明和グラビア リノベシート

7枚の部屋写真から4枚をセレクト
ayapiさんの実例写真
リビングダイニング。何もないとすごい広く見える。
リビングダイニング。何もないとすごい広く見える。
ayapi
ayapi
3LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
脱衣所兼洗面所の床を張り替えました⭐︎ 前のは、去年DIYで貼ったヘキサゴンタイル柄〜 土足もオッケーの丈夫で厚めのクッションフロアで、飽きたら外せるように周囲だけを両面テープで固定してました 私的には気にならないのだけど、 パパ "全体が密着してない感じが嫌やからちゃんとしたのにして〜 踏んだらフワフワして乗せてる感じが分かる" だと…💧細かい 全体を貼るとなると結構両面テープが必要〜 そこで、また気にいらなかったらすぐ変えられるように "貼って剥がせる"床用リノベシートを買ってみました✨ これでどうだ!  評価は◎〜👌✨ "絶対こっちがええわ〜端とかめっちゃ綺麗に貼れてるやん"って… 良かった良かった〜⭐︎ 程良い厚さで扱い易いいシートでした そして遅まきながら…自動ソープディスペンサーも初めて購入 新型コロナウィルスの情報、ほんと心配ですね〜💦
脱衣所兼洗面所の床を張り替えました⭐︎ 前のは、去年DIYで貼ったヘキサゴンタイル柄〜 土足もオッケーの丈夫で厚めのクッションフロアで、飽きたら外せるように周囲だけを両面テープで固定してました 私的には気にならないのだけど、 パパ "全体が密着してない感じが嫌やからちゃんとしたのにして〜 踏んだらフワフワして乗せてる感じが分かる" だと…💧細かい 全体を貼るとなると結構両面テープが必要〜 そこで、また気にいらなかったらすぐ変えられるように "貼って剥がせる"床用リノベシートを買ってみました✨ これでどうだ!  評価は◎〜👌✨ "絶対こっちがええわ〜端とかめっちゃ綺麗に貼れてるやん"って… 良かった良かった〜⭐︎ 程良い厚さで扱い易いいシートでした そして遅まきながら…自動ソープディスペンサーも初めて購入 新型コロナウィルスの情報、ほんと心配ですね〜💦
momo_san
momo_san
家族
aikkoさんの実例写真
連投してます💦 8年目の我が家…あちこち壁紙の汚れが目立ち始め、最近主に旦那が頑張って壁紙をはり替え始めました✨ まずトイレの壁紙から! ペーパーホルダーも、貯まったポイントを使って少しお得に購入。 小さな窓のカフェカーテンはセリアのミモザ。 大きさが合わなかったので裾をカット✂️し手縫いで短くしました😆 お裁縫苦手だけど、遠くから見れば曲がっていたって分からない🤭 スリコの天然石のストーンアロマも置いて、雰囲気が変わりました♡ RCで皆さんのpic見て、やっとやる気に!参考になりました~( *´艸)
連投してます💦 8年目の我が家…あちこち壁紙の汚れが目立ち始め、最近主に旦那が頑張って壁紙をはり替え始めました✨ まずトイレの壁紙から! ペーパーホルダーも、貯まったポイントを使って少しお得に購入。 小さな窓のカフェカーテンはセリアのミモザ。 大きさが合わなかったので裾をカット✂️し手縫いで短くしました😆 お裁縫苦手だけど、遠くから見れば曲がっていたって分からない🤭 スリコの天然石のストーンアロマも置いて、雰囲気が変わりました♡ RCで皆さんのpic見て、やっとやる気に!参考になりました~( *´艸)
aikko
aikko
4LDK | 家族
satosanさんの実例写真
イベント参加です 長文失礼します 生姜を使う機会が増えてくるこれからの季節(^^♪ 生姜って使うのは少しなのに 皮むきとかちょっと面倒になります(-_-;) 我が家では綺麗に洗った生姜の 皮を厚めにむき 生姜は保存容器に水を入れて冷蔵保存 皮はジップロックなどに入れて 冷凍保存します こうして保存すると すりおろしでも千切りでも すぐに使えてとっても便利です(^^) 冷凍保存の皮はサバ味噌等の臭み消しに使ってます 今日は他に酢生姜を作りました(^^)v でキッチンついでにもう一つ! 生ゴミ処理 生ゴミって調理する直前は冷蔵庫に入ってた食材 不要になった瞬間にゴミになります そう考えるとそれほど汚いものではないんですよねー(;・∀・) なのでとっても臭いの出る魚のハラワタ等は新聞紙に包んでポリ袋に入れて ゴミ出しの日まで冷凍しちゃいます!! 生ゴミを冷凍庫!!Σ(゚Д゚) とビックリされそうですが でもよく考えて!! 調理前までは冷蔵庫に入ってたからね♪ 夏場は特にこの方法オススメです( ・∀・)
イベント参加です 長文失礼します 生姜を使う機会が増えてくるこれからの季節(^^♪ 生姜って使うのは少しなのに 皮むきとかちょっと面倒になります(-_-;) 我が家では綺麗に洗った生姜の 皮を厚めにむき 生姜は保存容器に水を入れて冷蔵保存 皮はジップロックなどに入れて 冷凍保存します こうして保存すると すりおろしでも千切りでも すぐに使えてとっても便利です(^^) 冷凍保存の皮はサバ味噌等の臭み消しに使ってます 今日は他に酢生姜を作りました(^^)v でキッチンついでにもう一つ! 生ゴミ処理 生ゴミって調理する直前は冷蔵庫に入ってた食材 不要になった瞬間にゴミになります そう考えるとそれほど汚いものではないんですよねー(;・∀・) なのでとっても臭いの出る魚のハラワタ等は新聞紙に包んでポリ袋に入れて ゴミ出しの日まで冷凍しちゃいます!! 生ゴミを冷凍庫!!Σ(゚Д゚) とビックリされそうですが でもよく考えて!! 調理前までは冷蔵庫に入ってたからね♪ 夏場は特にこの方法オススメです( ・∀・)
satosan
satosan
家族

明和グラビア リノベシートの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

明和グラビア リノベシート

7枚の部屋写真から4枚をセレクト
ayapiさんの実例写真
リビングダイニング。何もないとすごい広く見える。
リビングダイニング。何もないとすごい広く見える。
ayapi
ayapi
3LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
脱衣所兼洗面所の床を張り替えました⭐︎ 前のは、去年DIYで貼ったヘキサゴンタイル柄〜 土足もオッケーの丈夫で厚めのクッションフロアで、飽きたら外せるように周囲だけを両面テープで固定してました 私的には気にならないのだけど、 パパ "全体が密着してない感じが嫌やからちゃんとしたのにして〜 踏んだらフワフワして乗せてる感じが分かる" だと…💧細かい 全体を貼るとなると結構両面テープが必要〜 そこで、また気にいらなかったらすぐ変えられるように "貼って剥がせる"床用リノベシートを買ってみました✨ これでどうだ!  評価は◎〜👌✨ "絶対こっちがええわ〜端とかめっちゃ綺麗に貼れてるやん"って… 良かった良かった〜⭐︎ 程良い厚さで扱い易いいシートでした そして遅まきながら…自動ソープディスペンサーも初めて購入 新型コロナウィルスの情報、ほんと心配ですね〜💦
脱衣所兼洗面所の床を張り替えました⭐︎ 前のは、去年DIYで貼ったヘキサゴンタイル柄〜 土足もオッケーの丈夫で厚めのクッションフロアで、飽きたら外せるように周囲だけを両面テープで固定してました 私的には気にならないのだけど、 パパ "全体が密着してない感じが嫌やからちゃんとしたのにして〜 踏んだらフワフワして乗せてる感じが分かる" だと…💧細かい 全体を貼るとなると結構両面テープが必要〜 そこで、また気にいらなかったらすぐ変えられるように "貼って剥がせる"床用リノベシートを買ってみました✨ これでどうだ!  評価は◎〜👌✨ "絶対こっちがええわ〜端とかめっちゃ綺麗に貼れてるやん"って… 良かった良かった〜⭐︎ 程良い厚さで扱い易いいシートでした そして遅まきながら…自動ソープディスペンサーも初めて購入 新型コロナウィルスの情報、ほんと心配ですね〜💦
momo_san
momo_san
家族
aikkoさんの実例写真
連投してます💦 8年目の我が家…あちこち壁紙の汚れが目立ち始め、最近主に旦那が頑張って壁紙をはり替え始めました✨ まずトイレの壁紙から! ペーパーホルダーも、貯まったポイントを使って少しお得に購入。 小さな窓のカフェカーテンはセリアのミモザ。 大きさが合わなかったので裾をカット✂️し手縫いで短くしました😆 お裁縫苦手だけど、遠くから見れば曲がっていたって分からない🤭 スリコの天然石のストーンアロマも置いて、雰囲気が変わりました♡ RCで皆さんのpic見て、やっとやる気に!参考になりました~( *´艸)
連投してます💦 8年目の我が家…あちこち壁紙の汚れが目立ち始め、最近主に旦那が頑張って壁紙をはり替え始めました✨ まずトイレの壁紙から! ペーパーホルダーも、貯まったポイントを使って少しお得に購入。 小さな窓のカフェカーテンはセリアのミモザ。 大きさが合わなかったので裾をカット✂️し手縫いで短くしました😆 お裁縫苦手だけど、遠くから見れば曲がっていたって分からない🤭 スリコの天然石のストーンアロマも置いて、雰囲気が変わりました♡ RCで皆さんのpic見て、やっとやる気に!参考になりました~( *´艸)
aikko
aikko
4LDK | 家族
satosanさんの実例写真
イベント参加です 長文失礼します 生姜を使う機会が増えてくるこれからの季節(^^♪ 生姜って使うのは少しなのに 皮むきとかちょっと面倒になります(-_-;) 我が家では綺麗に洗った生姜の 皮を厚めにむき 生姜は保存容器に水を入れて冷蔵保存 皮はジップロックなどに入れて 冷凍保存します こうして保存すると すりおろしでも千切りでも すぐに使えてとっても便利です(^^) 冷凍保存の皮はサバ味噌等の臭み消しに使ってます 今日は他に酢生姜を作りました(^^)v でキッチンついでにもう一つ! 生ゴミ処理 生ゴミって調理する直前は冷蔵庫に入ってた食材 不要になった瞬間にゴミになります そう考えるとそれほど汚いものではないんですよねー(;・∀・) なのでとっても臭いの出る魚のハラワタ等は新聞紙に包んでポリ袋に入れて ゴミ出しの日まで冷凍しちゃいます!! 生ゴミを冷凍庫!!Σ(゚Д゚) とビックリされそうですが でもよく考えて!! 調理前までは冷蔵庫に入ってたからね♪ 夏場は特にこの方法オススメです( ・∀・)
イベント参加です 長文失礼します 生姜を使う機会が増えてくるこれからの季節(^^♪ 生姜って使うのは少しなのに 皮むきとかちょっと面倒になります(-_-;) 我が家では綺麗に洗った生姜の 皮を厚めにむき 生姜は保存容器に水を入れて冷蔵保存 皮はジップロックなどに入れて 冷凍保存します こうして保存すると すりおろしでも千切りでも すぐに使えてとっても便利です(^^) 冷凍保存の皮はサバ味噌等の臭み消しに使ってます 今日は他に酢生姜を作りました(^^)v でキッチンついでにもう一つ! 生ゴミ処理 生ゴミって調理する直前は冷蔵庫に入ってた食材 不要になった瞬間にゴミになります そう考えるとそれほど汚いものではないんですよねー(;・∀・) なのでとっても臭いの出る魚のハラワタ等は新聞紙に包んでポリ袋に入れて ゴミ出しの日まで冷凍しちゃいます!! 生ゴミを冷凍庫!!Σ(゚Д゚) とビックリされそうですが でもよく考えて!! 調理前までは冷蔵庫に入ってたからね♪ 夏場は特にこの方法オススメです( ・∀・)
satosan
satosan
家族

明和グラビア リノベシートの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ