停電と断水

61枚の部屋写真から49枚をセレクト
HARU3さんの実例写真
2018.09.06 生まれて初めて、大きな地震を体験しました 長期間の停電も初めての事です 私の住む団地が電気で水を汲み上げていた事を この時に知り、停電とともに断水にもなりました😓 断水は建物内の事だったので、真裏の公園で水汲みが できたので非常に助かった💦 我が家は100均が大活躍してくれた✨ 普段は子どもたちの枕元に置かせてたセリアのミニランタンや ランチャーなどの明かりたち💡 それと、100均の給水タンク 釣りやキャンプをよくするので、コンパクトになるものを 中心に揃えてたのが、良かったと思う それぞれ4リットル以下で、たためて、軽い😄 漏れはありませんでした 10リットルタンクもあり、使いましたが 水を入れたら重くて運べなかった。。。 実際、階段を使っての移動なので3階以上は無理 心折れます。。。 100均のは、お年寄りや子どもでも使えてたので これからも愛用していこうと思いました あと、長男が中学の授業で作った、手回しとソーラーの ライト付きラジオも役に立ってくれました👍 私の所は電気も復旧し、少しずつ日常を取り戻せてます もっと被害の大きい所はたくさんあるので、微力でも 協力できる事をしていきたいと思います😊
2018.09.06 生まれて初めて、大きな地震を体験しました 長期間の停電も初めての事です 私の住む団地が電気で水を汲み上げていた事を この時に知り、停電とともに断水にもなりました😓 断水は建物内の事だったので、真裏の公園で水汲みが できたので非常に助かった💦 我が家は100均が大活躍してくれた✨ 普段は子どもたちの枕元に置かせてたセリアのミニランタンや ランチャーなどの明かりたち💡 それと、100均の給水タンク 釣りやキャンプをよくするので、コンパクトになるものを 中心に揃えてたのが、良かったと思う それぞれ4リットル以下で、たためて、軽い😄 漏れはありませんでした 10リットルタンクもあり、使いましたが 水を入れたら重くて運べなかった。。。 実際、階段を使っての移動なので3階以上は無理 心折れます。。。 100均のは、お年寄りや子どもでも使えてたので これからも愛用していこうと思いました あと、長男が中学の授業で作った、手回しとソーラーの ライト付きラジオも役に立ってくれました👍 私の所は電気も復旧し、少しずつ日常を取り戻せてます もっと被害の大きい所はたくさんあるので、微力でも 協力できる事をしていきたいと思います😊
HARU3
HARU3
3LDK | 家族
Samさんの実例写真
おはようございます。 台風に備えて 水の確保などをしていました。 一応 エコキュート内のお湯も満杯にしていたのですが それだけでは不安で 浴槽内に水を張り 計20ℓのタンクにも水。 でも いざ台風が接近したら 我が家の地域の方は洪水が1番危険と言うことで 夜中 1時台 避難勧告。 2時台 緊急避難指示発令。 スマホの緊急避難指示の通知音 防災無線 消防車での避難指示で真夜中は大賑わい。 他の世帯の方たちは どんな様子なのだろう?と不安に思っても 深夜遅くだったので 連絡をするのも申し訳無く感じて 連絡も出来ず とにかく不安な夜でした。 緊急避難指示が出ても 雨風も強いし外に出るのは大変危険な状況。 そして避難所まで車で逃げて良いのだろうか?停車出来るスペースの確保はあるのか? など ただただ逃げろ!の指示だけで詳しい事が分からない。 そして 何より 避難所として開設予定の学校などの準備も整っていなかった気配💦 本当に洪水が起きたら 大変なのだけど 洪水が起きなかった場合 何気に自宅に搭載されているシステムで 台風をやり過ごした方が安全なのでは無いだろうか。など 色々な思いがグルグル。 ペット同伴避難で大丈夫だから安心をして同伴で避難をしてください👌と言われても 蓋を開けてみたら どうやら ケージ収納で 動物だけは別エリアでの待機らしい情報も得て 避難をすることは出来なかった.... いまさら感があり 危機感の薄さを感じ反省しながら 川が氾濫したら おおよそ何時間で我が家の方まで浸水するのかを計算したり 夜は本当にてんてこ舞いでした😥 まだ氾濫危険水位から脱せていないのですが とりあえず 普通に生活が送れています。 自分宅の事や震災に見舞われている方々の事を とても心配をしつつ過ごしています。
おはようございます。 台風に備えて 水の確保などをしていました。 一応 エコキュート内のお湯も満杯にしていたのですが それだけでは不安で 浴槽内に水を張り 計20ℓのタンクにも水。 でも いざ台風が接近したら 我が家の地域の方は洪水が1番危険と言うことで 夜中 1時台 避難勧告。 2時台 緊急避難指示発令。 スマホの緊急避難指示の通知音 防災無線 消防車での避難指示で真夜中は大賑わい。 他の世帯の方たちは どんな様子なのだろう?と不安に思っても 深夜遅くだったので 連絡をするのも申し訳無く感じて 連絡も出来ず とにかく不安な夜でした。 緊急避難指示が出ても 雨風も強いし外に出るのは大変危険な状況。 そして避難所まで車で逃げて良いのだろうか?停車出来るスペースの確保はあるのか? など ただただ逃げろ!の指示だけで詳しい事が分からない。 そして 何より 避難所として開設予定の学校などの準備も整っていなかった気配💦 本当に洪水が起きたら 大変なのだけど 洪水が起きなかった場合 何気に自宅に搭載されているシステムで 台風をやり過ごした方が安全なのでは無いだろうか。など 色々な思いがグルグル。 ペット同伴避難で大丈夫だから安心をして同伴で避難をしてください👌と言われても 蓋を開けてみたら どうやら ケージ収納で 動物だけは別エリアでの待機らしい情報も得て 避難をすることは出来なかった.... いまさら感があり 危機感の薄さを感じ反省しながら 川が氾濫したら おおよそ何時間で我が家の方まで浸水するのかを計算したり 夜は本当にてんてこ舞いでした😥 まだ氾濫危険水位から脱せていないのですが とりあえず 普通に生活が送れています。 自分宅の事や震災に見舞われている方々の事を とても心配をしつつ過ごしています。
Sam
Sam
4LDK | 家族
hidemaroomさんの実例写真
非常時用に探していた水がいらないシャンプーを発見! 防災リュックに入れよう!
非常時用に探していた水がいらないシャンプーを発見! 防災リュックに入れよう!
hidemaroom
hidemaroom
2DK | カップル
Mackyさんの実例写真
昨日の台風から一夜明け(T-T) 私の住んでいる滋賀県湖西地区の一部はまあまあの被害に(T-T) 同じ自治会でも屋根が飛んだり、物が壊れたりと散々でした(T-T) そして昨夜からの停電(^^; 復旧の目処がたっているのかもわからず、今夜も電気がつかないそう(T-T) ならばとポジティブに灯りで楽しもうと、ストーブ、電灯、ろうそくとつけてみました! これはこれで素敵と思っていたら、今度は10時から断水なのだそう(T-T) お風呂やいろいろなものにお水を溜めました(T-T) いつまで続くのかしら(T-T) 台風にやられていますが、がんばります(T-T) マルチーズのまるも不安そうです(T-T)
昨日の台風から一夜明け(T-T) 私の住んでいる滋賀県湖西地区の一部はまあまあの被害に(T-T) 同じ自治会でも屋根が飛んだり、物が壊れたりと散々でした(T-T) そして昨夜からの停電(^^; 復旧の目処がたっているのかもわからず、今夜も電気がつかないそう(T-T) ならばとポジティブに灯りで楽しもうと、ストーブ、電灯、ろうそくとつけてみました! これはこれで素敵と思っていたら、今度は10時から断水なのだそう(T-T) お風呂やいろいろなものにお水を溜めました(T-T) いつまで続くのかしら(T-T) 台風にやられていますが、がんばります(T-T) マルチーズのまるも不安そうです(T-T)
Macky
Macky
家族
Yurieさんの実例写真
¥32,800
最近の自然災害🌪️⚡ 子供達もとても怖がっています💦 自宅に居る時に災害が起こるとは限りませんが、備えがあれば少しは安心するかな?とソーラーパネル付きのポータブル電源をお迎えしました🔌 部屋が真っ暗だと怖いし😥 あと、追加でポータブルトイレ🚽 食料も大事だけどトイレ問題も気になっていたので💦 不安がなくなる事はないけど、備える事で少し安心です🥲
最近の自然災害🌪️⚡ 子供達もとても怖がっています💦 自宅に居る時に災害が起こるとは限りませんが、備えがあれば少しは安心するかな?とソーラーパネル付きのポータブル電源をお迎えしました🔌 部屋が真っ暗だと怖いし😥 あと、追加でポータブルトイレ🚽 食料も大事だけどトイレ問題も気になっていたので💦 不安がなくなる事はないけど、備える事で少し安心です🥲
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
miyuさんの実例写真
台風後の片付けが終わりました 息子の学校は停電、断水でまだ休校中 台風に地震 沢山の方が不安な思いをされていると思います 1日でも早く普段の生活に戻れますように
台風後の片付けが終わりました 息子の学校は停電、断水でまだ休校中 台風に地震 沢山の方が不安な思いをされていると思います 1日でも早く普段の生活に戻れますように
miyu
miyu
4LDK | 家族
mak.さんの実例写真
「もしも」の時に備えていること♡ 非常用トイレです🚽✨ いつもは快適に使えるおうちのトイレ𓂃🚻 大震災などで停電や断水してしまったら💦いつも通りに使えないかも😵と思って非常用トイレはかなり前から備えています🙆‍♀ 災害で下水管や排水パイプが壊れて逆流してきたり、 溢れたりするとトイレに直接袋をかぶせて使えないかもしれないので、非常用トイレがあると安心かなと思います✨ ダンボールの箱型非常用トイレに透明のビニール袋をセットしてから黒いビニール袋を二重にセットして使います。 色つきの袋は中が見えなくていいかも😆と思い少し前に購入しました。 凝固剤と持ち出し用の非常用トイレも備えてあります。 皆さんのpicを参考にさせていただき、わが家も少しずつ見直ししながら備えていきたいと思います˶˃ᴗ˂˶✨
「もしも」の時に備えていること♡ 非常用トイレです🚽✨ いつもは快適に使えるおうちのトイレ𓂃🚻 大震災などで停電や断水してしまったら💦いつも通りに使えないかも😵と思って非常用トイレはかなり前から備えています🙆‍♀ 災害で下水管や排水パイプが壊れて逆流してきたり、 溢れたりするとトイレに直接袋をかぶせて使えないかもしれないので、非常用トイレがあると安心かなと思います✨ ダンボールの箱型非常用トイレに透明のビニール袋をセットしてから黒いビニール袋を二重にセットして使います。 色つきの袋は中が見えなくていいかも😆と思い少し前に購入しました。 凝固剤と持ち出し用の非常用トイレも備えてあります。 皆さんのpicを参考にさせていただき、わが家も少しずつ見直ししながら備えていきたいと思います˶˃ᴗ˂˶✨
mak.
mak.
4LDK | 家族
Spicaさんの実例写真
空がピンク色です。 台風の影響かな。。。 どうか台風きませんように。
空がピンク色です。 台風の影響かな。。。 どうか台風きませんように。
Spica
Spica
1DK | 一人暮らし
love1017さんの実例写真
マンション暮らしは災害が起きたとき 自宅避難の可能性が高いので それを元に考えています☝ 停電になると電気が点かないだけでなく水が出ません😖 給水ポンプが動かないのです💦 トイレ🚽は一番の問題なので 準備していますが 下水が機能せずゴミを保管することを考え 消臭機能に優れた ビニール袋を用意しています😉 期限切れのペットボトル(生活用水)を2ケース ベランダの多目的収納ボックスに入れているので ここにゴミを保管できるかなと思っています 今回 ビニール袋のSサイズが小さかったのでLを追加しました😊
マンション暮らしは災害が起きたとき 自宅避難の可能性が高いので それを元に考えています☝ 停電になると電気が点かないだけでなく水が出ません😖 給水ポンプが動かないのです💦 トイレ🚽は一番の問題なので 準備していますが 下水が機能せずゴミを保管することを考え 消臭機能に優れた ビニール袋を用意しています😉 期限切れのペットボトル(生活用水)を2ケース ベランダの多目的収納ボックスに入れているので ここにゴミを保管できるかなと思っています 今回 ビニール袋のSサイズが小さかったのでLを追加しました😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
akiさんの実例写真
地震から、やっと自宅に帰宅(*´ω`*) 何も落ちたり、壊れたりしてなくてよかった(*⁰▿⁰*) 停電、断水も復旧してて、とりあえずは安心☆ ただ、食料がない(>人<;) コンビニ、スーパーはガラガラです(*´Д`*) あと、国家試験が北海道だけ延期になりました(>人<;)いつになるやら。 それまで勉強しようっと(^O^)v
地震から、やっと自宅に帰宅(*´ω`*) 何も落ちたり、壊れたりしてなくてよかった(*⁰▿⁰*) 停電、断水も復旧してて、とりあえずは安心☆ ただ、食料がない(>人<;) コンビニ、スーパーはガラガラです(*´Д`*) あと、国家試験が北海道だけ延期になりました(>人<;)いつになるやら。 それまで勉強しようっと(^O^)v
aki
aki
3LDK | 一人暮らし
akeさんの実例写真
残暑も、落ち着く前に、つい秋を感じたくて、クッションカバーをコーディロイ生地に衣替え✨してみました! ダイソーで200円!のクッションカバー、まず二枚!即買いでした(笑)。 イエローのカバーはニトリさんの物…。ポイントになるいい色で、お気に入りです。
残暑も、落ち着く前に、つい秋を感じたくて、クッションカバーをコーディロイ生地に衣替え✨してみました! ダイソーで200円!のクッションカバー、まず二枚!即買いでした(笑)。 イエローのカバーはニトリさんの物…。ポイントになるいい色で、お気に入りです。
ake
ake
3LDK | 家族
PUNさんの実例写真
おはようございます。 今回、北海道の台風と地震のダブルパンチで 停電・断水がおきました。 余震が続いているのでまだまだ怖いです。 北海道はこんな大きな天災を経験しないため 何を備えたらいいのかわかりません。 ただ、アウトドアが好きな私にとって キャンプに行く感覚で物を準備しました。 その中でも1番活躍したのがイグルーの ウォータージャグです。 水の勢いもいいので、食器を洗うのにも助かりました。 子供達も水を飲むのを楽しみながら過ごしていたので、不安にさせる事なく乗り切れた気がします。 買ってよかったアイテム。
おはようございます。 今回、北海道の台風と地震のダブルパンチで 停電・断水がおきました。 余震が続いているのでまだまだ怖いです。 北海道はこんな大きな天災を経験しないため 何を備えたらいいのかわかりません。 ただ、アウトドアが好きな私にとって キャンプに行く感覚で物を準備しました。 その中でも1番活躍したのがイグルーの ウォータージャグです。 水の勢いもいいので、食器を洗うのにも助かりました。 子供達も水を飲むのを楽しみながら過ごしていたので、不安にさせる事なく乗り切れた気がします。 買ってよかったアイテム。
PUN
PUN
家族
botanさんの実例写真
念願の雨水タンクを設置しました🚰 満水で140ℓのタイプですからお風呂の湯船だとちょうど半分くらいの水量です。 実は先日、宮古島で停電を経験したのです! 結局、この日の停電は1時間も経たずに解消されたのですが、すぐに溜めたお風呂の水は15センチほどでチョロチョロとなり、10分も経たずに止まってしまいました。 この暑さ、水道が使えないことに恐怖すら感じます💦 そんな経験もあり、雨水タンクを調べてみると自治体が助成金として50%を負担して出してくれることがわかり即決でした💰 何でも貯まるのは嬉しい🚰 今は雨が待ち遠しいのです🤣
念願の雨水タンクを設置しました🚰 満水で140ℓのタイプですからお風呂の湯船だとちょうど半分くらいの水量です。 実は先日、宮古島で停電を経験したのです! 結局、この日の停電は1時間も経たずに解消されたのですが、すぐに溜めたお風呂の水は15センチほどでチョロチョロとなり、10分も経たずに止まってしまいました。 この暑さ、水道が使えないことに恐怖すら感じます💦 そんな経験もあり、雨水タンクを調べてみると自治体が助成金として50%を負担して出してくれることがわかり即決でした💰 何でも貯まるのは嬉しい🚰 今は雨が待ち遠しいのです🤣
botan
botan
家族
nachiさんの実例写真
台風14号が過ぎ去りましたた🫡 もしもに備えて飲み水として浄水器の水を貯めていました🙂 停電も断水もせず無事に過ごせました😌 まだまだ今から台風が来るところもあるので何事も無く過ぎ去りますように✨ この貯めた水は今夜の洗濯に使います😄 お風呂にもたっぷり水を貯めていて、ただ流すのは勿体無いから朝の洗濯に使用しました🛁 手動で運んだから明日いや、明後日腕が筋肉痛になる予定です💦
台風14号が過ぎ去りましたた🫡 もしもに備えて飲み水として浄水器の水を貯めていました🙂 停電も断水もせず無事に過ごせました😌 まだまだ今から台風が来るところもあるので何事も無く過ぎ去りますように✨ この貯めた水は今夜の洗濯に使います😄 お風呂にもたっぷり水を貯めていて、ただ流すのは勿体無いから朝の洗濯に使用しました🛁 手動で運んだから明日いや、明後日腕が筋肉痛になる予定です💦
nachi
nachi
4LDK | 家族
mi_homeさんの実例写真
・ 電気も復旧し 我が家は皆無事です ありがとうございます まだ余震は続いています 被害の大きいエリアは 断水、停電が復旧していません 一日も早く日常を取り戻せるよう 心から祈っています ・ 地震直前picですが、家も無事です 感謝です
・ 電気も復旧し 我が家は皆無事です ありがとうございます まだ余震は続いています 被害の大きいエリアは 断水、停電が復旧していません 一日も早く日常を取り戻せるよう 心から祈っています ・ 地震直前picですが、家も無事です 感謝です
mi_home
mi_home
yupponさんの実例写真
置物・オブジェ¥2,640
ダイソー陶器のかぼちゃ私も買ってみました。 電池入れると光るみたいだけど、このままでいいか☺︎ ちょっと涼しくなってきた??? 昨日よりましかな☝︎ 千葉県ではまだ断水、停電が続いてる場所があり見通しがついてないと… ニュースで知りました 同じ千葉でもだいぶ違う(;▽;) 普通に生活出来ることに感謝です。 1日でも早い復旧願います!
ダイソー陶器のかぼちゃ私も買ってみました。 電池入れると光るみたいだけど、このままでいいか☺︎ ちょっと涼しくなってきた??? 昨日よりましかな☝︎ 千葉県ではまだ断水、停電が続いてる場所があり見通しがついてないと… ニュースで知りました 同じ千葉でもだいぶ違う(;▽;) 普通に生活出来ることに感謝です。 1日でも早い復旧願います!
yuppon
yuppon
家族
smileさんの実例写真
こんばんは すっかり暗くなるのも早くなっちゃいましたね… 今年もホップのドライを貰ったので古いのとチェンジ・.。*・.。* やっぱり、色か全然違う~~~ (。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
こんばんは すっかり暗くなるのも早くなっちゃいましたね… 今年もホップのドライを貰ったので古いのとチェンジ・.。*・.。* やっぱり、色か全然違う~~~ (。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
smile
smile
家族
mikakoteさんの実例写真
「TSUBAKI お部屋でシャンプー (ドライシャンプー 洗い流しのいらないタイプ)」 停電や断水でシャワーが使えない時、体はウェットシート、髪はこちらでスッキリ。
「TSUBAKI お部屋でシャンプー (ドライシャンプー 洗い流しのいらないタイプ)」 停電や断水でシャワーが使えない時、体はウェットシート、髪はこちらでスッキリ。
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
sao331さんの実例写真
停電、断水なう。
停電、断水なう。
sao331
sao331
TOPさんの実例写真
Salyu!でポチッとしたのが一昨日届きました☆ こちらは一昨日撮ったpicです。 昨日は3時8分の地震から断水、停電になり余震にビクビクしながら片付けなどをしていました。 今もまだ停電中です。 朝試しに水が出るか確認したら出るようになってました! 水が出るだけでもありがたい!
Salyu!でポチッとしたのが一昨日届きました☆ こちらは一昨日撮ったpicです。 昨日は3時8分の地震から断水、停電になり余震にビクビクしながら片付けなどをしていました。 今もまだ停電中です。 朝試しに水が出るか確認したら出るようになってました! 水が出るだけでもありがたい!
TOP
TOP
家族
Liv.diversさんの実例写真
風対策の為に筋交い入れて良かった(`・∀・´)台風にも何とか耐え、普通の通り生活が出来てる事に感謝です
風対策の為に筋交い入れて良かった(`・∀・´)台風にも何とか耐え、普通の通り生活が出来てる事に感謝です
Liv.divers
Liv.divers
1LDK
soramameさんの実例写真
ニュースでの地震の被害に心が痛む…。 今朝北海道の友達にメールしたけど返信が無く心配。。 まだ余震も多いことと思います。 まずは停電・断水の早期復旧を願います。
ニュースでの地震の被害に心が痛む…。 今朝北海道の友達にメールしたけど返信が無く心配。。 まだ余震も多いことと思います。 まずは停電・断水の早期復旧を願います。
soramame
soramame
2LDK | 家族
n.kiki.aさんの実例写真
もしものために、、、のイベント参加😊 おはようございます♪ お天気は今日も微妙☁️🌧です💦 急遽学校が休校🥺子供たちがいる平日😅頑張って行きましょう♫朝からベランダを拭き掃除♫ 我が家がもしものために用意してる物の一つは、ベランダに飲んだ後のペットボトルに水を入れて置いています! もしも停電なので断水が起きたりした時、トイレの水が流せないのが困ると思い、、、用意してます💦🥺何もないのが1番🥺
もしものために、、、のイベント参加😊 おはようございます♪ お天気は今日も微妙☁️🌧です💦 急遽学校が休校🥺子供たちがいる平日😅頑張って行きましょう♫朝からベランダを拭き掃除♫ 我が家がもしものために用意してる物の一つは、ベランダに飲んだ後のペットボトルに水を入れて置いています! もしも停電なので断水が起きたりした時、トイレの水が流せないのが困ると思い、、、用意してます💦🥺何もないのが1番🥺
n.kiki.a
n.kiki.a
3LDK | 家族
yellowflowerさんの実例写真
こんにちは~ 先日の関東方面の台風で… まだ停電や断水している地域があるとの事… 復旧に時間かかると報道されてます… 早く元の生活に戻りますように… picですが… yukimaruさんがダイソーのかぼちゃのライトをupされてて… 速攻ダイソーへε=(ノ゚Д゚)ノ 1件目なく…2件目のダイソーにありました( ̄▽ ̄;)💦 白くて…とっても可愛い💖 足ぶらぶらおばけちゃんも一緒に購入~ キッチン棚に飾って見ました😃 壁にライトの灯りが映って~綺麗です*。・+(人*´∀`)+・。* こちら関西方面… ただいま雷⚡鳴ってます((( ;゚Д゚))) 雨☔降りそう~😅
こんにちは~ 先日の関東方面の台風で… まだ停電や断水している地域があるとの事… 復旧に時間かかると報道されてます… 早く元の生活に戻りますように… picですが… yukimaruさんがダイソーのかぼちゃのライトをupされてて… 速攻ダイソーへε=(ノ゚Д゚)ノ 1件目なく…2件目のダイソーにありました( ̄▽ ̄;)💦 白くて…とっても可愛い💖 足ぶらぶらおばけちゃんも一緒に購入~ キッチン棚に飾って見ました😃 壁にライトの灯りが映って~綺麗です*。・+(人*´∀`)+・。* こちら関西方面… ただいま雷⚡鳴ってます((( ;゚Д゚))) 雨☔降りそう~😅
yellowflower
yellowflower
4LDK | 家族
kan2さんの実例写真
おはようございます。 台風、怖かったです。幸い、停電も断水も無く過ごしています。 近所で倒木や学校の体育館の屋根がめくれるなど、台風の怖さを改めて実感しました。 我が家のベランダもやっと元に戻して、フラッグガーランドを飾ってみました。 我が家はいつも通りの生活ができていますが、知り合いや娘の同級生なんかにも未だに電気や水道の復旧を待っている方々がいます。 この暑い中、どれだけしんどいことか…。早く復旧するとよいのですが。
おはようございます。 台風、怖かったです。幸い、停電も断水も無く過ごしています。 近所で倒木や学校の体育館の屋根がめくれるなど、台風の怖さを改めて実感しました。 我が家のベランダもやっと元に戻して、フラッグガーランドを飾ってみました。 我が家はいつも通りの生活ができていますが、知り合いや娘の同級生なんかにも未だに電気や水道の復旧を待っている方々がいます。 この暑い中、どれだけしんどいことか…。早く復旧するとよいのですが。
kan2
kan2
家族
kinamonさんの実例写真
北海道地震。 震源地から遠いのに地響き⁇と大きな揺れ。 そして停電にマンションの為水が出ず💦 1週間程の覚悟をしていたけど真っ暗な夜は1日で終わり。 寝ずに復旧作業してくれた方々に感謝。 写真はぐったり長男とお花♡
北海道地震。 震源地から遠いのに地響き⁇と大きな揺れ。 そして停電にマンションの為水が出ず💦 1週間程の覚悟をしていたけど真っ暗な夜は1日で終わり。 寝ずに復旧作業してくれた方々に感謝。 写真はぐったり長男とお花♡
kinamon
kinamon
3LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
今日は体調も悪く、いいね!だけして終わろうと思っていましたが… タイムラインを回っている時に、千葉在住の方がアップされていました。 いまだ停電と断水が続いているとの事… 此方、熊本在住です 3年前の熊本地震の時に長く続く余震だけでなく停電と断水も経験しました その時に皆様の善意の飲料水が沢山届きました。 ただ、賞味期限が1年のが多く、地震から日が経つにつれ在庫が余り期限切れのまま多数の飲料水が残されました その飲料水をどうするかで、飲み水として使えなくても他の事で使う為に保存しておくと熊本市が伝えていたのを最近のニュースで言っていました。 そこでふと思いました… 今使う必要がないのなら、千葉にそのペットボトルを送れないのかと… 飲料には適さなくても、この暑さです。 簡易シャワーにしたりトイレに使ったり、大切に育てている庭木に撒いたり…使い道は如何様にもあると思いました。 熊本市にその事でメールを出しました …が、いまだ返事が来ません 直ぐには対応できないにしても、善意で頂いたのなら、その善意を他で役立てる事はできないのでしょうか? いつか使うかもしれない事より、今、困っている方に使って頂くことが大切ではないかと… 行政は手続きやら何やら時間がかかるとは思いますが、 同じような経験をした熊本だからこそ、分かるはずなのに… 私だけなんでしょうか?こんな風に考えるのって… いろんな事情があるにしても、なんだかなぁ~(´ヘ`;) 余ってんのなら、無い所に回せばいいじゃんねぇ♪
今日は体調も悪く、いいね!だけして終わろうと思っていましたが… タイムラインを回っている時に、千葉在住の方がアップされていました。 いまだ停電と断水が続いているとの事… 此方、熊本在住です 3年前の熊本地震の時に長く続く余震だけでなく停電と断水も経験しました その時に皆様の善意の飲料水が沢山届きました。 ただ、賞味期限が1年のが多く、地震から日が経つにつれ在庫が余り期限切れのまま多数の飲料水が残されました その飲料水をどうするかで、飲み水として使えなくても他の事で使う為に保存しておくと熊本市が伝えていたのを最近のニュースで言っていました。 そこでふと思いました… 今使う必要がないのなら、千葉にそのペットボトルを送れないのかと… 飲料には適さなくても、この暑さです。 簡易シャワーにしたりトイレに使ったり、大切に育てている庭木に撒いたり…使い道は如何様にもあると思いました。 熊本市にその事でメールを出しました …が、いまだ返事が来ません 直ぐには対応できないにしても、善意で頂いたのなら、その善意を他で役立てる事はできないのでしょうか? いつか使うかもしれない事より、今、困っている方に使って頂くことが大切ではないかと… 行政は手続きやら何やら時間がかかるとは思いますが、 同じような経験をした熊本だからこそ、分かるはずなのに… 私だけなんでしょうか?こんな風に考えるのって… いろんな事情があるにしても、なんだかなぁ~(´ヘ`;) 余ってんのなら、無い所に回せばいいじゃんねぇ♪
Bienvenue
Bienvenue
もっと見る

停電と断水の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

停電と断水

61枚の部屋写真から49枚をセレクト
HARU3さんの実例写真
2018.09.06 生まれて初めて、大きな地震を体験しました 長期間の停電も初めての事です 私の住む団地が電気で水を汲み上げていた事を この時に知り、停電とともに断水にもなりました😓 断水は建物内の事だったので、真裏の公園で水汲みが できたので非常に助かった💦 我が家は100均が大活躍してくれた✨ 普段は子どもたちの枕元に置かせてたセリアのミニランタンや ランチャーなどの明かりたち💡 それと、100均の給水タンク 釣りやキャンプをよくするので、コンパクトになるものを 中心に揃えてたのが、良かったと思う それぞれ4リットル以下で、たためて、軽い😄 漏れはありませんでした 10リットルタンクもあり、使いましたが 水を入れたら重くて運べなかった。。。 実際、階段を使っての移動なので3階以上は無理 心折れます。。。 100均のは、お年寄りや子どもでも使えてたので これからも愛用していこうと思いました あと、長男が中学の授業で作った、手回しとソーラーの ライト付きラジオも役に立ってくれました👍 私の所は電気も復旧し、少しずつ日常を取り戻せてます もっと被害の大きい所はたくさんあるので、微力でも 協力できる事をしていきたいと思います😊
2018.09.06 生まれて初めて、大きな地震を体験しました 長期間の停電も初めての事です 私の住む団地が電気で水を汲み上げていた事を この時に知り、停電とともに断水にもなりました😓 断水は建物内の事だったので、真裏の公園で水汲みが できたので非常に助かった💦 我が家は100均が大活躍してくれた✨ 普段は子どもたちの枕元に置かせてたセリアのミニランタンや ランチャーなどの明かりたち💡 それと、100均の給水タンク 釣りやキャンプをよくするので、コンパクトになるものを 中心に揃えてたのが、良かったと思う それぞれ4リットル以下で、たためて、軽い😄 漏れはありませんでした 10リットルタンクもあり、使いましたが 水を入れたら重くて運べなかった。。。 実際、階段を使っての移動なので3階以上は無理 心折れます。。。 100均のは、お年寄りや子どもでも使えてたので これからも愛用していこうと思いました あと、長男が中学の授業で作った、手回しとソーラーの ライト付きラジオも役に立ってくれました👍 私の所は電気も復旧し、少しずつ日常を取り戻せてます もっと被害の大きい所はたくさんあるので、微力でも 協力できる事をしていきたいと思います😊
HARU3
HARU3
3LDK | 家族
Samさんの実例写真
おはようございます。 台風に備えて 水の確保などをしていました。 一応 エコキュート内のお湯も満杯にしていたのですが それだけでは不安で 浴槽内に水を張り 計20ℓのタンクにも水。 でも いざ台風が接近したら 我が家の地域の方は洪水が1番危険と言うことで 夜中 1時台 避難勧告。 2時台 緊急避難指示発令。 スマホの緊急避難指示の通知音 防災無線 消防車での避難指示で真夜中は大賑わい。 他の世帯の方たちは どんな様子なのだろう?と不安に思っても 深夜遅くだったので 連絡をするのも申し訳無く感じて 連絡も出来ず とにかく不安な夜でした。 緊急避難指示が出ても 雨風も強いし外に出るのは大変危険な状況。 そして避難所まで車で逃げて良いのだろうか?停車出来るスペースの確保はあるのか? など ただただ逃げろ!の指示だけで詳しい事が分からない。 そして 何より 避難所として開設予定の学校などの準備も整っていなかった気配💦 本当に洪水が起きたら 大変なのだけど 洪水が起きなかった場合 何気に自宅に搭載されているシステムで 台風をやり過ごした方が安全なのでは無いだろうか。など 色々な思いがグルグル。 ペット同伴避難で大丈夫だから安心をして同伴で避難をしてください👌と言われても 蓋を開けてみたら どうやら ケージ収納で 動物だけは別エリアでの待機らしい情報も得て 避難をすることは出来なかった.... いまさら感があり 危機感の薄さを感じ反省しながら 川が氾濫したら おおよそ何時間で我が家の方まで浸水するのかを計算したり 夜は本当にてんてこ舞いでした😥 まだ氾濫危険水位から脱せていないのですが とりあえず 普通に生活が送れています。 自分宅の事や震災に見舞われている方々の事を とても心配をしつつ過ごしています。
おはようございます。 台風に備えて 水の確保などをしていました。 一応 エコキュート内のお湯も満杯にしていたのですが それだけでは不安で 浴槽内に水を張り 計20ℓのタンクにも水。 でも いざ台風が接近したら 我が家の地域の方は洪水が1番危険と言うことで 夜中 1時台 避難勧告。 2時台 緊急避難指示発令。 スマホの緊急避難指示の通知音 防災無線 消防車での避難指示で真夜中は大賑わい。 他の世帯の方たちは どんな様子なのだろう?と不安に思っても 深夜遅くだったので 連絡をするのも申し訳無く感じて 連絡も出来ず とにかく不安な夜でした。 緊急避難指示が出ても 雨風も強いし外に出るのは大変危険な状況。 そして避難所まで車で逃げて良いのだろうか?停車出来るスペースの確保はあるのか? など ただただ逃げろ!の指示だけで詳しい事が分からない。 そして 何より 避難所として開設予定の学校などの準備も整っていなかった気配💦 本当に洪水が起きたら 大変なのだけど 洪水が起きなかった場合 何気に自宅に搭載されているシステムで 台風をやり過ごした方が安全なのでは無いだろうか。など 色々な思いがグルグル。 ペット同伴避難で大丈夫だから安心をして同伴で避難をしてください👌と言われても 蓋を開けてみたら どうやら ケージ収納で 動物だけは別エリアでの待機らしい情報も得て 避難をすることは出来なかった.... いまさら感があり 危機感の薄さを感じ反省しながら 川が氾濫したら おおよそ何時間で我が家の方まで浸水するのかを計算したり 夜は本当にてんてこ舞いでした😥 まだ氾濫危険水位から脱せていないのですが とりあえず 普通に生活が送れています。 自分宅の事や震災に見舞われている方々の事を とても心配をしつつ過ごしています。
Sam
Sam
4LDK | 家族
hidemaroomさんの実例写真
非常時用に探していた水がいらないシャンプーを発見! 防災リュックに入れよう!
非常時用に探していた水がいらないシャンプーを発見! 防災リュックに入れよう!
hidemaroom
hidemaroom
2DK | カップル
Mackyさんの実例写真
昨日の台風から一夜明け(T-T) 私の住んでいる滋賀県湖西地区の一部はまあまあの被害に(T-T) 同じ自治会でも屋根が飛んだり、物が壊れたりと散々でした(T-T) そして昨夜からの停電(^^; 復旧の目処がたっているのかもわからず、今夜も電気がつかないそう(T-T) ならばとポジティブに灯りで楽しもうと、ストーブ、電灯、ろうそくとつけてみました! これはこれで素敵と思っていたら、今度は10時から断水なのだそう(T-T) お風呂やいろいろなものにお水を溜めました(T-T) いつまで続くのかしら(T-T) 台風にやられていますが、がんばります(T-T) マルチーズのまるも不安そうです(T-T)
昨日の台風から一夜明け(T-T) 私の住んでいる滋賀県湖西地区の一部はまあまあの被害に(T-T) 同じ自治会でも屋根が飛んだり、物が壊れたりと散々でした(T-T) そして昨夜からの停電(^^; 復旧の目処がたっているのかもわからず、今夜も電気がつかないそう(T-T) ならばとポジティブに灯りで楽しもうと、ストーブ、電灯、ろうそくとつけてみました! これはこれで素敵と思っていたら、今度は10時から断水なのだそう(T-T) お風呂やいろいろなものにお水を溜めました(T-T) いつまで続くのかしら(T-T) 台風にやられていますが、がんばります(T-T) マルチーズのまるも不安そうです(T-T)
Macky
Macky
家族
Yurieさんの実例写真
¥32,800
最近の自然災害🌪️⚡ 子供達もとても怖がっています💦 自宅に居る時に災害が起こるとは限りませんが、備えがあれば少しは安心するかな?とソーラーパネル付きのポータブル電源をお迎えしました🔌 部屋が真っ暗だと怖いし😥 あと、追加でポータブルトイレ🚽 食料も大事だけどトイレ問題も気になっていたので💦 不安がなくなる事はないけど、備える事で少し安心です🥲
最近の自然災害🌪️⚡ 子供達もとても怖がっています💦 自宅に居る時に災害が起こるとは限りませんが、備えがあれば少しは安心するかな?とソーラーパネル付きのポータブル電源をお迎えしました🔌 部屋が真っ暗だと怖いし😥 あと、追加でポータブルトイレ🚽 食料も大事だけどトイレ問題も気になっていたので💦 不安がなくなる事はないけど、備える事で少し安心です🥲
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
miyuさんの実例写真
台風後の片付けが終わりました 息子の学校は停電、断水でまだ休校中 台風に地震 沢山の方が不安な思いをされていると思います 1日でも早く普段の生活に戻れますように
台風後の片付けが終わりました 息子の学校は停電、断水でまだ休校中 台風に地震 沢山の方が不安な思いをされていると思います 1日でも早く普段の生活に戻れますように
miyu
miyu
4LDK | 家族
mak.さんの実例写真
「もしも」の時に備えていること♡ 非常用トイレです🚽✨ いつもは快適に使えるおうちのトイレ𓂃🚻 大震災などで停電や断水してしまったら💦いつも通りに使えないかも😵と思って非常用トイレはかなり前から備えています🙆‍♀ 災害で下水管や排水パイプが壊れて逆流してきたり、 溢れたりするとトイレに直接袋をかぶせて使えないかもしれないので、非常用トイレがあると安心かなと思います✨ ダンボールの箱型非常用トイレに透明のビニール袋をセットしてから黒いビニール袋を二重にセットして使います。 色つきの袋は中が見えなくていいかも😆と思い少し前に購入しました。 凝固剤と持ち出し用の非常用トイレも備えてあります。 皆さんのpicを参考にさせていただき、わが家も少しずつ見直ししながら備えていきたいと思います˶˃ᴗ˂˶✨
「もしも」の時に備えていること♡ 非常用トイレです🚽✨ いつもは快適に使えるおうちのトイレ𓂃🚻 大震災などで停電や断水してしまったら💦いつも通りに使えないかも😵と思って非常用トイレはかなり前から備えています🙆‍♀ 災害で下水管や排水パイプが壊れて逆流してきたり、 溢れたりするとトイレに直接袋をかぶせて使えないかもしれないので、非常用トイレがあると安心かなと思います✨ ダンボールの箱型非常用トイレに透明のビニール袋をセットしてから黒いビニール袋を二重にセットして使います。 色つきの袋は中が見えなくていいかも😆と思い少し前に購入しました。 凝固剤と持ち出し用の非常用トイレも備えてあります。 皆さんのpicを参考にさせていただき、わが家も少しずつ見直ししながら備えていきたいと思います˶˃ᴗ˂˶✨
mak.
mak.
4LDK | 家族
Spicaさんの実例写真
空がピンク色です。 台風の影響かな。。。 どうか台風きませんように。
空がピンク色です。 台風の影響かな。。。 どうか台風きませんように。
Spica
Spica
1DK | 一人暮らし
love1017さんの実例写真
マンション暮らしは災害が起きたとき 自宅避難の可能性が高いので それを元に考えています☝ 停電になると電気が点かないだけでなく水が出ません😖 給水ポンプが動かないのです💦 トイレ🚽は一番の問題なので 準備していますが 下水が機能せずゴミを保管することを考え 消臭機能に優れた ビニール袋を用意しています😉 期限切れのペットボトル(生活用水)を2ケース ベランダの多目的収納ボックスに入れているので ここにゴミを保管できるかなと思っています 今回 ビニール袋のSサイズが小さかったのでLを追加しました😊
マンション暮らしは災害が起きたとき 自宅避難の可能性が高いので それを元に考えています☝ 停電になると電気が点かないだけでなく水が出ません😖 給水ポンプが動かないのです💦 トイレ🚽は一番の問題なので 準備していますが 下水が機能せずゴミを保管することを考え 消臭機能に優れた ビニール袋を用意しています😉 期限切れのペットボトル(生活用水)を2ケース ベランダの多目的収納ボックスに入れているので ここにゴミを保管できるかなと思っています 今回 ビニール袋のSサイズが小さかったのでLを追加しました😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
akiさんの実例写真
地震から、やっと自宅に帰宅(*´ω`*) 何も落ちたり、壊れたりしてなくてよかった(*⁰▿⁰*) 停電、断水も復旧してて、とりあえずは安心☆ ただ、食料がない(>人<;) コンビニ、スーパーはガラガラです(*´Д`*) あと、国家試験が北海道だけ延期になりました(>人<;)いつになるやら。 それまで勉強しようっと(^O^)v
地震から、やっと自宅に帰宅(*´ω`*) 何も落ちたり、壊れたりしてなくてよかった(*⁰▿⁰*) 停電、断水も復旧してて、とりあえずは安心☆ ただ、食料がない(>人<;) コンビニ、スーパーはガラガラです(*´Д`*) あと、国家試験が北海道だけ延期になりました(>人<;)いつになるやら。 それまで勉強しようっと(^O^)v
aki
aki
3LDK | 一人暮らし
akeさんの実例写真
残暑も、落ち着く前に、つい秋を感じたくて、クッションカバーをコーディロイ生地に衣替え✨してみました! ダイソーで200円!のクッションカバー、まず二枚!即買いでした(笑)。 イエローのカバーはニトリさんの物…。ポイントになるいい色で、お気に入りです。
残暑も、落ち着く前に、つい秋を感じたくて、クッションカバーをコーディロイ生地に衣替え✨してみました! ダイソーで200円!のクッションカバー、まず二枚!即買いでした(笑)。 イエローのカバーはニトリさんの物…。ポイントになるいい色で、お気に入りです。
ake
ake
3LDK | 家族
PUNさんの実例写真
おはようございます。 今回、北海道の台風と地震のダブルパンチで 停電・断水がおきました。 余震が続いているのでまだまだ怖いです。 北海道はこんな大きな天災を経験しないため 何を備えたらいいのかわかりません。 ただ、アウトドアが好きな私にとって キャンプに行く感覚で物を準備しました。 その中でも1番活躍したのがイグルーの ウォータージャグです。 水の勢いもいいので、食器を洗うのにも助かりました。 子供達も水を飲むのを楽しみながら過ごしていたので、不安にさせる事なく乗り切れた気がします。 買ってよかったアイテム。
おはようございます。 今回、北海道の台風と地震のダブルパンチで 停電・断水がおきました。 余震が続いているのでまだまだ怖いです。 北海道はこんな大きな天災を経験しないため 何を備えたらいいのかわかりません。 ただ、アウトドアが好きな私にとって キャンプに行く感覚で物を準備しました。 その中でも1番活躍したのがイグルーの ウォータージャグです。 水の勢いもいいので、食器を洗うのにも助かりました。 子供達も水を飲むのを楽しみながら過ごしていたので、不安にさせる事なく乗り切れた気がします。 買ってよかったアイテム。
PUN
PUN
家族
botanさんの実例写真
念願の雨水タンクを設置しました🚰 満水で140ℓのタイプですからお風呂の湯船だとちょうど半分くらいの水量です。 実は先日、宮古島で停電を経験したのです! 結局、この日の停電は1時間も経たずに解消されたのですが、すぐに溜めたお風呂の水は15センチほどでチョロチョロとなり、10分も経たずに止まってしまいました。 この暑さ、水道が使えないことに恐怖すら感じます💦 そんな経験もあり、雨水タンクを調べてみると自治体が助成金として50%を負担して出してくれることがわかり即決でした💰 何でも貯まるのは嬉しい🚰 今は雨が待ち遠しいのです🤣
念願の雨水タンクを設置しました🚰 満水で140ℓのタイプですからお風呂の湯船だとちょうど半分くらいの水量です。 実は先日、宮古島で停電を経験したのです! 結局、この日の停電は1時間も経たずに解消されたのですが、すぐに溜めたお風呂の水は15センチほどでチョロチョロとなり、10分も経たずに止まってしまいました。 この暑さ、水道が使えないことに恐怖すら感じます💦 そんな経験もあり、雨水タンクを調べてみると自治体が助成金として50%を負担して出してくれることがわかり即決でした💰 何でも貯まるのは嬉しい🚰 今は雨が待ち遠しいのです🤣
botan
botan
家族
nachiさんの実例写真
シンク周り用品¥1,320
台風14号が過ぎ去りましたた🫡 もしもに備えて飲み水として浄水器の水を貯めていました🙂 停電も断水もせず無事に過ごせました😌 まだまだ今から台風が来るところもあるので何事も無く過ぎ去りますように✨ この貯めた水は今夜の洗濯に使います😄 お風呂にもたっぷり水を貯めていて、ただ流すのは勿体無いから朝の洗濯に使用しました🛁 手動で運んだから明日いや、明後日腕が筋肉痛になる予定です💦
台風14号が過ぎ去りましたた🫡 もしもに備えて飲み水として浄水器の水を貯めていました🙂 停電も断水もせず無事に過ごせました😌 まだまだ今から台風が来るところもあるので何事も無く過ぎ去りますように✨ この貯めた水は今夜の洗濯に使います😄 お風呂にもたっぷり水を貯めていて、ただ流すのは勿体無いから朝の洗濯に使用しました🛁 手動で運んだから明日いや、明後日腕が筋肉痛になる予定です💦
nachi
nachi
4LDK | 家族
mi_homeさんの実例写真
・ 電気も復旧し 我が家は皆無事です ありがとうございます まだ余震は続いています 被害の大きいエリアは 断水、停電が復旧していません 一日も早く日常を取り戻せるよう 心から祈っています ・ 地震直前picですが、家も無事です 感謝です
・ 電気も復旧し 我が家は皆無事です ありがとうございます まだ余震は続いています 被害の大きいエリアは 断水、停電が復旧していません 一日も早く日常を取り戻せるよう 心から祈っています ・ 地震直前picですが、家も無事です 感謝です
mi_home
mi_home
yupponさんの実例写真
ダイソー陶器のかぼちゃ私も買ってみました。 電池入れると光るみたいだけど、このままでいいか☺︎ ちょっと涼しくなってきた??? 昨日よりましかな☝︎ 千葉県ではまだ断水、停電が続いてる場所があり見通しがついてないと… ニュースで知りました 同じ千葉でもだいぶ違う(;▽;) 普通に生活出来ることに感謝です。 1日でも早い復旧願います!
ダイソー陶器のかぼちゃ私も買ってみました。 電池入れると光るみたいだけど、このままでいいか☺︎ ちょっと涼しくなってきた??? 昨日よりましかな☝︎ 千葉県ではまだ断水、停電が続いてる場所があり見通しがついてないと… ニュースで知りました 同じ千葉でもだいぶ違う(;▽;) 普通に生活出来ることに感謝です。 1日でも早い復旧願います!
yuppon
yuppon
家族
smileさんの実例写真
こんばんは すっかり暗くなるのも早くなっちゃいましたね… 今年もホップのドライを貰ったので古いのとチェンジ・.。*・.。* やっぱり、色か全然違う~~~ (。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
こんばんは すっかり暗くなるのも早くなっちゃいましたね… 今年もホップのドライを貰ったので古いのとチェンジ・.。*・.。* やっぱり、色か全然違う~~~ (。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
smile
smile
家族
mikakoteさんの実例写真
「TSUBAKI お部屋でシャンプー (ドライシャンプー 洗い流しのいらないタイプ)」 停電や断水でシャワーが使えない時、体はウェットシート、髪はこちらでスッキリ。
「TSUBAKI お部屋でシャンプー (ドライシャンプー 洗い流しのいらないタイプ)」 停電や断水でシャワーが使えない時、体はウェットシート、髪はこちらでスッキリ。
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
sao331さんの実例写真
停電、断水なう。
停電、断水なう。
sao331
sao331
TOPさんの実例写真
Salyu!でポチッとしたのが一昨日届きました☆ こちらは一昨日撮ったpicです。 昨日は3時8分の地震から断水、停電になり余震にビクビクしながら片付けなどをしていました。 今もまだ停電中です。 朝試しに水が出るか確認したら出るようになってました! 水が出るだけでもありがたい!
Salyu!でポチッとしたのが一昨日届きました☆ こちらは一昨日撮ったpicです。 昨日は3時8分の地震から断水、停電になり余震にビクビクしながら片付けなどをしていました。 今もまだ停電中です。 朝試しに水が出るか確認したら出るようになってました! 水が出るだけでもありがたい!
TOP
TOP
家族
Liv.diversさんの実例写真
風対策の為に筋交い入れて良かった(`・∀・´)台風にも何とか耐え、普通の通り生活が出来てる事に感謝です
風対策の為に筋交い入れて良かった(`・∀・´)台風にも何とか耐え、普通の通り生活が出来てる事に感謝です
Liv.divers
Liv.divers
1LDK
soramameさんの実例写真
ニュースでの地震の被害に心が痛む…。 今朝北海道の友達にメールしたけど返信が無く心配。。 まだ余震も多いことと思います。 まずは停電・断水の早期復旧を願います。
ニュースでの地震の被害に心が痛む…。 今朝北海道の友達にメールしたけど返信が無く心配。。 まだ余震も多いことと思います。 まずは停電・断水の早期復旧を願います。
soramame
soramame
2LDK | 家族
n.kiki.aさんの実例写真
もしものために、、、のイベント参加😊 おはようございます♪ お天気は今日も微妙☁️🌧です💦 急遽学校が休校🥺子供たちがいる平日😅頑張って行きましょう♫朝からベランダを拭き掃除♫ 我が家がもしものために用意してる物の一つは、ベランダに飲んだ後のペットボトルに水を入れて置いています! もしも停電なので断水が起きたりした時、トイレの水が流せないのが困ると思い、、、用意してます💦🥺何もないのが1番🥺
もしものために、、、のイベント参加😊 おはようございます♪ お天気は今日も微妙☁️🌧です💦 急遽学校が休校🥺子供たちがいる平日😅頑張って行きましょう♫朝からベランダを拭き掃除♫ 我が家がもしものために用意してる物の一つは、ベランダに飲んだ後のペットボトルに水を入れて置いています! もしも停電なので断水が起きたりした時、トイレの水が流せないのが困ると思い、、、用意してます💦🥺何もないのが1番🥺
n.kiki.a
n.kiki.a
3LDK | 家族
yellowflowerさんの実例写真
こんにちは~ 先日の関東方面の台風で… まだ停電や断水している地域があるとの事… 復旧に時間かかると報道されてます… 早く元の生活に戻りますように… picですが… yukimaruさんがダイソーのかぼちゃのライトをupされてて… 速攻ダイソーへε=(ノ゚Д゚)ノ 1件目なく…2件目のダイソーにありました( ̄▽ ̄;)💦 白くて…とっても可愛い💖 足ぶらぶらおばけちゃんも一緒に購入~ キッチン棚に飾って見ました😃 壁にライトの灯りが映って~綺麗です*。・+(人*´∀`)+・。* こちら関西方面… ただいま雷⚡鳴ってます((( ;゚Д゚))) 雨☔降りそう~😅
こんにちは~ 先日の関東方面の台風で… まだ停電や断水している地域があるとの事… 復旧に時間かかると報道されてます… 早く元の生活に戻りますように… picですが… yukimaruさんがダイソーのかぼちゃのライトをupされてて… 速攻ダイソーへε=(ノ゚Д゚)ノ 1件目なく…2件目のダイソーにありました( ̄▽ ̄;)💦 白くて…とっても可愛い💖 足ぶらぶらおばけちゃんも一緒に購入~ キッチン棚に飾って見ました😃 壁にライトの灯りが映って~綺麗です*。・+(人*´∀`)+・。* こちら関西方面… ただいま雷⚡鳴ってます((( ;゚Д゚))) 雨☔降りそう~😅
yellowflower
yellowflower
4LDK | 家族
kan2さんの実例写真
おはようございます。 台風、怖かったです。幸い、停電も断水も無く過ごしています。 近所で倒木や学校の体育館の屋根がめくれるなど、台風の怖さを改めて実感しました。 我が家のベランダもやっと元に戻して、フラッグガーランドを飾ってみました。 我が家はいつも通りの生活ができていますが、知り合いや娘の同級生なんかにも未だに電気や水道の復旧を待っている方々がいます。 この暑い中、どれだけしんどいことか…。早く復旧するとよいのですが。
おはようございます。 台風、怖かったです。幸い、停電も断水も無く過ごしています。 近所で倒木や学校の体育館の屋根がめくれるなど、台風の怖さを改めて実感しました。 我が家のベランダもやっと元に戻して、フラッグガーランドを飾ってみました。 我が家はいつも通りの生活ができていますが、知り合いや娘の同級生なんかにも未だに電気や水道の復旧を待っている方々がいます。 この暑い中、どれだけしんどいことか…。早く復旧するとよいのですが。
kan2
kan2
家族
kinamonさんの実例写真
北海道地震。 震源地から遠いのに地響き⁇と大きな揺れ。 そして停電にマンションの為水が出ず💦 1週間程の覚悟をしていたけど真っ暗な夜は1日で終わり。 寝ずに復旧作業してくれた方々に感謝。 写真はぐったり長男とお花♡
北海道地震。 震源地から遠いのに地響き⁇と大きな揺れ。 そして停電にマンションの為水が出ず💦 1週間程の覚悟をしていたけど真っ暗な夜は1日で終わり。 寝ずに復旧作業してくれた方々に感謝。 写真はぐったり長男とお花♡
kinamon
kinamon
3LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
今日は体調も悪く、いいね!だけして終わろうと思っていましたが… タイムラインを回っている時に、千葉在住の方がアップされていました。 いまだ停電と断水が続いているとの事… 此方、熊本在住です 3年前の熊本地震の時に長く続く余震だけでなく停電と断水も経験しました その時に皆様の善意の飲料水が沢山届きました。 ただ、賞味期限が1年のが多く、地震から日が経つにつれ在庫が余り期限切れのまま多数の飲料水が残されました その飲料水をどうするかで、飲み水として使えなくても他の事で使う為に保存しておくと熊本市が伝えていたのを最近のニュースで言っていました。 そこでふと思いました… 今使う必要がないのなら、千葉にそのペットボトルを送れないのかと… 飲料には適さなくても、この暑さです。 簡易シャワーにしたりトイレに使ったり、大切に育てている庭木に撒いたり…使い道は如何様にもあると思いました。 熊本市にその事でメールを出しました …が、いまだ返事が来ません 直ぐには対応できないにしても、善意で頂いたのなら、その善意を他で役立てる事はできないのでしょうか? いつか使うかもしれない事より、今、困っている方に使って頂くことが大切ではないかと… 行政は手続きやら何やら時間がかかるとは思いますが、 同じような経験をした熊本だからこそ、分かるはずなのに… 私だけなんでしょうか?こんな風に考えるのって… いろんな事情があるにしても、なんだかなぁ~(´ヘ`;) 余ってんのなら、無い所に回せばいいじゃんねぇ♪
今日は体調も悪く、いいね!だけして終わろうと思っていましたが… タイムラインを回っている時に、千葉在住の方がアップされていました。 いまだ停電と断水が続いているとの事… 此方、熊本在住です 3年前の熊本地震の時に長く続く余震だけでなく停電と断水も経験しました その時に皆様の善意の飲料水が沢山届きました。 ただ、賞味期限が1年のが多く、地震から日が経つにつれ在庫が余り期限切れのまま多数の飲料水が残されました その飲料水をどうするかで、飲み水として使えなくても他の事で使う為に保存しておくと熊本市が伝えていたのを最近のニュースで言っていました。 そこでふと思いました… 今使う必要がないのなら、千葉にそのペットボトルを送れないのかと… 飲料には適さなくても、この暑さです。 簡易シャワーにしたりトイレに使ったり、大切に育てている庭木に撒いたり…使い道は如何様にもあると思いました。 熊本市にその事でメールを出しました …が、いまだ返事が来ません 直ぐには対応できないにしても、善意で頂いたのなら、その善意を他で役立てる事はできないのでしょうか? いつか使うかもしれない事より、今、困っている方に使って頂くことが大切ではないかと… 行政は手続きやら何やら時間がかかるとは思いますが、 同じような経験をした熊本だからこそ、分かるはずなのに… 私だけなんでしょうか?こんな風に考えるのって… いろんな事情があるにしても、なんだかなぁ~(´ヘ`;) 余ってんのなら、無い所に回せばいいじゃんねぇ♪
Bienvenue
Bienvenue
もっと見る

停電と断水の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ