今日もあっついね〜(((;꒪ꈊ꒪;)
日差しを遮る為に…
何年も前からやっている自己流シェード♪
好きな布を買ってきて、お好みの幅、お好みのメーター♪ そのへん適当( ⁰̷̴͈ ꇴ ⁰̷̴͈ )
布の端にフックをつける紐を縫い付け
これもまた適当( ⁰̷̴͈ ꇴ ⁰̷̴͈ )
こちら側の窓には強力磁石やつっぱり棒で固定したS字フックに引っかけられるよう
窓の形など住宅によってそれぞれなので、様子みて適当に( ⁰̷̴͈ ꇴ ⁰̷̴͈ )
そして100均で売ってる自転車の荷台とかに使う荷縄のゴム紐て引っ張りあちら側に固定
この長さもまた適当( ⁰̷̴͈ ꇴ ⁰̷̴͈ )
布、荷縄のゴム紐、ロープ、S字フック、つっぱり棒、強力磁石があればできる( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
柄ものや色のついた布でもいいけど、部屋の中が暗い感じになるのが嫌なので、私はずーっとシンプルな白い布でやってるよ〜✨
ギラギラ日差しよっ‼︎ 勝負だっ‼︎
今日もあっついね〜(((;꒪ꈊ꒪;)
日差しを遮る為に…
何年も前からやっている自己流シェード♪
好きな布を買ってきて、お好みの幅、お好みのメーター♪ そのへん適当( ⁰̷̴͈ ꇴ ⁰̷̴͈ )
布の端にフックをつける紐を縫い付け
これもまた適当( ⁰̷̴͈ ꇴ ⁰̷̴͈ )
こちら側の窓には強力磁石やつっぱり棒で固定したS字フックに引っかけられるよう
窓の形など住宅によってそれぞれなので、様子みて適当に( ⁰̷̴͈ ꇴ ⁰̷̴͈ )
そして100均で売ってる自転車の荷台とかに使う荷縄のゴム紐て引っ張りあちら側に固定
この長さもまた適当( ⁰̷̴͈ ꇴ ⁰̷̴͈ )
布、荷縄のゴム紐、ロープ、S字フック、つっぱり棒、強力磁石があればできる( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
柄ものや色のついた布でもいいけど、部屋の中が暗い感じになるのが嫌なので、私はずーっとシンプルな白い布でやってるよ〜✨
ギラギラ日差しよっ‼︎ 勝負だっ‼︎