お茶碗と汁椀

35枚の部屋写真から33枚をセレクト
moimoiさんの実例写真
LAKOLEといえば、食器🍽️✨ ✳︎美濃焼きオーバルカレー皿 ✳︎SMOKY塗り分け茶碗 ✳︎SMOKY塗り分け汁椀 ✳︎SMOKY箸 日本製の食器がびっくりなお手頃価格😳 種類も豊富だから、お店に行くとついつい何周もぐるぐるしてしまうのは私だけ?? オーバル皿はとっても使いやすいサイズ。 カレーからパスタ、ワンプレートランチにも活躍してくれそう♫ お茶碗も汁椀も、スモーキーカラーがたまりません♡ どれももちろんレンジ・食洗機🙆‍♀️ さらにお椀の底の窪みが浅くて水たまりにならない✨これ地味にストレスだったの、共感してくれる人いるかなぁ? 細かな配慮にも喜んでます😆
LAKOLEといえば、食器🍽️✨ ✳︎美濃焼きオーバルカレー皿 ✳︎SMOKY塗り分け茶碗 ✳︎SMOKY塗り分け汁椀 ✳︎SMOKY箸 日本製の食器がびっくりなお手頃価格😳 種類も豊富だから、お店に行くとついつい何周もぐるぐるしてしまうのは私だけ?? オーバル皿はとっても使いやすいサイズ。 カレーからパスタ、ワンプレートランチにも活躍してくれそう♫ お茶碗も汁椀も、スモーキーカラーがたまりません♡ どれももちろんレンジ・食洗機🙆‍♀️ さらにお椀の底の窪みが浅くて水たまりにならない✨これ地味にストレスだったの、共感してくれる人いるかなぁ? 細かな配慮にも喜んでます😆
moimoi
moimoi
家族
megurinさんの実例写真
フランフランのしっかりごはん食器5点セット、 ベージュがでたので即買いしてしまいました😑 くすみカラーのお茶碗はあっても 汁椀はなかなかないので ひと目惚れという名の衝動買い(笑) pic③前回購入した、 グレーのお椀も気に入ってますが ベージュの色味が素敵すぎ‪ꔛ‬♡‪ お皿はマーブル柄👀! 箱もマーブルでかわいいー🥰 モチベーション上がったので しばらく頑張れソ🤗
フランフランのしっかりごはん食器5点セット、 ベージュがでたので即買いしてしまいました😑 くすみカラーのお茶碗はあっても 汁椀はなかなかないので ひと目惚れという名の衝動買い(笑) pic③前回購入した、 グレーのお椀も気に入ってますが ベージュの色味が素敵すぎ‪ꔛ‬♡‪ お皿はマーブル柄👀! 箱もマーブルでかわいいー🥰 モチベーション上がったので しばらく頑張れソ🤗
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
chummama-125さんの実例写真
今までずっとお茶碗と汁椀を重ねて置いていたので、いつか落としそうでヒヤヒヤしてました。 それぞれのお茶碗と汁椀を重ねて小さいカゴに入れてみたら出しやすくなりました。
今までずっとお茶碗と汁椀を重ねて置いていたので、いつか落としそうでヒヤヒヤしてました。 それぞれのお茶碗と汁椀を重ねて小さいカゴに入れてみたら出しやすくなりました。
chummama-125
chummama-125
家族
hansho.sさんの実例写真
ギャング息子ですが、一応今年4歳になります(え、マジで…?)。 今までお下がりのアンパンマンで食べていましたが、そろそろお茶碗で食べさせたいなと思っていました✨ 汁物に至っては、離乳食時代からの片手付きのものでした(これもお下がり)😅 絶っっっ対に割るので、陶器製ではないです👍 (娘には陶器でデビューさせましたが…この差よw) ついでにセリア&食洗機オッケー😉 個人的にまだちょっと早い気もしますが、これでいつでも対応できます! 楽しみ〜💕💕💕
ギャング息子ですが、一応今年4歳になります(え、マジで…?)。 今までお下がりのアンパンマンで食べていましたが、そろそろお茶碗で食べさせたいなと思っていました✨ 汁物に至っては、離乳食時代からの片手付きのものでした(これもお下がり)😅 絶っっっ対に割るので、陶器製ではないです👍 (娘には陶器でデビューさせましたが…この差よw) ついでにセリア&食洗機オッケー😉 個人的にまだちょっと早い気もしますが、これでいつでも対応できます! 楽しみ〜💕💕💕
hansho.s
hansho.s
家族
nuruiさんの実例写真
今回スタメンを外れてもらったお茶碗と汁椀はほぼ毎日使うもので、大分くたびれていました。 木製の汁椀の縁は削れ、結婚祝いで貰った夫婦茶碗は縁が欠けてしまい…(´;ω;`) なので少し前から茶碗を探していましたが、良いなと思うものは私には小さ過ぎて…ご飯何杯食べればいいのさ?( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ ) という訳で、ベランダで食べる時に使っていたメラミン製の茶碗と汁椀をスタメンに。 軽いし大きいし欠ける心配がないので使い勝手が良いです。 しかも購入した時お茶碗150円、汁椀200円🤣 汁椀にはちゃんと木目もあってパッと見は木です。 (さすがにちゃんと見ると分かりますけど😅) その内コレ!というお茶碗と汁椀と出会えるまで頑張って貰います(*´ω`*)
今回スタメンを外れてもらったお茶碗と汁椀はほぼ毎日使うもので、大分くたびれていました。 木製の汁椀の縁は削れ、結婚祝いで貰った夫婦茶碗は縁が欠けてしまい…(´;ω;`) なので少し前から茶碗を探していましたが、良いなと思うものは私には小さ過ぎて…ご飯何杯食べればいいのさ?( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ ) という訳で、ベランダで食べる時に使っていたメラミン製の茶碗と汁椀をスタメンに。 軽いし大きいし欠ける心配がないので使い勝手が良いです。 しかも購入した時お茶碗150円、汁椀200円🤣 汁椀にはちゃんと木目もあってパッと見は木です。 (さすがにちゃんと見ると分かりますけど😅) その内コレ!というお茶碗と汁椀と出会えるまで頑張って貰います(*´ω`*)
nurui
nurui
umiohouseさんの実例写真
ラクシーナのカップボードの中です。   食器を重ねると、下の方にある食器を取り出すのが面倒で使わなくなるので、 思い切って、このスタイルに。   毎日使う、お茶碗、汁椀、おかず鉢、小鉢がここにまとまっています。   取り出すのも片付けるのもすごく楽になりました。
ラクシーナのカップボードの中です。   食器を重ねると、下の方にある食器を取り出すのが面倒で使わなくなるので、 思い切って、このスタイルに。   毎日使う、お茶碗、汁椀、おかず鉢、小鉢がここにまとまっています。   取り出すのも片付けるのもすごく楽になりました。
umiohouse
umiohouse
家族
DAYONEさんの実例写真
「あけて見せてね!引き出し収納」 平置きで重ねている普段使いの食器を収めたキッチンボード3段の中段部分になります。 ガラスボウルは調理にも使うもの、冷蔵庫に保存する容器も兼ねたもの、お茶碗、汁椀、小鉢を収めてます。変えたいなと思う気持ちと、微妙だけど困ってないから、ま、イイかなで過ごしてます。他の方の収納を見るのが好きなので、自分も参加しました。上段と下段でもイベント参加しようかなって思ってますが、カトラリーっを写すのって難しいなと思った金曜朝。(使用中のものが写ってないですが勢いが大事だと思った。と、付け加えときます。)
「あけて見せてね!引き出し収納」 平置きで重ねている普段使いの食器を収めたキッチンボード3段の中段部分になります。 ガラスボウルは調理にも使うもの、冷蔵庫に保存する容器も兼ねたもの、お茶碗、汁椀、小鉢を収めてます。変えたいなと思う気持ちと、微妙だけど困ってないから、ま、イイかなで過ごしてます。他の方の収納を見るのが好きなので、自分も参加しました。上段と下段でもイベント参加しようかなって思ってますが、カトラリーっを写すのって難しいなと思った金曜朝。(使用中のものが写ってないですが勢いが大事だと思った。と、付け加えときます。)
DAYONE
DAYONE
家族
tuushiさんの実例写真
今日のご飯❇🎵
今日のご飯❇🎵
tuushi
tuushi
hononoさんの実例写真
家族3人お茶碗、汁椀、お箸が同じです。 配膳時迷わないです👍
家族3人お茶碗、汁椀、お箸が同じです。 配膳時迷わないです👍
honono
honono
4DK | 家族
mkmkmoominさんの実例写真
キッチン後ろの造作棚に食器を収納しています。 背が低いので、1番使うお茶碗や汁椀・コーヒーグッズなどはIKEAの竹箱に入れてカウンターの高さの使いやすい位置にしまっています。 上の方は、あまり使わない食器やブルーノを箱のまま収納したり、お気に入りの食器を飾り半分収納半分で置いています。 大皿はカウンターより下に。 地震対策と目隠しに、パナソニックさんのスクリーンウォールをつけてます。
キッチン後ろの造作棚に食器を収納しています。 背が低いので、1番使うお茶碗や汁椀・コーヒーグッズなどはIKEAの竹箱に入れてカウンターの高さの使いやすい位置にしまっています。 上の方は、あまり使わない食器やブルーノを箱のまま収納したり、お気に入りの食器を飾り半分収納半分で置いています。 大皿はカウンターより下に。 地震対策と目隠しに、パナソニックさんのスクリーンウォールをつけてます。
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
Minteaさんの実例写真
うちのお茶碗と汁椀です🍚🪹 どちらも食洗機・電子レンジOK 重ねやすくて食洗機で洗いやすい、浅めのデザインを探しました 家族それぞれではなく共通です お茶碗はすごく軽くて子供も使いやすい♡ スープカップは汁椀も兼ねています 木製の汁椀を断捨離してコレだけにしました お味噌汁もスープもみんなコレ 益子焼なんですが、和にも洋にも合うデザインでお気に入りです♪( ´θ`)
うちのお茶碗と汁椀です🍚🪹 どちらも食洗機・電子レンジOK 重ねやすくて食洗機で洗いやすい、浅めのデザインを探しました 家族それぞれではなく共通です お茶碗はすごく軽くて子供も使いやすい♡ スープカップは汁椀も兼ねています 木製の汁椀を断捨離してコレだけにしました お味噌汁もスープもみんなコレ 益子焼なんですが、和にも洋にも合うデザインでお気に入りです♪( ´θ`)
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
IH横の引き出し、下の段は少し深めな引き出しです💨 よく使う小鉢やお茶碗、汁椀などに加えて、セリアのペン立てを横にしたものの中に、スプーンやお箸などのカトラリー系を立てて収納しています🍴
IH横の引き出し、下の段は少し深めな引き出しです💨 よく使う小鉢やお茶碗、汁椀などに加えて、セリアのペン立てを横にしたものの中に、スプーンやお箸などのカトラリー系を立てて収納しています🍴
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
KaZuMaさんの実例写真
子供達のごはん茶碗と汁椀。山田平安堂の漆器とキャトルセゾンのカフェオレボウル☺︎
子供達のごはん茶碗と汁椀。山田平安堂の漆器とキャトルセゾンのカフェオレボウル☺︎
KaZuMa
KaZuMa
4LDK | 家族
AONAさんの実例写真
食器棚の中 限られたスペースなのでなるべく使い勝手も考えてパズルのように並べています。 お茶碗や汁椀はコンロ側に。 小さな小皿は立てて収納し、スペースを有効活用しています。
食器棚の中 限られたスペースなのでなるべく使い勝手も考えてパズルのように並べています。 お茶碗や汁椀はコンロ側に。 小さな小皿は立てて収納し、スペースを有効活用しています。
AONA
AONA
3LDK | 家族
mariaさんの実例写真
うさぎ愛🐰 近くで写したpicです( *´艸`)💓 フェリシモのパスタ皿と、紅茶が堪らなく愛おしい😍❣️ 🐇のフォークもお気に入り(*´◒`*)︎💕︎ お茶碗とお汁椀は私の愛用の食器です🥰
うさぎ愛🐰 近くで写したpicです( *´艸`)💓 フェリシモのパスタ皿と、紅茶が堪らなく愛おしい😍❣️ 🐇のフォークもお気に入り(*´◒`*)︎💕︎ お茶碗とお汁椀は私の愛用の食器です🥰
maria
maria
3LDK | 家族
sugomoliさんの実例写真
おはようございます。洗い上がった昨夜の食器が入った今朝の食洗機です。 実家が近く両親も一緒に食事することが多く、今朝も6人分の食器が入っています。大きなプレートとコップ、下にはお茶碗と汁椀が入ってピッタリ!すぎるのでもう少し余裕ができたら嬉しいなと思っていました。実家でごちそうになる日は、うちの分だけで1日1回で済みます。うちで作る日は夕方までで1度洗って、夜に入れ替えてもう1回です。
おはようございます。洗い上がった昨夜の食器が入った今朝の食洗機です。 実家が近く両親も一緒に食事することが多く、今朝も6人分の食器が入っています。大きなプレートとコップ、下にはお茶碗と汁椀が入ってピッタリ!すぎるのでもう少し余裕ができたら嬉しいなと思っていました。実家でごちそうになる日は、うちの分だけで1日1回で済みます。うちで作る日は夕方までで1度洗って、夜に入れ替えてもう1回です。
sugomoli
sugomoli
家族
acocoroさんの実例写真
⭐︎食器棚収納⭐︎ 毎日使う家族分のお茶碗、汁椀、カトラリー類はすぐに取り出せるよう、冷蔵庫横の食器棚引き出しに収納しています。 カトラリーはお箸、スプーン、ナイフ&フォーク、バターナイフやマドラー等と4つに分けて収納しています。 籐ケースはドット柄3つは10年前に3coinsで購入したのですが、1番右端のケースは最近ダイソーで購入しました。 また、ご飯のお椀はお米がくっつかない加工がされているセラミック製のもので、Francfrancで購入しました。 使いやすくお気に入りです。 カトラリー類はIKEAのものが多いです。
⭐︎食器棚収納⭐︎ 毎日使う家族分のお茶碗、汁椀、カトラリー類はすぐに取り出せるよう、冷蔵庫横の食器棚引き出しに収納しています。 カトラリーはお箸、スプーン、ナイフ&フォーク、バターナイフやマドラー等と4つに分けて収納しています。 籐ケースはドット柄3つは10年前に3coinsで購入したのですが、1番右端のケースは最近ダイソーで購入しました。 また、ご飯のお椀はお米がくっつかない加工がされているセラミック製のもので、Francfrancで購入しました。 使いやすくお気に入りです。 カトラリー類はIKEAのものが多いです。
acocoro
acocoro
4LDK | 家族
Suzuki.Pandaさんの実例写真
キッチン造作棚☻ 炊飯器もオーブンも一直線に並べたくて、私はこの配置にしています(^^) オーブン下の造作棚には、ポットや、みんなのお茶碗や汁椀など常に使うものを置いています。 あとはお菓子! レモン柄の手ぬぐいはセリアで一目惚れして購入しました 柑橘系のイラストが入ったものが好きで、可愛くてついつい買ってしまいます…
キッチン造作棚☻ 炊飯器もオーブンも一直線に並べたくて、私はこの配置にしています(^^) オーブン下の造作棚には、ポットや、みんなのお茶碗や汁椀など常に使うものを置いています。 あとはお菓子! レモン柄の手ぬぐいはセリアで一目惚れして購入しました 柑橘系のイラストが入ったものが好きで、可愛くてついつい買ってしまいます…
Suzuki.Panda
Suzuki.Panda
4LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
我が家の食器収納はこれだけ。 インディアンキッチンラックにはトレイ、プレート、グラス、マグカップなど。 作業台の引き出しには、お茶碗、汁椀、小鉢、カトラリーなど。 タッパーや保存容器はパントリーにまとめてあります。 シンクの前に立つと、インディアンキッチンラックにも引き出しにも手が届くので、シンク下に組み込んだ食洗機から一歩も動かずに食器をしまえます。
我が家の食器収納はこれだけ。 インディアンキッチンラックにはトレイ、プレート、グラス、マグカップなど。 作業台の引き出しには、お茶碗、汁椀、小鉢、カトラリーなど。 タッパーや保存容器はパントリーにまとめてあります。 シンクの前に立つと、インディアンキッチンラックにも引き出しにも手が届くので、シンク下に組み込んだ食洗機から一歩も動かずに食器をしまえます。
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
maroさんの実例写真
こちらは出番の多い食器を収納。 背の低い三男に合わせてお茶碗と汁椀は 下の段に入れました。
こちらは出番の多い食器を収納。 背の低い三男に合わせてお茶碗と汁椀は 下の段に入れました。
maro
maro
家族
orangeさんの実例写真
無印良品の食器棚に合わせて造作棚を作っていただきました ラタンカゴにはパン類とお茶碗・汁椀 ゴミ箱の上のソフトケースにはゴミ袋や布巾類 使いやすいキッチンです
無印良品の食器棚に合わせて造作棚を作っていただきました ラタンカゴにはパン類とお茶碗・汁椀 ゴミ箱の上のソフトケースにはゴミ袋や布巾類 使いやすいキッチンです
orange
orange
4LDK | 家族
Maronさんの実例写真
みずや
みずや
Maron
Maron
3LDK | 家族
akanegumoさんの実例写真
スチールラック・スチールシェルフ¥9,999
ニトリさんのイベントしてましたね!! 我が家もニトリ率そこそこありますよ〜(笑) 我が家の食器棚、ニトリです♬ お家を建てる時、食器棚を備え付けにしようか迷ったんですが以前から使っていた大きめの食器棚に愛着が湧いていたのでそのまま連れてきました♬ 小さい食器棚もニトリ、現品限りだったので即ゲットしました(*´艸`*)❤ モニターで頂いた山善さんの“おうちすっきりラック”と並んでいい感じです。   炊飯器の下の引き出しに お茶碗、汁椀、しゃもじを入れているので子どもたちが自分でご飯をよそったり準備をしてくれるのでなかなか良いですよ〜♬
ニトリさんのイベントしてましたね!! 我が家もニトリ率そこそこありますよ〜(笑) 我が家の食器棚、ニトリです♬ お家を建てる時、食器棚を備え付けにしようか迷ったんですが以前から使っていた大きめの食器棚に愛着が湧いていたのでそのまま連れてきました♬ 小さい食器棚もニトリ、現品限りだったので即ゲットしました(*´艸`*)❤ モニターで頂いた山善さんの“おうちすっきりラック”と並んでいい感じです。   炊飯器の下の引き出しに お茶碗、汁椀、しゃもじを入れているので子どもたちが自分でご飯をよそったり準備をしてくれるのでなかなか良いですよ〜♬
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族
Mikakoさんの実例写真
上の段 籠の中にお茶碗汁椀 中段に 乾麺お菓子等用途に合わせて色んな箱に入    れています 下の段 重い食器 模様替え最中 色々考えるのが楽しいですよね
上の段 籠の中にお茶碗汁椀 中段に 乾麺お菓子等用途に合わせて色んな箱に入    れています 下の段 重い食器 模様替え最中 色々考えるのが楽しいですよね
Mikako
Mikako
4LDK | 家族
myu-さんの実例写真
食器収納1段目⚮̈.*・゚ .゚・*. こちらは使う頻度が多いものをまとめています✨ お茶碗や汁椀、コップや豆皿など、、、 そこに晩酌セットも加わっています...♪*゚ 数は少ないですが、厳選したお気に入り達です💕
食器収納1段目⚮̈.*・゚ .゚・*. こちらは使う頻度が多いものをまとめています✨ お茶碗や汁椀、コップや豆皿など、、、 そこに晩酌セットも加わっています...♪*゚ 数は少ないですが、厳選したお気に入り達です💕
myu-
myu-
4LDK | 家族
marieさんの実例写真
さんまが食べたくなりまして♩
さんまが食べたくなりまして♩
marie
marie
2LDK | 家族
fukuさんの実例写真
イベント参加します✨ 台所のDIYした収納棚にいつも使う鍋などを置いてその棚に吊り下げ収納でアイアンのワイヤーラックを引っ掛けて、ジップロックやビニール袋などをサッと取れるように置いてます。 レンジ台の棚にはケトル🔴、木箱にお箸やスプーンなど🍴ワイヤーカゴには二人分のお茶碗、小皿、汁椀をいれて片付けやすくしてます。さっと取り出せて便利です。 普段はホコリがかぶらないように布巾を被せてます。
イベント参加します✨ 台所のDIYした収納棚にいつも使う鍋などを置いてその棚に吊り下げ収納でアイアンのワイヤーラックを引っ掛けて、ジップロックやビニール袋などをサッと取れるように置いてます。 レンジ台の棚にはケトル🔴、木箱にお箸やスプーンなど🍴ワイヤーカゴには二人分のお茶碗、小皿、汁椀をいれて片付けやすくしてます。さっと取り出せて便利です。 普段はホコリがかぶらないように布巾を被せてます。
fuku
fuku
家族
もっと見る

お茶碗と汁椀の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

お茶碗と汁椀

35枚の部屋写真から33枚をセレクト
moimoiさんの実例写真
LAKOLEといえば、食器🍽️✨ ✳︎美濃焼きオーバルカレー皿 ✳︎SMOKY塗り分け茶碗 ✳︎SMOKY塗り分け汁椀 ✳︎SMOKY箸 日本製の食器がびっくりなお手頃価格😳 種類も豊富だから、お店に行くとついつい何周もぐるぐるしてしまうのは私だけ?? オーバル皿はとっても使いやすいサイズ。 カレーからパスタ、ワンプレートランチにも活躍してくれそう♫ お茶碗も汁椀も、スモーキーカラーがたまりません♡ どれももちろんレンジ・食洗機🙆‍♀️ さらにお椀の底の窪みが浅くて水たまりにならない✨これ地味にストレスだったの、共感してくれる人いるかなぁ? 細かな配慮にも喜んでます😆
LAKOLEといえば、食器🍽️✨ ✳︎美濃焼きオーバルカレー皿 ✳︎SMOKY塗り分け茶碗 ✳︎SMOKY塗り分け汁椀 ✳︎SMOKY箸 日本製の食器がびっくりなお手頃価格😳 種類も豊富だから、お店に行くとついつい何周もぐるぐるしてしまうのは私だけ?? オーバル皿はとっても使いやすいサイズ。 カレーからパスタ、ワンプレートランチにも活躍してくれそう♫ お茶碗も汁椀も、スモーキーカラーがたまりません♡ どれももちろんレンジ・食洗機🙆‍♀️ さらにお椀の底の窪みが浅くて水たまりにならない✨これ地味にストレスだったの、共感してくれる人いるかなぁ? 細かな配慮にも喜んでます😆
moimoi
moimoi
家族
megurinさんの実例写真
フランフランのしっかりごはん食器5点セット、 ベージュがでたので即買いしてしまいました😑 くすみカラーのお茶碗はあっても 汁椀はなかなかないので ひと目惚れという名の衝動買い(笑) pic③前回購入した、 グレーのお椀も気に入ってますが ベージュの色味が素敵すぎ‪ꔛ‬♡‪ お皿はマーブル柄👀! 箱もマーブルでかわいいー🥰 モチベーション上がったので しばらく頑張れソ🤗
フランフランのしっかりごはん食器5点セット、 ベージュがでたので即買いしてしまいました😑 くすみカラーのお茶碗はあっても 汁椀はなかなかないので ひと目惚れという名の衝動買い(笑) pic③前回購入した、 グレーのお椀も気に入ってますが ベージュの色味が素敵すぎ‪ꔛ‬♡‪ お皿はマーブル柄👀! 箱もマーブルでかわいいー🥰 モチベーション上がったので しばらく頑張れソ🤗
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
chummama-125さんの実例写真
今までずっとお茶碗と汁椀を重ねて置いていたので、いつか落としそうでヒヤヒヤしてました。 それぞれのお茶碗と汁椀を重ねて小さいカゴに入れてみたら出しやすくなりました。
今までずっとお茶碗と汁椀を重ねて置いていたので、いつか落としそうでヒヤヒヤしてました。 それぞれのお茶碗と汁椀を重ねて小さいカゴに入れてみたら出しやすくなりました。
chummama-125
chummama-125
家族
hansho.sさんの実例写真
ギャング息子ですが、一応今年4歳になります(え、マジで…?)。 今までお下がりのアンパンマンで食べていましたが、そろそろお茶碗で食べさせたいなと思っていました✨ 汁物に至っては、離乳食時代からの片手付きのものでした(これもお下がり)😅 絶っっっ対に割るので、陶器製ではないです👍 (娘には陶器でデビューさせましたが…この差よw) ついでにセリア&食洗機オッケー😉 個人的にまだちょっと早い気もしますが、これでいつでも対応できます! 楽しみ〜💕💕💕
ギャング息子ですが、一応今年4歳になります(え、マジで…?)。 今までお下がりのアンパンマンで食べていましたが、そろそろお茶碗で食べさせたいなと思っていました✨ 汁物に至っては、離乳食時代からの片手付きのものでした(これもお下がり)😅 絶っっっ対に割るので、陶器製ではないです👍 (娘には陶器でデビューさせましたが…この差よw) ついでにセリア&食洗機オッケー😉 個人的にまだちょっと早い気もしますが、これでいつでも対応できます! 楽しみ〜💕💕💕
hansho.s
hansho.s
家族
nuruiさんの実例写真
今回スタメンを外れてもらったお茶碗と汁椀はほぼ毎日使うもので、大分くたびれていました。 木製の汁椀の縁は削れ、結婚祝いで貰った夫婦茶碗は縁が欠けてしまい…(´;ω;`) なので少し前から茶碗を探していましたが、良いなと思うものは私には小さ過ぎて…ご飯何杯食べればいいのさ?( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ ) という訳で、ベランダで食べる時に使っていたメラミン製の茶碗と汁椀をスタメンに。 軽いし大きいし欠ける心配がないので使い勝手が良いです。 しかも購入した時お茶碗150円、汁椀200円🤣 汁椀にはちゃんと木目もあってパッと見は木です。 (さすがにちゃんと見ると分かりますけど😅) その内コレ!というお茶碗と汁椀と出会えるまで頑張って貰います(*´ω`*)
今回スタメンを外れてもらったお茶碗と汁椀はほぼ毎日使うもので、大分くたびれていました。 木製の汁椀の縁は削れ、結婚祝いで貰った夫婦茶碗は縁が欠けてしまい…(´;ω;`) なので少し前から茶碗を探していましたが、良いなと思うものは私には小さ過ぎて…ご飯何杯食べればいいのさ?( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ ) という訳で、ベランダで食べる時に使っていたメラミン製の茶碗と汁椀をスタメンに。 軽いし大きいし欠ける心配がないので使い勝手が良いです。 しかも購入した時お茶碗150円、汁椀200円🤣 汁椀にはちゃんと木目もあってパッと見は木です。 (さすがにちゃんと見ると分かりますけど😅) その内コレ!というお茶碗と汁椀と出会えるまで頑張って貰います(*´ω`*)
nurui
nurui
umiohouseさんの実例写真
ラクシーナのカップボードの中です。   食器を重ねると、下の方にある食器を取り出すのが面倒で使わなくなるので、 思い切って、このスタイルに。   毎日使う、お茶碗、汁椀、おかず鉢、小鉢がここにまとまっています。   取り出すのも片付けるのもすごく楽になりました。
ラクシーナのカップボードの中です。   食器を重ねると、下の方にある食器を取り出すのが面倒で使わなくなるので、 思い切って、このスタイルに。   毎日使う、お茶碗、汁椀、おかず鉢、小鉢がここにまとまっています。   取り出すのも片付けるのもすごく楽になりました。
umiohouse
umiohouse
家族
DAYONEさんの実例写真
「あけて見せてね!引き出し収納」 平置きで重ねている普段使いの食器を収めたキッチンボード3段の中段部分になります。 ガラスボウルは調理にも使うもの、冷蔵庫に保存する容器も兼ねたもの、お茶碗、汁椀、小鉢を収めてます。変えたいなと思う気持ちと、微妙だけど困ってないから、ま、イイかなで過ごしてます。他の方の収納を見るのが好きなので、自分も参加しました。上段と下段でもイベント参加しようかなって思ってますが、カトラリーっを写すのって難しいなと思った金曜朝。(使用中のものが写ってないですが勢いが大事だと思った。と、付け加えときます。)
「あけて見せてね!引き出し収納」 平置きで重ねている普段使いの食器を収めたキッチンボード3段の中段部分になります。 ガラスボウルは調理にも使うもの、冷蔵庫に保存する容器も兼ねたもの、お茶碗、汁椀、小鉢を収めてます。変えたいなと思う気持ちと、微妙だけど困ってないから、ま、イイかなで過ごしてます。他の方の収納を見るのが好きなので、自分も参加しました。上段と下段でもイベント参加しようかなって思ってますが、カトラリーっを写すのって難しいなと思った金曜朝。(使用中のものが写ってないですが勢いが大事だと思った。と、付け加えときます。)
DAYONE
DAYONE
家族
tuushiさんの実例写真
今日のご飯❇🎵
今日のご飯❇🎵
tuushi
tuushi
hononoさんの実例写真
家族3人お茶碗、汁椀、お箸が同じです。 配膳時迷わないです👍
家族3人お茶碗、汁椀、お箸が同じです。 配膳時迷わないです👍
honono
honono
4DK | 家族
mkmkmoominさんの実例写真
キッチン後ろの造作棚に食器を収納しています。 背が低いので、1番使うお茶碗や汁椀・コーヒーグッズなどはIKEAの竹箱に入れてカウンターの高さの使いやすい位置にしまっています。 上の方は、あまり使わない食器やブルーノを箱のまま収納したり、お気に入りの食器を飾り半分収納半分で置いています。 大皿はカウンターより下に。 地震対策と目隠しに、パナソニックさんのスクリーンウォールをつけてます。
キッチン後ろの造作棚に食器を収納しています。 背が低いので、1番使うお茶碗や汁椀・コーヒーグッズなどはIKEAの竹箱に入れてカウンターの高さの使いやすい位置にしまっています。 上の方は、あまり使わない食器やブルーノを箱のまま収納したり、お気に入りの食器を飾り半分収納半分で置いています。 大皿はカウンターより下に。 地震対策と目隠しに、パナソニックさんのスクリーンウォールをつけてます。
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
Minteaさんの実例写真
うちのお茶碗と汁椀です🍚🪹 どちらも食洗機・電子レンジOK 重ねやすくて食洗機で洗いやすい、浅めのデザインを探しました 家族それぞれではなく共通です お茶碗はすごく軽くて子供も使いやすい♡ スープカップは汁椀も兼ねています 木製の汁椀を断捨離してコレだけにしました お味噌汁もスープもみんなコレ 益子焼なんですが、和にも洋にも合うデザインでお気に入りです♪( ´θ`)
うちのお茶碗と汁椀です🍚🪹 どちらも食洗機・電子レンジOK 重ねやすくて食洗機で洗いやすい、浅めのデザインを探しました 家族それぞれではなく共通です お茶碗はすごく軽くて子供も使いやすい♡ スープカップは汁椀も兼ねています 木製の汁椀を断捨離してコレだけにしました お味噌汁もスープもみんなコレ 益子焼なんですが、和にも洋にも合うデザインでお気に入りです♪( ´θ`)
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
IH横の引き出し、下の段は少し深めな引き出しです💨 よく使う小鉢やお茶碗、汁椀などに加えて、セリアのペン立てを横にしたものの中に、スプーンやお箸などのカトラリー系を立てて収納しています🍴
IH横の引き出し、下の段は少し深めな引き出しです💨 よく使う小鉢やお茶碗、汁椀などに加えて、セリアのペン立てを横にしたものの中に、スプーンやお箸などのカトラリー系を立てて収納しています🍴
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
KaZuMaさんの実例写真
子供達のごはん茶碗と汁椀。山田平安堂の漆器とキャトルセゾンのカフェオレボウル☺︎
子供達のごはん茶碗と汁椀。山田平安堂の漆器とキャトルセゾンのカフェオレボウル☺︎
KaZuMa
KaZuMa
4LDK | 家族
AONAさんの実例写真
皿・プレート¥1,672
食器棚の中 限られたスペースなのでなるべく使い勝手も考えてパズルのように並べています。 お茶碗や汁椀はコンロ側に。 小さな小皿は立てて収納し、スペースを有効活用しています。
食器棚の中 限られたスペースなのでなるべく使い勝手も考えてパズルのように並べています。 お茶碗や汁椀はコンロ側に。 小さな小皿は立てて収納し、スペースを有効活用しています。
AONA
AONA
3LDK | 家族
mariaさんの実例写真
うさぎ愛🐰 近くで写したpicです( *´艸`)💓 フェリシモのパスタ皿と、紅茶が堪らなく愛おしい😍❣️ 🐇のフォークもお気に入り(*´◒`*)︎💕︎ お茶碗とお汁椀は私の愛用の食器です🥰
うさぎ愛🐰 近くで写したpicです( *´艸`)💓 フェリシモのパスタ皿と、紅茶が堪らなく愛おしい😍❣️ 🐇のフォークもお気に入り(*´◒`*)︎💕︎ お茶碗とお汁椀は私の愛用の食器です🥰
maria
maria
3LDK | 家族
sugomoliさんの実例写真
おはようございます。洗い上がった昨夜の食器が入った今朝の食洗機です。 実家が近く両親も一緒に食事することが多く、今朝も6人分の食器が入っています。大きなプレートとコップ、下にはお茶碗と汁椀が入ってピッタリ!すぎるのでもう少し余裕ができたら嬉しいなと思っていました。実家でごちそうになる日は、うちの分だけで1日1回で済みます。うちで作る日は夕方までで1度洗って、夜に入れ替えてもう1回です。
おはようございます。洗い上がった昨夜の食器が入った今朝の食洗機です。 実家が近く両親も一緒に食事することが多く、今朝も6人分の食器が入っています。大きなプレートとコップ、下にはお茶碗と汁椀が入ってピッタリ!すぎるのでもう少し余裕ができたら嬉しいなと思っていました。実家でごちそうになる日は、うちの分だけで1日1回で済みます。うちで作る日は夕方までで1度洗って、夜に入れ替えてもう1回です。
sugomoli
sugomoli
家族
acocoroさんの実例写真
⭐︎食器棚収納⭐︎ 毎日使う家族分のお茶碗、汁椀、カトラリー類はすぐに取り出せるよう、冷蔵庫横の食器棚引き出しに収納しています。 カトラリーはお箸、スプーン、ナイフ&フォーク、バターナイフやマドラー等と4つに分けて収納しています。 籐ケースはドット柄3つは10年前に3coinsで購入したのですが、1番右端のケースは最近ダイソーで購入しました。 また、ご飯のお椀はお米がくっつかない加工がされているセラミック製のもので、Francfrancで購入しました。 使いやすくお気に入りです。 カトラリー類はIKEAのものが多いです。
⭐︎食器棚収納⭐︎ 毎日使う家族分のお茶碗、汁椀、カトラリー類はすぐに取り出せるよう、冷蔵庫横の食器棚引き出しに収納しています。 カトラリーはお箸、スプーン、ナイフ&フォーク、バターナイフやマドラー等と4つに分けて収納しています。 籐ケースはドット柄3つは10年前に3coinsで購入したのですが、1番右端のケースは最近ダイソーで購入しました。 また、ご飯のお椀はお米がくっつかない加工がされているセラミック製のもので、Francfrancで購入しました。 使いやすくお気に入りです。 カトラリー類はIKEAのものが多いです。
acocoro
acocoro
4LDK | 家族
Suzuki.Pandaさんの実例写真
キッチン造作棚☻ 炊飯器もオーブンも一直線に並べたくて、私はこの配置にしています(^^) オーブン下の造作棚には、ポットや、みんなのお茶碗や汁椀など常に使うものを置いています。 あとはお菓子! レモン柄の手ぬぐいはセリアで一目惚れして購入しました 柑橘系のイラストが入ったものが好きで、可愛くてついつい買ってしまいます…
キッチン造作棚☻ 炊飯器もオーブンも一直線に並べたくて、私はこの配置にしています(^^) オーブン下の造作棚には、ポットや、みんなのお茶碗や汁椀など常に使うものを置いています。 あとはお菓子! レモン柄の手ぬぐいはセリアで一目惚れして購入しました 柑橘系のイラストが入ったものが好きで、可愛くてついつい買ってしまいます…
Suzuki.Panda
Suzuki.Panda
4LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
我が家の食器収納はこれだけ。 インディアンキッチンラックにはトレイ、プレート、グラス、マグカップなど。 作業台の引き出しには、お茶碗、汁椀、小鉢、カトラリーなど。 タッパーや保存容器はパントリーにまとめてあります。 シンクの前に立つと、インディアンキッチンラックにも引き出しにも手が届くので、シンク下に組み込んだ食洗機から一歩も動かずに食器をしまえます。
我が家の食器収納はこれだけ。 インディアンキッチンラックにはトレイ、プレート、グラス、マグカップなど。 作業台の引き出しには、お茶碗、汁椀、小鉢、カトラリーなど。 タッパーや保存容器はパントリーにまとめてあります。 シンクの前に立つと、インディアンキッチンラックにも引き出しにも手が届くので、シンク下に組み込んだ食洗機から一歩も動かずに食器をしまえます。
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
maroさんの実例写真
こちらは出番の多い食器を収納。 背の低い三男に合わせてお茶碗と汁椀は 下の段に入れました。
こちらは出番の多い食器を収納。 背の低い三男に合わせてお茶碗と汁椀は 下の段に入れました。
maro
maro
家族
orangeさんの実例写真
無印良品の食器棚に合わせて造作棚を作っていただきました ラタンカゴにはパン類とお茶碗・汁椀 ゴミ箱の上のソフトケースにはゴミ袋や布巾類 使いやすいキッチンです
無印良品の食器棚に合わせて造作棚を作っていただきました ラタンカゴにはパン類とお茶碗・汁椀 ゴミ箱の上のソフトケースにはゴミ袋や布巾類 使いやすいキッチンです
orange
orange
4LDK | 家族
Maronさんの実例写真
みずや
みずや
Maron
Maron
3LDK | 家族
akanegumoさんの実例写真
スチールラック・スチールシェルフ¥9,999
ニトリさんのイベントしてましたね!! 我が家もニトリ率そこそこありますよ〜(笑) 我が家の食器棚、ニトリです♬ お家を建てる時、食器棚を備え付けにしようか迷ったんですが以前から使っていた大きめの食器棚に愛着が湧いていたのでそのまま連れてきました♬ 小さい食器棚もニトリ、現品限りだったので即ゲットしました(*´艸`*)❤ モニターで頂いた山善さんの“おうちすっきりラック”と並んでいい感じです。   炊飯器の下の引き出しに お茶碗、汁椀、しゃもじを入れているので子どもたちが自分でご飯をよそったり準備をしてくれるのでなかなか良いですよ〜♬
ニトリさんのイベントしてましたね!! 我が家もニトリ率そこそこありますよ〜(笑) 我が家の食器棚、ニトリです♬ お家を建てる時、食器棚を備え付けにしようか迷ったんですが以前から使っていた大きめの食器棚に愛着が湧いていたのでそのまま連れてきました♬ 小さい食器棚もニトリ、現品限りだったので即ゲットしました(*´艸`*)❤ モニターで頂いた山善さんの“おうちすっきりラック”と並んでいい感じです。   炊飯器の下の引き出しに お茶碗、汁椀、しゃもじを入れているので子どもたちが自分でご飯をよそったり準備をしてくれるのでなかなか良いですよ〜♬
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族
Mikakoさんの実例写真
上の段 籠の中にお茶碗汁椀 中段に 乾麺お菓子等用途に合わせて色んな箱に入    れています 下の段 重い食器 模様替え最中 色々考えるのが楽しいですよね
上の段 籠の中にお茶碗汁椀 中段に 乾麺お菓子等用途に合わせて色んな箱に入    れています 下の段 重い食器 模様替え最中 色々考えるのが楽しいですよね
Mikako
Mikako
4LDK | 家族
myu-さんの実例写真
食器収納1段目⚮̈.*・゚ .゚・*. こちらは使う頻度が多いものをまとめています✨ お茶碗や汁椀、コップや豆皿など、、、 そこに晩酌セットも加わっています...♪*゚ 数は少ないですが、厳選したお気に入り達です💕
食器収納1段目⚮̈.*・゚ .゚・*. こちらは使う頻度が多いものをまとめています✨ お茶碗や汁椀、コップや豆皿など、、、 そこに晩酌セットも加わっています...♪*゚ 数は少ないですが、厳選したお気に入り達です💕
myu-
myu-
4LDK | 家族
marieさんの実例写真
さんまが食べたくなりまして♩
さんまが食べたくなりまして♩
marie
marie
2LDK | 家族
fukuさんの実例写真
イベント参加します✨ 台所のDIYした収納棚にいつも使う鍋などを置いてその棚に吊り下げ収納でアイアンのワイヤーラックを引っ掛けて、ジップロックやビニール袋などをサッと取れるように置いてます。 レンジ台の棚にはケトル🔴、木箱にお箸やスプーンなど🍴ワイヤーカゴには二人分のお茶碗、小皿、汁椀をいれて片付けやすくしてます。さっと取り出せて便利です。 普段はホコリがかぶらないように布巾を被せてます。
イベント参加します✨ 台所のDIYした収納棚にいつも使う鍋などを置いてその棚に吊り下げ収納でアイアンのワイヤーラックを引っ掛けて、ジップロックやビニール袋などをサッと取れるように置いてます。 レンジ台の棚にはケトル🔴、木箱にお箸やスプーンなど🍴ワイヤーカゴには二人分のお茶碗、小皿、汁椀をいれて片付けやすくしてます。さっと取り出せて便利です。 普段はホコリがかぶらないように布巾を被せてます。
fuku
fuku
家族
もっと見る

お茶碗と汁椀の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ