電源周り

26枚の部屋写真から24枚をセレクト
denphal_houseさんの実例写真
*ひかりノベーション モニター当選ありがとうございます❤︎ 電源まわりをすっきりさせました🌟 ①外壁に穴をあけたくない、、、 👉🏻無印良品 「アルミフック・マグネットタイプ・小」 で固定することができました! ②コンクリートやタイルで コードを土に埋めることができない、、、 👉🏻ダイソー 「配線カバー 口径16mm用 ホワイト」 で少しコード感が緩和されました!
*ひかりノベーション モニター当選ありがとうございます❤︎ 電源まわりをすっきりさせました🌟 ①外壁に穴をあけたくない、、、 👉🏻無印良品 「アルミフック・マグネットタイプ・小」 で固定することができました! ②コンクリートやタイルで コードを土に埋めることができない、、、 👉🏻ダイソー 「配線カバー 口径16mm用 ホワイト」 で少しコード感が緩和されました!
denphal_house
denphal_house
3LDK | 家族
Mitsuさんの実例写真
電源
電源
Mitsu
Mitsu
3LDK | 家族
JUNJUNさんの実例写真
防犯カメラと屋外センサーライト  完成! 本体は防水仕様やけど電源周りは非防水やけんジョイントボックス使って防水化! それなりにシンプルに収まってくれて満足ー! ※コンセント増設は電気工事士の免許が必要ですのでご注意下さい。
防犯カメラと屋外センサーライト  完成! 本体は防水仕様やけど電源周りは非防水やけんジョイントボックス使って防水化! それなりにシンプルに収まってくれて満足ー! ※コンセント増設は電気工事士の免許が必要ですのでご注意下さい。
JUNJUN
JUNJUN
4LDK | 家族
12D118Eさんの実例写真
書斎にある光ファイバーや屋内LANのコネクタと電源周りです😉 パネル類はパナソニックのSO-STYLEのマットブラックです USB電源が一系統あって、これは外構の門柱に付けるインターフォンの電源として使用します😊 デスクやチェストが置かれると写真撮れなくなるので今のうちに記念撮影です😘
書斎にある光ファイバーや屋内LANのコネクタと電源周りです😉 パネル類はパナソニックのSO-STYLEのマットブラックです USB電源が一系統あって、これは外構の門柱に付けるインターフォンの電源として使用します😊 デスクやチェストが置かれると写真撮れなくなるので今のうちに記念撮影です😘
12D118E
12D118E
1LDK
SUZUQNETさんの実例写真
電源周りのゴチャゴチャ解消用木箱 WiFiルータとかHDDとかHDDの中身をWiFiで飛ばしてスマホやPCでアクセスできる機械(これ便利です❗️)とかをすっきり収納できました RCに数多いるDIYマスターの方々なら、こんなものチョイチョイと自作しちゃうんでしょうけど、自分には無理です😅
電源周りのゴチャゴチャ解消用木箱 WiFiルータとかHDDとかHDDの中身をWiFiで飛ばしてスマホやPCでアクセスできる機械(これ便利です❗️)とかをすっきり収納できました RCに数多いるDIYマスターの方々なら、こんなものチョイチョイと自作しちゃうんでしょうけど、自分には無理です😅
SUZUQNET
SUZUQNET
1K | 一人暮らし
jazzyvibes1980さんの実例写真
男なら先ずは電源から…
男なら先ずは電源から…
jazzyvibes1980
jazzyvibes1980
家族
Fukuさんの実例写真
電源廻り
電源廻り
Fuku
Fuku
1K | 一人暮らし
Legalmanさんの実例写真
米国リチャードグレイズパワーカンパニーと言うメーカーの給電boxを2台買ってみました。 家庭用電源は汚れているのでコレを使うと変わるよ〜と言う知人の薦めもあり… ハッキリ言って眉唾で先入観有りまくりだったのですが、この電源boxからテレビやオーディオに電気を給電すると画像はクッキリ😮確かに音も良くなりました😳。 商品の箱(?)に貼ってあるこのメーカーのイラストプレートが何か妙に可愛いです🤠。 実は効果云々以前にこのイラストが気に入って買っちゃったのかも…😅 https://stella-inc.com/stellawebsite/robert-grays-power-company-400-pro-ii/
米国リチャードグレイズパワーカンパニーと言うメーカーの給電boxを2台買ってみました。 家庭用電源は汚れているのでコレを使うと変わるよ〜と言う知人の薦めもあり… ハッキリ言って眉唾で先入観有りまくりだったのですが、この電源boxからテレビやオーディオに電気を給電すると画像はクッキリ😮確かに音も良くなりました😳。 商品の箱(?)に貼ってあるこのメーカーのイラストプレートが何か妙に可愛いです🤠。 実は効果云々以前にこのイラストが気に入って買っちゃったのかも…😅 https://stella-inc.com/stellawebsite/robert-grays-power-company-400-pro-ii/
Legalman
Legalman
2LDK
Rayuさんの実例写真
電源周りもスッキリていねいにやってくださいました。 この心づかいが嬉しいですよね。
電源周りもスッキリていねいにやってくださいました。 この心づかいが嬉しいですよね。
Rayu
Rayu
3LDK | 家族
kanakoさんの実例写真
ダイソーで手に入れた、ケーキの箱を加工してスマホの充電置き場にしました。電源タップ周りがいつもぐちゃっとしてて、気になっていたので…。 ゴミ箱の置き場でもあるので、上に物を置ける箱にしました。
ダイソーで手に入れた、ケーキの箱を加工してスマホの充電置き場にしました。電源タップ周りがいつもぐちゃっとしてて、気になっていたので…。 ゴミ箱の置き場でもあるので、上に物を置ける箱にしました。
kanako
kanako
2LDK | 家族
Mahoさんの実例写真
壁紙作業☆ もう大何段目だろう⁇ 引っ越して来て10年以上; ずーーーっと我慢して来た ワインカラーの壁を自分で 貼り替え始めました♡ どう考えても電源プレートの 周りが大変そうに思えて 思い切りがつかなかったけど やってみたら意外にそれほど 大変でもなかったという...(*^^*) こんなことならもっと早く やってればよかった><!と 思うけど、これもタイミング なんだろうナと新しい壁紙に 感謝感謝✨
壁紙作業☆ もう大何段目だろう⁇ 引っ越して来て10年以上; ずーーーっと我慢して来た ワインカラーの壁を自分で 貼り替え始めました♡ どう考えても電源プレートの 周りが大変そうに思えて 思い切りがつかなかったけど やってみたら意外にそれほど 大変でもなかったという...(*^^*) こんなことならもっと早く やってればよかった><!と 思うけど、これもタイミング なんだろうナと新しい壁紙に 感謝感謝✨
Maho
Maho
4LDK | 家族
Nobbyさんの実例写真
ワーキングデスクの死角の部分に強力両面テープで延長コードを止めています。 穴あけも不要で、浮かせることでお掃除ロボットにコードが絡まる事もなく快適です🧹💕 特に助かっているのがPCの電源コード🔌。 コードに付いている四角いアダプタ部分を机の上に置くと時々落としてPCごと引っ張られちゃうし、下に置くと埃がたまる…、固定すると持ち運びが出来なくなるけど、これなら何度でも貼り直し出来て机の上も下もスッキリします♪ 頻繁に貼り直す場所には向いてませんが、粘着力が弱くなって来たら洗ってまた使えるのでとても経済的です✨
ワーキングデスクの死角の部分に強力両面テープで延長コードを止めています。 穴あけも不要で、浮かせることでお掃除ロボットにコードが絡まる事もなく快適です🧹💕 特に助かっているのがPCの電源コード🔌。 コードに付いている四角いアダプタ部分を机の上に置くと時々落としてPCごと引っ張られちゃうし、下に置くと埃がたまる…、固定すると持ち運びが出来なくなるけど、これなら何度でも貼り直し出来て机の上も下もスッキリします♪ 頻繁に貼り直す場所には向いてませんが、粘着力が弱くなって来たら洗ってまた使えるのでとても経済的です✨
Nobby
Nobby
soさんの実例写真
壁塗りの時にコンセントカバー外したままだったので木で作り直しました 電源周りは火花が飛ぶ事があるのでニス厚塗りで着火防止
壁塗りの時にコンセントカバー外したままだったので木で作り直しました 電源周りは火花が飛ぶ事があるのでニス厚塗りで着火防止
so
so
ryu.flatさんの実例写真
ラグを変えるついでに掃除と電源周りをスッキリさせようと頑張っています♪
ラグを変えるついでに掃除と電源周りをスッキリさせようと頑張っています♪
ryu.flat
ryu.flat
2DK | 一人暮らし
riririさんの実例写真
『電源まわり目隠しボックス』のモニターに当選したので、まずはBeforeの写真から。 今まで、このゴチャゴチャな部分は適当なカゴに入れて、そのカゴの前に更にポスターフレームを置いて隠していました。 それだと掃除が大変で大変で…💦
『電源まわり目隠しボックス』のモニターに当選したので、まずはBeforeの写真から。 今まで、このゴチャゴチャな部分は適当なカゴに入れて、そのカゴの前に更にポスターフレームを置いて隠していました。 それだと掃除が大変で大変で…💦
ririri
ririri
1K | 一人暮らし
R.Y.Tさんの実例写真
¥59,400
BALMUDA The CIeaner モニター スティックの先端、電源周りがゴムになっているので、その部分を壁に付けて置けば倒れません。 それにしても部屋に溶け込みます。
BALMUDA The CIeaner モニター スティックの先端、電源周りがゴムになっているので、その部分を壁に付けて置けば倒れません。 それにしても部屋に溶け込みます。
R.Y.T
R.Y.T
家族
nao-tkさんの実例写真
キッチンとデスク両方から電源を取れるようにOAタップを取り付けました🔌⚡️
キッチンとデスク両方から電源を取れるようにOAタップを取り付けました🔌⚡️
nao-tk
nao-tk
1LDK | 一人暮らし
g-menさんの実例写真
電源ソケットが届いたので仕上げです。 …のままじゃ味気ないのでブリキトイを置く棚も一緒に作成です。
電源ソケットが届いたので仕上げです。 …のままじゃ味気ないのでブリキトイを置く棚も一緒に作成です。
g-men
g-men
1LDK | カップル
Jijiさんの実例写真
3M コマンドフックのモニター中です! 電源タップ周りをすっきりさせたくて...
3M コマンドフックのモニター中です! 電源タップ周りをすっきりさせたくて...
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
29visionさんの実例写真
ワイン箱にセリアの額縁をつけて電源周りを隠す棚にリメイク オイルステインで塗装にて取手をつけた簡単DIY
ワイン箱にセリアの額縁をつけて電源周りを隠す棚にリメイク オイルステインで塗装にて取手をつけた簡単DIY
29vision
29vision
3LDK | 家族
TOAKさんの実例写真
部屋の一画に水槽用の棚を製作。天井が斜めの部分があるので、水平部分はディアウォール、L字配置で倒れないように工夫。あとは電源周りと照明を設置したら水槽の引っ越し作業!
部屋の一画に水槽用の棚を製作。天井が斜めの部分があるので、水平部分はディアウォール、L字配置で倒れないように工夫。あとは電源周りと照明を設置したら水槽の引っ越し作業!
TOAK
TOAK
4LDK | 家族
naaさんの実例写真
『電源まわり目隠しボックス』 モニターpicです♡ リビング全体図✨ このボックスの中にコタツの線も携帯充電器が2つも隠れています😄 真っ白でインテリアも邪魔しないし、スッキリして気持ちがいいです✨
『電源まわり目隠しボックス』 モニターpicです♡ リビング全体図✨ このボックスの中にコタツの線も携帯充電器が2つも隠れています😄 真っ白でインテリアも邪魔しないし、スッキリして気持ちがいいです✨
naa
naa
家族
mizucchiさんの実例写真
LIXILのイベントに参加です♪ ニッチにDIYでエコカラットを貼って金属の丸い棚受けをはめ込み強化ガラスで作ったディスプレイコーナーです。 春のディスプレイ。。。もう土手では暖かさに誘われて菜の花が咲き始めてて早いようですが黄色をメインに手作りしたアイテムを飾りました。 黄色などのビタミンカラーは見るだけで自然と元気が出ますね💛 エコカラットの調湿吸臭効果を得るには床面積の3分の1貼る事をHPで推奨されてます。 このニッチの他にももう1面の壁とグルリと腰壁風にLDKの壁にDIYで貼り巡らしたお陰で調湿吸臭効果をしっかり感じて生活しています。 乾燥しすぎる事もジメジメする事も無くキッチンからのニオイも残らず快適生活です。 そして私のエコカラットのおすすめ場所はこのpicのように飾り棚やニッチの背面などに貼る事です。 エコカラットの微妙な凹凸の影がニュアンスを生み飾るアイテムがより映えます✌️ エコカラットDIYしたいけど電源スイッチなどはどうするんだぁ?という疑問があると思うので2枚目にこの飾り棚の下部のテレビの電源などをコンセントスペーサーを使って納めてる様子をupしました。 1枚板のエコカラットに穴を開けるのは大変でしたがここに貼った「スノージュ(廃盤)」は1枚約30cm×約30cmの板が約3cm×約3cmの小片に分解出来たので大まかに抜いたあとスペーサーに合うよう1片ずつ削ってはめ込んで仕上げました。 こうやって小片にバラせるエコカラットだと電源部分の面積を抜いて外してスペーサー無しでもコンセントなどのプレートがそのまま使えるので良いですよ。
LIXILのイベントに参加です♪ ニッチにDIYでエコカラットを貼って金属の丸い棚受けをはめ込み強化ガラスで作ったディスプレイコーナーです。 春のディスプレイ。。。もう土手では暖かさに誘われて菜の花が咲き始めてて早いようですが黄色をメインに手作りしたアイテムを飾りました。 黄色などのビタミンカラーは見るだけで自然と元気が出ますね💛 エコカラットの調湿吸臭効果を得るには床面積の3分の1貼る事をHPで推奨されてます。 このニッチの他にももう1面の壁とグルリと腰壁風にLDKの壁にDIYで貼り巡らしたお陰で調湿吸臭効果をしっかり感じて生活しています。 乾燥しすぎる事もジメジメする事も無くキッチンからのニオイも残らず快適生活です。 そして私のエコカラットのおすすめ場所はこのpicのように飾り棚やニッチの背面などに貼る事です。 エコカラットの微妙な凹凸の影がニュアンスを生み飾るアイテムがより映えます✌️ エコカラットDIYしたいけど電源スイッチなどはどうするんだぁ?という疑問があると思うので2枚目にこの飾り棚の下部のテレビの電源などをコンセントスペーサーを使って納めてる様子をupしました。 1枚板のエコカラットに穴を開けるのは大変でしたがここに貼った「スノージュ(廃盤)」は1枚約30cm×約30cmの板が約3cm×約3cmの小片に分解出来たので大まかに抜いたあとスペーサーに合うよう1片ずつ削ってはめ込んで仕上げました。 こうやって小片にバラせるエコカラットだと電源部分の面積を抜いて外してスペーサー無しでもコンセントなどのプレートがそのまま使えるので良いですよ。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Shigeさんの実例写真
知人のご好意で、素晴らしい機器をいただきました!このパワーアンプで!更なる音質や迫力アップ間違い無しです〜良かった良かった☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
知人のご好意で、素晴らしい機器をいただきました!このパワーアンプで!更なる音質や迫力アップ間違い無しです〜良かった良かった☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
Shige
Shige
1R | 家族

電源周りの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

電源周り

26枚の部屋写真から24枚をセレクト
denphal_houseさんの実例写真
*ひかりノベーション モニター当選ありがとうございます❤︎ 電源まわりをすっきりさせました🌟 ①外壁に穴をあけたくない、、、 👉🏻無印良品 「アルミフック・マグネットタイプ・小」 で固定することができました! ②コンクリートやタイルで コードを土に埋めることができない、、、 👉🏻ダイソー 「配線カバー 口径16mm用 ホワイト」 で少しコード感が緩和されました!
*ひかりノベーション モニター当選ありがとうございます❤︎ 電源まわりをすっきりさせました🌟 ①外壁に穴をあけたくない、、、 👉🏻無印良品 「アルミフック・マグネットタイプ・小」 で固定することができました! ②コンクリートやタイルで コードを土に埋めることができない、、、 👉🏻ダイソー 「配線カバー 口径16mm用 ホワイト」 で少しコード感が緩和されました!
denphal_house
denphal_house
3LDK | 家族
Mitsuさんの実例写真
電源
電源
Mitsu
Mitsu
3LDK | 家族
JUNJUNさんの実例写真
防犯カメラと屋外センサーライト  完成! 本体は防水仕様やけど電源周りは非防水やけんジョイントボックス使って防水化! それなりにシンプルに収まってくれて満足ー! ※コンセント増設は電気工事士の免許が必要ですのでご注意下さい。
防犯カメラと屋外センサーライト  完成! 本体は防水仕様やけど電源周りは非防水やけんジョイントボックス使って防水化! それなりにシンプルに収まってくれて満足ー! ※コンセント増設は電気工事士の免許が必要ですのでご注意下さい。
JUNJUN
JUNJUN
4LDK | 家族
12D118Eさんの実例写真
書斎にある光ファイバーや屋内LANのコネクタと電源周りです😉 パネル類はパナソニックのSO-STYLEのマットブラックです USB電源が一系統あって、これは外構の門柱に付けるインターフォンの電源として使用します😊 デスクやチェストが置かれると写真撮れなくなるので今のうちに記念撮影です😘
書斎にある光ファイバーや屋内LANのコネクタと電源周りです😉 パネル類はパナソニックのSO-STYLEのマットブラックです USB電源が一系統あって、これは外構の門柱に付けるインターフォンの電源として使用します😊 デスクやチェストが置かれると写真撮れなくなるので今のうちに記念撮影です😘
12D118E
12D118E
1LDK
SUZUQNETさんの実例写真
電源周りのゴチャゴチャ解消用木箱 WiFiルータとかHDDとかHDDの中身をWiFiで飛ばしてスマホやPCでアクセスできる機械(これ便利です❗️)とかをすっきり収納できました RCに数多いるDIYマスターの方々なら、こんなものチョイチョイと自作しちゃうんでしょうけど、自分には無理です😅
電源周りのゴチャゴチャ解消用木箱 WiFiルータとかHDDとかHDDの中身をWiFiで飛ばしてスマホやPCでアクセスできる機械(これ便利です❗️)とかをすっきり収納できました RCに数多いるDIYマスターの方々なら、こんなものチョイチョイと自作しちゃうんでしょうけど、自分には無理です😅
SUZUQNET
SUZUQNET
1K | 一人暮らし
jazzyvibes1980さんの実例写真
男なら先ずは電源から…
男なら先ずは電源から…
jazzyvibes1980
jazzyvibes1980
家族
Fukuさんの実例写真
電源廻り
電源廻り
Fuku
Fuku
1K | 一人暮らし
Legalmanさんの実例写真
米国リチャードグレイズパワーカンパニーと言うメーカーの給電boxを2台買ってみました。 家庭用電源は汚れているのでコレを使うと変わるよ〜と言う知人の薦めもあり… ハッキリ言って眉唾で先入観有りまくりだったのですが、この電源boxからテレビやオーディオに電気を給電すると画像はクッキリ😮確かに音も良くなりました😳。 商品の箱(?)に貼ってあるこのメーカーのイラストプレートが何か妙に可愛いです🤠。 実は効果云々以前にこのイラストが気に入って買っちゃったのかも…😅 https://stella-inc.com/stellawebsite/robert-grays-power-company-400-pro-ii/
米国リチャードグレイズパワーカンパニーと言うメーカーの給電boxを2台買ってみました。 家庭用電源は汚れているのでコレを使うと変わるよ〜と言う知人の薦めもあり… ハッキリ言って眉唾で先入観有りまくりだったのですが、この電源boxからテレビやオーディオに電気を給電すると画像はクッキリ😮確かに音も良くなりました😳。 商品の箱(?)に貼ってあるこのメーカーのイラストプレートが何か妙に可愛いです🤠。 実は効果云々以前にこのイラストが気に入って買っちゃったのかも…😅 https://stella-inc.com/stellawebsite/robert-grays-power-company-400-pro-ii/
Legalman
Legalman
2LDK
Rayuさんの実例写真
電源周りもスッキリていねいにやってくださいました。 この心づかいが嬉しいですよね。
電源周りもスッキリていねいにやってくださいました。 この心づかいが嬉しいですよね。
Rayu
Rayu
3LDK | 家族
kanakoさんの実例写真
ダイソーで手に入れた、ケーキの箱を加工してスマホの充電置き場にしました。電源タップ周りがいつもぐちゃっとしてて、気になっていたので…。 ゴミ箱の置き場でもあるので、上に物を置ける箱にしました。
ダイソーで手に入れた、ケーキの箱を加工してスマホの充電置き場にしました。電源タップ周りがいつもぐちゃっとしてて、気になっていたので…。 ゴミ箱の置き場でもあるので、上に物を置ける箱にしました。
kanako
kanako
2LDK | 家族
Mahoさんの実例写真
壁紙作業☆ もう大何段目だろう⁇ 引っ越して来て10年以上; ずーーーっと我慢して来た ワインカラーの壁を自分で 貼り替え始めました♡ どう考えても電源プレートの 周りが大変そうに思えて 思い切りがつかなかったけど やってみたら意外にそれほど 大変でもなかったという...(*^^*) こんなことならもっと早く やってればよかった><!と 思うけど、これもタイミング なんだろうナと新しい壁紙に 感謝感謝✨
壁紙作業☆ もう大何段目だろう⁇ 引っ越して来て10年以上; ずーーーっと我慢して来た ワインカラーの壁を自分で 貼り替え始めました♡ どう考えても電源プレートの 周りが大変そうに思えて 思い切りがつかなかったけど やってみたら意外にそれほど 大変でもなかったという...(*^^*) こんなことならもっと早く やってればよかった><!と 思うけど、これもタイミング なんだろうナと新しい壁紙に 感謝感謝✨
Maho
Maho
4LDK | 家族
Nobbyさんの実例写真
ワーキングデスクの死角の部分に強力両面テープで延長コードを止めています。 穴あけも不要で、浮かせることでお掃除ロボットにコードが絡まる事もなく快適です🧹💕 特に助かっているのがPCの電源コード🔌。 コードに付いている四角いアダプタ部分を机の上に置くと時々落としてPCごと引っ張られちゃうし、下に置くと埃がたまる…、固定すると持ち運びが出来なくなるけど、これなら何度でも貼り直し出来て机の上も下もスッキリします♪ 頻繁に貼り直す場所には向いてませんが、粘着力が弱くなって来たら洗ってまた使えるのでとても経済的です✨
ワーキングデスクの死角の部分に強力両面テープで延長コードを止めています。 穴あけも不要で、浮かせることでお掃除ロボットにコードが絡まる事もなく快適です🧹💕 特に助かっているのがPCの電源コード🔌。 コードに付いている四角いアダプタ部分を机の上に置くと時々落としてPCごと引っ張られちゃうし、下に置くと埃がたまる…、固定すると持ち運びが出来なくなるけど、これなら何度でも貼り直し出来て机の上も下もスッキリします♪ 頻繁に貼り直す場所には向いてませんが、粘着力が弱くなって来たら洗ってまた使えるのでとても経済的です✨
Nobby
Nobby
soさんの実例写真
壁塗りの時にコンセントカバー外したままだったので木で作り直しました 電源周りは火花が飛ぶ事があるのでニス厚塗りで着火防止
壁塗りの時にコンセントカバー外したままだったので木で作り直しました 電源周りは火花が飛ぶ事があるのでニス厚塗りで着火防止
so
so
ryu.flatさんの実例写真
ラグを変えるついでに掃除と電源周りをスッキリさせようと頑張っています♪
ラグを変えるついでに掃除と電源周りをスッキリさせようと頑張っています♪
ryu.flat
ryu.flat
2DK | 一人暮らし
riririさんの実例写真
『電源まわり目隠しボックス』のモニターに当選したので、まずはBeforeの写真から。 今まで、このゴチャゴチャな部分は適当なカゴに入れて、そのカゴの前に更にポスターフレームを置いて隠していました。 それだと掃除が大変で大変で…💦
『電源まわり目隠しボックス』のモニターに当選したので、まずはBeforeの写真から。 今まで、このゴチャゴチャな部分は適当なカゴに入れて、そのカゴの前に更にポスターフレームを置いて隠していました。 それだと掃除が大変で大変で…💦
ririri
ririri
1K | 一人暮らし
R.Y.Tさんの実例写真
BALMUDA The CIeaner モニター スティックの先端、電源周りがゴムになっているので、その部分を壁に付けて置けば倒れません。 それにしても部屋に溶け込みます。
BALMUDA The CIeaner モニター スティックの先端、電源周りがゴムになっているので、その部分を壁に付けて置けば倒れません。 それにしても部屋に溶け込みます。
R.Y.T
R.Y.T
家族
nao-tkさんの実例写真
キッチンとデスク両方から電源を取れるようにOAタップを取り付けました🔌⚡️
キッチンとデスク両方から電源を取れるようにOAタップを取り付けました🔌⚡️
nao-tk
nao-tk
1LDK | 一人暮らし
g-menさんの実例写真
電源ソケットが届いたので仕上げです。 …のままじゃ味気ないのでブリキトイを置く棚も一緒に作成です。
電源ソケットが届いたので仕上げです。 …のままじゃ味気ないのでブリキトイを置く棚も一緒に作成です。
g-men
g-men
1LDK | カップル
Jijiさんの実例写真
3M コマンドフックのモニター中です! 電源タップ周りをすっきりさせたくて...
3M コマンドフックのモニター中です! 電源タップ周りをすっきりさせたくて...
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
29visionさんの実例写真
ワイン箱にセリアの額縁をつけて電源周りを隠す棚にリメイク オイルステインで塗装にて取手をつけた簡単DIY
ワイン箱にセリアの額縁をつけて電源周りを隠す棚にリメイク オイルステインで塗装にて取手をつけた簡単DIY
29vision
29vision
3LDK | 家族
TOAKさんの実例写真
部屋の一画に水槽用の棚を製作。天井が斜めの部分があるので、水平部分はディアウォール、L字配置で倒れないように工夫。あとは電源周りと照明を設置したら水槽の引っ越し作業!
部屋の一画に水槽用の棚を製作。天井が斜めの部分があるので、水平部分はディアウォール、L字配置で倒れないように工夫。あとは電源周りと照明を設置したら水槽の引っ越し作業!
TOAK
TOAK
4LDK | 家族
naaさんの実例写真
『電源まわり目隠しボックス』 モニターpicです♡ リビング全体図✨ このボックスの中にコタツの線も携帯充電器が2つも隠れています😄 真っ白でインテリアも邪魔しないし、スッキリして気持ちがいいです✨
『電源まわり目隠しボックス』 モニターpicです♡ リビング全体図✨ このボックスの中にコタツの線も携帯充電器が2つも隠れています😄 真っ白でインテリアも邪魔しないし、スッキリして気持ちがいいです✨
naa
naa
家族
mizucchiさんの実例写真
LIXILのイベントに参加です♪ ニッチにDIYでエコカラットを貼って金属の丸い棚受けをはめ込み強化ガラスで作ったディスプレイコーナーです。 春のディスプレイ。。。もう土手では暖かさに誘われて菜の花が咲き始めてて早いようですが黄色をメインに手作りしたアイテムを飾りました。 黄色などのビタミンカラーは見るだけで自然と元気が出ますね💛 エコカラットの調湿吸臭効果を得るには床面積の3分の1貼る事をHPで推奨されてます。 このニッチの他にももう1面の壁とグルリと腰壁風にLDKの壁にDIYで貼り巡らしたお陰で調湿吸臭効果をしっかり感じて生活しています。 乾燥しすぎる事もジメジメする事も無くキッチンからのニオイも残らず快適生活です。 そして私のエコカラットのおすすめ場所はこのpicのように飾り棚やニッチの背面などに貼る事です。 エコカラットの微妙な凹凸の影がニュアンスを生み飾るアイテムがより映えます✌️ エコカラットDIYしたいけど電源スイッチなどはどうするんだぁ?という疑問があると思うので2枚目にこの飾り棚の下部のテレビの電源などをコンセントスペーサーを使って納めてる様子をupしました。 1枚板のエコカラットに穴を開けるのは大変でしたがここに貼った「スノージュ(廃盤)」は1枚約30cm×約30cmの板が約3cm×約3cmの小片に分解出来たので大まかに抜いたあとスペーサーに合うよう1片ずつ削ってはめ込んで仕上げました。 こうやって小片にバラせるエコカラットだと電源部分の面積を抜いて外してスペーサー無しでもコンセントなどのプレートがそのまま使えるので良いですよ。
LIXILのイベントに参加です♪ ニッチにDIYでエコカラットを貼って金属の丸い棚受けをはめ込み強化ガラスで作ったディスプレイコーナーです。 春のディスプレイ。。。もう土手では暖かさに誘われて菜の花が咲き始めてて早いようですが黄色をメインに手作りしたアイテムを飾りました。 黄色などのビタミンカラーは見るだけで自然と元気が出ますね💛 エコカラットの調湿吸臭効果を得るには床面積の3分の1貼る事をHPで推奨されてます。 このニッチの他にももう1面の壁とグルリと腰壁風にLDKの壁にDIYで貼り巡らしたお陰で調湿吸臭効果をしっかり感じて生活しています。 乾燥しすぎる事もジメジメする事も無くキッチンからのニオイも残らず快適生活です。 そして私のエコカラットのおすすめ場所はこのpicのように飾り棚やニッチの背面などに貼る事です。 エコカラットの微妙な凹凸の影がニュアンスを生み飾るアイテムがより映えます✌️ エコカラットDIYしたいけど電源スイッチなどはどうするんだぁ?という疑問があると思うので2枚目にこの飾り棚の下部のテレビの電源などをコンセントスペーサーを使って納めてる様子をupしました。 1枚板のエコカラットに穴を開けるのは大変でしたがここに貼った「スノージュ(廃盤)」は1枚約30cm×約30cmの板が約3cm×約3cmの小片に分解出来たので大まかに抜いたあとスペーサーに合うよう1片ずつ削ってはめ込んで仕上げました。 こうやって小片にバラせるエコカラットだと電源部分の面積を抜いて外してスペーサー無しでもコンセントなどのプレートがそのまま使えるので良いですよ。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Shigeさんの実例写真
知人のご好意で、素晴らしい機器をいただきました!このパワーアンプで!更なる音質や迫力アップ間違い無しです〜良かった良かった☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
知人のご好意で、素晴らしい機器をいただきました!このパワーアンプで!更なる音質や迫力アップ間違い無しです〜良かった良かった☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
Shige
Shige
1R | 家族

電源周りの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ