材料費2500円

17枚の部屋写真から17枚をセレクト
Yuriさんの実例写真
カウンターテーブルを作りました✨ ホームセンターで買った、カラーBOXと板 材料費2500円➕作業時間30分 壁に棚板を付けたら、完成しまーす(๑⃙⃘♥‿♥๑⃙⃘)
カウンターテーブルを作りました✨ ホームセンターで買った、カラーBOXと板 材料費2500円➕作業時間30分 壁に棚板を付けたら、完成しまーす(๑⃙⃘♥‿♥๑⃙⃘)
Yuri
Yuri
umeshiba_376さんの実例写真
アクセサリーケース作りました 天板と底板が確かダイソーの200円の板だった気がしますが大体セリアです 材料費はトータルで2500円くらい? 色違いの仕切りのないケースもあります
アクセサリーケース作りました 天板と底板が確かダイソーの200円の板だった気がしますが大体セリアです 材料費はトータルで2500円くらい? 色違いの仕切りのないケースもあります
umeshiba_376
umeshiba_376
4LDK | 家族
koyukiさんの実例写真
今年に入って作ったカフェテーブルです😄 材料費は2500円😆
今年に入って作ったカフェテーブルです😄 材料費は2500円😆
koyuki
koyuki
一人暮らし
ototamariさんの実例写真
玄関土間収納に乱雑に置かれていたDIY用木材を整理するために製作。アイアンL型アングルと杉野地板で。900×1000のサイズで材料費2500円◎
玄関土間収納に乱雑に置かれていたDIY用木材を整理するために製作。アイアンL型アングルと杉野地板で。900×1000のサイズで材料費2500円◎
ototamari
ototamari
2LDK | 家族
petit-a-petitさんの実例写真
文具収納、取っ手を取り付けて まだ材料足りなかったけど一応完成。 材料費2500円くらいかな~。 今まで文房具を棚の中にしまってたけど、 使いたい時に ぱっと取り出せるのが性に合うみたい。
文具収納、取っ手を取り付けて まだ材料足りなかったけど一応完成。 材料費2500円くらいかな~。 今まで文房具を棚の中にしまってたけど、 使いたい時に ぱっと取り出せるのが性に合うみたい。
petit-a-petit
petit-a-petit
4LDK | 家族
marukoさんの実例写真
押入れにポールをつけました。オールステンレス1800ミリのポールをカットしてもらい、とりつけました(^^)ポールの太さは25ミリです。材料費2500円くらいでした。
押入れにポールをつけました。オールステンレス1800ミリのポールをカットしてもらい、とりつけました(^^)ポールの太さは25ミリです。材料費2500円くらいでした。
maruko
maruko
3DK | 家族
meicoさんの実例写真
パパに作ってもらいました◡̈❁ シンク横ラック❤️ 材料費2500円くらいかな✨ 新居での生活が楽しみです!!
パパに作ってもらいました◡̈❁ シンク横ラック❤️ 材料費2500円くらいかな✨ 新居での生活が楽しみです!!
meico
meico
3LDK | 家族
Shunyaさんの実例写真
机とベンチを手作りしてみました(≧∇≦) 天板の一枚板は値段が高いので、真ん中で2枚を1枚に継いで加工しました。 材料代2500円、笑 ちなみに右のクッションは妹の手作り( ´ ▽ ` )ノ
机とベンチを手作りしてみました(≧∇≦) 天板の一枚板は値段が高いので、真ん中で2枚を1枚に継いで加工しました。 材料代2500円、笑 ちなみに右のクッションは妹の手作り( ´ ▽ ` )ノ
Shunya
Shunya
4LDK | 家族
mi-tanさんの実例写真
作業台完成(*´╰╯`๓)♬ ステインで汚して、真ん中にはダイソーで買ってきたアンティーク調のラベルプレートをつけました♪♪
作業台完成(*´╰╯`๓)♬ ステインで汚して、真ん中にはダイソーで買ってきたアンティーク調のラベルプレートをつけました♪♪
mi-tan
mi-tan
家族
mieさんの実例写真
カインズのすのこと実家の物置に眠ってた板で室外機カバーを作りました。 道に面していて、塀もなく丸見えだったのが気になっていたけどこれでスッキリ😄
カインズのすのこと実家の物置に眠ってた板で室外機カバーを作りました。 道に面していて、塀もなく丸見えだったのが気になっていたけどこれでスッキリ😄
mie
mie
3LDK | 家族
t-famさんの実例写真
モニターさせていただいている 座面回転式スツールです😄 ちょっと書きものしたり、スマホいじったり、子供のリビング学習にも。
モニターさせていただいている 座面回転式スツールです😄 ちょっと書きものしたり、スマホいじったり、子供のリビング学習にも。
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
annさんの実例写真
昨夜の棚は、あれから朝起きて#1000の紙やすりで水研ぎをしました! ニスにむらがあり、木目もうまく出ていなかったからです(ノ´∀`*) このひと手間で綺麗な木目に♡ ここには今朝までカラーボックスをリメイクしたものが置いてありましたが、息子たちがゲームを取りだす度に箱が崩壊(笑) 取り出しにくかったんです。。。 横幅が狭いリビングなので、制約が出るのも致し方ないこと。 そこで、1×4材と1×6材を使ってラックを作ってみました♡ かかった時間は1時間ほど(笑) 今回はホームセンターでカットして貰いました(*´艸`)♡全部で材料費も2500円と激安(笑) ニスはセリアの水性ニスをメープル:ウォールナット=1:2で配合して塗りました(๑•̀ㅂ•́)و✧ DVDがまだ入りきれていないので、上に増設しようか考え中です♡ ちなみに、すのこ腰壁に取り付けてある看板。昨日3COINSで半額でゲットしてきました(。・x・)ゞ♪なんてお得(笑)
昨夜の棚は、あれから朝起きて#1000の紙やすりで水研ぎをしました! ニスにむらがあり、木目もうまく出ていなかったからです(ノ´∀`*) このひと手間で綺麗な木目に♡ ここには今朝までカラーボックスをリメイクしたものが置いてありましたが、息子たちがゲームを取りだす度に箱が崩壊(笑) 取り出しにくかったんです。。。 横幅が狭いリビングなので、制約が出るのも致し方ないこと。 そこで、1×4材と1×6材を使ってラックを作ってみました♡ かかった時間は1時間ほど(笑) 今回はホームセンターでカットして貰いました(*´艸`)♡全部で材料費も2500円と激安(笑) ニスはセリアの水性ニスをメープル:ウォールナット=1:2で配合して塗りました(๑•̀ㅂ•́)و✧ DVDがまだ入りきれていないので、上に増設しようか考え中です♡ ちなみに、すのこ腰壁に取り付けてある看板。昨日3COINSで半額でゲットしてきました(。・x・)ゞ♪なんてお得(笑)
ann
ann
家族
yoshi1006さんの実例写真
剥がせるシートでリメイクしました! 材料はなんと2500円くらい(´▽`)
剥がせるシートでリメイクしました! 材料はなんと2500円くらい(´▽`)
yoshi1006
yoshi1006
2DK | 一人暮らし
matteaさんの実例写真
ちょっとした本棚にも✨ 実は、今回のサイドテーブルをDIYするにあたって、参考にした商品があります。 デザインは、ちょっと変わってしまったんですが😅 似せて作ってみたわりに上出来かと😂💦💦 https://www.receno.com/table/folkna-st.php?device=m&dmai=a561c86d250c75&gclid=CjwKCAjwlbr8BRA0EiwAnt4MTsdXPihSh7IOZPSgJAgtK6soM4YjNKkVtn4J5R-wr-NtpL1_-umHHhoCJ6IQAvD_BwE ↑断然おしゃれな商品😁
ちょっとした本棚にも✨ 実は、今回のサイドテーブルをDIYするにあたって、参考にした商品があります。 デザインは、ちょっと変わってしまったんですが😅 似せて作ってみたわりに上出来かと😂💦💦 https://www.receno.com/table/folkna-st.php?device=m&dmai=a561c86d250c75&gclid=CjwKCAjwlbr8BRA0EiwAnt4MTsdXPihSh7IOZPSgJAgtK6soM4YjNKkVtn4J5R-wr-NtpL1_-umHHhoCJ6IQAvD_BwE ↑断然おしゃれな商品😁
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
Takuさんの実例写真
おはようございます\(//∇//)\やっと晴れた朝を迎えました♪涼しいというか、寒いぐらいですが、今日も頑張りましょ〜d(^_^o)晴れの日のポスト、やや引きでの一枚\(//∇//)\
おはようございます\(//∇//)\やっと晴れた朝を迎えました♪涼しいというか、寒いぐらいですが、今日も頑張りましょ〜d(^_^o)晴れの日のポスト、やや引きでの一枚\(//∇//)\
Taku
Taku
カップル
Mitsuhikoさんの実例写真
材料代2500円の自作キャットウォーク。
材料代2500円の自作キャットウォーク。
Mitsuhiko
Mitsuhiko
1R | 一人暮らし
knkmさんの実例写真
2015年3月に製作したコートハンガー。 製作時間は塗装まで含めても4時間半くらいです。 材料費は、木材が1×4と丸棒で1000円、ニッケルメッキのフックが8個で1500円。 製作の様子は拙Webにて http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww13-coat-hanger.html
2015年3月に製作したコートハンガー。 製作時間は塗装まで含めても4時間半くらいです。 材料費は、木材が1×4と丸棒で1000円、ニッケルメッキのフックが8個で1500円。 製作の様子は拙Webにて http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww13-coat-hanger.html
knkm
knkm
2LDK | 家族

材料費2500円の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

材料費2500円

17枚の部屋写真から17枚をセレクト
Yuriさんの実例写真
カウンターテーブルを作りました✨ ホームセンターで買った、カラーBOXと板 材料費2500円➕作業時間30分 壁に棚板を付けたら、完成しまーす(๑⃙⃘♥‿♥๑⃙⃘)
カウンターテーブルを作りました✨ ホームセンターで買った、カラーBOXと板 材料費2500円➕作業時間30分 壁に棚板を付けたら、完成しまーす(๑⃙⃘♥‿♥๑⃙⃘)
Yuri
Yuri
umeshiba_376さんの実例写真
アクセサリーケース作りました 天板と底板が確かダイソーの200円の板だった気がしますが大体セリアです 材料費はトータルで2500円くらい? 色違いの仕切りのないケースもあります
アクセサリーケース作りました 天板と底板が確かダイソーの200円の板だった気がしますが大体セリアです 材料費はトータルで2500円くらい? 色違いの仕切りのないケースもあります
umeshiba_376
umeshiba_376
4LDK | 家族
koyukiさんの実例写真
今年に入って作ったカフェテーブルです😄 材料費は2500円😆
今年に入って作ったカフェテーブルです😄 材料費は2500円😆
koyuki
koyuki
一人暮らし
ototamariさんの実例写真
玄関土間収納に乱雑に置かれていたDIY用木材を整理するために製作。アイアンL型アングルと杉野地板で。900×1000のサイズで材料費2500円◎
玄関土間収納に乱雑に置かれていたDIY用木材を整理するために製作。アイアンL型アングルと杉野地板で。900×1000のサイズで材料費2500円◎
ototamari
ototamari
2LDK | 家族
petit-a-petitさんの実例写真
文具収納、取っ手を取り付けて まだ材料足りなかったけど一応完成。 材料費2500円くらいかな~。 今まで文房具を棚の中にしまってたけど、 使いたい時に ぱっと取り出せるのが性に合うみたい。
文具収納、取っ手を取り付けて まだ材料足りなかったけど一応完成。 材料費2500円くらいかな~。 今まで文房具を棚の中にしまってたけど、 使いたい時に ぱっと取り出せるのが性に合うみたい。
petit-a-petit
petit-a-petit
4LDK | 家族
marukoさんの実例写真
押入れにポールをつけました。オールステンレス1800ミリのポールをカットしてもらい、とりつけました(^^)ポールの太さは25ミリです。材料費2500円くらいでした。
押入れにポールをつけました。オールステンレス1800ミリのポールをカットしてもらい、とりつけました(^^)ポールの太さは25ミリです。材料費2500円くらいでした。
maruko
maruko
3DK | 家族
meicoさんの実例写真
パパに作ってもらいました◡̈❁ シンク横ラック❤️ 材料費2500円くらいかな✨ 新居での生活が楽しみです!!
パパに作ってもらいました◡̈❁ シンク横ラック❤️ 材料費2500円くらいかな✨ 新居での生活が楽しみです!!
meico
meico
3LDK | 家族
Shunyaさんの実例写真
机とベンチを手作りしてみました(≧∇≦) 天板の一枚板は値段が高いので、真ん中で2枚を1枚に継いで加工しました。 材料代2500円、笑 ちなみに右のクッションは妹の手作り( ´ ▽ ` )ノ
机とベンチを手作りしてみました(≧∇≦) 天板の一枚板は値段が高いので、真ん中で2枚を1枚に継いで加工しました。 材料代2500円、笑 ちなみに右のクッションは妹の手作り( ´ ▽ ` )ノ
Shunya
Shunya
4LDK | 家族
mi-tanさんの実例写真
作業台完成(*´╰╯`๓)♬ ステインで汚して、真ん中にはダイソーで買ってきたアンティーク調のラベルプレートをつけました♪♪
作業台完成(*´╰╯`๓)♬ ステインで汚して、真ん中にはダイソーで買ってきたアンティーク調のラベルプレートをつけました♪♪
mi-tan
mi-tan
家族
mieさんの実例写真
カインズのすのこと実家の物置に眠ってた板で室外機カバーを作りました。 道に面していて、塀もなく丸見えだったのが気になっていたけどこれでスッキリ😄
カインズのすのこと実家の物置に眠ってた板で室外機カバーを作りました。 道に面していて、塀もなく丸見えだったのが気になっていたけどこれでスッキリ😄
mie
mie
3LDK | 家族
t-famさんの実例写真
モニターさせていただいている 座面回転式スツールです😄 ちょっと書きものしたり、スマホいじったり、子供のリビング学習にも。
モニターさせていただいている 座面回転式スツールです😄 ちょっと書きものしたり、スマホいじったり、子供のリビング学習にも。
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
annさんの実例写真
昨夜の棚は、あれから朝起きて#1000の紙やすりで水研ぎをしました! ニスにむらがあり、木目もうまく出ていなかったからです(ノ´∀`*) このひと手間で綺麗な木目に♡ ここには今朝までカラーボックスをリメイクしたものが置いてありましたが、息子たちがゲームを取りだす度に箱が崩壊(笑) 取り出しにくかったんです。。。 横幅が狭いリビングなので、制約が出るのも致し方ないこと。 そこで、1×4材と1×6材を使ってラックを作ってみました♡ かかった時間は1時間ほど(笑) 今回はホームセンターでカットして貰いました(*´艸`)♡全部で材料費も2500円と激安(笑) ニスはセリアの水性ニスをメープル:ウォールナット=1:2で配合して塗りました(๑•̀ㅂ•́)و✧ DVDがまだ入りきれていないので、上に増設しようか考え中です♡ ちなみに、すのこ腰壁に取り付けてある看板。昨日3COINSで半額でゲットしてきました(。・x・)ゞ♪なんてお得(笑)
昨夜の棚は、あれから朝起きて#1000の紙やすりで水研ぎをしました! ニスにむらがあり、木目もうまく出ていなかったからです(ノ´∀`*) このひと手間で綺麗な木目に♡ ここには今朝までカラーボックスをリメイクしたものが置いてありましたが、息子たちがゲームを取りだす度に箱が崩壊(笑) 取り出しにくかったんです。。。 横幅が狭いリビングなので、制約が出るのも致し方ないこと。 そこで、1×4材と1×6材を使ってラックを作ってみました♡ かかった時間は1時間ほど(笑) 今回はホームセンターでカットして貰いました(*´艸`)♡全部で材料費も2500円と激安(笑) ニスはセリアの水性ニスをメープル:ウォールナット=1:2で配合して塗りました(๑•̀ㅂ•́)و✧ DVDがまだ入りきれていないので、上に増設しようか考え中です♡ ちなみに、すのこ腰壁に取り付けてある看板。昨日3COINSで半額でゲットしてきました(。・x・)ゞ♪なんてお得(笑)
ann
ann
家族
yoshi1006さんの実例写真
剥がせるシートでリメイクしました! 材料はなんと2500円くらい(´▽`)
剥がせるシートでリメイクしました! 材料はなんと2500円くらい(´▽`)
yoshi1006
yoshi1006
2DK | 一人暮らし
matteaさんの実例写真
ちょっとした本棚にも✨ 実は、今回のサイドテーブルをDIYするにあたって、参考にした商品があります。 デザインは、ちょっと変わってしまったんですが😅 似せて作ってみたわりに上出来かと😂💦💦 https://www.receno.com/table/folkna-st.php?device=m&dmai=a561c86d250c75&gclid=CjwKCAjwlbr8BRA0EiwAnt4MTsdXPihSh7IOZPSgJAgtK6soM4YjNKkVtn4J5R-wr-NtpL1_-umHHhoCJ6IQAvD_BwE ↑断然おしゃれな商品😁
ちょっとした本棚にも✨ 実は、今回のサイドテーブルをDIYするにあたって、参考にした商品があります。 デザインは、ちょっと変わってしまったんですが😅 似せて作ってみたわりに上出来かと😂💦💦 https://www.receno.com/table/folkna-st.php?device=m&dmai=a561c86d250c75&gclid=CjwKCAjwlbr8BRA0EiwAnt4MTsdXPihSh7IOZPSgJAgtK6soM4YjNKkVtn4J5R-wr-NtpL1_-umHHhoCJ6IQAvD_BwE ↑断然おしゃれな商品😁
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
Takuさんの実例写真
おはようございます\(//∇//)\やっと晴れた朝を迎えました♪涼しいというか、寒いぐらいですが、今日も頑張りましょ〜d(^_^o)晴れの日のポスト、やや引きでの一枚\(//∇//)\
おはようございます\(//∇//)\やっと晴れた朝を迎えました♪涼しいというか、寒いぐらいですが、今日も頑張りましょ〜d(^_^o)晴れの日のポスト、やや引きでの一枚\(//∇//)\
Taku
Taku
カップル
Mitsuhikoさんの実例写真
材料代2500円の自作キャットウォーク。
材料代2500円の自作キャットウォーク。
Mitsuhiko
Mitsuhiko
1R | 一人暮らし
knkmさんの実例写真
2015年3月に製作したコートハンガー。 製作時間は塗装まで含めても4時間半くらいです。 材料費は、木材が1×4と丸棒で1000円、ニッケルメッキのフックが8個で1500円。 製作の様子は拙Webにて http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww13-coat-hanger.html
2015年3月に製作したコートハンガー。 製作時間は塗装まで含めても4時間半くらいです。 材料費は、木材が1×4と丸棒で1000円、ニッケルメッキのフックが8個で1500円。 製作の様子は拙Webにて http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww13-coat-hanger.html
knkm
knkm
2LDK | 家族

材料費2500円の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ