昔の庭

57枚の部屋写真から31枚をセレクト
YUKKIさんの実例写真
ご近所の方からみかんを 頂きました😊 お庭でなったみかんだそうです 酸味もあり味が濃く美味しい♡ 昔からお庭に果物の木がある お家に憧れがある私 美味しいみかんご馳走さまでした🙌
ご近所の方からみかんを 頂きました😊 お庭でなったみかんだそうです 酸味もあり味が濃く美味しい♡ 昔からお庭に果物の木がある お家に憧れがある私 美味しいみかんご馳走さまでした🙌
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
moolさんの実例写真
気がつけば梅雨入りしてました☔️ しばらくはお庭のにゃんパトもガーデニングもお預け。らいた君はご機嫌ななめでミルフィー君との喧嘩が増えた気がします🐈‍⬛🐈💨💨 ①先週、これ以上はもうダメダメ!と何度も見て見ぬふりをしたけれど誘惑には勝てず、結局また紫陽花を購入してしまいました🤣 チョコレート色がめーっちゃ可愛いぃぃ🍫✨✨ ②紫陽花とミルフィー君🐈 インドアなミルフィー君も最近らいた君の真似してウッドデッキまでは出てくるようになってきました。目が離せなくなってきたわ😅 ③昔からあるお庭の紫陽花に今年は花芽がたくさん✨✨ ④らいた君のお気に入りの場所😊さくらんぼの木の下でよくコロコロしてます💕 梅雨の間に紫陽花が色づきそうで楽しみ∩^ω^∩
気がつけば梅雨入りしてました☔️ しばらくはお庭のにゃんパトもガーデニングもお預け。らいた君はご機嫌ななめでミルフィー君との喧嘩が増えた気がします🐈‍⬛🐈💨💨 ①先週、これ以上はもうダメダメ!と何度も見て見ぬふりをしたけれど誘惑には勝てず、結局また紫陽花を購入してしまいました🤣 チョコレート色がめーっちゃ可愛いぃぃ🍫✨✨ ②紫陽花とミルフィー君🐈 インドアなミルフィー君も最近らいた君の真似してウッドデッキまでは出てくるようになってきました。目が離せなくなってきたわ😅 ③昔からあるお庭の紫陽花に今年は花芽がたくさん✨✨ ④らいた君のお気に入りの場所😊さくらんぼの木の下でよくコロコロしてます💕 梅雨の間に紫陽花が色づきそうで楽しみ∩^ω^∩
mool
mool
ronronさんの実例写真
googleさんてば素晴らしい😅 自分では探しても見つからなかった😆 我が家の昔の⚽️ゴールを発見🤭
googleさんてば素晴らしい😅 自分では探しても見つからなかった😆 我が家の昔の⚽️ゴールを発見🤭
ronron
ronron
4LDK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「庭の剪定」 実家の庭 1年に1度の剪定作業が終わり サッパリしました。 2人×3.5日 何が大変って池の上にある松! 昔は庭好きな父が 朝早く起きて涼しいうちに剪定してました。 今もよく覚えています。 サッパリしましたが 切った枝木が山のよう。 これを処分するのも大変です。 ボチボチ片付けを手伝います。 ^_^
題 「庭の剪定」 実家の庭 1年に1度の剪定作業が終わり サッパリしました。 2人×3.5日 何が大変って池の上にある松! 昔は庭好きな父が 朝早く起きて涼しいうちに剪定してました。 今もよく覚えています。 サッパリしましたが 切った枝木が山のよう。 これを処分するのも大変です。 ボチボチ片付けを手伝います。 ^_^
buchi
buchi
家族
yumicyanさんの実例写真
昨年植えたマルベリー(桑の実)が実ったので、収穫しました🎀♥️ 甘酸っぱくて美味し〜🌟✨✨
昨年植えたマルベリー(桑の実)が実ったので、収穫しました🎀♥️ 甘酸っぱくて美味し〜🌟✨✨
yumicyan
yumicyan
bon1116さんの実例写真
アプローチの寄植えラベンダーはまん丸だったのにほっといたら成長しすぎてこんなことに(汗) そしてどんどん芝生の上を這って行ってる子はどないしたらいいんでしょ( ̄◇ ̄;) 何て名前だったかも思い出せません(笑)
アプローチの寄植えラベンダーはまん丸だったのにほっといたら成長しすぎてこんなことに(汗) そしてどんどん芝生の上を這って行ってる子はどないしたらいいんでしょ( ̄◇ ̄;) 何て名前だったかも思い出せません(笑)
bon1116
bon1116
3LDK | 家族
satochanさんの実例写真
これ多肉の寄せ植えと言えるかしら❓(^^;; 日光浴中です❣️
これ多肉の寄せ植えと言えるかしら❓(^^;; 日光浴中です❣️
satochan
satochan
家族
Matsuriさんの実例写真
基礎工事が始まり、ほぼ毎日前を通過するストーカーぶりですꉂ🤣𐤔 昔は庭があって当たり前でしたが、 我が家は極力グリーンの部分を減らして 駐車場を広く確保する予定です♡ 4台停められるようにします‪☺︎‬ 義母が高齢になってくるので、スロープなども設置予定です‪☺︎‬
基礎工事が始まり、ほぼ毎日前を通過するストーカーぶりですꉂ🤣𐤔 昔は庭があって当たり前でしたが、 我が家は極力グリーンの部分を減らして 駐車場を広く確保する予定です♡ 4台停められるようにします‪☺︎‬ 義母が高齢になってくるので、スロープなども設置予定です‪☺︎‬
Matsuri
Matsuri
家族
ikubooさんの実例写真
昔から庭にある紫陽花です🌱 奥にも二本植わってます。 もう終わりなので 撮ってみました(^^) 最近の素敵な紫陽花も植えたいので、 いくつか貰って、挿し木してます。 ついてくれるといいなぁ💕
昔から庭にある紫陽花です🌱 奥にも二本植わってます。 もう終わりなので 撮ってみました(^^) 最近の素敵な紫陽花も植えたいので、 いくつか貰って、挿し木してます。 ついてくれるといいなぁ💕
ikuboo
ikuboo
家族
uta.Kさんの実例写真
昔の懐かしき日。上のコンクリから右が今の畑、左が庭。境目わからんです。
昔の懐かしき日。上のコンクリから右が今の畑、左が庭。境目わからんです。
uta.K
uta.K
4K | 家族
okaasanさんの実例写真
気持ちのよい午後です♪ 少しだけクリスマス…♡
気持ちのよい午後です♪ 少しだけクリスマス…♡
okaasan
okaasan
家族
kuuさんの実例写真
kuu
kuu
ramuramuさんの実例写真
クレオメ どんどん花が上に咲いて。 背が高くなっています。
クレオメ どんどん花が上に咲いて。 背が高くなっています。
ramuramu
ramuramu
2LDK | 家族
mamizaさんの実例写真
1枚目 ホトトギスが満開 夏、葉が太陽で焼けたのが嘘みたい 2枚目 昨日YouTubeのカーメン君を見ていたら アシュガの特集がありました。 斑入りがあったり濃い紫みたいなのが。 我が家にも今は普通のと斑入りみたいなのがあります。多分新しい品種かな。昔に比べてとても強健です。 ずっと昔、30年位?前 やたら広い庭に花を植え草抜きをしていた頃の写真にもアシュガが写っています。 この頃はまだアシュガと呼ばれていず ジュウニヒトエ(十二単)と呼ばれていました。 葉の種類も緑のみ。 でも紫の花が30cmも伸びて庭あちこちに咲く花でした。 被っている緑の帽子は網が垂れていて 蚊やあぶ🪰🦟よけ 水色のパーカーは当時にしては珍しいUVパーカーで腕には自家製の腕カバー、手にはDAISOの豚革がついた手袋 長靴 誰にも見られたくないような姿で草抜きをしていました。 うっ!今も色こそ違えど基本は一緒じゃない😱近所の人が変なおばさんと言ってる気がする😱 🤗✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
1枚目 ホトトギスが満開 夏、葉が太陽で焼けたのが嘘みたい 2枚目 昨日YouTubeのカーメン君を見ていたら アシュガの特集がありました。 斑入りがあったり濃い紫みたいなのが。 我が家にも今は普通のと斑入りみたいなのがあります。多分新しい品種かな。昔に比べてとても強健です。 ずっと昔、30年位?前 やたら広い庭に花を植え草抜きをしていた頃の写真にもアシュガが写っています。 この頃はまだアシュガと呼ばれていず ジュウニヒトエ(十二単)と呼ばれていました。 葉の種類も緑のみ。 でも紫の花が30cmも伸びて庭あちこちに咲く花でした。 被っている緑の帽子は網が垂れていて 蚊やあぶ🪰🦟よけ 水色のパーカーは当時にしては珍しいUVパーカーで腕には自家製の腕カバー、手にはDAISOの豚革がついた手袋 長靴 誰にも見られたくないような姿で草抜きをしていました。 うっ!今も色こそ違えど基本は一緒じゃない😱近所の人が変なおばさんと言ってる気がする😱 🤗✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
mamiza
mamiza
家族
akkorosukeさんの実例写真
外でお茶でもしたいですね
外でお茶でもしたいですね
akkorosuke
akkorosuke
家族
usaさんの実例写真
インテリアではありませんが(^_^;) 数日前から、私の祖母の家に泊まりにいています☺︎ 祖母は同じ県内の田舎に一人暮らし。 80歳前ですが、元気!元気! ひ孫のお世話も一緒にしてくれます。 私も小さい頃この庭でよく遊びました。 当時とは少し庭の様子は変わってしまいましたが、昔からお花がたくさんあった気がします。 今は私の娘がこの庭で遊んでいます。 なんだか、嬉しいです☺︎
インテリアではありませんが(^_^;) 数日前から、私の祖母の家に泊まりにいています☺︎ 祖母は同じ県内の田舎に一人暮らし。 80歳前ですが、元気!元気! ひ孫のお世話も一緒にしてくれます。 私も小さい頃この庭でよく遊びました。 当時とは少し庭の様子は変わってしまいましたが、昔からお花がたくさんあった気がします。 今は私の娘がこの庭で遊んでいます。 なんだか、嬉しいです☺︎
usa
usa
4LDK | 家族
howdyさんの実例写真
庭の千日紅がもっさもさ(*≧▽≦)
庭の千日紅がもっさもさ(*≧▽≦)
howdy
howdy
3LDK | 家族
kumiさんの実例写真
こんにちは。 私は植物と相性が悪いので旦那さんに植木にしてもらいました。 DAISOで2個100円。 3号ポットから始めると良いと書いてあったので家にある物で 上手く育つといいですけど・・葉が4、5枚でて土に植え替えのほうが良いらしいです。 大丈夫かな
こんにちは。 私は植物と相性が悪いので旦那さんに植木にしてもらいました。 DAISOで2個100円。 3号ポットから始めると良いと書いてあったので家にある物で 上手く育つといいですけど・・葉が4、5枚でて土に植え替えのほうが良いらしいです。 大丈夫かな
kumi
kumi
家族
Shishiさんの実例写真
Shishi
Shishi
4LDK | 家族
mikanさんの実例写真
にわとり雑貨が大好きで集めてしまいます🐔この他にもまだまだ… 夏の終わりにsutudio CLIPで見つけたキッチンクロスも可愛い🐔🐔💕 にわとりの白と赤の色合いに特に惹かれます(///∇///) 昔庭でチャボ🐔を飼っていました😁チャボは茶色でしたが…( *´艸`)
にわとり雑貨が大好きで集めてしまいます🐔この他にもまだまだ… 夏の終わりにsutudio CLIPで見つけたキッチンクロスも可愛い🐔🐔💕 にわとりの白と赤の色合いに特に惹かれます(///∇///) 昔庭でチャボ🐔を飼っていました😁チャボは茶色でしたが…( *´艸`)
mikan
mikan
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
わが家を取り囲むつつじのなかで一番最初に咲いたのが南西側のつつじです🌼 昔、父親が表庭裏庭にいっぱい植えたつつじが毎年咲いてくれます🌼 一時期植木屋さんが時期外れに剪定したので寂しい咲きかたしてた時あったけど、昨年は"つつじはほっといて下さい"と伝えたので見事に咲いてくれました✨
わが家を取り囲むつつじのなかで一番最初に咲いたのが南西側のつつじです🌼 昔、父親が表庭裏庭にいっぱい植えたつつじが毎年咲いてくれます🌼 一時期植木屋さんが時期外れに剪定したので寂しい咲きかたしてた時あったけど、昨年は"つつじはほっといて下さい"と伝えたので見事に咲いてくれました✨
hiro
hiro
tabasaさんの実例写真
朝から雨☔ ウッドデッキから見える 秋の実り 柿🌳🌳 田舎なので、 昔からのお宅には 柿の木が🌳あります🤭 我が家も 以前は 3本🌳🌳🌳ありました😅 今は、ひっそりと畑の片隅に 干し柿に最適な、西条柿が 1本🌳でも 干し柿 作った事無いんです😅 右から2本🌳🌳は 隣のお宅のです☺️
朝から雨☔ ウッドデッキから見える 秋の実り 柿🌳🌳 田舎なので、 昔からのお宅には 柿の木が🌳あります🤭 我が家も 以前は 3本🌳🌳🌳ありました😅 今は、ひっそりと畑の片隅に 干し柿に最適な、西条柿が 1本🌳でも 干し柿 作った事無いんです😅 右から2本🌳🌳は 隣のお宅のです☺️
tabasa
tabasa
家族
bibianさんの実例写真
毎年恒例 インフィニティローズです 2枚目は7年前うちに来たばかりの頃の写真です なんとなく初々しいですね〜💕 昔は真っ暗になるまで庭にいたので、花の色が違って見えるけど今も昔も同じです 笑
毎年恒例 インフィニティローズです 2枚目は7年前うちに来たばかりの頃の写真です なんとなく初々しいですね〜💕 昔は真っ暗になるまで庭にいたので、花の色が違って見えるけど今も昔も同じです 笑
bibian
bibian
家族
fawnさんの実例写真
ワインのソムリエを目指しているわけもないのに、時々、試験問題やワインテイスティングの本を読んでいる。 何度も開いては読むうちに記憶されてきて、1次試験については、徐々にわかって来てさらに楽しくなる。けれどワインの醍醐味はそれだけではない。 テイスティングの力量は、知識+経験だと思う。 それも踏んだ場数だけじゃなく、ワイン以外の場数も重要だと思える。 例えワインの香りの分類のページの1部。 載っていたのは、菩提樹と、スイカズラと、スミレとアイリスの香りの説明。 これたの植物の香りについて、違いを説明出来ますか? 実は昔昔。 私、庭を所有していた時には、650種類以上の香草と薬草を栽培していて、菩提樹(西洋菩提樹ではない方のインド菩提樹)、スイカズラ/忍冬、スミレ、アイリス(ジャーマンアイリアス))も栽培していて、勿論香りも経験から分かります。 なので、それらがどのような香りなのか...嗅覚での違いは分かります。分かりますが!!!、例えばスイカズラとスイトピーの香りの違いを、文章で説明せよ!!、と言われても、非常に複雑すぎて難しい...のです。 なので、ワインの香りを言葉で説明しても、どのくらい本物に近い香りが伝わるのかしら? などと、夜な夜な考えてるのですわ。。 蘊蓄は楽しいですよ。 それは経験値の物差しのようでもありますから(笑) 〜能ある鷹は爪を隠す〜 私は能がないので、爪は見せびらかしちゃうタイプですな😅
ワインのソムリエを目指しているわけもないのに、時々、試験問題やワインテイスティングの本を読んでいる。 何度も開いては読むうちに記憶されてきて、1次試験については、徐々にわかって来てさらに楽しくなる。けれどワインの醍醐味はそれだけではない。 テイスティングの力量は、知識+経験だと思う。 それも踏んだ場数だけじゃなく、ワイン以外の場数も重要だと思える。 例えワインの香りの分類のページの1部。 載っていたのは、菩提樹と、スイカズラと、スミレとアイリスの香りの説明。 これたの植物の香りについて、違いを説明出来ますか? 実は昔昔。 私、庭を所有していた時には、650種類以上の香草と薬草を栽培していて、菩提樹(西洋菩提樹ではない方のインド菩提樹)、スイカズラ/忍冬、スミレ、アイリス(ジャーマンアイリアス))も栽培していて、勿論香りも経験から分かります。 なので、それらがどのような香りなのか...嗅覚での違いは分かります。分かりますが!!!、例えばスイカズラとスイトピーの香りの違いを、文章で説明せよ!!、と言われても、非常に複雑すぎて難しい...のです。 なので、ワインの香りを言葉で説明しても、どのくらい本物に近い香りが伝わるのかしら? などと、夜な夜な考えてるのですわ。。 蘊蓄は楽しいですよ。 それは経験値の物差しのようでもありますから(笑) 〜能ある鷹は爪を隠す〜 私は能がないので、爪は見せびらかしちゃうタイプですな😅
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
CoCo0617さんの実例写真
朝の庭パトから… ねぇねが5月だったかな❓ ばぁば、この種蒔いてと、持って来た鳳仙花の種、他にもミニひまわり🌻とか… 鳳仙花の花が昨日から、咲き始めました♡ 鳳仙花、大昔(笑)小学校の理科で育てた以来かな❓ 昔は、よく庭で見られた花だった気がするよ😌 しゅう色の花と黄緑の葉っぱのコントラスがいいね🥰 隣りは、2年前、ねぇね一年生の時の間引き苗だった朝顔の種、3年目の朝顔です♪ ミニひまわり🌻は数本だけと、咲いて切り花にも出来ました☺️ 一本だけ残して種取りにしてます😉 もう福島は、朝晩涼しく、夜は虫の声が賑やかになってます🎶
朝の庭パトから… ねぇねが5月だったかな❓ ばぁば、この種蒔いてと、持って来た鳳仙花の種、他にもミニひまわり🌻とか… 鳳仙花の花が昨日から、咲き始めました♡ 鳳仙花、大昔(笑)小学校の理科で育てた以来かな❓ 昔は、よく庭で見られた花だった気がするよ😌 しゅう色の花と黄緑の葉っぱのコントラスがいいね🥰 隣りは、2年前、ねぇね一年生の時の間引き苗だった朝顔の種、3年目の朝顔です♪ ミニひまわり🌻は数本だけと、咲いて切り花にも出来ました☺️ 一本だけ残して種取りにしてます😉 もう福島は、朝晩涼しく、夜は虫の声が賑やかになってます🎶
CoCo0617
CoCo0617
家族
Rubanさんの実例写真
ドウダンツツジを飾ってらっしゃる方のpicをみて、そんな素敵な花屋さんないだろう、と思ってましたが我が家にも。ものすごーく小さいけどやっぱりグリーンがあるっていいですね。
ドウダンツツジを飾ってらっしゃる方のpicをみて、そんな素敵な花屋さんないだろう、と思ってましたが我が家にも。ものすごーく小さいけどやっぱりグリーンがあるっていいですね。
Ruban
Ruban
もっと見る

昔の庭が気になるあなたにおすすめ

昔の庭の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

昔の庭

57枚の部屋写真から31枚をセレクト
YUKKIさんの実例写真
ご近所の方からみかんを 頂きました😊 お庭でなったみかんだそうです 酸味もあり味が濃く美味しい♡ 昔からお庭に果物の木がある お家に憧れがある私 美味しいみかんご馳走さまでした🙌
ご近所の方からみかんを 頂きました😊 お庭でなったみかんだそうです 酸味もあり味が濃く美味しい♡ 昔からお庭に果物の木がある お家に憧れがある私 美味しいみかんご馳走さまでした🙌
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
moolさんの実例写真
気がつけば梅雨入りしてました☔️ しばらくはお庭のにゃんパトもガーデニングもお預け。らいた君はご機嫌ななめでミルフィー君との喧嘩が増えた気がします🐈‍⬛🐈💨💨 ①先週、これ以上はもうダメダメ!と何度も見て見ぬふりをしたけれど誘惑には勝てず、結局また紫陽花を購入してしまいました🤣 チョコレート色がめーっちゃ可愛いぃぃ🍫✨✨ ②紫陽花とミルフィー君🐈 インドアなミルフィー君も最近らいた君の真似してウッドデッキまでは出てくるようになってきました。目が離せなくなってきたわ😅 ③昔からあるお庭の紫陽花に今年は花芽がたくさん✨✨ ④らいた君のお気に入りの場所😊さくらんぼの木の下でよくコロコロしてます💕 梅雨の間に紫陽花が色づきそうで楽しみ∩^ω^∩
気がつけば梅雨入りしてました☔️ しばらくはお庭のにゃんパトもガーデニングもお預け。らいた君はご機嫌ななめでミルフィー君との喧嘩が増えた気がします🐈‍⬛🐈💨💨 ①先週、これ以上はもうダメダメ!と何度も見て見ぬふりをしたけれど誘惑には勝てず、結局また紫陽花を購入してしまいました🤣 チョコレート色がめーっちゃ可愛いぃぃ🍫✨✨ ②紫陽花とミルフィー君🐈 インドアなミルフィー君も最近らいた君の真似してウッドデッキまでは出てくるようになってきました。目が離せなくなってきたわ😅 ③昔からあるお庭の紫陽花に今年は花芽がたくさん✨✨ ④らいた君のお気に入りの場所😊さくらんぼの木の下でよくコロコロしてます💕 梅雨の間に紫陽花が色づきそうで楽しみ∩^ω^∩
mool
mool
ronronさんの実例写真
googleさんてば素晴らしい😅 自分では探しても見つからなかった😆 我が家の昔の⚽️ゴールを発見🤭
googleさんてば素晴らしい😅 自分では探しても見つからなかった😆 我が家の昔の⚽️ゴールを発見🤭
ronron
ronron
4LDK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「庭の剪定」 実家の庭 1年に1度の剪定作業が終わり サッパリしました。 2人×3.5日 何が大変って池の上にある松! 昔は庭好きな父が 朝早く起きて涼しいうちに剪定してました。 今もよく覚えています。 サッパリしましたが 切った枝木が山のよう。 これを処分するのも大変です。 ボチボチ片付けを手伝います。 ^_^
題 「庭の剪定」 実家の庭 1年に1度の剪定作業が終わり サッパリしました。 2人×3.5日 何が大変って池の上にある松! 昔は庭好きな父が 朝早く起きて涼しいうちに剪定してました。 今もよく覚えています。 サッパリしましたが 切った枝木が山のよう。 これを処分するのも大変です。 ボチボチ片付けを手伝います。 ^_^
buchi
buchi
家族
yumicyanさんの実例写真
昨年植えたマルベリー(桑の実)が実ったので、収穫しました🎀♥️ 甘酸っぱくて美味し〜🌟✨✨
昨年植えたマルベリー(桑の実)が実ったので、収穫しました🎀♥️ 甘酸っぱくて美味し〜🌟✨✨
yumicyan
yumicyan
bon1116さんの実例写真
アプローチの寄植えラベンダーはまん丸だったのにほっといたら成長しすぎてこんなことに(汗) そしてどんどん芝生の上を這って行ってる子はどないしたらいいんでしょ( ̄◇ ̄;) 何て名前だったかも思い出せません(笑)
アプローチの寄植えラベンダーはまん丸だったのにほっといたら成長しすぎてこんなことに(汗) そしてどんどん芝生の上を這って行ってる子はどないしたらいいんでしょ( ̄◇ ̄;) 何て名前だったかも思い出せません(笑)
bon1116
bon1116
3LDK | 家族
satochanさんの実例写真
これ多肉の寄せ植えと言えるかしら❓(^^;; 日光浴中です❣️
これ多肉の寄せ植えと言えるかしら❓(^^;; 日光浴中です❣️
satochan
satochan
家族
Matsuriさんの実例写真
基礎工事が始まり、ほぼ毎日前を通過するストーカーぶりですꉂ🤣𐤔 昔は庭があって当たり前でしたが、 我が家は極力グリーンの部分を減らして 駐車場を広く確保する予定です♡ 4台停められるようにします‪☺︎‬ 義母が高齢になってくるので、スロープなども設置予定です‪☺︎‬
基礎工事が始まり、ほぼ毎日前を通過するストーカーぶりですꉂ🤣𐤔 昔は庭があって当たり前でしたが、 我が家は極力グリーンの部分を減らして 駐車場を広く確保する予定です♡ 4台停められるようにします‪☺︎‬ 義母が高齢になってくるので、スロープなども設置予定です‪☺︎‬
Matsuri
Matsuri
家族
ikubooさんの実例写真
昔から庭にある紫陽花です🌱 奥にも二本植わってます。 もう終わりなので 撮ってみました(^^) 最近の素敵な紫陽花も植えたいので、 いくつか貰って、挿し木してます。 ついてくれるといいなぁ💕
昔から庭にある紫陽花です🌱 奥にも二本植わってます。 もう終わりなので 撮ってみました(^^) 最近の素敵な紫陽花も植えたいので、 いくつか貰って、挿し木してます。 ついてくれるといいなぁ💕
ikuboo
ikuboo
家族
uta.Kさんの実例写真
昔の懐かしき日。上のコンクリから右が今の畑、左が庭。境目わからんです。
昔の懐かしき日。上のコンクリから右が今の畑、左が庭。境目わからんです。
uta.K
uta.K
4K | 家族
okaasanさんの実例写真
気持ちのよい午後です♪ 少しだけクリスマス…♡
気持ちのよい午後です♪ 少しだけクリスマス…♡
okaasan
okaasan
家族
kuuさんの実例写真
kuu
kuu
ramuramuさんの実例写真
クレオメ どんどん花が上に咲いて。 背が高くなっています。
クレオメ どんどん花が上に咲いて。 背が高くなっています。
ramuramu
ramuramu
2LDK | 家族
mamizaさんの実例写真
1枚目 ホトトギスが満開 夏、葉が太陽で焼けたのが嘘みたい 2枚目 昨日YouTubeのカーメン君を見ていたら アシュガの特集がありました。 斑入りがあったり濃い紫みたいなのが。 我が家にも今は普通のと斑入りみたいなのがあります。多分新しい品種かな。昔に比べてとても強健です。 ずっと昔、30年位?前 やたら広い庭に花を植え草抜きをしていた頃の写真にもアシュガが写っています。 この頃はまだアシュガと呼ばれていず ジュウニヒトエ(十二単)と呼ばれていました。 葉の種類も緑のみ。 でも紫の花が30cmも伸びて庭あちこちに咲く花でした。 被っている緑の帽子は網が垂れていて 蚊やあぶ🪰🦟よけ 水色のパーカーは当時にしては珍しいUVパーカーで腕には自家製の腕カバー、手にはDAISOの豚革がついた手袋 長靴 誰にも見られたくないような姿で草抜きをしていました。 うっ!今も色こそ違えど基本は一緒じゃない😱近所の人が変なおばさんと言ってる気がする😱 🤗✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
1枚目 ホトトギスが満開 夏、葉が太陽で焼けたのが嘘みたい 2枚目 昨日YouTubeのカーメン君を見ていたら アシュガの特集がありました。 斑入りがあったり濃い紫みたいなのが。 我が家にも今は普通のと斑入りみたいなのがあります。多分新しい品種かな。昔に比べてとても強健です。 ずっと昔、30年位?前 やたら広い庭に花を植え草抜きをしていた頃の写真にもアシュガが写っています。 この頃はまだアシュガと呼ばれていず ジュウニヒトエ(十二単)と呼ばれていました。 葉の種類も緑のみ。 でも紫の花が30cmも伸びて庭あちこちに咲く花でした。 被っている緑の帽子は網が垂れていて 蚊やあぶ🪰🦟よけ 水色のパーカーは当時にしては珍しいUVパーカーで腕には自家製の腕カバー、手にはDAISOの豚革がついた手袋 長靴 誰にも見られたくないような姿で草抜きをしていました。 うっ!今も色こそ違えど基本は一緒じゃない😱近所の人が変なおばさんと言ってる気がする😱 🤗✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
mamiza
mamiza
家族
akkorosukeさんの実例写真
外でお茶でもしたいですね
外でお茶でもしたいですね
akkorosuke
akkorosuke
家族
usaさんの実例写真
インテリアではありませんが(^_^;) 数日前から、私の祖母の家に泊まりにいています☺︎ 祖母は同じ県内の田舎に一人暮らし。 80歳前ですが、元気!元気! ひ孫のお世話も一緒にしてくれます。 私も小さい頃この庭でよく遊びました。 当時とは少し庭の様子は変わってしまいましたが、昔からお花がたくさんあった気がします。 今は私の娘がこの庭で遊んでいます。 なんだか、嬉しいです☺︎
インテリアではありませんが(^_^;) 数日前から、私の祖母の家に泊まりにいています☺︎ 祖母は同じ県内の田舎に一人暮らし。 80歳前ですが、元気!元気! ひ孫のお世話も一緒にしてくれます。 私も小さい頃この庭でよく遊びました。 当時とは少し庭の様子は変わってしまいましたが、昔からお花がたくさんあった気がします。 今は私の娘がこの庭で遊んでいます。 なんだか、嬉しいです☺︎
usa
usa
4LDK | 家族
howdyさんの実例写真
庭の千日紅がもっさもさ(*≧▽≦)
庭の千日紅がもっさもさ(*≧▽≦)
howdy
howdy
3LDK | 家族
kumiさんの実例写真
こんにちは。 私は植物と相性が悪いので旦那さんに植木にしてもらいました。 DAISOで2個100円。 3号ポットから始めると良いと書いてあったので家にある物で 上手く育つといいですけど・・葉が4、5枚でて土に植え替えのほうが良いらしいです。 大丈夫かな
こんにちは。 私は植物と相性が悪いので旦那さんに植木にしてもらいました。 DAISOで2個100円。 3号ポットから始めると良いと書いてあったので家にある物で 上手く育つといいですけど・・葉が4、5枚でて土に植え替えのほうが良いらしいです。 大丈夫かな
kumi
kumi
家族
Shishiさんの実例写真
Shishi
Shishi
4LDK | 家族
mikanさんの実例写真
にわとり雑貨が大好きで集めてしまいます🐔この他にもまだまだ… 夏の終わりにsutudio CLIPで見つけたキッチンクロスも可愛い🐔🐔💕 にわとりの白と赤の色合いに特に惹かれます(///∇///) 昔庭でチャボ🐔を飼っていました😁チャボは茶色でしたが…( *´艸`)
にわとり雑貨が大好きで集めてしまいます🐔この他にもまだまだ… 夏の終わりにsutudio CLIPで見つけたキッチンクロスも可愛い🐔🐔💕 にわとりの白と赤の色合いに特に惹かれます(///∇///) 昔庭でチャボ🐔を飼っていました😁チャボは茶色でしたが…( *´艸`)
mikan
mikan
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
わが家を取り囲むつつじのなかで一番最初に咲いたのが南西側のつつじです🌼 昔、父親が表庭裏庭にいっぱい植えたつつじが毎年咲いてくれます🌼 一時期植木屋さんが時期外れに剪定したので寂しい咲きかたしてた時あったけど、昨年は"つつじはほっといて下さい"と伝えたので見事に咲いてくれました✨
わが家を取り囲むつつじのなかで一番最初に咲いたのが南西側のつつじです🌼 昔、父親が表庭裏庭にいっぱい植えたつつじが毎年咲いてくれます🌼 一時期植木屋さんが時期外れに剪定したので寂しい咲きかたしてた時あったけど、昨年は"つつじはほっといて下さい"と伝えたので見事に咲いてくれました✨
hiro
hiro
tabasaさんの実例写真
朝から雨☔ ウッドデッキから見える 秋の実り 柿🌳🌳 田舎なので、 昔からのお宅には 柿の木が🌳あります🤭 我が家も 以前は 3本🌳🌳🌳ありました😅 今は、ひっそりと畑の片隅に 干し柿に最適な、西条柿が 1本🌳でも 干し柿 作った事無いんです😅 右から2本🌳🌳は 隣のお宅のです☺️
朝から雨☔ ウッドデッキから見える 秋の実り 柿🌳🌳 田舎なので、 昔からのお宅には 柿の木が🌳あります🤭 我が家も 以前は 3本🌳🌳🌳ありました😅 今は、ひっそりと畑の片隅に 干し柿に最適な、西条柿が 1本🌳でも 干し柿 作った事無いんです😅 右から2本🌳🌳は 隣のお宅のです☺️
tabasa
tabasa
家族
bibianさんの実例写真
毎年恒例 インフィニティローズです 2枚目は7年前うちに来たばかりの頃の写真です なんとなく初々しいですね〜💕 昔は真っ暗になるまで庭にいたので、花の色が違って見えるけど今も昔も同じです 笑
毎年恒例 インフィニティローズです 2枚目は7年前うちに来たばかりの頃の写真です なんとなく初々しいですね〜💕 昔は真っ暗になるまで庭にいたので、花の色が違って見えるけど今も昔も同じです 笑
bibian
bibian
家族
fawnさんの実例写真
ワインのソムリエを目指しているわけもないのに、時々、試験問題やワインテイスティングの本を読んでいる。 何度も開いては読むうちに記憶されてきて、1次試験については、徐々にわかって来てさらに楽しくなる。けれどワインの醍醐味はそれだけではない。 テイスティングの力量は、知識+経験だと思う。 それも踏んだ場数だけじゃなく、ワイン以外の場数も重要だと思える。 例えワインの香りの分類のページの1部。 載っていたのは、菩提樹と、スイカズラと、スミレとアイリスの香りの説明。 これたの植物の香りについて、違いを説明出来ますか? 実は昔昔。 私、庭を所有していた時には、650種類以上の香草と薬草を栽培していて、菩提樹(西洋菩提樹ではない方のインド菩提樹)、スイカズラ/忍冬、スミレ、アイリス(ジャーマンアイリアス))も栽培していて、勿論香りも経験から分かります。 なので、それらがどのような香りなのか...嗅覚での違いは分かります。分かりますが!!!、例えばスイカズラとスイトピーの香りの違いを、文章で説明せよ!!、と言われても、非常に複雑すぎて難しい...のです。 なので、ワインの香りを言葉で説明しても、どのくらい本物に近い香りが伝わるのかしら? などと、夜な夜な考えてるのですわ。。 蘊蓄は楽しいですよ。 それは経験値の物差しのようでもありますから(笑) 〜能ある鷹は爪を隠す〜 私は能がないので、爪は見せびらかしちゃうタイプですな😅
ワインのソムリエを目指しているわけもないのに、時々、試験問題やワインテイスティングの本を読んでいる。 何度も開いては読むうちに記憶されてきて、1次試験については、徐々にわかって来てさらに楽しくなる。けれどワインの醍醐味はそれだけではない。 テイスティングの力量は、知識+経験だと思う。 それも踏んだ場数だけじゃなく、ワイン以外の場数も重要だと思える。 例えワインの香りの分類のページの1部。 載っていたのは、菩提樹と、スイカズラと、スミレとアイリスの香りの説明。 これたの植物の香りについて、違いを説明出来ますか? 実は昔昔。 私、庭を所有していた時には、650種類以上の香草と薬草を栽培していて、菩提樹(西洋菩提樹ではない方のインド菩提樹)、スイカズラ/忍冬、スミレ、アイリス(ジャーマンアイリアス))も栽培していて、勿論香りも経験から分かります。 なので、それらがどのような香りなのか...嗅覚での違いは分かります。分かりますが!!!、例えばスイカズラとスイトピーの香りの違いを、文章で説明せよ!!、と言われても、非常に複雑すぎて難しい...のです。 なので、ワインの香りを言葉で説明しても、どのくらい本物に近い香りが伝わるのかしら? などと、夜な夜な考えてるのですわ。。 蘊蓄は楽しいですよ。 それは経験値の物差しのようでもありますから(笑) 〜能ある鷹は爪を隠す〜 私は能がないので、爪は見せびらかしちゃうタイプですな😅
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
CoCo0617さんの実例写真
朝の庭パトから… ねぇねが5月だったかな❓ ばぁば、この種蒔いてと、持って来た鳳仙花の種、他にもミニひまわり🌻とか… 鳳仙花の花が昨日から、咲き始めました♡ 鳳仙花、大昔(笑)小学校の理科で育てた以来かな❓ 昔は、よく庭で見られた花だった気がするよ😌 しゅう色の花と黄緑の葉っぱのコントラスがいいね🥰 隣りは、2年前、ねぇね一年生の時の間引き苗だった朝顔の種、3年目の朝顔です♪ ミニひまわり🌻は数本だけと、咲いて切り花にも出来ました☺️ 一本だけ残して種取りにしてます😉 もう福島は、朝晩涼しく、夜は虫の声が賑やかになってます🎶
朝の庭パトから… ねぇねが5月だったかな❓ ばぁば、この種蒔いてと、持って来た鳳仙花の種、他にもミニひまわり🌻とか… 鳳仙花の花が昨日から、咲き始めました♡ 鳳仙花、大昔(笑)小学校の理科で育てた以来かな❓ 昔は、よく庭で見られた花だった気がするよ😌 しゅう色の花と黄緑の葉っぱのコントラスがいいね🥰 隣りは、2年前、ねぇね一年生の時の間引き苗だった朝顔の種、3年目の朝顔です♪ ミニひまわり🌻は数本だけと、咲いて切り花にも出来ました☺️ 一本だけ残して種取りにしてます😉 もう福島は、朝晩涼しく、夜は虫の声が賑やかになってます🎶
CoCo0617
CoCo0617
家族
Rubanさんの実例写真
ドウダンツツジを飾ってらっしゃる方のpicをみて、そんな素敵な花屋さんないだろう、と思ってましたが我が家にも。ものすごーく小さいけどやっぱりグリーンがあるっていいですね。
ドウダンツツジを飾ってらっしゃる方のpicをみて、そんな素敵な花屋さんないだろう、と思ってましたが我が家にも。ものすごーく小さいけどやっぱりグリーンがあるっていいですね。
Ruban
Ruban
もっと見る

昔の庭が気になるあなたにおすすめ

昔の庭の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ