ダイソーのワイヤーカーテンレール

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
shyさんの実例写真
カーテン真ん中から開くようにした(ϋ)
カーテン真ん中から開くようにした(ϋ)
shy
shy
3LDK | 家族
ryu23naさんの実例写真
寝室のロールカーテンの下にレースカーテン取り付け☆ ずっとやらなきゃと思ってたけど、今まで適当にカーテンをピンで留めていました。 窓を開けるたびに風でカーテンが飛ばされて、さすがにイライラMAX(笑) ロールに干渉しないためにカーテンレールは取り付け不可だし、突っ張り棒も難しい位置だったので、ダイソーのワイヤーカーテンレールにしました。 IKEAの三点ピンをサイドに打ち付けてフックのところにかけてあります。 レールをジャストでカットしたので、ワイヤーがピンと張っていい感じ。 これでカーテンのお洗濯も出来るし、風で飛ばされない?まだ開けてないのでわかりませんが… これでロールカーテンを開けても家の中丸見えが解消されます。
寝室のロールカーテンの下にレースカーテン取り付け☆ ずっとやらなきゃと思ってたけど、今まで適当にカーテンをピンで留めていました。 窓を開けるたびに風でカーテンが飛ばされて、さすがにイライラMAX(笑) ロールに干渉しないためにカーテンレールは取り付け不可だし、突っ張り棒も難しい位置だったので、ダイソーのワイヤーカーテンレールにしました。 IKEAの三点ピンをサイドに打ち付けてフックのところにかけてあります。 レールをジャストでカットしたので、ワイヤーがピンと張っていい感じ。 これでカーテンのお洗濯も出来るし、風で飛ばされない?まだ開けてないのでわかりませんが… これでロールカーテンを開けても家の中丸見えが解消されます。
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
hakoniwaさんの実例写真
ユーティリティの日用品ストック棚に カーテンを付けました😃 *** ちょうど生地があり、 これはちょっと、切って縫うだけですぐできる❗️と取りかかったら ミシンが壊れた😱😭 でも生地を切った勢いでやりたかったから、布用の接着剤で❗️ かなり適当です😌 *** カーテンは付けないほうが便利かなと 思ったけど 使い勝手は意外と変わらず。 以前、友達が家に来たとき、 洗面所貸して~と言われ、 ここを通ってもらって、 ちょっと恥ずかしかったんです。 通らなくて済む行き方もあるけど、 こっちのほうが近かったから、 自ら案内したけど、 やっぱりバックヤード感ありありなの ドキドキ😌 *** カーテンあったら、 また案内してしまっても ちょっとマシかな~❗️
ユーティリティの日用品ストック棚に カーテンを付けました😃 *** ちょうど生地があり、 これはちょっと、切って縫うだけですぐできる❗️と取りかかったら ミシンが壊れた😱😭 でも生地を切った勢いでやりたかったから、布用の接着剤で❗️ かなり適当です😌 *** カーテンは付けないほうが便利かなと 思ったけど 使い勝手は意外と変わらず。 以前、友達が家に来たとき、 洗面所貸して~と言われ、 ここを通ってもらって、 ちょっと恥ずかしかったんです。 通らなくて済む行き方もあるけど、 こっちのほうが近かったから、 自ら案内したけど、 やっぱりバックヤード感ありありなの ドキドキ😌 *** カーテンあったら、 また案内してしまっても ちょっとマシかな~❗️
hakoniwa
hakoniwa
家族

ダイソーのワイヤーカーテンレールの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイソーのワイヤーカーテンレール

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
shyさんの実例写真
カーテン真ん中から開くようにした(ϋ)
カーテン真ん中から開くようにした(ϋ)
shy
shy
3LDK | 家族
ryu23naさんの実例写真
寝室のロールカーテンの下にレースカーテン取り付け☆ ずっとやらなきゃと思ってたけど、今まで適当にカーテンをピンで留めていました。 窓を開けるたびに風でカーテンが飛ばされて、さすがにイライラMAX(笑) ロールに干渉しないためにカーテンレールは取り付け不可だし、突っ張り棒も難しい位置だったので、ダイソーのワイヤーカーテンレールにしました。 IKEAの三点ピンをサイドに打ち付けてフックのところにかけてあります。 レールをジャストでカットしたので、ワイヤーがピンと張っていい感じ。 これでカーテンのお洗濯も出来るし、風で飛ばされない?まだ開けてないのでわかりませんが… これでロールカーテンを開けても家の中丸見えが解消されます。
寝室のロールカーテンの下にレースカーテン取り付け☆ ずっとやらなきゃと思ってたけど、今まで適当にカーテンをピンで留めていました。 窓を開けるたびに風でカーテンが飛ばされて、さすがにイライラMAX(笑) ロールに干渉しないためにカーテンレールは取り付け不可だし、突っ張り棒も難しい位置だったので、ダイソーのワイヤーカーテンレールにしました。 IKEAの三点ピンをサイドに打ち付けてフックのところにかけてあります。 レールをジャストでカットしたので、ワイヤーがピンと張っていい感じ。 これでカーテンのお洗濯も出来るし、風で飛ばされない?まだ開けてないのでわかりませんが… これでロールカーテンを開けても家の中丸見えが解消されます。
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
hakoniwaさんの実例写真
ユーティリティの日用品ストック棚に カーテンを付けました😃 *** ちょうど生地があり、 これはちょっと、切って縫うだけですぐできる❗️と取りかかったら ミシンが壊れた😱😭 でも生地を切った勢いでやりたかったから、布用の接着剤で❗️ かなり適当です😌 *** カーテンは付けないほうが便利かなと 思ったけど 使い勝手は意外と変わらず。 以前、友達が家に来たとき、 洗面所貸して~と言われ、 ここを通ってもらって、 ちょっと恥ずかしかったんです。 通らなくて済む行き方もあるけど、 こっちのほうが近かったから、 自ら案内したけど、 やっぱりバックヤード感ありありなの ドキドキ😌 *** カーテンあったら、 また案内してしまっても ちょっとマシかな~❗️
ユーティリティの日用品ストック棚に カーテンを付けました😃 *** ちょうど生地があり、 これはちょっと、切って縫うだけですぐできる❗️と取りかかったら ミシンが壊れた😱😭 でも生地を切った勢いでやりたかったから、布用の接着剤で❗️ かなり適当です😌 *** カーテンは付けないほうが便利かなと 思ったけど 使い勝手は意外と変わらず。 以前、友達が家に来たとき、 洗面所貸して~と言われ、 ここを通ってもらって、 ちょっと恥ずかしかったんです。 通らなくて済む行き方もあるけど、 こっちのほうが近かったから、 自ら案内したけど、 やっぱりバックヤード感ありありなの ドキドキ😌 *** カーテンあったら、 また案内してしまっても ちょっとマシかな~❗️
hakoniwa
hakoniwa
家族

ダイソーのワイヤーカーテンレールの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ