リモーザ

5枚の部屋写真から1枚をセレクト
rikoさんの実例写真
階段の採光用のニッチです。直線階段で窓もないので閉塞感の緩和も兼ねてつけてもらいました。ダイニングからの朝日が気持ち良いです♪ さて、息子のリモーザ初作品。 ずっと見向きもしなかったのですが、四月のある日、私と次男が遊んでいると寄ってきて黙々と制作。 話しかけると、 「お父さんと、僕と、お母さんと、弟くんと、赤ちゃん!」 日常使っているマグカップのカラーの影響で長男にとって、 お父さん=青色、お母さん=赤、長男=緑色、次男=黄色、というイメージがあり… なので、この作品は赤ちゃんをオレンジに見立てて包み込んで守っている様子なんです! 家族みんなが目にする階段のニッチスペースにずっとお守りとして飾っています。 お父さんの次がお母さん、ではなくて長男なところに頼もしさを感じます(*´꒳`*) そうです、 七夕のもう一つのお願い事は、「元気に赤ちゃんが産まれますように」。
階段の採光用のニッチです。直線階段で窓もないので閉塞感の緩和も兼ねてつけてもらいました。ダイニングからの朝日が気持ち良いです♪ さて、息子のリモーザ初作品。 ずっと見向きもしなかったのですが、四月のある日、私と次男が遊んでいると寄ってきて黙々と制作。 話しかけると、 「お父さんと、僕と、お母さんと、弟くんと、赤ちゃん!」 日常使っているマグカップのカラーの影響で長男にとって、 お父さん=青色、お母さん=赤、長男=緑色、次男=黄色、というイメージがあり… なので、この作品は赤ちゃんをオレンジに見立てて包み込んで守っている様子なんです! 家族みんなが目にする階段のニッチスペースにずっとお守りとして飾っています。 お父さんの次がお母さん、ではなくて長男なところに頼もしさを感じます(*´꒳`*) そうです、 七夕のもう一つのお願い事は、「元気に赤ちゃんが産まれますように」。
riko
riko
家族

リモーザの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リモーザ

5枚の部屋写真から1枚をセレクト
rikoさんの実例写真
階段の採光用のニッチです。直線階段で窓もないので閉塞感の緩和も兼ねてつけてもらいました。ダイニングからの朝日が気持ち良いです♪ さて、息子のリモーザ初作品。 ずっと見向きもしなかったのですが、四月のある日、私と次男が遊んでいると寄ってきて黙々と制作。 話しかけると、 「お父さんと、僕と、お母さんと、弟くんと、赤ちゃん!」 日常使っているマグカップのカラーの影響で長男にとって、 お父さん=青色、お母さん=赤、長男=緑色、次男=黄色、というイメージがあり… なので、この作品は赤ちゃんをオレンジに見立てて包み込んで守っている様子なんです! 家族みんなが目にする階段のニッチスペースにずっとお守りとして飾っています。 お父さんの次がお母さん、ではなくて長男なところに頼もしさを感じます(*´꒳`*) そうです、 七夕のもう一つのお願い事は、「元気に赤ちゃんが産まれますように」。
階段の採光用のニッチです。直線階段で窓もないので閉塞感の緩和も兼ねてつけてもらいました。ダイニングからの朝日が気持ち良いです♪ さて、息子のリモーザ初作品。 ずっと見向きもしなかったのですが、四月のある日、私と次男が遊んでいると寄ってきて黙々と制作。 話しかけると、 「お父さんと、僕と、お母さんと、弟くんと、赤ちゃん!」 日常使っているマグカップのカラーの影響で長男にとって、 お父さん=青色、お母さん=赤、長男=緑色、次男=黄色、というイメージがあり… なので、この作品は赤ちゃんをオレンジに見立てて包み込んで守っている様子なんです! 家族みんなが目にする階段のニッチスペースにずっとお守りとして飾っています。 お父さんの次がお母さん、ではなくて長男なところに頼もしさを感じます(*´꒳`*) そうです、 七夕のもう一つのお願い事は、「元気に赤ちゃんが産まれますように」。
riko
riko
家族

リモーザの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ