わが家でこの春買ってよかったものNo.1は、ニトリの水切りかごです!!
食洗機がないわが家。。
今までは、クルクルと丸められるタイプの水切りをシンクに渡して使っていたのですが、フチがないので食器を立てかけられないのと、容量が少ないのがちょっと不満でした。笑
足りない時は、吸水マットを敷いて別のところで乾かさないといけないこともしょっちゅう、、
この水切りかごは少し高さがあり、食器洗い後に別の用事で水を使っても、水はねを気にせず食器を乾かすことができます!(私はこの水はねで乾いた食器がまた濡れてしまうのがプチストレスでした…)
そしてなんと言っても、大容量!なのが大好きなポイント♡
洗い物の量に応じて横幅を変えることができるので、少ない時は最小(22.5cm・写真1.2枚目)〜多い時は最大(36cm・写真3枚目)で調節して使っています。
わが家はふたり家族なのですが、最大にするとふたり分の食器に加えてフライパンとお鍋、炊飯器のお釜くらいなら余裕で置けます。
さすがのニトリさん、欲しい機能をわかっていらっしゃる〜♡(*´︶`*)
食器自然乾燥派の方(笑)で機能的な水切りかごをお探しの方、とってもオススメです!
わが家でこの春買ってよかったものNo.1は、ニトリの水切りかごです!!
食洗機がないわが家。。
今までは、クルクルと丸められるタイプの水切りをシンクに渡して使っていたのですが、フチがないので食器を立てかけられないのと、容量が少ないのがちょっと不満でした。笑
足りない時は、吸水マットを敷いて別のところで乾かさないといけないこともしょっちゅう、、
この水切りかごは少し高さがあり、食器洗い後に別の用事で水を使っても、水はねを気にせず食器を乾かすことができます!(私はこの水はねで乾いた食器がまた濡れてしまうのがプチストレスでした…)
そしてなんと言っても、大容量!なのが大好きなポイント♡
洗い物の量に応じて横幅を変えることができるので、少ない時は最小(22.5cm・写真1.2枚目)〜多い時は最大(36cm・写真3枚目)で調節して使っています。
わが家はふたり家族なのですが、最大にするとふたり分の食器に加えてフライパンとお鍋、炊飯器のお釜くらいなら余裕で置けます。
さすがのニトリさん、欲しい機能をわかっていらっしゃる〜♡(*´︶`*)
食器自然乾燥派の方(笑)で機能的な水切りかごをお探しの方、とってもオススメです!