マークがなくても大丈夫なやつか、確認してからにしたほうがいいよ。」 「ぎ…ぎてき…?😰???」 聞いたこともない単語にフリーズする私。。 「PSEマークは付いてるから、安心だとは思うんだけど…」 「それとはまた別物なんだよね。無線は法律が厳しいんだよ」と、総務省のページを見せられる。。 事例やら、アウトな場合の刑罰やら…えぇぇえぇぇぇ⁉️😱💦💦💦 ということで、夫自らフォームに記入してくれて、お問い合わせさせて頂くに至りました、、😂💦💦💦 その結果、RoomClip運営チーム様を通して、 『試験機関に測定してもらった結果、付属のリモコンから発信する電界強度(電波の強さ)が規定値より低いため、 微弱無線設備となり、無線局の免許を受ける必要と技適マークの表示義務はございません。 どうかご安心くださいませ。』 という、丁寧なご回答を頂けてホッ…✨🥲💓 安心して使い始めることができました(*´˘`*)♡ 実はその後リモコンの不具合があり、再びやりとりさせて頂く機会が続いたのですが💦 毎回、親切丁寧なご対応を頂けて、とても安心できる会社様だなと感じています✨(*´˘`*)♡ きっと会社様からすると、めんどくさいユーザーだったかと思いますが…申し訳ありません(´×ω×`)💦💦 でも、“雨降って地固まる“ではないですが😅 どんな製品なのか?という点は、何かを購入前には相当調べまくり比較しまくる夫婦ゆえ、、 今回の出来事を通して、「お洒落なだけじゃない“ルイボウ“」への信頼感が増して、活用がますます楽しみになりました✨(∩´͈ ᐜ `͈∩)♬ ちなみに色々と試してみた結果、 雰囲気良く、部屋を広く見せるのに一番有効なのは 「部屋の隅、角のラインに向けてライトを当てる」 パターンだなと感じています✨💡 角のラインがボカされることで、ピンポイントフラッシュ感も無くなり、すごく空間に広がりが出るなぁと🥰 例えジョイントマットが写ろうと、棚にペーパークラフトが詰め込まれてようと、、🤣 こんな子ども仕様全開な我が家でも、ムーディーな空間が作れちゃうとはーーっっ✨😍💓← ティピーのpicは近い壁に向けているので、その意味でも比較になればと思い、一緒に並べてみました(⁎˃ᴗ˂⁎)💡
“LED一体型フロアライト「ルイボウ」“ モニター投稿中です✨ “ルイボウ“の6大ポイントの1つにも挙がっている【調光調色機能】💡 細かい調整は、リモコンで行います♬ 【ON】【OFF】ボタンの他、 ・【調色ボタン】で色温度を4段階調整 ・【調光ボタン】で明るさを無段階調整 が可能🌟 その他にも ・【常夜灯ボタン】で白色・明るさ15%(一番暗い状態) ・【クイック切替ボタン】で昼光色→白色→電球色(いずれも明るさ100%)の順に切り替えができます✨ せっかくなので、我が家の大好きリビングの顔(顔って😂w)ティピーテントの側に置いて、 【クイック切替ボタン】で色温度を比較してみました💡 やっぱり色味でずいぶん雰囲気が変わるんだなぁ…と実感✨🥹 そして“間接照明“というと、基本的に暗めでムーディーなイメージでしたが、結構明るい❗️(⊙⊙)‼ リラックスできる雰囲気を出したい時は“電球色・明度低め“が良さそうですが、明るくすれば、普通の照明器具としてもしっかり使えそうです✨ 更に優秀なのが、【タイマーボタン】で30分切り・60分切りのタイマー設定ができること✨ おやすみ前に設定しておけば、リラックスタイムを楽しみながら寝入っても安心です♡(∩´͈ ᐜ `͈∩) そんなこちらのリモコン。 実は一般的な赤外線タイプではなく、なんと 【2.4GHzの無線通信規格】を採用しているのだそう(⊙⊙)‼ 製品ページには『最大通信距離は約30mで、本体に向けなくても操作可能。従来の赤外線式より通信性能、安定性が優れています』と記載されています💡 …えぇ、ここで我が家の一悶着がありました😂💦 赤外線リモコンを使う機器は、全てSwitchBotハブミニに繋げて管理している我が家。 「これも登録しといたら、設定時刻でON/OFFできて便利かな〜♬…でもリモコンの赤い光るとこないね😳」 の私の一言から、エンジニア夫の調査が始まる。。 説明書を読み込み、リモコンをいじり、本体をあちこちチェックして「…わからん😑」 私も気になって、ショップの製品ページを読み込み、ついに無線規格の記載を発見💡 「珍しい優秀リモコンなんだね〜✨☺️」とのほほんとする私をよそに、なぜか舐め回す勢いで調査を続ける夫… そして 「これ、技適マークがなくても大丈夫なやつか、確認してからにしたほうがいいよ。」 「ぎ…ぎてき…?😰???」 聞いたこともない単語にフリーズする私。。 「PSEマークは付いてるから、安心だとは思うんだけど…」 「それとはまた別物なんだよね。無線は法律が厳しいんだよ」と、総務省のページを見せられる。。 事例やら、アウトな場合の刑罰やら…えぇぇえぇぇぇ⁉️😱💦💦💦 ということで、夫自らフォームに記入してくれて、お問い合わせさせて頂くに至りました、、😂💦💦💦 その結果、RoomClip運営チーム様を通して、 『試験機関に測定してもらった結果、付属のリモコンから発信する電界強度(電波の強さ)が規定値より低いため、 微弱無線設備となり、無線局の免許を受ける必要と技適マークの表示義務はございません。 どうかご安心くださいませ。』 という、丁寧なご回答を頂けてホッ…✨🥲💓 安心して使い始めることができました(*´˘`*)♡ 実はその後リモコンの不具合があり、再びやりとりさせて頂く機会が続いたのですが💦 毎回、親切丁寧なご対応を頂けて、とても安心できる会社様だなと感じています✨(*´˘`*)♡ きっと会社様からすると、めんどくさいユーザーだったかと思いますが…申し訳ありません(´×ω×`)💦💦 でも、“雨降って地固まる“ではないですが😅 どんな製品なのか?という点は、何かを購入前には相当調べまくり比較しまくる夫婦ゆえ、、 今回の出来事を通して、「お洒落なだけじゃない“ルイボウ“」への信頼感が増して、活用がますます楽しみになりました✨(∩´͈ ᐜ `͈∩)♬ ちなみに色々と試してみた結果、 雰囲気良く、部屋を広く見せるのに一番有効なのは 「部屋の隅、角のラインに向けてライトを当てる」 パターンだなと感じています✨💡 角のラインがボカされることで、ピンポイントフラッシュ感も無くなり、すごく空間に広がりが出るなぁと🥰 例えジョイントマットが写ろうと、棚にペーパークラフトが詰め込まれてようと、、🤣 こんな子ども仕様全開な我が家でも、ムーディーな空間が作れちゃうとはーーっっ✨😍💓← ティピーのpicは近い壁に向けているので、その意味でも比較になればと思い、一緒に並べてみました(⁎˃ᴗ˂⁎)💡
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
lifetoolbugさんの実例写真
昨日アップしたペンダント照明を電球色⇔昼光色へ切替えられるLED電球に変えました。 http://www.lifetoolbug.xyz/archives/12857676.html 写真では、あまりわかりませんが・・・笑
昨日アップしたペンダント照明を電球色⇔昼光色へ切替えられるLED電球に変えました。 http://www.lifetoolbug.xyz/archives/12857676.html 写真では、あまりわかりませんが・・・笑
lifetoolbug
lifetoolbug
家族
jinさんの実例写真
サーキュレーターのモニター報告✨💡✨ LEDは 調色が3段階。。。昼光色・昼白色・電球色 調光が2段階。。。弱・強 写真で撮ると上手く差が出ませんでしたが、肉眼ではもう少し差があります。 ✴A … 昼光色・弱 ✴B … 昼白色・弱 ✴C … 電球色・弱 ✷A … 昼光色・強 ✷B … 昼白色・強 ✷C … 電球色・強 トイレはあまり明るくなくても良いので、 目に優しく感じる ✴Cの電球色・弱に設定しています🚻
サーキュレーターのモニター報告✨💡✨ LEDは 調色が3段階。。。昼光色・昼白色・電球色 調光が2段階。。。弱・強 写真で撮ると上手く差が出ませんでしたが、肉眼ではもう少し差があります。 ✴A … 昼光色・弱 ✴B … 昼白色・弱 ✴C … 電球色・弱 ✷A … 昼光色・強 ✷B … 昼白色・強 ✷C … 電球色・強 トイレはあまり明るくなくても良いので、 目に優しく感じる ✴Cの電球色・弱に設定しています🚻
jin
jin
3LDK | 家族
snowさんの実例写真
我が家で唯一のダウンライト。 交換のことを考えるとダウンライトは避けたかったのですが、お風呂照明で気に入ったものがこれしかなく… でもスタイリッシュで、気に入っています。 お風呂洗剤は適度におしゃれなものを必死で探したら、なんだかショウガに似た爽やかな匂いでした(^_^;)ボトルにはフレッシュシトラスとあるんですけどね!
我が家で唯一のダウンライト。 交換のことを考えるとダウンライトは避けたかったのですが、お風呂照明で気に入ったものがこれしかなく… でもスタイリッシュで、気に入っています。 お風呂洗剤は適度におしゃれなものを必死で探したら、なんだかショウガに似た爽やかな匂いでした(^_^;)ボトルにはフレッシュシトラスとあるんですけどね!
snow
snow
4LDK | 家族
Halucaさんの実例写真
Haluca
Haluca
goe_hiromiさんの実例写真
goe_hiromi
goe_hiromi
1K | 一人暮らし
creation_stockさんの実例写真
creation_stock
creation_stock
4LDK | 家族
runmalgoさんの実例写真
毎夜寝る前に明るさを一番低くし、30分タイマーボタンを押してからベットに入ります。 奥にある壁時計は、ジャンクのLPレコード盤に時計のユニットを取り付けただけの簡単DIYです。
毎夜寝る前に明るさを一番低くし、30分タイマーボタンを押してからベットに入ります。 奥にある壁時計は、ジャンクのLPレコード盤に時計のユニットを取り付けただけの簡単DIYです。
runmalgo
runmalgo
家族
toukenさんの実例写真
LEDで調光調色がリモコンでできるので雰囲気に合わせて照明の色を暖かにしたり、パキパキモードにしたりしています。
LEDで調光調色がリモコンでできるので雰囲気に合わせて照明の色を暖かにしたり、パキパキモードにしたりしています。
touken
touken
3LDK | 家族
akistyleさんの実例写真
以前もPhilips Hueのモニターをさせて頂きました。前回はマルチカラーでしたが、今回はホワイトグラデーションを選択させて頂きました。 欲しいなあと思ってたので今回モニターをさせて頂く機会に恵まれて嬉しいです。 まずは設置をしていきます😙
以前もPhilips Hueのモニターをさせて頂きました。前回はマルチカラーでしたが、今回はホワイトグラデーションを選択させて頂きました。 欲しいなあと思ってたので今回モニターをさせて頂く機会に恵まれて嬉しいです。 まずは設置をしていきます😙
akistyle
akistyle
3LDK | 家族
GINさんの実例写真
この度 シグニファイジャパンさんの 「WIZ スマートライトセット」モニターに選んで頂きました💡 \(≧∇≦)/ アリガトウゴザイマス~🎶 ガジェット好き 照明好きのワタクシ 張り切ってモニターさせて頂きます‼️ これ 普通の電球にしか見えませんが この電球自体がWi-Fiと通信出来るんです✨ で ON/OFFはもちろん(やんわり点灯もふわっと消灯もOK) 電球色から昼光色 果ては好きな色(1600万色‼️)に調光できて リモコンからでもスマホからでも(アプリ)設定可能💡 まぁ詳しい話はまたのちのちという事で🎶 さぁて💨 どこにどう付けようか♫(*´˘`*) ちなみに…… この手の類は専門用語やらWi-Fi絡みで わかりづらい感じになると嫌なので わかりやすく 例えなんかも交えながら みなさんが 「コレなら使ってみたいかも💡」 と思ってもらえるように頑張りますので 「いまさらコレ聞けない💦」とか言わないでどんどん質問してくださいね✨ 親切丁寧 手取り腰取り………腰? ま 冗談はさておき💨(笑) ではでは💡しばしお付き合いを~✨ *_ _) ペコリ
この度 シグニファイジャパンさんの 「WIZ スマートライトセット」モニターに選んで頂きました💡 \(≧∇≦)/ アリガトウゴザイマス~🎶 ガジェット好き 照明好きのワタクシ 張り切ってモニターさせて頂きます‼️ これ 普通の電球にしか見えませんが この電球自体がWi-Fiと通信出来るんです✨ で ON/OFFはもちろん(やんわり点灯もふわっと消灯もOK) 電球色から昼光色 果ては好きな色(1600万色‼️)に調光できて リモコンからでもスマホからでも(アプリ)設定可能💡 まぁ詳しい話はまたのちのちという事で🎶 さぁて💨 どこにどう付けようか♫(*´˘`*) ちなみに…… この手の類は専門用語やらWi-Fi絡みで わかりづらい感じになると嫌なので わかりやすく 例えなんかも交えながら みなさんが 「コレなら使ってみたいかも💡」 と思ってもらえるように頑張りますので 「いまさらコレ聞けない💦」とか言わないでどんどん質問してくださいね✨ 親切丁寧 手取り腰取り………腰? ま 冗談はさておき💨(笑) ではでは💡しばしお付き合いを~✨ *_ _) ペコリ
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
cocochiさんの実例写真
ペンダントライトの外側はいつも拭き拭きしますがしばらくしたらガラス中側もくすんできます 気泡入りのガラスが綺麗にみえるようにガラスを外して洗いましたよ💡 やっぱり気持ちいい✨✨ 綺麗に透き通ってると部屋まで明るくなりますね
ペンダントライトの外側はいつも拭き拭きしますがしばらくしたらガラス中側もくすんできます 気泡入りのガラスが綺麗にみえるようにガラスを外して洗いましたよ💡 やっぱり気持ちいい✨✨ 綺麗に透き通ってると部屋まで明るくなりますね
cocochi
cocochi
家族
e-saoさんの実例写真
Amazonで購入したLED電球。個別に調色や明るさをコントロールできるのでお気に入りです、明るさ40W相当なのでちょっと暗め。
Amazonで購入したLED電球。個別に調色や明るさをコントロールできるのでお気に入りです、明るさ40W相当なのでちょっと暗め。
e-sao
e-sao
Rayko500064さんの実例写真
どういうわけか カバーを装着すると消灯するライト!
どういうわけか カバーを装着すると消灯するライト!
Rayko500064
Rayko500064
tina315mhさんの実例写真
今回わたしが希望した電球は昼光色の電球💡 口金サイズE17の小さいものです☺︎ 照明のこと全然知らずど素人なので、PanasonicさんのHP見てきました😁 電球の色味はオレンジ色っぽいものから青みがかったものまで4種類あって、その中でも今回の昼光色は1番青みがかった色味です✏️ 文字を書いたり作業するシーンに適しているとのことなので、この電球を選びました✨ しばらくbeforeの写真も含めてモニター投稿続くかと思いますが、サラッと見ていただけると嬉しいです☀️
今回わたしが希望した電球は昼光色の電球💡 口金サイズE17の小さいものです☺︎ 照明のこと全然知らずど素人なので、PanasonicさんのHP見てきました😁 電球の色味はオレンジ色っぽいものから青みがかったものまで4種類あって、その中でも今回の昼光色は1番青みがかった色味です✏️ 文字を書いたり作業するシーンに適しているとのことなので、この電球を選びました✨ しばらくbeforeの写真も含めてモニター投稿続くかと思いますが、サラッと見ていただけると嬉しいです☀️
tina315mh
tina315mh
tanakyaさんの実例写真
tanakya
tanakya
1R | 一人暮らし
もっと見る

LED 昼光色の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

LED 昼光色

227枚の部屋写真から48枚をセレクト
ss.my_homeさんの実例写真
我が家の廊下とキッチンとリビングはスマート電球を使っています💡 アプリやAlexaで調光調色出来るので雰囲気を変えられるしとっても便利です! 廊下のライトを撮ってみました📷 右上のはアプリ画面です。 ①昼光色、明るさ1% ②電球色、明るさ1% ③昼光色、明るさ100% ④電球色、明るさ100% 写真じゃ伝わりにくいですが、明るさMAXはとても明るいです✨ 明るさ1%だとエジソンバルブのかわいいクルクルがはっきり見えてすごく可愛い💓 写真だと見えにくいですがもっと可愛いんです🥺笑 もちろんこの中間の色味にも明るさにも、スマホのアプリ画面を指でスライドで簡単に変えることができます✨ Alexaには「リビングの電気をつけて」「廊下の電気を電球色にして」とか言うだけでOK🙆🏻‍♀️ このレトロかわいいエジソンバルブでスマート電球のものがあるって知ってる人少ないんじゃないかな?と思い長々と書いてみました☺️💡
我が家の廊下とキッチンとリビングはスマート電球を使っています💡 アプリやAlexaで調光調色出来るので雰囲気を変えられるしとっても便利です! 廊下のライトを撮ってみました📷 右上のはアプリ画面です。 ①昼光色、明るさ1% ②電球色、明るさ1% ③昼光色、明るさ100% ④電球色、明るさ100% 写真じゃ伝わりにくいですが、明るさMAXはとても明るいです✨ 明るさ1%だとエジソンバルブのかわいいクルクルがはっきり見えてすごく可愛い💓 写真だと見えにくいですがもっと可愛いんです🥺笑 もちろんこの中間の色味にも明るさにも、スマホのアプリ画面を指でスライドで簡単に変えることができます✨ Alexaには「リビングの電気をつけて」「廊下の電気を電球色にして」とか言うだけでOK🙆🏻‍♀️ このレトロかわいいエジソンバルブでスマート電球のものがあるって知ってる人少ないんじゃないかな?と思い長々と書いてみました☺️💡
ss.my_home
ss.my_home
3LDK | 家族
lifeis...さんの実例写真
エジソンスマートからスマートホーム規格「Matter」に対応したLED電球が販売開始しました! RGBCWを採用(従来のRGBカラーに加え、冷色・暖色を搭載)することで16万色のカラーが表現できるだけでなく、より自然な電球色~昼光色を再現可能に。 スマート電球の便利な機能も満載なのはもちろん、LEDなので消費電力が低く、さらに、調光でより電力を抑える、自動化や遠隔操作で無駄の削減など節電にもつながります。 エジソンスマート Matter対応電球について マニュアルやよくある質問などは下記URLにて掲載しております。 詳しくはこちらもご覧ください https://edison-led.co.jp/edison-smart/manual_matter/
エジソンスマートからスマートホーム規格「Matter」に対応したLED電球が販売開始しました! RGBCWを採用(従来のRGBカラーに加え、冷色・暖色を搭載)することで16万色のカラーが表現できるだけでなく、より自然な電球色~昼光色を再現可能に。 スマート電球の便利な機能も満載なのはもちろん、LEDなので消費電力が低く、さらに、調光でより電力を抑える、自動化や遠隔操作で無駄の削減など節電にもつながります。 エジソンスマート Matter対応電球について マニュアルやよくある質問などは下記URLにて掲載しております。 詳しくはこちらもご覧ください https://edison-led.co.jp/edison-smart/manual_matter/
lifeis...
lifeis...
BRIDさんの実例写真
北欧カラーにオークウッドを組み合わせた、広い空間を照らすLED内臓型シーリングライト。 すっきりとしたシンプルなラウンドタイプで、主照明としての圧迫感を感じさせないデザイン。調光・調色(白/オレンジ)機能はもちろん、お好きな明るさ/色味をメモリーできる機能、消し忘れ防止・就寝時に活用できるタイマー機能、ナイトモード機能搭載等、スペックも申し分ない照明です。 ------ 色温度:昼光色 5,000K 電球色 2,700K 全光束:昼白色 4,500 lm 電球色 4,100 lm 定格寿命:40,000時間 調光器との併用不可 リモコン付属:ON/OFF・調光(10段階)・調色(10段階) メモリー機能(2つまで可) タイマー機能(30分・60分) ナイトモード機能付き(常夜灯)
北欧カラーにオークウッドを組み合わせた、広い空間を照らすLED内臓型シーリングライト。 すっきりとしたシンプルなラウンドタイプで、主照明としての圧迫感を感じさせないデザイン。調光・調色(白/オレンジ)機能はもちろん、お好きな明るさ/色味をメモリーできる機能、消し忘れ防止・就寝時に活用できるタイマー機能、ナイトモード機能搭載等、スペックも申し分ない照明です。 ------ 色温度:昼光色 5,000K 電球色 2,700K 全光束:昼白色 4,500 lm 電球色 4,100 lm 定格寿命:40,000時間 調光器との併用不可 リモコン付属:ON/OFF・調光(10段階)・調色(10段階) メモリー機能(2つまで可) タイマー機能(30分・60分) ナイトモード機能付き(常夜灯)
BRID
BRID
Ruさんの実例写真
この家に引っ越して2週間。 毎日少しずつダンボールの開梱作業を行い、やっと全て完了!(遅) 片付けはまだまだ続きます。。。 そんなわけでRoom Clipショッピングで購入したLEDシーリングライトでようやく遊べるように(◍•ᴗ•◍) このシーリングライトはメイン灯とアッパー灯の2つあり、全灯→メイン灯→アッパー灯の切り替えができるもの。 光束や色温度も選べるので夜は暗めの電球色をアッパー灯だけで、作業するときは昼光色で明るく、とシーンに合わせてフレキシブルに空間を演出できるんです。 この写真は昼光色で光束をマックスまであげて、メインとアッパー両方つけた一番明るいパターンです。
この家に引っ越して2週間。 毎日少しずつダンボールの開梱作業を行い、やっと全て完了!(遅) 片付けはまだまだ続きます。。。 そんなわけでRoom Clipショッピングで購入したLEDシーリングライトでようやく遊べるように(◍•ᴗ•◍) このシーリングライトはメイン灯とアッパー灯の2つあり、全灯→メイン灯→アッパー灯の切り替えができるもの。 光束や色温度も選べるので夜は暗めの電球色をアッパー灯だけで、作業するときは昼光色で明るく、とシーンに合わせてフレキシブルに空間を演出できるんです。 この写真は昼光色で光束をマックスまであげて、メインとアッパー両方つけた一番明るいパターンです。
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
yocchanさんの実例写真
シーリングライト¥14,800
株式会社HotaluXさんの 「LEDシーリングライト」モニターpic♡ リモコンはこんな感じです。 撮影の為、 またまた旦那と手を借りました😂 調光は10段階、 調色は昼光色、昼白色、電球色の間で 5段階で調節が可能(*´꒳`*) リモコンの 「点灯、常夜灯、OFF」と書いてある 真ん中の順送りボタンは、 暗闇で光る蓄光式だから 暗がりでも見つけやすく、 操作もしやすい(*´∀`)♪
株式会社HotaluXさんの 「LEDシーリングライト」モニターpic♡ リモコンはこんな感じです。 撮影の為、 またまた旦那と手を借りました😂 調光は10段階、 調色は昼光色、昼白色、電球色の間で 5段階で調節が可能(*´꒳`*) リモコンの 「点灯、常夜灯、OFF」と書いてある 真ん中の順送りボタンは、 暗闇で光る蓄光式だから 暗がりでも見つけやすく、 操作もしやすい(*´∀`)♪
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
nicoさんの実例写真
ペンダントライトつけました♡ 悩みに悩んで 当初考えていたものと 全然違うものに。 決め手は光色調整できること!! つけたら 柔らかい雰囲気になって 一気にお気に入りになりました♡
ペンダントライトつけました♡ 悩みに悩んで 当初考えていたものと 全然違うものに。 決め手は光色調整できること!! つけたら 柔らかい雰囲気になって 一気にお気に入りになりました♡
nico
nico
3LDK | 家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
『WiZ』のスマートライト💡 1枚目 ⇨ テーブルライト・テープライトはアプリと連携させることで1600万色から色選びが可能です。微妙な色はカスタムカラーから選択します。 タップした色はLight pinkです。 テープライトを試したかった場所1ヶ所目  洗面化粧台3面鏡の下🪞 お化粧をする時は明るい方が楽なのでここに付けても良いのかなぁ。と思っています。 色は昼光を選択。調光をMAXにするとかなり明るいです。 コンセントは3面鏡の中にあるのでアダプターは隠せます。 縦に両サイド貼ることで女優ライトのような使い方もできそうです。 2枚目 ⇨ Before 3枚目 ⇨ After タイルの反射でより明るく感じます。
『WiZ』のスマートライト💡 1枚目 ⇨ テーブルライト・テープライトはアプリと連携させることで1600万色から色選びが可能です。微妙な色はカスタムカラーから選択します。 タップした色はLight pinkです。 テープライトを試したかった場所1ヶ所目  洗面化粧台3面鏡の下🪞 お化粧をする時は明るい方が楽なのでここに付けても良いのかなぁ。と思っています。 色は昼光を選択。調光をMAXにするとかなり明るいです。 コンセントは3面鏡の中にあるのでアダプターは隠せます。 縦に両サイド貼ることで女優ライトのような使い方もできそうです。 2枚目 ⇨ Before 3枚目 ⇨ After タイルの反射でより明るく感じます。
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
yumiさんの実例写真
LED『電球』の調色調光できるタイプ、いいんです😆 最初知ったときは感動しました~💡今は家の中ほぼコレ使ってます。 『電球』だから、電球の所ならどこでも取り替えられますしね😉👍✨ …照明って写真撮るのが難しい😅
LED『電球』の調色調光できるタイプ、いいんです😆 最初知ったときは感動しました~💡今は家の中ほぼコレ使ってます。 『電球』だから、電球の所ならどこでも取り替えられますしね😉👍✨ …照明って写真撮るのが難しい😅
yumi
yumi
Kさんの実例写真
ダイニングに前から欲しかったPhilips hueのスマートLED電球を導入しました。 1600万色のフルカラーも興味はあったんですが、そこまでの必要性は感じなかったので、昼光色↔️電球色のグラデーションタイプをチョイス。 在宅勤務のときや、子供が読者やタブレットをいじってるときは左側の昼光色、それ以外の普段くつろぐときは右側の電球色にしてます。 3灯分買うとまあまあいいお値段なのですが、いまどきのLED電球ってそうそう切れたりしない(はず…)ので、費用対効果で考えれば惜しくない投資かなと。 難を挙げれば、操作するためにスマホのBluetoothと位置情報をオンにする必要があるのがちょっとめんどくさいです。 音声操作やオートメーションにも対応してるようなので、今後色々試してみたいと思います。
ダイニングに前から欲しかったPhilips hueのスマートLED電球を導入しました。 1600万色のフルカラーも興味はあったんですが、そこまでの必要性は感じなかったので、昼光色↔️電球色のグラデーションタイプをチョイス。 在宅勤務のときや、子供が読者やタブレットをいじってるときは左側の昼光色、それ以外の普段くつろぐときは右側の電球色にしてます。 3灯分買うとまあまあいいお値段なのですが、いまどきのLED電球ってそうそう切れたりしない(はず…)ので、費用対効果で考えれば惜しくない投資かなと。 難を挙げれば、操作するためにスマホのBluetoothと位置情報をオンにする必要があるのがちょっとめんどくさいです。 音声操作やオートメーションにも対応してるようなので、今後色々試してみたいと思います。
K
K
2LDK | 家族
mokoさんの実例写真
キッチンの下り天井に、ペンダントライトを。調光、調色ができるライトにしました。しずくみたいで可愛い💕
キッチンの下り天井に、ペンダントライトを。調光、調色ができるライトにしました。しずくみたいで可愛い💕
moko
moko
3LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
“LED一体型フロアライト「ルイボウ」“ モニター投稿中です✨ “ルイボウ“の6大ポイントの1つにも挙がっている【調光調色機能】💡 細かい調整は、リモコンで行います♬ 【ON】【OFF】ボタンの他、 ・【調色ボタン】で色温度を4段階調整 ・【調光ボタン】で明るさを無段階調整 が可能🌟 その他にも ・【常夜灯ボタン】で白色・明るさ15%(一番暗い状態) ・【クイック切替ボタン】で昼光色→白色→電球色(いずれも明るさ100%)の順に切り替えができます✨ せっかくなので、我が家の大好きリビングの顔(顔って😂w)ティピーテントの側に置いて、 【クイック切替ボタン】で色温度を比較してみました💡 やっぱり色味でずいぶん雰囲気が変わるんだなぁ…と実感✨🥹 そして“間接照明“というと、基本的に暗めでムーディーなイメージでしたが、結構明るい❗️(⊙⊙)‼ リラックスできる雰囲気を出したい時は“電球色・明度低め“が良さそうですが、明るくすれば、普通の照明器具としてもしっかり使えそうです✨ 更に優秀なのが、【タイマーボタン】で30分切り・60分切りのタイマー設定ができること✨ おやすみ前に設定しておけば、リラックスタイムを楽しみながら寝入っても安心です♡(∩´͈ ᐜ `͈∩) そんなこちらのリモコン。 実は一般的な赤外線タイプではなく、なんと 【2.4GHzの無線通信規格】を採用しているのだそう(⊙⊙)‼ 製品ページには『最大通信距離は約30mで、本体に向けなくても操作可能。従来の赤外線式より通信性能、安定性が優れています』と記載されています💡 …えぇ、ここで我が家の一悶着がありました😂💦 赤外線リモコンを使う機器は、全てSwitchBotハブミニに繋げて管理している我が家。 「これも登録しといたら、設定時刻でON/OFFできて便利かな〜♬…でもリモコンの赤い光るとこないね😳」 の私の一言から、エンジニア夫の調査が始まる。。 説明書を読み込み、リモコンをいじり、本体をあちこちチェックして「…わからん😑」 私も気になって、ショップの製品ページを読み込み、ついに無線規格の記載を発見💡 「珍しい優秀リモコンなんだね〜✨☺️」とのほほんとする私をよそに、なぜか舐め回す勢いで調査を続ける夫… そして 「これ、技適マークがなくても大丈夫なやつか、確認してからにしたほうがいいよ。」 「ぎ…ぎてき…?😰???」 聞いたこともない単語にフリーズする私。。 「PSEマークは付いてるから、安心だとは思うんだけど…」 「それとはまた別物なんだよね。無線は法律が厳しいんだよ」と、総務省のページを見せられる。。 事例やら、アウトな場合の刑罰やら…えぇぇえぇぇぇ⁉️😱💦💦💦 ということで、夫自らフォームに記入してくれて、お問い合わせさせて頂くに至りました、、😂💦💦💦 その結果、RoomClip運営チーム様を通して、 『試験機関に測定してもらった結果、付属のリモコンから発信する電界強度(電波の強さ)が規定値より低いため、 微弱無線設備となり、無線局の免許を受ける必要と技適マークの表示義務はございません。 どうかご安心くださいませ。』 という、丁寧なご回答を頂けてホッ…✨🥲💓 安心して使い始めることができました(*´˘`*)♡ 実はその後リモコンの不具合があり、再びやりとりさせて頂く機会が続いたのですが💦 毎回、親切丁寧なご対応を頂けて、とても安心できる会社様だなと感じています✨(*´˘`*)♡ きっと会社様からすると、めんどくさいユーザーだったかと思いますが…申し訳ありません(´×ω×`)💦💦 でも、“雨降って地固まる“ではないですが😅 どんな製品なのか?という点は、何かを購入前には相当調べまくり比較しまくる夫婦ゆえ、、 今回の出来事を通して、「お洒落なだけじゃない“ルイボウ“」への信頼感が増して、活用がますます楽しみになりました✨(∩´͈ ᐜ `͈∩)♬ ちなみに色々と試してみた結果、 雰囲気良く、部屋を広く見せるのに一番有効なのは 「部屋の隅、角のラインに向けてライトを当てる」 パターンだなと感じています✨💡 角のラインがボカされることで、ピンポイントフラッシュ感も無くなり、すごく空間に広がりが出るなぁと🥰 例えジョイントマットが写ろうと、棚にペーパークラフトが詰め込まれてようと、、🤣 こんな子ども仕様全開な我が家でも、ムーディーな空間が作れちゃうとはーーっっ✨😍💓← ティピーのpicは近い壁に向けているので、その意味でも比較になればと思い、一緒に並べてみました(⁎˃ᴗ˂⁎)💡
“LED一体型フロアライト「ルイボウ」“ モニター投稿中です✨ “ルイボウ“の6大ポイントの1つにも挙がっている【調光調色機能】💡 細かい調整は、リモコンで行います♬ 【ON】【OFF】ボタンの他、 ・【調色ボタン】で色温度を4段階調整 ・【調光ボタン】で明るさを無段階調整 が可能🌟 その他にも ・【常夜灯ボタン】で白色・明るさ15%(一番暗い状態) ・【クイック切替ボタン】で昼光色→白色→電球色(いずれも明るさ100%)の順に切り替えができます✨ せっかくなので、我が家の大好きリビングの顔(顔って😂w)ティピーテントの側に置いて、 【クイック切替ボタン】で色温度を比較してみました💡 やっぱり色味でずいぶん雰囲気が変わるんだなぁ…と実感✨🥹 そして“間接照明“というと、基本的に暗めでムーディーなイメージでしたが、結構明るい❗️(⊙⊙)‼ リラックスできる雰囲気を出したい時は“電球色・明度低め“が良さそうですが、明るくすれば、普通の照明器具としてもしっかり使えそうです✨ 更に優秀なのが、【タイマーボタン】で30分切り・60分切りのタイマー設定ができること✨ おやすみ前に設定しておけば、リラックスタイムを楽しみながら寝入っても安心です♡(∩´͈ ᐜ `͈∩) そんなこちらのリモコン。 実は一般的な赤外線タイプではなく、なんと 【2.4GHzの無線通信規格】を採用しているのだそう(⊙⊙)‼ 製品ページには『最大通信距離は約30mで、本体に向けなくても操作可能。従来の赤外線式より通信性能、安定性が優れています』と記載されています💡 …えぇ、ここで我が家の一悶着がありました😂💦 赤外線リモコンを使う機器は、全てSwitchBotハブミニに繋げて管理している我が家。 「これも登録しといたら、設定時刻でON/OFFできて便利かな〜♬…でもリモコンの赤い光るとこないね😳」 の私の一言から、エンジニア夫の調査が始まる。。 説明書を読み込み、リモコンをいじり、本体をあちこちチェックして「…わからん😑」 私も気になって、ショップの製品ページを読み込み、ついに無線規格の記載を発見💡 「珍しい優秀リモコンなんだね〜✨☺️」とのほほんとする私をよそに、なぜか舐め回す勢いで調査を続ける夫… そして 「これ、技適マークがなくても大丈夫なやつか、確認してからにしたほうがいいよ。」 「ぎ…ぎてき…?😰???」 聞いたこともない単語にフリーズする私。。 「PSEマークは付いてるから、安心だとは思うんだけど…」 「それとはまた別物なんだよね。無線は法律が厳しいんだよ」と、総務省のページを見せられる。。 事例やら、アウトな場合の刑罰やら…えぇぇえぇぇぇ⁉️😱💦💦💦 ということで、夫自らフォームに記入してくれて、お問い合わせさせて頂くに至りました、、😂💦💦💦 その結果、RoomClip運営チーム様を通して、 『試験機関に測定してもらった結果、付属のリモコンから発信する電界強度(電波の強さ)が規定値より低いため、 微弱無線設備となり、無線局の免許を受ける必要と技適マークの表示義務はございません。 どうかご安心くださいませ。』 という、丁寧なご回答を頂けてホッ…✨🥲💓 安心して使い始めることができました(*´˘`*)♡ 実はその後リモコンの不具合があり、再びやりとりさせて頂く機会が続いたのですが💦 毎回、親切丁寧なご対応を頂けて、とても安心できる会社様だなと感じています✨(*´˘`*)♡ きっと会社様からすると、めんどくさいユーザーだったかと思いますが…申し訳ありません(´×ω×`)💦💦 でも、“雨降って地固まる“ではないですが😅 どんな製品なのか?という点は、何かを購入前には相当調べまくり比較しまくる夫婦ゆえ、、 今回の出来事を通して、「お洒落なだけじゃない“ルイボウ“」への信頼感が増して、活用がますます楽しみになりました✨(∩´͈ ᐜ `͈∩)♬ ちなみに色々と試してみた結果、 雰囲気良く、部屋を広く見せるのに一番有効なのは 「部屋の隅、角のラインに向けてライトを当てる」 パターンだなと感じています✨💡 角のラインがボカされることで、ピンポイントフラッシュ感も無くなり、すごく空間に広がりが出るなぁと🥰 例えジョイントマットが写ろうと、棚にペーパークラフトが詰め込まれてようと、、🤣 こんな子ども仕様全開な我が家でも、ムーディーな空間が作れちゃうとはーーっっ✨😍💓← ティピーのpicは近い壁に向けているので、その意味でも比較になればと思い、一緒に並べてみました(⁎˃ᴗ˂⁎)💡
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
lifetoolbugさんの実例写真
昨日アップしたペンダント照明を電球色⇔昼光色へ切替えられるLED電球に変えました。 http://www.lifetoolbug.xyz/archives/12857676.html 写真では、あまりわかりませんが・・・笑
昨日アップしたペンダント照明を電球色⇔昼光色へ切替えられるLED電球に変えました。 http://www.lifetoolbug.xyz/archives/12857676.html 写真では、あまりわかりませんが・・・笑
lifetoolbug
lifetoolbug
家族
jinさんの実例写真
¥9,900
サーキュレーターのモニター報告✨💡✨ LEDは 調色が3段階。。。昼光色・昼白色・電球色 調光が2段階。。。弱・強 写真で撮ると上手く差が出ませんでしたが、肉眼ではもう少し差があります。 ✴A … 昼光色・弱 ✴B … 昼白色・弱 ✴C … 電球色・弱 ✷A … 昼光色・強 ✷B … 昼白色・強 ✷C … 電球色・強 トイレはあまり明るくなくても良いので、 目に優しく感じる ✴Cの電球色・弱に設定しています🚻
サーキュレーターのモニター報告✨💡✨ LEDは 調色が3段階。。。昼光色・昼白色・電球色 調光が2段階。。。弱・強 写真で撮ると上手く差が出ませんでしたが、肉眼ではもう少し差があります。 ✴A … 昼光色・弱 ✴B … 昼白色・弱 ✴C … 電球色・弱 ✷A … 昼光色・強 ✷B … 昼白色・強 ✷C … 電球色・強 トイレはあまり明るくなくても良いので、 目に優しく感じる ✴Cの電球色・弱に設定しています🚻
jin
jin
3LDK | 家族
snowさんの実例写真
我が家で唯一のダウンライト。 交換のことを考えるとダウンライトは避けたかったのですが、お風呂照明で気に入ったものがこれしかなく… でもスタイリッシュで、気に入っています。 お風呂洗剤は適度におしゃれなものを必死で探したら、なんだかショウガに似た爽やかな匂いでした(^_^;)ボトルにはフレッシュシトラスとあるんですけどね!
我が家で唯一のダウンライト。 交換のことを考えるとダウンライトは避けたかったのですが、お風呂照明で気に入ったものがこれしかなく… でもスタイリッシュで、気に入っています。 お風呂洗剤は適度におしゃれなものを必死で探したら、なんだかショウガに似た爽やかな匂いでした(^_^;)ボトルにはフレッシュシトラスとあるんですけどね!
snow
snow
4LDK | 家族
Halucaさんの実例写真
Haluca
Haluca
goe_hiromiさんの実例写真
goe_hiromi
goe_hiromi
1K | 一人暮らし
creation_stockさんの実例写真
creation_stock
creation_stock
4LDK | 家族
runmalgoさんの実例写真
毎夜寝る前に明るさを一番低くし、30分タイマーボタンを押してからベットに入ります。 奥にある壁時計は、ジャンクのLPレコード盤に時計のユニットを取り付けただけの簡単DIYです。
毎夜寝る前に明るさを一番低くし、30分タイマーボタンを押してからベットに入ります。 奥にある壁時計は、ジャンクのLPレコード盤に時計のユニットを取り付けただけの簡単DIYです。
runmalgo
runmalgo
家族
toukenさんの実例写真
LEDで調光調色がリモコンでできるので雰囲気に合わせて照明の色を暖かにしたり、パキパキモードにしたりしています。
LEDで調光調色がリモコンでできるので雰囲気に合わせて照明の色を暖かにしたり、パキパキモードにしたりしています。
touken
touken
3LDK | 家族
akistyleさんの実例写真
以前もPhilips Hueのモニターをさせて頂きました。前回はマルチカラーでしたが、今回はホワイトグラデーションを選択させて頂きました。 欲しいなあと思ってたので今回モニターをさせて頂く機会に恵まれて嬉しいです。 まずは設置をしていきます😙
以前もPhilips Hueのモニターをさせて頂きました。前回はマルチカラーでしたが、今回はホワイトグラデーションを選択させて頂きました。 欲しいなあと思ってたので今回モニターをさせて頂く機会に恵まれて嬉しいです。 まずは設置をしていきます😙
akistyle
akistyle
3LDK | 家族
GINさんの実例写真
この度 シグニファイジャパンさんの 「WIZ スマートライトセット」モニターに選んで頂きました💡 \(≧∇≦)/ アリガトウゴザイマス~🎶 ガジェット好き 照明好きのワタクシ 張り切ってモニターさせて頂きます‼️ これ 普通の電球にしか見えませんが この電球自体がWi-Fiと通信出来るんです✨ で ON/OFFはもちろん(やんわり点灯もふわっと消灯もOK) 電球色から昼光色 果ては好きな色(1600万色‼️)に調光できて リモコンからでもスマホからでも(アプリ)設定可能💡 まぁ詳しい話はまたのちのちという事で🎶 さぁて💨 どこにどう付けようか♫(*´˘`*) ちなみに…… この手の類は専門用語やらWi-Fi絡みで わかりづらい感じになると嫌なので わかりやすく 例えなんかも交えながら みなさんが 「コレなら使ってみたいかも💡」 と思ってもらえるように頑張りますので 「いまさらコレ聞けない💦」とか言わないでどんどん質問してくださいね✨ 親切丁寧 手取り腰取り………腰? ま 冗談はさておき💨(笑) ではでは💡しばしお付き合いを~✨ *_ _) ペコリ
この度 シグニファイジャパンさんの 「WIZ スマートライトセット」モニターに選んで頂きました💡 \(≧∇≦)/ アリガトウゴザイマス~🎶 ガジェット好き 照明好きのワタクシ 張り切ってモニターさせて頂きます‼️ これ 普通の電球にしか見えませんが この電球自体がWi-Fiと通信出来るんです✨ で ON/OFFはもちろん(やんわり点灯もふわっと消灯もOK) 電球色から昼光色 果ては好きな色(1600万色‼️)に調光できて リモコンからでもスマホからでも(アプリ)設定可能💡 まぁ詳しい話はまたのちのちという事で🎶 さぁて💨 どこにどう付けようか♫(*´˘`*) ちなみに…… この手の類は専門用語やらWi-Fi絡みで わかりづらい感じになると嫌なので わかりやすく 例えなんかも交えながら みなさんが 「コレなら使ってみたいかも💡」 と思ってもらえるように頑張りますので 「いまさらコレ聞けない💦」とか言わないでどんどん質問してくださいね✨ 親切丁寧 手取り腰取り………腰? ま 冗談はさておき💨(笑) ではでは💡しばしお付き合いを~✨ *_ _) ペコリ
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
cocochiさんの実例写真
ペンダントライトの外側はいつも拭き拭きしますがしばらくしたらガラス中側もくすんできます 気泡入りのガラスが綺麗にみえるようにガラスを外して洗いましたよ💡 やっぱり気持ちいい✨✨ 綺麗に透き通ってると部屋まで明るくなりますね
ペンダントライトの外側はいつも拭き拭きしますがしばらくしたらガラス中側もくすんできます 気泡入りのガラスが綺麗にみえるようにガラスを外して洗いましたよ💡 やっぱり気持ちいい✨✨ 綺麗に透き通ってると部屋まで明るくなりますね
cocochi
cocochi
家族
e-saoさんの実例写真
Amazonで購入したLED電球。個別に調色や明るさをコントロールできるのでお気に入りです、明るさ40W相当なのでちょっと暗め。
Amazonで購入したLED電球。個別に調色や明るさをコントロールできるのでお気に入りです、明るさ40W相当なのでちょっと暗め。
e-sao
e-sao
Rayko500064さんの実例写真
どういうわけか カバーを装着すると消灯するライト!
どういうわけか カバーを装着すると消灯するライト!
Rayko500064
Rayko500064
tina315mhさんの実例写真
今回わたしが希望した電球は昼光色の電球💡 口金サイズE17の小さいものです☺︎ 照明のこと全然知らずど素人なので、PanasonicさんのHP見てきました😁 電球の色味はオレンジ色っぽいものから青みがかったものまで4種類あって、その中でも今回の昼光色は1番青みがかった色味です✏️ 文字を書いたり作業するシーンに適しているとのことなので、この電球を選びました✨ しばらくbeforeの写真も含めてモニター投稿続くかと思いますが、サラッと見ていただけると嬉しいです☀️
今回わたしが希望した電球は昼光色の電球💡 口金サイズE17の小さいものです☺︎ 照明のこと全然知らずど素人なので、PanasonicさんのHP見てきました😁 電球の色味はオレンジ色っぽいものから青みがかったものまで4種類あって、その中でも今回の昼光色は1番青みがかった色味です✏️ 文字を書いたり作業するシーンに適しているとのことなので、この電球を選びました✨ しばらくbeforeの写真も含めてモニター投稿続くかと思いますが、サラッと見ていただけると嬉しいです☀️
tina315mh
tina315mh
tanakyaさんの実例写真
tanakya
tanakya
1R | 一人暮らし
もっと見る

LED 昼光色の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ