ベランダ物置

59枚の部屋写真から39枚をセレクト
tomoさんの実例写真
我が家のマンションは角部屋なので普段使わない北側のベランダに物置を設置しました! ノースフェイスのステッカーも貼ってみました😊
我が家のマンションは角部屋なので普段使わない北側のベランダに物置を設置しました! ノースフェイスのステッカーも貼ってみました😊
tomo
tomo
4LDK | 家族
.mさんの実例写真
部屋数少ない団地・・ ベランダに面してる物置に ハンモックetcを置いて 癒しの空間に❣️
部屋数少ない団地・・ ベランダに面してる物置に ハンモックetcを置いて 癒しの空間に❣️
.m
.m
tomo.sou69さんの実例写真
2Fの6畳もあるベランダ 外壁から物干し竿を掛けられるように設置。 ど真ん中には、ニトリで購入した洗濯物干し 右下に見えている木の箱に、ハンガーなど入れてます。 物置には、主人の魚釣りセット、扇風機など入ってます。 南東に作ったので、雨が入りにくく 仕事が遅くなって取り込めないこともあるので、重宝しております^_^ 強いて言えば、インナーテラスにしておけば、ベランダと廊下の段差がなくてよかったかも!
2Fの6畳もあるベランダ 外壁から物干し竿を掛けられるように設置。 ど真ん中には、ニトリで購入した洗濯物干し 右下に見えている木の箱に、ハンガーなど入れてます。 物置には、主人の魚釣りセット、扇風機など入ってます。 南東に作ったので、雨が入りにくく 仕事が遅くなって取り込めないこともあるので、重宝しております^_^ 強いて言えば、インナーテラスにしておけば、ベランダと廊下の段差がなくてよかったかも!
tomo.sou69
tomo.sou69
家族
Beeさんの実例写真
海が見えるバルコニーです。今から片隅に物置棚を作ってみようと思います。
海が見えるバルコニーです。今から片隅に物置棚を作ってみようと思います。
Bee
Bee
3LDK | 家族
HYさんの実例写真
屋外ストッカー¥36,800
before写真 18年使ったディノスの木製物置を改造。
before写真 18年使ったディノスの木製物置を改造。
HY
HY
2LDK | 家族
xxyuimamaxxさんの実例写真
ベランダの物置の扉に100均のリメイクシートを貼っていたのですが、屋外のせいか色褪せが激しく茶色が青っぽく変色… ダイノックシートで張り替えてみました。 さすがはダイノック✩ 本物の木の様な風合いになりました。 色褪せなどはどうなるのか今後様子を見てみようと思います。
ベランダの物置の扉に100均のリメイクシートを貼っていたのですが、屋外のせいか色褪せが激しく茶色が青っぽく変色… ダイノックシートで張り替えてみました。 さすがはダイノック✩ 本物の木の様な風合いになりました。 色褪せなどはどうなるのか今後様子を見てみようと思います。
xxyuimamaxx
xxyuimamaxx
3DK | 家族
nao-sunさんの実例写真
モニター応募用です。 我が家のリビングは躯杯天井になっています。灯り取りの為にLED電球を置いているのですが、高さが3メートル以上あるので 高い脚立を購入しました。 ベランダに起きたいので、物置のモニターに参加させて頂きます。お部屋のグリーングッツも整理したいかなぁ
モニター応募用です。 我が家のリビングは躯杯天井になっています。灯り取りの為にLED電球を置いているのですが、高さが3メートル以上あるので 高い脚立を購入しました。 ベランダに起きたいので、物置のモニターに参加させて頂きます。お部屋のグリーングッツも整理したいかなぁ
nao-sun
nao-sun
1LDK | 家族
nan_tocoさんの実例写真
たいしたものではありませんが、ベランダの反対側に物置を作りました(^^;) 灯油のポリタンクとか隠したかったので。 ここは西日しか当たらないところなので、多肉は基本的に置かない予定なのでちょっと手抜きで作ってしまいました(^^;) 一応ピッタリサイズで出来たから良かったかな♪そこがDIYの良いところですね♪
たいしたものではありませんが、ベランダの反対側に物置を作りました(^^;) 灯油のポリタンクとか隠したかったので。 ここは西日しか当たらないところなので、多肉は基本的に置かない予定なのでちょっと手抜きで作ってしまいました(^^;) 一応ピッタリサイズで出来たから良かったかな♪そこがDIYの良いところですね♪
nan_toco
nan_toco
家族
marukoさんの実例写真
①東側のベランダにビオラを植えました♡ ここの花を見るたびに顔がほころびます🥰 ②反対側から見た東側ベランダ。 窓はお風呂です🛁 奥にあるなは物置で上に多肉を置きました🌱 ③ 物置上の多肉達🌱🌱
①東側のベランダにビオラを植えました♡ ここの花を見るたびに顔がほころびます🥰 ②反対側から見た東側ベランダ。 窓はお風呂です🛁 奥にあるなは物置で上に多肉を置きました🌱 ③ 物置上の多肉達🌱🌱
maruko
maruko
3LDK | 家族
akeさんの実例写真
マンションの修繕工事が終わって ベランダがキレイになったので‥ 茶色だった物置を真っ白なペンキで塗ってみた❗ついでに物干し台 のコンクリート部分も❗ なんとなくイケアで買ったかごも 行き場がなくってしまいこんでたけど洗濯ハンガーやたこをしまうのにピッタリ❗ ペンキ塗りは苦戦したけど、 テンションあがるッ
マンションの修繕工事が終わって ベランダがキレイになったので‥ 茶色だった物置を真っ白なペンキで塗ってみた❗ついでに物干し台 のコンクリート部分も❗ なんとなくイケアで買ったかごも 行き場がなくってしまいこんでたけど洗濯ハンガーやたこをしまうのにピッタリ❗ ペンキ塗りは苦戦したけど、 テンションあがるッ
ake
ake
3LDK | 家族
poohさんの実例写真
最近夫婦でdiyにはまっています(^^)ベランダのデットスペースにピッタリサイズの物置を作ってみました☆
最近夫婦でdiyにはまっています(^^)ベランダのデットスペースにピッタリサイズの物置を作ってみました☆
pooh
pooh
4LDK | 家族
yunyunyunさんの実例写真
極狭なボロ屋をリフォームしたので、裏の屋根付きベランダは完全に物置き。 白のペンキで塗ってみたものの、まだまだこれから…。 ここに乾燥機を置くのが夢。
極狭なボロ屋をリフォームしたので、裏の屋根付きベランダは完全に物置き。 白のペンキで塗ってみたものの、まだまだこれから…。 ここに乾燥機を置くのが夢。
yunyunyun
yunyunyun
3DK
ponnkitiさんの実例写真
ベランダに物置
ベランダに物置
ponnkiti
ponnkiti
2DK | 一人暮らし
tttbbbさんの実例写真
山善さんの物置の収納はこんな感じに。 まだちゃんと整理出来ていませんが、今まで玄関にあったアウトドア用品や家族全員のビーチサンダルなどシーズンオフの物を入れてみました。 マグネットフックがくっつくので、物置のサイドにはすぐに使えるようにベランダの掃除用具を引っかけておくことにしました。 代わりに玄関の収納スペースが空いたので、元々この物置に台車を入れるつもりでしたが、玄関に収納出来るようになりかなり便利になりました! 扉の開閉も早朝や夜間でも気になるほどうるさくなくスムーズに動きます。 その分強風で開いてしまいそうですが鍵付きなので大丈夫です。 ベランダにバラバラに置いていた物がかなりスッキリ収納出来た上に、玄関収納までスッキリしたので大満足です。
山善さんの物置の収納はこんな感じに。 まだちゃんと整理出来ていませんが、今まで玄関にあったアウトドア用品や家族全員のビーチサンダルなどシーズンオフの物を入れてみました。 マグネットフックがくっつくので、物置のサイドにはすぐに使えるようにベランダの掃除用具を引っかけておくことにしました。 代わりに玄関の収納スペースが空いたので、元々この物置に台車を入れるつもりでしたが、玄関に収納出来るようになりかなり便利になりました! 扉の開閉も早朝や夜間でも気になるほどうるさくなくスムーズに動きます。 その分強風で開いてしまいそうですが鍵付きなので大丈夫です。 ベランダにバラバラに置いていた物がかなりスッキリ収納出来た上に、玄関収納までスッキリしたので大満足です。
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
takakoさんの実例写真
モニター応募します!場所は1階ベランダです。 洗濯機の右横に物置を置きたいです。 灯油缶や洗剤や植物の土やハンガーなど しまいたいものは沢山あります。 幅は120センチ 高さは物干し竿まで175センチあります。 モニター当たりますように🙏
モニター応募します!場所は1階ベランダです。 洗濯機の右横に物置を置きたいです。 灯油缶や洗剤や植物の土やハンガーなど しまいたいものは沢山あります。 幅は120センチ 高さは物干し竿まで175センチあります。 モニター当たりますように🙏
takako
takako
4LDK | 家族
charuさんの実例写真
うちの #ベランダ 物置 かわいくなった♡
うちの #ベランダ 物置 かわいくなった♡
charu
charu
3K | 家族
Mayumiさんの実例写真
ベランダの物置に、セリアのウォールステッカーを貼ってみた。
ベランダの物置に、セリアのウォールステッカーを貼ってみた。
Mayumi
Mayumi
mi-saさんの実例写真
ベランダの物置を室内に入れるついでに ベッド周り見直しました。 ベッドの下に押し入れ用の収納ケースを4個並べてその分一番高い位置で固定していましたが… 1.腰が痛くて(多分マットレスのせい)上り下りが辛いので1段下げたい 2.ベッド下はなにもない方が掃除しやすい 3.クローゼット内の収納ケースを出して積み上げたから上にまだ余裕がある。(ちょうど4列ある) 4.リビングの窓際にベランダのグリーンとメダカを入れたので、部屋干しスペースはベッド横の窓辺のみなので、引出したり掃除がしにくくなる 5.もともと使わないものをしまっていた ということで、 中身を入れ替えつつ(重いものが下に来るよう) 収納ケースを出して積み上げ、ベッド1段下げて マットレスの上には、ちょっと厚みのあるベッドパッドを敷いた。 この1枚でかなり、かなり腰痛改善されました! 本当はマットレス買い替えたいけどね。 (何にしていいかがわからない) カーテン開けておくと、めっちゃ陽当たりいいので、半日でもちゃんと乾きます。(天気悪いときは天井のダクトレールファンを回して、下からスマートドライで温風を当てます) 4枚目は関係ないけど、いま現在の娘ちゃん。 リビングテーブルでPC💻と、タブレットと、ヘッドホン🎧してスマホ📱📱2台使って音楽🎶聴きながら課題🎨(Illustration)やってます。(変な格好😁)
ベランダの物置を室内に入れるついでに ベッド周り見直しました。 ベッドの下に押し入れ用の収納ケースを4個並べてその分一番高い位置で固定していましたが… 1.腰が痛くて(多分マットレスのせい)上り下りが辛いので1段下げたい 2.ベッド下はなにもない方が掃除しやすい 3.クローゼット内の収納ケースを出して積み上げたから上にまだ余裕がある。(ちょうど4列ある) 4.リビングの窓際にベランダのグリーンとメダカを入れたので、部屋干しスペースはベッド横の窓辺のみなので、引出したり掃除がしにくくなる 5.もともと使わないものをしまっていた ということで、 中身を入れ替えつつ(重いものが下に来るよう) 収納ケースを出して積み上げ、ベッド1段下げて マットレスの上には、ちょっと厚みのあるベッドパッドを敷いた。 この1枚でかなり、かなり腰痛改善されました! 本当はマットレス買い替えたいけどね。 (何にしていいかがわからない) カーテン開けておくと、めっちゃ陽当たりいいので、半日でもちゃんと乾きます。(天気悪いときは天井のダクトレールファンを回して、下からスマートドライで温風を当てます) 4枚目は関係ないけど、いま現在の娘ちゃん。 リビングテーブルでPC💻と、タブレットと、ヘッドホン🎧してスマホ📱📱2台使って音楽🎶聴きながら課題🎨(Illustration)やってます。(変な格好😁)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Sakura_hanaさんの実例写真
物置に文字貼り付けました〜 梅雨でなかなか取りかかれなかったんですが、昨日と今日でしっかりくっつきました。 床の上で、貼る間隔サイズの中にアルファベットを配置して、養生テープでまんまくっつける。 裏返してスーパー多用途超強力接着剤を塗る。 数分乾かす。 養生テープのまんま貼りたいところにくっつける。 文字が歪まないように、補強の養生テープで支える。 まる一日置いておく。 ゆっくり養生テープを剥がす。 完成です! 木材同士なので接着剤としてのハードルは低かったかもですが、プラスチックにも使えるらしいので、今度はそれを試してみたいです♡ 先週貼ったアイアンも健在です!
物置に文字貼り付けました〜 梅雨でなかなか取りかかれなかったんですが、昨日と今日でしっかりくっつきました。 床の上で、貼る間隔サイズの中にアルファベットを配置して、養生テープでまんまくっつける。 裏返してスーパー多用途超強力接着剤を塗る。 数分乾かす。 養生テープのまんま貼りたいところにくっつける。 文字が歪まないように、補強の養生テープで支える。 まる一日置いておく。 ゆっくり養生テープを剥がす。 完成です! 木材同士なので接着剤としてのハードルは低かったかもですが、プラスチックにも使えるらしいので、今度はそれを試してみたいです♡ 先週貼ったアイアンも健在です!
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
mamiさんの実例写真
モニター応募用です。 グリーン用土とかシャベルとか剪定ハサミとか予備の植木鉢とかをしまいたい。 この場所の突き当たりのところに素敵な色の物置を置きたいです。
モニター応募用です。 グリーン用土とかシャベルとか剪定ハサミとか予備の植木鉢とかをしまいたい。 この場所の突き当たりのところに素敵な色の物置を置きたいです。
mami
mami
3DK | 家族
kinu-itoさんの実例写真
山善ウッドパネルモニター応募用 現在このベランダは雪にも埋もれているため過去picにて投稿します 物置部屋の真上をそのままベランダに 約6畳程あります 南向きのここは真夏の直射日光が当たり 紫外線対策として夏場はシェードと人工芝をを設置してありますが数年経ち人工芝は劣化、そんな時に今回の耐久性にも優れた素敵なウッドパネルのモニター募集のお知らせを知りました 選ばれた際にはずっと妄想しているベランダガーデンとしてテーブルと椅子、植物を置きくつろぎ空間として活用したいと思います。 どうか長年の妄想を現実化出来ますように…
山善ウッドパネルモニター応募用 現在このベランダは雪にも埋もれているため過去picにて投稿します 物置部屋の真上をそのままベランダに 約6畳程あります 南向きのここは真夏の直射日光が当たり 紫外線対策として夏場はシェードと人工芝をを設置してありますが数年経ち人工芝は劣化、そんな時に今回の耐久性にも優れた素敵なウッドパネルのモニター募集のお知らせを知りました 選ばれた際にはずっと妄想しているベランダガーデンとしてテーブルと椅子、植物を置きくつろぎ空間として活用したいと思います。 どうか長年の妄想を現実化出来ますように…
kinu-ito
kinu-ito
flannel.さんの実例写真
下に敷いてるウッドパネルと左の室外機カバーの間に少し隙間があるのがずっと気になってて、でももうパネルがないからと諦めてたんですが… 今日ベランダの物置の片付けをしてたら残ってたパネルが出てきたのでカットして色を塗って隙間に敷きました~! スッキリした~(*´∀`)
下に敷いてるウッドパネルと左の室外機カバーの間に少し隙間があるのがずっと気になってて、でももうパネルがないからと諦めてたんですが… 今日ベランダの物置の片付けをしてたら残ってたパネルが出てきたのでカットして色を塗って隙間に敷きました~! スッキリした~(*´∀`)
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
nami-tsunさんの実例写真
昨日の夜からのテンションで作ってみました(๑˃̵ᴗ˂̵)✨ セリアの長方形のコルクボードとステッカーです♪ この間ステッカー貼ったベランダの物置にもう少しビーチ感出したかったんですが、なかなか上手くいきませんね〜〜!ヽ(;▽;)ノ笑
昨日の夜からのテンションで作ってみました(๑˃̵ᴗ˂̵)✨ セリアの長方形のコルクボードとステッカーです♪ この間ステッカー貼ったベランダの物置にもう少しビーチ感出したかったんですが、なかなか上手くいきませんね〜〜!ヽ(;▽;)ノ笑
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
RURUさんの実例写真
ユーカリちゃんドライフラワー。 逆さにつってるだけなんだけど、これってどうなったら完成なんだろうか。 吊るところ無くて旦那の釣り竿ホルダーに下げた。たまには役にたつね🤣
ユーカリちゃんドライフラワー。 逆さにつってるだけなんだけど、これってどうなったら完成なんだろうか。 吊るところ無くて旦那の釣り竿ホルダーに下げた。たまには役にたつね🤣
RURU
RURU
家族
pingub_dさんの実例写真
物置が古くなってきたので白く塗りました。 ベランダが明るくなった気がします。
物置が古くなってきたので白く塗りました。 ベランダが明るくなった気がします。
pingub_d
pingub_d
3LDK | 家族
karikarikariさんの実例写真
ここに山善さんの物置置けたら嬉しいな♫
ここに山善さんの物置置けたら嬉しいな♫
karikarikari
karikarikari
waniwaniさんの実例写真
ベランダの物置の扉裏🚪 ワイヤーネットで引っ掛け収納。 クイックルワイパーとシート、洗濯バサミ、ハンガーと枕干すやつ。 夜も見えやすいようにライトもぶら下げて。💡
ベランダの物置の扉裏🚪 ワイヤーネットで引っ掛け収納。 クイックルワイパーとシート、洗濯バサミ、ハンガーと枕干すやつ。 夜も見えやすいようにライトもぶら下げて。💡
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
もっと見る

ベランダ物置の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ベランダ物置

59枚の部屋写真から39枚をセレクト
tomoさんの実例写真
我が家のマンションは角部屋なので普段使わない北側のベランダに物置を設置しました! ノースフェイスのステッカーも貼ってみました😊
我が家のマンションは角部屋なので普段使わない北側のベランダに物置を設置しました! ノースフェイスのステッカーも貼ってみました😊
tomo
tomo
4LDK | 家族
.mさんの実例写真
部屋数少ない団地・・ ベランダに面してる物置に ハンモックetcを置いて 癒しの空間に❣️
部屋数少ない団地・・ ベランダに面してる物置に ハンモックetcを置いて 癒しの空間に❣️
.m
.m
tomo.sou69さんの実例写真
2Fの6畳もあるベランダ 外壁から物干し竿を掛けられるように設置。 ど真ん中には、ニトリで購入した洗濯物干し 右下に見えている木の箱に、ハンガーなど入れてます。 物置には、主人の魚釣りセット、扇風機など入ってます。 南東に作ったので、雨が入りにくく 仕事が遅くなって取り込めないこともあるので、重宝しております^_^ 強いて言えば、インナーテラスにしておけば、ベランダと廊下の段差がなくてよかったかも!
2Fの6畳もあるベランダ 外壁から物干し竿を掛けられるように設置。 ど真ん中には、ニトリで購入した洗濯物干し 右下に見えている木の箱に、ハンガーなど入れてます。 物置には、主人の魚釣りセット、扇風機など入ってます。 南東に作ったので、雨が入りにくく 仕事が遅くなって取り込めないこともあるので、重宝しております^_^ 強いて言えば、インナーテラスにしておけば、ベランダと廊下の段差がなくてよかったかも!
tomo.sou69
tomo.sou69
家族
Beeさんの実例写真
海が見えるバルコニーです。今から片隅に物置棚を作ってみようと思います。
海が見えるバルコニーです。今から片隅に物置棚を作ってみようと思います。
Bee
Bee
3LDK | 家族
HYさんの実例写真
屋外ストッカー¥36,800
before写真 18年使ったディノスの木製物置を改造。
before写真 18年使ったディノスの木製物置を改造。
HY
HY
2LDK | 家族
xxyuimamaxxさんの実例写真
ベランダの物置の扉に100均のリメイクシートを貼っていたのですが、屋外のせいか色褪せが激しく茶色が青っぽく変色… ダイノックシートで張り替えてみました。 さすがはダイノック✩ 本物の木の様な風合いになりました。 色褪せなどはどうなるのか今後様子を見てみようと思います。
ベランダの物置の扉に100均のリメイクシートを貼っていたのですが、屋外のせいか色褪せが激しく茶色が青っぽく変色… ダイノックシートで張り替えてみました。 さすがはダイノック✩ 本物の木の様な風合いになりました。 色褪せなどはどうなるのか今後様子を見てみようと思います。
xxyuimamaxx
xxyuimamaxx
3DK | 家族
nao-sunさんの実例写真
モニター応募用です。 我が家のリビングは躯杯天井になっています。灯り取りの為にLED電球を置いているのですが、高さが3メートル以上あるので 高い脚立を購入しました。 ベランダに起きたいので、物置のモニターに参加させて頂きます。お部屋のグリーングッツも整理したいかなぁ
モニター応募用です。 我が家のリビングは躯杯天井になっています。灯り取りの為にLED電球を置いているのですが、高さが3メートル以上あるので 高い脚立を購入しました。 ベランダに起きたいので、物置のモニターに参加させて頂きます。お部屋のグリーングッツも整理したいかなぁ
nao-sun
nao-sun
1LDK | 家族
nan_tocoさんの実例写真
たいしたものではありませんが、ベランダの反対側に物置を作りました(^^;) 灯油のポリタンクとか隠したかったので。 ここは西日しか当たらないところなので、多肉は基本的に置かない予定なのでちょっと手抜きで作ってしまいました(^^;) 一応ピッタリサイズで出来たから良かったかな♪そこがDIYの良いところですね♪
たいしたものではありませんが、ベランダの反対側に物置を作りました(^^;) 灯油のポリタンクとか隠したかったので。 ここは西日しか当たらないところなので、多肉は基本的に置かない予定なのでちょっと手抜きで作ってしまいました(^^;) 一応ピッタリサイズで出来たから良かったかな♪そこがDIYの良いところですね♪
nan_toco
nan_toco
家族
marukoさんの実例写真
①東側のベランダにビオラを植えました♡ ここの花を見るたびに顔がほころびます🥰 ②反対側から見た東側ベランダ。 窓はお風呂です🛁 奥にあるなは物置で上に多肉を置きました🌱 ③ 物置上の多肉達🌱🌱
①東側のベランダにビオラを植えました♡ ここの花を見るたびに顔がほころびます🥰 ②反対側から見た東側ベランダ。 窓はお風呂です🛁 奥にあるなは物置で上に多肉を置きました🌱 ③ 物置上の多肉達🌱🌱
maruko
maruko
3LDK | 家族
akeさんの実例写真
マンションの修繕工事が終わって ベランダがキレイになったので‥ 茶色だった物置を真っ白なペンキで塗ってみた❗ついでに物干し台 のコンクリート部分も❗ なんとなくイケアで買ったかごも 行き場がなくってしまいこんでたけど洗濯ハンガーやたこをしまうのにピッタリ❗ ペンキ塗りは苦戦したけど、 テンションあがるッ
マンションの修繕工事が終わって ベランダがキレイになったので‥ 茶色だった物置を真っ白なペンキで塗ってみた❗ついでに物干し台 のコンクリート部分も❗ なんとなくイケアで買ったかごも 行き場がなくってしまいこんでたけど洗濯ハンガーやたこをしまうのにピッタリ❗ ペンキ塗りは苦戦したけど、 テンションあがるッ
ake
ake
3LDK | 家族
poohさんの実例写真
最近夫婦でdiyにはまっています(^^)ベランダのデットスペースにピッタリサイズの物置を作ってみました☆
最近夫婦でdiyにはまっています(^^)ベランダのデットスペースにピッタリサイズの物置を作ってみました☆
pooh
pooh
4LDK | 家族
yunyunyunさんの実例写真
極狭なボロ屋をリフォームしたので、裏の屋根付きベランダは完全に物置き。 白のペンキで塗ってみたものの、まだまだこれから…。 ここに乾燥機を置くのが夢。
極狭なボロ屋をリフォームしたので、裏の屋根付きベランダは完全に物置き。 白のペンキで塗ってみたものの、まだまだこれから…。 ここに乾燥機を置くのが夢。
yunyunyun
yunyunyun
3DK
ponnkitiさんの実例写真
ベランダに物置
ベランダに物置
ponnkiti
ponnkiti
2DK | 一人暮らし
tttbbbさんの実例写真
屋外ストッカー¥13,999
山善さんの物置の収納はこんな感じに。 まだちゃんと整理出来ていませんが、今まで玄関にあったアウトドア用品や家族全員のビーチサンダルなどシーズンオフの物を入れてみました。 マグネットフックがくっつくので、物置のサイドにはすぐに使えるようにベランダの掃除用具を引っかけておくことにしました。 代わりに玄関の収納スペースが空いたので、元々この物置に台車を入れるつもりでしたが、玄関に収納出来るようになりかなり便利になりました! 扉の開閉も早朝や夜間でも気になるほどうるさくなくスムーズに動きます。 その分強風で開いてしまいそうですが鍵付きなので大丈夫です。 ベランダにバラバラに置いていた物がかなりスッキリ収納出来た上に、玄関収納までスッキリしたので大満足です。
山善さんの物置の収納はこんな感じに。 まだちゃんと整理出来ていませんが、今まで玄関にあったアウトドア用品や家族全員のビーチサンダルなどシーズンオフの物を入れてみました。 マグネットフックがくっつくので、物置のサイドにはすぐに使えるようにベランダの掃除用具を引っかけておくことにしました。 代わりに玄関の収納スペースが空いたので、元々この物置に台車を入れるつもりでしたが、玄関に収納出来るようになりかなり便利になりました! 扉の開閉も早朝や夜間でも気になるほどうるさくなくスムーズに動きます。 その分強風で開いてしまいそうですが鍵付きなので大丈夫です。 ベランダにバラバラに置いていた物がかなりスッキリ収納出来た上に、玄関収納までスッキリしたので大満足です。
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
takakoさんの実例写真
モニター応募します!場所は1階ベランダです。 洗濯機の右横に物置を置きたいです。 灯油缶や洗剤や植物の土やハンガーなど しまいたいものは沢山あります。 幅は120センチ 高さは物干し竿まで175センチあります。 モニター当たりますように🙏
モニター応募します!場所は1階ベランダです。 洗濯機の右横に物置を置きたいです。 灯油缶や洗剤や植物の土やハンガーなど しまいたいものは沢山あります。 幅は120センチ 高さは物干し竿まで175センチあります。 モニター当たりますように🙏
takako
takako
4LDK | 家族
charuさんの実例写真
うちの #ベランダ 物置 かわいくなった♡
うちの #ベランダ 物置 かわいくなった♡
charu
charu
3K | 家族
Mayumiさんの実例写真
ベランダの物置に、セリアのウォールステッカーを貼ってみた。
ベランダの物置に、セリアのウォールステッカーを貼ってみた。
Mayumi
Mayumi
mi-saさんの実例写真
ベランダの物置を室内に入れるついでに ベッド周り見直しました。 ベッドの下に押し入れ用の収納ケースを4個並べてその分一番高い位置で固定していましたが… 1.腰が痛くて(多分マットレスのせい)上り下りが辛いので1段下げたい 2.ベッド下はなにもない方が掃除しやすい 3.クローゼット内の収納ケースを出して積み上げたから上にまだ余裕がある。(ちょうど4列ある) 4.リビングの窓際にベランダのグリーンとメダカを入れたので、部屋干しスペースはベッド横の窓辺のみなので、引出したり掃除がしにくくなる 5.もともと使わないものをしまっていた ということで、 中身を入れ替えつつ(重いものが下に来るよう) 収納ケースを出して積み上げ、ベッド1段下げて マットレスの上には、ちょっと厚みのあるベッドパッドを敷いた。 この1枚でかなり、かなり腰痛改善されました! 本当はマットレス買い替えたいけどね。 (何にしていいかがわからない) カーテン開けておくと、めっちゃ陽当たりいいので、半日でもちゃんと乾きます。(天気悪いときは天井のダクトレールファンを回して、下からスマートドライで温風を当てます) 4枚目は関係ないけど、いま現在の娘ちゃん。 リビングテーブルでPC💻と、タブレットと、ヘッドホン🎧してスマホ📱📱2台使って音楽🎶聴きながら課題🎨(Illustration)やってます。(変な格好😁)
ベランダの物置を室内に入れるついでに ベッド周り見直しました。 ベッドの下に押し入れ用の収納ケースを4個並べてその分一番高い位置で固定していましたが… 1.腰が痛くて(多分マットレスのせい)上り下りが辛いので1段下げたい 2.ベッド下はなにもない方が掃除しやすい 3.クローゼット内の収納ケースを出して積み上げたから上にまだ余裕がある。(ちょうど4列ある) 4.リビングの窓際にベランダのグリーンとメダカを入れたので、部屋干しスペースはベッド横の窓辺のみなので、引出したり掃除がしにくくなる 5.もともと使わないものをしまっていた ということで、 中身を入れ替えつつ(重いものが下に来るよう) 収納ケースを出して積み上げ、ベッド1段下げて マットレスの上には、ちょっと厚みのあるベッドパッドを敷いた。 この1枚でかなり、かなり腰痛改善されました! 本当はマットレス買い替えたいけどね。 (何にしていいかがわからない) カーテン開けておくと、めっちゃ陽当たりいいので、半日でもちゃんと乾きます。(天気悪いときは天井のダクトレールファンを回して、下からスマートドライで温風を当てます) 4枚目は関係ないけど、いま現在の娘ちゃん。 リビングテーブルでPC💻と、タブレットと、ヘッドホン🎧してスマホ📱📱2台使って音楽🎶聴きながら課題🎨(Illustration)やってます。(変な格好😁)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Sakura_hanaさんの実例写真
物置に文字貼り付けました〜 梅雨でなかなか取りかかれなかったんですが、昨日と今日でしっかりくっつきました。 床の上で、貼る間隔サイズの中にアルファベットを配置して、養生テープでまんまくっつける。 裏返してスーパー多用途超強力接着剤を塗る。 数分乾かす。 養生テープのまんま貼りたいところにくっつける。 文字が歪まないように、補強の養生テープで支える。 まる一日置いておく。 ゆっくり養生テープを剥がす。 完成です! 木材同士なので接着剤としてのハードルは低かったかもですが、プラスチックにも使えるらしいので、今度はそれを試してみたいです♡ 先週貼ったアイアンも健在です!
物置に文字貼り付けました〜 梅雨でなかなか取りかかれなかったんですが、昨日と今日でしっかりくっつきました。 床の上で、貼る間隔サイズの中にアルファベットを配置して、養生テープでまんまくっつける。 裏返してスーパー多用途超強力接着剤を塗る。 数分乾かす。 養生テープのまんま貼りたいところにくっつける。 文字が歪まないように、補強の養生テープで支える。 まる一日置いておく。 ゆっくり養生テープを剥がす。 完成です! 木材同士なので接着剤としてのハードルは低かったかもですが、プラスチックにも使えるらしいので、今度はそれを試してみたいです♡ 先週貼ったアイアンも健在です!
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
mamiさんの実例写真
モニター応募用です。 グリーン用土とかシャベルとか剪定ハサミとか予備の植木鉢とかをしまいたい。 この場所の突き当たりのところに素敵な色の物置を置きたいです。
モニター応募用です。 グリーン用土とかシャベルとか剪定ハサミとか予備の植木鉢とかをしまいたい。 この場所の突き当たりのところに素敵な色の物置を置きたいです。
mami
mami
3DK | 家族
kinu-itoさんの実例写真
山善ウッドパネルモニター応募用 現在このベランダは雪にも埋もれているため過去picにて投稿します 物置部屋の真上をそのままベランダに 約6畳程あります 南向きのここは真夏の直射日光が当たり 紫外線対策として夏場はシェードと人工芝をを設置してありますが数年経ち人工芝は劣化、そんな時に今回の耐久性にも優れた素敵なウッドパネルのモニター募集のお知らせを知りました 選ばれた際にはずっと妄想しているベランダガーデンとしてテーブルと椅子、植物を置きくつろぎ空間として活用したいと思います。 どうか長年の妄想を現実化出来ますように…
山善ウッドパネルモニター応募用 現在このベランダは雪にも埋もれているため過去picにて投稿します 物置部屋の真上をそのままベランダに 約6畳程あります 南向きのここは真夏の直射日光が当たり 紫外線対策として夏場はシェードと人工芝をを設置してありますが数年経ち人工芝は劣化、そんな時に今回の耐久性にも優れた素敵なウッドパネルのモニター募集のお知らせを知りました 選ばれた際にはずっと妄想しているベランダガーデンとしてテーブルと椅子、植物を置きくつろぎ空間として活用したいと思います。 どうか長年の妄想を現実化出来ますように…
kinu-ito
kinu-ito
flannel.さんの実例写真
下に敷いてるウッドパネルと左の室外機カバーの間に少し隙間があるのがずっと気になってて、でももうパネルがないからと諦めてたんですが… 今日ベランダの物置の片付けをしてたら残ってたパネルが出てきたのでカットして色を塗って隙間に敷きました~! スッキリした~(*´∀`)
下に敷いてるウッドパネルと左の室外機カバーの間に少し隙間があるのがずっと気になってて、でももうパネルがないからと諦めてたんですが… 今日ベランダの物置の片付けをしてたら残ってたパネルが出てきたのでカットして色を塗って隙間に敷きました~! スッキリした~(*´∀`)
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
nami-tsunさんの実例写真
昨日の夜からのテンションで作ってみました(๑˃̵ᴗ˂̵)✨ セリアの長方形のコルクボードとステッカーです♪ この間ステッカー貼ったベランダの物置にもう少しビーチ感出したかったんですが、なかなか上手くいきませんね〜〜!ヽ(;▽;)ノ笑
昨日の夜からのテンションで作ってみました(๑˃̵ᴗ˂̵)✨ セリアの長方形のコルクボードとステッカーです♪ この間ステッカー貼ったベランダの物置にもう少しビーチ感出したかったんですが、なかなか上手くいきませんね〜〜!ヽ(;▽;)ノ笑
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
RURUさんの実例写真
ユーカリちゃんドライフラワー。 逆さにつってるだけなんだけど、これってどうなったら完成なんだろうか。 吊るところ無くて旦那の釣り竿ホルダーに下げた。たまには役にたつね🤣
ユーカリちゃんドライフラワー。 逆さにつってるだけなんだけど、これってどうなったら完成なんだろうか。 吊るところ無くて旦那の釣り竿ホルダーに下げた。たまには役にたつね🤣
RURU
RURU
家族
pingub_dさんの実例写真
物置が古くなってきたので白く塗りました。 ベランダが明るくなった気がします。
物置が古くなってきたので白く塗りました。 ベランダが明るくなった気がします。
pingub_d
pingub_d
3LDK | 家族
karikarikariさんの実例写真
ここに山善さんの物置置けたら嬉しいな♫
ここに山善さんの物置置けたら嬉しいな♫
karikarikari
karikarikari
waniwaniさんの実例写真
ベランダの物置の扉裏🚪 ワイヤーネットで引っ掛け収納。 クイックルワイパーとシート、洗濯バサミ、ハンガーと枕干すやつ。 夜も見えやすいようにライトもぶら下げて。💡
ベランダの物置の扉裏🚪 ワイヤーネットで引っ掛け収納。 クイックルワイパーとシート、洗濯バサミ、ハンガーと枕干すやつ。 夜も見えやすいようにライトもぶら下げて。💡
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
もっと見る

ベランダ物置の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ