タンス再利用

11枚の部屋写真から11枚をセレクト
ameamekaasanさんの実例写真
寝室の小さめの収納 🚪には珪藻土塗って湿度調整 ポールを通してクローゼットにしようかとも思いましたが、いらなくなった息子達のタンスを再利用して、趣味の道具入れにさせてもらいました😊 扉の裏側には鏡も取り付けてますよ〜
寝室の小さめの収納 🚪には珪藻土塗って湿度調整 ポールを通してクローゼットにしようかとも思いましたが、いらなくなった息子達のタンスを再利用して、趣味の道具入れにさせてもらいました😊 扉の裏側には鏡も取り付けてますよ〜
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
Lapinさんの実例写真
収納コンテストに 参加します* こだわったところなど まとめてみました ˆ ˆ * ①工夫したところ はさみ や ペンチ などの形が 白い壁に映えるように 色は黒で統一しました。 アイアンラックの下にフックを付けて ぶら下げて収納できるようにしたり、 上には クリップ や マスキングテープ を 並べて、飾るように収納してみました* ②使っているアイテムの情報 *写真左上* ダイソーの ”アイアンラック” 2種類 *写真左下* キャンドゥの ”ミニすのこ” で 作った瓶の収納棚 ↑の上には セリア の ”ブリキトレイ” を置いています。 *写真右下* ”タンスの引き出し” で 作った白いミニチェスト ③どこで使っていて何を収納しているのか ”文具類” ”紙物” ”テープ類” や ハンドメイドで使う資材を 収納しています*
収納コンテストに 参加します* こだわったところなど まとめてみました ˆ ˆ * ①工夫したところ はさみ や ペンチ などの形が 白い壁に映えるように 色は黒で統一しました。 アイアンラックの下にフックを付けて ぶら下げて収納できるようにしたり、 上には クリップ や マスキングテープ を 並べて、飾るように収納してみました* ②使っているアイテムの情報 *写真左上* ダイソーの ”アイアンラック” 2種類 *写真左下* キャンドゥの ”ミニすのこ” で 作った瓶の収納棚 ↑の上には セリア の ”ブリキトレイ” を置いています。 *写真右下* ”タンスの引き出し” で 作った白いミニチェスト ③どこで使っていて何を収納しているのか ”文具類” ”紙物” ”テープ類” や ハンドメイドで使う資材を 収納しています*
Lapin
Lapin
kinu-itoさんの実例写真
先月に完成したリメイクです 長らく使っていた脱衣所のチェストがガタつき新調しようと探していた頃、古いタンスを処分する事になり… ふと、これをリメイクしたら使えるんじゃないかと思いつき、サイズを計ってみたら狭い脱衣所に収まると分かったのでリメイク開始! 以下、写真の順番では無く工程順です ①古いタンスを真っ二つにして ②サンダーで塗装を落として ③シーラーを塗って ④明るいグレーに塗り替え ⑤側面板が薄い合板を2枚合わせた作りで隙間があったので底にあたる部分を角棒を埋めて塞ぐ ⑥以前使っていたチェストの取手を再利用 サンダーがかなり大変だったけどなんとか仕上がり現在使ってます 少し背が低く使いづらいので脚を付けようか検討中
先月に完成したリメイクです 長らく使っていた脱衣所のチェストがガタつき新調しようと探していた頃、古いタンスを処分する事になり… ふと、これをリメイクしたら使えるんじゃないかと思いつき、サイズを計ってみたら狭い脱衣所に収まると分かったのでリメイク開始! 以下、写真の順番では無く工程順です ①古いタンスを真っ二つにして ②サンダーで塗装を落として ③シーラーを塗って ④明るいグレーに塗り替え ⑤側面板が薄い合板を2枚合わせた作りで隙間があったので底にあたる部分を角棒を埋めて塞ぐ ⑥以前使っていたチェストの取手を再利用 サンダーがかなり大変だったけどなんとか仕上がり現在使ってます 少し背が低く使いづらいので脚を付けようか検討中
kinu-ito
kinu-ito
Michiさんの実例写真
なつかしい写真です♫ 我が家の大物リメイク品。 タンスをガーデニング用品物置へとリメイクしました。 タンスの引き出しの前の板を外して、観音開きにできるよう扉をつけただけなんです👍 もともと室内用の物なので、どのぐらい持つか不安はありましたが、雨ざらしにならない場所で使っているので、まだまだ現役で活躍しています✨
なつかしい写真です♫ 我が家の大物リメイク品。 タンスをガーデニング用品物置へとリメイクしました。 タンスの引き出しの前の板を外して、観音開きにできるよう扉をつけただけなんです👍 もともと室内用の物なので、どのぐらい持つか不安はありましたが、雨ざらしにならない場所で使っているので、まだまだ現役で活躍しています✨
Michi
Michi
4LDK | 家族
kabobon923さんの実例写真
古いタンス開きの分をDIYの工具入れにしました!
古いタンス開きの分をDIYの工具入れにしました!
kabobon923
kabobon923
家族
kvn11211さんの実例写真
キャビネット製作しました。
キャビネット製作しました。
kvn11211
kvn11211
1R
machikomamaさんの実例写真
寒くなりましたね 変わらないですが、ファーをベッドカバーに、かけました。倉庫に映らなくなった、テレビ、捨てるつもりの、薬タンス…なんと不思議ですが…映りだしたようで、仕方なくまた、テレビ台として、復活いたしました。何にもない部屋…結構きにいってましたが、また、物が…(笑)
寒くなりましたね 変わらないですが、ファーをベッドカバーに、かけました。倉庫に映らなくなった、テレビ、捨てるつもりの、薬タンス…なんと不思議ですが…映りだしたようで、仕方なくまた、テレビ台として、復活いたしました。何にもない部屋…結構きにいってましたが、また、物が…(笑)
machikomama
machikomama
naho81078さんの実例写真
naho81078
naho81078
家族
ayuminさんの実例写真
解体したタンスの両側を使用したトミカタウン。 みちを繋ぐため、横にもたてにも使えるように。 立てて収納できるように取っ手をつけて。
解体したタンスの両側を使用したトミカタウン。 みちを繋ぐため、横にもたてにも使えるように。 立てて収納できるように取っ手をつけて。
ayumin
ayumin
4LDK | 家族
riesanchiさんの実例写真
いつも作るタルトのレシピを黒板風にしちゃいました♪
いつも作るタルトのレシピを黒板風にしちゃいました♪
riesanchi
riesanchi
3DK | 家族
SHIZENYAさんの実例写真
タンスの引き出しを立てかけて飾り棚にしました。
タンスの引き出しを立てかけて飾り棚にしました。
SHIZENYA
SHIZENYA
家族

タンス再利用の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

タンス再利用

11枚の部屋写真から11枚をセレクト
ameamekaasanさんの実例写真
寝室の小さめの収納 🚪には珪藻土塗って湿度調整 ポールを通してクローゼットにしようかとも思いましたが、いらなくなった息子達のタンスを再利用して、趣味の道具入れにさせてもらいました😊 扉の裏側には鏡も取り付けてますよ〜
寝室の小さめの収納 🚪には珪藻土塗って湿度調整 ポールを通してクローゼットにしようかとも思いましたが、いらなくなった息子達のタンスを再利用して、趣味の道具入れにさせてもらいました😊 扉の裏側には鏡も取り付けてますよ〜
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
Lapinさんの実例写真
収納コンテストに 参加します* こだわったところなど まとめてみました ˆ ˆ * ①工夫したところ はさみ や ペンチ などの形が 白い壁に映えるように 色は黒で統一しました。 アイアンラックの下にフックを付けて ぶら下げて収納できるようにしたり、 上には クリップ や マスキングテープ を 並べて、飾るように収納してみました* ②使っているアイテムの情報 *写真左上* ダイソーの ”アイアンラック” 2種類 *写真左下* キャンドゥの ”ミニすのこ” で 作った瓶の収納棚 ↑の上には セリア の ”ブリキトレイ” を置いています。 *写真右下* ”タンスの引き出し” で 作った白いミニチェスト ③どこで使っていて何を収納しているのか ”文具類” ”紙物” ”テープ類” や ハンドメイドで使う資材を 収納しています*
収納コンテストに 参加します* こだわったところなど まとめてみました ˆ ˆ * ①工夫したところ はさみ や ペンチ などの形が 白い壁に映えるように 色は黒で統一しました。 アイアンラックの下にフックを付けて ぶら下げて収納できるようにしたり、 上には クリップ や マスキングテープ を 並べて、飾るように収納してみました* ②使っているアイテムの情報 *写真左上* ダイソーの ”アイアンラック” 2種類 *写真左下* キャンドゥの ”ミニすのこ” で 作った瓶の収納棚 ↑の上には セリア の ”ブリキトレイ” を置いています。 *写真右下* ”タンスの引き出し” で 作った白いミニチェスト ③どこで使っていて何を収納しているのか ”文具類” ”紙物” ”テープ類” や ハンドメイドで使う資材を 収納しています*
Lapin
Lapin
kinu-itoさんの実例写真
先月に完成したリメイクです 長らく使っていた脱衣所のチェストがガタつき新調しようと探していた頃、古いタンスを処分する事になり… ふと、これをリメイクしたら使えるんじゃないかと思いつき、サイズを計ってみたら狭い脱衣所に収まると分かったのでリメイク開始! 以下、写真の順番では無く工程順です ①古いタンスを真っ二つにして ②サンダーで塗装を落として ③シーラーを塗って ④明るいグレーに塗り替え ⑤側面板が薄い合板を2枚合わせた作りで隙間があったので底にあたる部分を角棒を埋めて塞ぐ ⑥以前使っていたチェストの取手を再利用 サンダーがかなり大変だったけどなんとか仕上がり現在使ってます 少し背が低く使いづらいので脚を付けようか検討中
先月に完成したリメイクです 長らく使っていた脱衣所のチェストがガタつき新調しようと探していた頃、古いタンスを処分する事になり… ふと、これをリメイクしたら使えるんじゃないかと思いつき、サイズを計ってみたら狭い脱衣所に収まると分かったのでリメイク開始! 以下、写真の順番では無く工程順です ①古いタンスを真っ二つにして ②サンダーで塗装を落として ③シーラーを塗って ④明るいグレーに塗り替え ⑤側面板が薄い合板を2枚合わせた作りで隙間があったので底にあたる部分を角棒を埋めて塞ぐ ⑥以前使っていたチェストの取手を再利用 サンダーがかなり大変だったけどなんとか仕上がり現在使ってます 少し背が低く使いづらいので脚を付けようか検討中
kinu-ito
kinu-ito
Michiさんの実例写真
なつかしい写真です♫ 我が家の大物リメイク品。 タンスをガーデニング用品物置へとリメイクしました。 タンスの引き出しの前の板を外して、観音開きにできるよう扉をつけただけなんです👍 もともと室内用の物なので、どのぐらい持つか不安はありましたが、雨ざらしにならない場所で使っているので、まだまだ現役で活躍しています✨
なつかしい写真です♫ 我が家の大物リメイク品。 タンスをガーデニング用品物置へとリメイクしました。 タンスの引き出しの前の板を外して、観音開きにできるよう扉をつけただけなんです👍 もともと室内用の物なので、どのぐらい持つか不安はありましたが、雨ざらしにならない場所で使っているので、まだまだ現役で活躍しています✨
Michi
Michi
4LDK | 家族
kabobon923さんの実例写真
古いタンス開きの分をDIYの工具入れにしました!
古いタンス開きの分をDIYの工具入れにしました!
kabobon923
kabobon923
家族
kvn11211さんの実例写真
キャビネット製作しました。
キャビネット製作しました。
kvn11211
kvn11211
1R
machikomamaさんの実例写真
寒くなりましたね 変わらないですが、ファーをベッドカバーに、かけました。倉庫に映らなくなった、テレビ、捨てるつもりの、薬タンス…なんと不思議ですが…映りだしたようで、仕方なくまた、テレビ台として、復活いたしました。何にもない部屋…結構きにいってましたが、また、物が…(笑)
寒くなりましたね 変わらないですが、ファーをベッドカバーに、かけました。倉庫に映らなくなった、テレビ、捨てるつもりの、薬タンス…なんと不思議ですが…映りだしたようで、仕方なくまた、テレビ台として、復活いたしました。何にもない部屋…結構きにいってましたが、また、物が…(笑)
machikomama
machikomama
naho81078さんの実例写真
naho81078
naho81078
家族
ayuminさんの実例写真
解体したタンスの両側を使用したトミカタウン。 みちを繋ぐため、横にもたてにも使えるように。 立てて収納できるように取っ手をつけて。
解体したタンスの両側を使用したトミカタウン。 みちを繋ぐため、横にもたてにも使えるように。 立てて収納できるように取っ手をつけて。
ayumin
ayumin
4LDK | 家族
riesanchiさんの実例写真
いつも作るタルトのレシピを黒板風にしちゃいました♪
いつも作るタルトのレシピを黒板風にしちゃいました♪
riesanchi
riesanchi
3DK | 家族
SHIZENYAさんの実例写真
タンスの引き出しを立てかけて飾り棚にしました。
タンスの引き出しを立てかけて飾り棚にしました。
SHIZENYA
SHIZENYA
家族

タンス再利用の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ