アマリリス3年目

2枚の部屋写真から1枚をセレクト
longneiさんの実例写真
花のある暮らし 植物のある暮らし グリーンたっぷりの部屋ではないけれど、常に何かは飾ったり生きたりしています(*˙˘˙*) 家を建てる時に育て始めて、RC始めた最初の頃に咲いていたアマリリス、それ以来ずっと室内に取り込めば葉を繁らせ夏は外に転がし秋に葉を枯らすのみのサイクルで、もう2度と咲かないんじゃないかな?と思ってましたが今回は花芽がとうとう上がってきた様子です«٩(*´∀`*)۶» 鳴かぬなら殺してやろうホトトギスという歌が年末頭の隅っこにチラリとよぎったのを察知したのだろうか…(笑) 葉っぱが伸びすぎてダルンダルンになってきたので結束線をよじってプランツサポート的なのを作りました(๓´˘`๓)
花のある暮らし 植物のある暮らし グリーンたっぷりの部屋ではないけれど、常に何かは飾ったり生きたりしています(*˙˘˙*) 家を建てる時に育て始めて、RC始めた最初の頃に咲いていたアマリリス、それ以来ずっと室内に取り込めば葉を繁らせ夏は外に転がし秋に葉を枯らすのみのサイクルで、もう2度と咲かないんじゃないかな?と思ってましたが今回は花芽がとうとう上がってきた様子です«٩(*´∀`*)۶» 鳴かぬなら殺してやろうホトトギスという歌が年末頭の隅っこにチラリとよぎったのを察知したのだろうか…(笑) 葉っぱが伸びすぎてダルンダルンになってきたので結束線をよじってプランツサポート的なのを作りました(๓´˘`๓)
longnei
longnei
家族

アマリリス3年目の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

アマリリス3年目

2枚の部屋写真から1枚をセレクト
longneiさんの実例写真
花のある暮らし 植物のある暮らし グリーンたっぷりの部屋ではないけれど、常に何かは飾ったり生きたりしています(*˙˘˙*) 家を建てる時に育て始めて、RC始めた最初の頃に咲いていたアマリリス、それ以来ずっと室内に取り込めば葉を繁らせ夏は外に転がし秋に葉を枯らすのみのサイクルで、もう2度と咲かないんじゃないかな?と思ってましたが今回は花芽がとうとう上がってきた様子です«٩(*´∀`*)۶» 鳴かぬなら殺してやろうホトトギスという歌が年末頭の隅っこにチラリとよぎったのを察知したのだろうか…(笑) 葉っぱが伸びすぎてダルンダルンになってきたので結束線をよじってプランツサポート的なのを作りました(๓´˘`๓)
花のある暮らし 植物のある暮らし グリーンたっぷりの部屋ではないけれど、常に何かは飾ったり生きたりしています(*˙˘˙*) 家を建てる時に育て始めて、RC始めた最初の頃に咲いていたアマリリス、それ以来ずっと室内に取り込めば葉を繁らせ夏は外に転がし秋に葉を枯らすのみのサイクルで、もう2度と咲かないんじゃないかな?と思ってましたが今回は花芽がとうとう上がってきた様子です«٩(*´∀`*)۶» 鳴かぬなら殺してやろうホトトギスという歌が年末頭の隅っこにチラリとよぎったのを察知したのだろうか…(笑) 葉っぱが伸びすぎてダルンダルンになってきたので結束線をよじってプランツサポート的なのを作りました(๓´˘`๓)
longnei
longnei
家族

アマリリス3年目の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ