雨漏りが…

451枚の部屋写真から49枚をセレクト
littlejoyさんの実例写真
4.5畳和室の床の解体。雨漏りがひどく、畳と床が痛んでいます。
4.5畳和室の床の解体。雨漏りがひどく、畳と床が痛んでいます。
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
ckさんの実例写真
こちら駐車場横の室外機。 無惨にも上が一部凹み、雨が降ると水が溜まります。 ちょっと物を置くのに便利だからと使っていたのが悪いのですが(^^; 山善さんの室外機カバーモニター宜しくお願い致します!
こちら駐車場横の室外機。 無惨にも上が一部凹み、雨が降ると水が溜まります。 ちょっと物を置くのに便利だからと使っていたのが悪いのですが(^^; 山善さんの室外機カバーモニター宜しくお願い致します!
ck
ck
4LDK | 家族
uniperoさんの実例写真
雨上がりに行ったら、下から?横から?雨漏りが!じわーっと…(・_・;
雨上がりに行ったら、下から?横から?雨漏りが!じわーっと…(・_・;
unipero
unipero
masSimonさんの実例写真
先日じーちゃんちの雨漏り修理で、にわか屋根職人やってきました。 屋根裏も入って1週間気が済むとこまでやったけど、昭和な家はレベル違ったw 散々いじってキリがないから、結局リアル職人に防水紙貼り替え頼むことにしましたとさ。 めでたしめでたし。 にわかのエセは、単に図画工作して気分転換してきただけというw あーオモロかった♪ って、なんかこのアプリとは趣旨違う方向に🤣
先日じーちゃんちの雨漏り修理で、にわか屋根職人やってきました。 屋根裏も入って1週間気が済むとこまでやったけど、昭和な家はレベル違ったw 散々いじってキリがないから、結局リアル職人に防水紙貼り替え頼むことにしましたとさ。 めでたしめでたし。 にわかのエセは、単に図画工作して気分転換してきただけというw あーオモロかった♪ って、なんかこのアプリとは趣旨違う方向に🤣
masSimon
masSimon
2DK
Erikaさんの実例写真
雨漏りでシミだらけの天井
雨漏りでシミだらけの天井
Erika
Erika
家族
jorikoさんの実例写真
住みながらセルフリフォーム。ベランダ。 ベランダのコンクリのひび割れのせいで 雨漏りし、木が腐っています。 この部分、先に何とかします。
住みながらセルフリフォーム。ベランダ。 ベランダのコンクリのひび割れのせいで 雨漏りし、木が腐っています。 この部分、先に何とかします。
joriko
joriko
家族
rumiさんの実例写真
まだ原因はハッキリしてませんが、我が家が費用負担することなく修繕してもらえることになりました。 エアコン本体、エアコン取付ミス、構造上の問題近々調べることになってます。 これからの時期は蓄熱暖房があるので寒さはしのげます🎵
まだ原因はハッキリしてませんが、我が家が費用負担することなく修繕してもらえることになりました。 エアコン本体、エアコン取付ミス、構造上の問題近々調べることになってます。 これからの時期は蓄熱暖房があるので寒さはしのげます🎵
rumi
rumi
家族
kemeさんの実例写真
夜寝る前に思いついた、ジュートにステンシルをして天井の雨漏りシミ隠しに貼ってみました(*≧∀≦*)❤︎
夜寝る前に思いついた、ジュートにステンシルをして天井の雨漏りシミ隠しに貼ってみました(*≧∀≦*)❤︎
keme
keme
2DK | 家族
tututu0204さんの実例写真
ジュラシックパークⅢ 翼竜が出てくるぞ〜〜 ウルトラザウルスってなんじゃそりゃ!
ジュラシックパークⅢ 翼竜が出てくるぞ〜〜 ウルトラザウルスってなんじゃそりゃ!
tututu0204
tututu0204
家族
bellさんの実例写真
またしても雨漏り。。。
またしても雨漏り。。。
bell
bell
3K | 家族
Chikmさんの実例写真
げ、雨漏りしてるよ!
げ、雨漏りしてるよ!
Chikm
Chikm
4LDK | 家族
ryo_noizuさんの実例写真
号天井がある洋間あります。雨漏りがひどいかったです。
号天井がある洋間あります。雨漏りがひどいかったです。
ryo_noizu
ryo_noizu
家族
y.ebihara0811さんの実例写真
入母屋玄関の弱点は、屋根の谷の部分からの雨漏りです。 1年前に谷の部分の銅板をステンレスに換えて補修し、その部分の雨漏りは無くなったのですが、picの部分の傷みが酷く、足場のあるうちに修理することにしました。
入母屋玄関の弱点は、屋根の谷の部分からの雨漏りです。 1年前に谷の部分の銅板をステンレスに換えて補修し、その部分の雨漏りは無くなったのですが、picの部分の傷みが酷く、足場のあるうちに修理することにしました。
y.ebihara0811
y.ebihara0811
asmaさんの実例写真
先日の台風21号の時に雨漏りでびしょ濡れだったサンルームでしたが、工務店さんが隙間を埋めてくれたので今のところ雨水の進入が有りません! 当たり前のことが、やたら嬉しいで(笑) ここ数日、雨が続いてます。しかも只今大雨警報発令中・・ これ以上、災害が起こりませんように。
先日の台風21号の時に雨漏りでびしょ濡れだったサンルームでしたが、工務店さんが隙間を埋めてくれたので今のところ雨水の進入が有りません! 当たり前のことが、やたら嬉しいで(笑) ここ数日、雨が続いてます。しかも只今大雨警報発令中・・ これ以上、災害が起こりませんように。
asma
asma
3LDK | 家族
momo.ie_RCさんの実例写真
ガーデンルームGFの雨漏り問題ですが、前回の投稿からすぐに【エクスショップ】さんから連絡があり、確認に来てくださいました。 確認の結果、水切りのコーキングが2箇所切れていたそうで、そこから雨漏りが発生していたみたいです💦 本来コーキングはもっと年数が経ってから劣化して切れるそうですが、今回のコーキング切れの原因は不明とのこと😣 原因がわからないので少し心配ですが、全体的に再度しっかりコーキングを打ち直していただきました👍 これでまた安心して使用できます✨ 子どもたちもガーデンルームがあることが嬉しいみたいで、よく中に入りたがります😊 私も洗濯物をここで干したり気分転換にガーデンルームGFに入ったりするので、少々トラブルが生じても設置してよかったと思います☺️ 【エクスショップ】さんもすぐに対応してくださったので、安心できました✨ ***** 我が家のガーデンルームGFは「施工補助部材」という部品を使って、家の構造体に直接ネジ止めをしない方法で設置していただきました。 その方法のメリットは、 ・家の構造体に直接ネジ止めをしないので家を傷めない ・主柱のない場所や入隅にも設置できる があります。 しかし、今回の件で確認に来ていただいた施工士さんによると、 「耐風圧強度に関しては、施工補助部材を使う設置方法と従来の設置方法では、後者に若干の差で軍配が上がる」そうです。 ただ、「どちらの設置方法が風に強いか」と言われれば「従来の方法で設置するほうが強い」ということなので、ガーデンルームGFを設置する場合は、何を重視するかで設置方法を選択する必要があると思いました。 調べてみると、ガーデンルームGFの耐風圧強度は風速34m/秒相当とのこと。 気象庁によると、これは例えるなら特急列車の速さで、樹木や電柱が倒れ、走行中のトラックが横転する程度の風の強さだそうです。 この数値をどう捉えるかは住む地域の環境や個人の判断になるかと思いますが、地元の方によると、私の住む地域では過去30年はそのような台風の被害はなかったと仰っていました。 勿論、これから未曾有の台風が直撃するかもしれないですし、頑丈に作られていることに越したことはないですが、台風などのときにはガーデンルームGFの窓を全て閉めて鍵をすることが大切だと施工士さんが教えてくださいました。 1箇所でも窓が開いていると、そこから風が吹き込んで、屋根パネルや窓が吹き飛ばされる危険性があるそうです。 あとは、ガーデンルームGFの周りに飛ばされそうな物がないか確認すること。 先日の台風で、事前の台風対策がいかに大切か身をもってわかりましたし、台風対策にやりすぎて困ることはないと思いました。 ***** 我が家はガーデンルームGFを毎日色々な場面で活用しているので「設置してよかった」と感じていますが、設置を検討している方は、メリットやデメリットなどをよく比べて、どうするか考えていただきたいです◎ 私も、折角モニターで素敵なガーデンルームGFを設置していただいたので、ガーデンルームGFを検討している方の参考になるように、リアルな使い勝手や感想を定期的に投稿していきたいと思っています😊 【設置した当初の投稿】 https://roomclip.jp/photo/4Idl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 【雨漏りについての投稿】 https://roomclip.jp/photo/pKyN?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ガーデンルームGFの雨漏り問題ですが、前回の投稿からすぐに【エクスショップ】さんから連絡があり、確認に来てくださいました。 確認の結果、水切りのコーキングが2箇所切れていたそうで、そこから雨漏りが発生していたみたいです💦 本来コーキングはもっと年数が経ってから劣化して切れるそうですが、今回のコーキング切れの原因は不明とのこと😣 原因がわからないので少し心配ですが、全体的に再度しっかりコーキングを打ち直していただきました👍 これでまた安心して使用できます✨ 子どもたちもガーデンルームがあることが嬉しいみたいで、よく中に入りたがります😊 私も洗濯物をここで干したり気分転換にガーデンルームGFに入ったりするので、少々トラブルが生じても設置してよかったと思います☺️ 【エクスショップ】さんもすぐに対応してくださったので、安心できました✨ ***** 我が家のガーデンルームGFは「施工補助部材」という部品を使って、家の構造体に直接ネジ止めをしない方法で設置していただきました。 その方法のメリットは、 ・家の構造体に直接ネジ止めをしないので家を傷めない ・主柱のない場所や入隅にも設置できる があります。 しかし、今回の件で確認に来ていただいた施工士さんによると、 「耐風圧強度に関しては、施工補助部材を使う設置方法と従来の設置方法では、後者に若干の差で軍配が上がる」そうです。 ただ、「どちらの設置方法が風に強いか」と言われれば「従来の方法で設置するほうが強い」ということなので、ガーデンルームGFを設置する場合は、何を重視するかで設置方法を選択する必要があると思いました。 調べてみると、ガーデンルームGFの耐風圧強度は風速34m/秒相当とのこと。 気象庁によると、これは例えるなら特急列車の速さで、樹木や電柱が倒れ、走行中のトラックが横転する程度の風の強さだそうです。 この数値をどう捉えるかは住む地域の環境や個人の判断になるかと思いますが、地元の方によると、私の住む地域では過去30年はそのような台風の被害はなかったと仰っていました。 勿論、これから未曾有の台風が直撃するかもしれないですし、頑丈に作られていることに越したことはないですが、台風などのときにはガーデンルームGFの窓を全て閉めて鍵をすることが大切だと施工士さんが教えてくださいました。 1箇所でも窓が開いていると、そこから風が吹き込んで、屋根パネルや窓が吹き飛ばされる危険性があるそうです。 あとは、ガーデンルームGFの周りに飛ばされそうな物がないか確認すること。 先日の台風で、事前の台風対策がいかに大切か身をもってわかりましたし、台風対策にやりすぎて困ることはないと思いました。 ***** 我が家はガーデンルームGFを毎日色々な場面で活用しているので「設置してよかった」と感じていますが、設置を検討している方は、メリットやデメリットなどをよく比べて、どうするか考えていただきたいです◎ 私も、折角モニターで素敵なガーデンルームGFを設置していただいたので、ガーデンルームGFを検討している方の参考になるように、リアルな使い勝手や感想を定期的に投稿していきたいと思っています😊 【設置した当初の投稿】 https://roomclip.jp/photo/4Idl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 【雨漏りについての投稿】 https://roomclip.jp/photo/pKyN?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
momo.ie_RC
momo.ie_RC
4LDK | 家族
aoinokimiさんの実例写真
僕チョロ🐥僕の部屋の天井が穴開いた🕳天井板が崩れてくるし断熱材が剥き出し⤵️この間の夜、ネコが天井から落ちてきてビックリした🐥お父さん、早く直してね🏚 少し前から雨漏りし始め、天井が段々ボロボロになってきました😩小雨なら大丈夫だが大雨だと雨漏りする☔️ 先日の台風で鳥籠が倒れていて、風で倒れたのかと思っていたら近所に住み着いている野良猫が屋根裏に入り込み、夜中に天井を突き破ってインコ部屋に落ちました🐈‍⬛ 翌日、野良猫を外に出せて一安心🐈‍⬛ 旦那様が屋根に上がっても穴は見当たらず🕳近所の大工さんに相談しても解らないかもなーとの事🌟早く修理しないと腐ってくるけど今は様子見だそうです。 しかし、旦那様❗️天井がヤバイ❗️早く直してね🏚(;´Д`A
僕チョロ🐥僕の部屋の天井が穴開いた🕳天井板が崩れてくるし断熱材が剥き出し⤵️この間の夜、ネコが天井から落ちてきてビックリした🐥お父さん、早く直してね🏚 少し前から雨漏りし始め、天井が段々ボロボロになってきました😩小雨なら大丈夫だが大雨だと雨漏りする☔️ 先日の台風で鳥籠が倒れていて、風で倒れたのかと思っていたら近所に住み着いている野良猫が屋根裏に入り込み、夜中に天井を突き破ってインコ部屋に落ちました🐈‍⬛ 翌日、野良猫を外に出せて一安心🐈‍⬛ 旦那様が屋根に上がっても穴は見当たらず🕳近所の大工さんに相談しても解らないかもなーとの事🌟早く修理しないと腐ってくるけど今は様子見だそうです。 しかし、旦那様❗️天井がヤバイ❗️早く直してね🏚(;´Д`A
aoinokimi
aoinokimi
家族
Kay78さんの実例写真
中古住宅をリノベーション。 バルコニーの防水工事は地元業者にお願いしました。外壁塗装も業者にお願いします。 このバルコニーはお気に入りの場所になりそう。夕日が綺麗に見えます☺️
中古住宅をリノベーション。 バルコニーの防水工事は地元業者にお願いしました。外壁塗装も業者にお願いします。 このバルコニーはお気に入りの場所になりそう。夕日が綺麗に見えます☺️
Kay78
Kay78
家族
amさんの実例写真
3連休の終わりはゲリラ豪雨に見舞われております(=◇=;) 一応ね。作りましたよ。小上がり。 小上がりじゃねえな。ベットかよ。。。 ベットマット敷いちゃってるしね(((*≧艸≦)ププッ 時間をかけて馴染ませていきます。とりあえずここまで。なぜなら窓の枠から雨が漏っているからさっil||li(ФДФ;) il||li
3連休の終わりはゲリラ豪雨に見舞われております(=◇=;) 一応ね。作りましたよ。小上がり。 小上がりじゃねえな。ベットかよ。。。 ベットマット敷いちゃってるしね(((*≧艸≦)ププッ 時間をかけて馴染ませていきます。とりあえずここまで。なぜなら窓の枠から雨が漏っているからさっil||li(ФДФ;) il||li
am
am
sumikoさんの実例写真
我が家の台風対策🌀 天井の雨漏り用にブルーシート。 窓ガラス割れ予防に養生テープを用意。 もし窓がガッツリ割れたらダクトテープでブルーシートを貼ろうかなと思い、ゴリラテープ(凄い名前🤣)とスコッチの多用途修復テープを購入。 ダクトテープで貼るのとタッカーで固定するのと、どちらが良いんだろう🤔 ポタ電、モバ充、ランタンの充電確認と、乾電池の備蓄チェック。 停電になって冷凍食品が溶けたら困るので、ペットボトルに入れた水を凍らせてます。 水、食料、日用品などは地震対策として備えてるから、まぁ大丈夫かな。 庭はエアコンの室外機しかないから片付けの必要なし♪ 庭だけミニマリストな我が家🏠 明日、ベランダの物干し竿しまわなきゃ。
我が家の台風対策🌀 天井の雨漏り用にブルーシート。 窓ガラス割れ予防に養生テープを用意。 もし窓がガッツリ割れたらダクトテープでブルーシートを貼ろうかなと思い、ゴリラテープ(凄い名前🤣)とスコッチの多用途修復テープを購入。 ダクトテープで貼るのとタッカーで固定するのと、どちらが良いんだろう🤔 ポタ電、モバ充、ランタンの充電確認と、乾電池の備蓄チェック。 停電になって冷凍食品が溶けたら困るので、ペットボトルに入れた水を凍らせてます。 水、食料、日用品などは地震対策として備えてるから、まぁ大丈夫かな。 庭はエアコンの室外機しかないから片付けの必要なし♪ 庭だけミニマリストな我が家🏠 明日、ベランダの物干し竿しまわなきゃ。
sumiko
sumiko
4LDK
bobさんの実例写真
最後に保護用のトップを塗装して、完了しました! なんとか直ってよかったです。お洒落な投稿ではなくて申し訳ありません。DIY精神を大切に中古物件を直して行きたいと思います。いつかお洒落な投稿がしたいですね
最後に保護用のトップを塗装して、完了しました! なんとか直ってよかったです。お洒落な投稿ではなくて申し訳ありません。DIY精神を大切に中古物件を直して行きたいと思います。いつかお洒落な投稿がしたいですね
bob
bob
3LDK | 家族
kumissuさんの実例写真
洗面所の脇のプラスチック製の棚取り払ってDIYしました、天井の雨漏りのシミが・・・( ˊᵕˋ ;)💦
洗面所の脇のプラスチック製の棚取り払ってDIYしました、天井の雨漏りのシミが・・・( ˊᵕˋ ;)💦
kumissu
kumissu
家族
ellieさんの実例写真
数週間かけて雨漏り工事中。ビニールだらけ(;_;)家具や雑貨の配置もグチャグチャですが可能な範囲で何とか片付けました…
数週間かけて雨漏り工事中。ビニールだらけ(;_;)家具や雑貨の配置もグチャグチャですが可能な範囲で何とか片付けました…
ellie
ellie
1R | 一人暮らし
Shihoさんの実例写真
先日 通気口から雨漏り💦 壁ひっぺ返して 断熱材が濡れていないかチェック 濡れてはいなかったけど 断熱材交換してもらい 好みの壁紙を選んで 貼ってもらいました
先日 通気口から雨漏り💦 壁ひっぺ返して 断熱材が濡れていないかチェック 濡れてはいなかったけど 断熱材交換してもらい 好みの壁紙を選んで 貼ってもらいました
Shiho
Shiho
4LDK | 家族
kimikaさんの実例写真
地震の影響か?どんたくの豪雨の日、キッチン照明辺りから雨漏り( ˃ ⌑ ˂ഃ ) 今日は快晴でしたが、一日中工事の方が来てホースで水をかけて水漏れ箇所を探してもらいました。 上の階のルーフバルコニーへの出口付近が怪しいらしいです。一応処置してもらい、梅雨に備えます。
地震の影響か?どんたくの豪雨の日、キッチン照明辺りから雨漏り( ˃ ⌑ ˂ഃ ) 今日は快晴でしたが、一日中工事の方が来てホースで水をかけて水漏れ箇所を探してもらいました。 上の階のルーフバルコニーへの出口付近が怪しいらしいです。一応処置してもらい、梅雨に備えます。
kimika
kimika
3LDK | 家族
fukuさんの実例写真
やってしまった…☔ 昨日の夜中の激しい雨のときにまさか?ベランダまでは大丈夫だろうとおもっていたら雨が入り込んでトタン屋根からも雨漏り…猫の編みぐるみたちもベランダで昨日日光浴させてるために置いてたままで🐈🐈🐈🐈☔干してた洗濯物もずぶ濡れ…今頃気づいて干したり洗いなおしたりしてます。 寝る前は雨が降っていなかったので…油断してました
やってしまった…☔ 昨日の夜中の激しい雨のときにまさか?ベランダまでは大丈夫だろうとおもっていたら雨が入り込んでトタン屋根からも雨漏り…猫の編みぐるみたちもベランダで昨日日光浴させてるために置いてたままで🐈🐈🐈🐈☔干してた洗濯物もずぶ濡れ…今頃気づいて干したり洗いなおしたりしてます。 寝る前は雨が降っていなかったので…油断してました
fuku
fuku
家族
makibaruさんの実例写真
凄い台風でした。 RCの皆さんの被害、お見舞い申し上げます。 大きな大きな台風でした。 自然の脅威、命の大切さ、電気の有難さ思い知らされました。 うちは東の天窓、コーキングもパッキンも新しいのに物凄い雨風に耐えられず隙間から雨漏り💦 初めて伸縮ハシゴの登場‼️ 主人がガタブルで登ってリレーでタオル‼️ 外では何かのぶつかる大音響‼️ 少し落ち着いたのでそーっと外へ出たら、庭はもちろん壊滅状況。その上にどこかの網戸、雨戸、カーポート、うちの折れた木の残骸、、、 次の日仕事なので掃除に追われました。 でも、テレビで次々に惨状を見たら命あるだけマシ、マシ‼️ 携帯繋がらず、お返事遅れて皆さんに心配かけました。ありがとうございました。☺️ 大きなのはノコ引いて、小型ゴミは今日乾かせて‼️ どこからか、ガマちゃん出てきたよ。 よく頑張ったねー💖
凄い台風でした。 RCの皆さんの被害、お見舞い申し上げます。 大きな大きな台風でした。 自然の脅威、命の大切さ、電気の有難さ思い知らされました。 うちは東の天窓、コーキングもパッキンも新しいのに物凄い雨風に耐えられず隙間から雨漏り💦 初めて伸縮ハシゴの登場‼️ 主人がガタブルで登ってリレーでタオル‼️ 外では何かのぶつかる大音響‼️ 少し落ち着いたのでそーっと外へ出たら、庭はもちろん壊滅状況。その上にどこかの網戸、雨戸、カーポート、うちの折れた木の残骸、、、 次の日仕事なので掃除に追われました。 でも、テレビで次々に惨状を見たら命あるだけマシ、マシ‼️ 携帯繋がらず、お返事遅れて皆さんに心配かけました。ありがとうございました。☺️ 大きなのはノコ引いて、小型ゴミは今日乾かせて‼️ どこからか、ガマちゃん出てきたよ。 よく頑張ったねー💖
makibaru
makibaru
4LDK | 家族
tonさんの実例写真
雨漏りなどでいたんだ玄関庇落ちかけてきたので解体しました。
雨漏りなどでいたんだ玄関庇落ちかけてきたので解体しました。
ton
ton
家族
もっと見る

雨漏りが…のおすすめ商品

雨漏りが…の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

雨漏りが…

451枚の部屋写真から49枚をセレクト
littlejoyさんの実例写真
4.5畳和室の床の解体。雨漏りがひどく、畳と床が痛んでいます。
4.5畳和室の床の解体。雨漏りがひどく、畳と床が痛んでいます。
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
ckさんの実例写真
こちら駐車場横の室外機。 無惨にも上が一部凹み、雨が降ると水が溜まります。 ちょっと物を置くのに便利だからと使っていたのが悪いのですが(^^; 山善さんの室外機カバーモニター宜しくお願い致します!
こちら駐車場横の室外機。 無惨にも上が一部凹み、雨が降ると水が溜まります。 ちょっと物を置くのに便利だからと使っていたのが悪いのですが(^^; 山善さんの室外機カバーモニター宜しくお願い致します!
ck
ck
4LDK | 家族
uniperoさんの実例写真
雨上がりに行ったら、下から?横から?雨漏りが!じわーっと…(・_・;
雨上がりに行ったら、下から?横から?雨漏りが!じわーっと…(・_・;
unipero
unipero
masSimonさんの実例写真
先日じーちゃんちの雨漏り修理で、にわか屋根職人やってきました。 屋根裏も入って1週間気が済むとこまでやったけど、昭和な家はレベル違ったw 散々いじってキリがないから、結局リアル職人に防水紙貼り替え頼むことにしましたとさ。 めでたしめでたし。 にわかのエセは、単に図画工作して気分転換してきただけというw あーオモロかった♪ って、なんかこのアプリとは趣旨違う方向に🤣
先日じーちゃんちの雨漏り修理で、にわか屋根職人やってきました。 屋根裏も入って1週間気が済むとこまでやったけど、昭和な家はレベル違ったw 散々いじってキリがないから、結局リアル職人に防水紙貼り替え頼むことにしましたとさ。 めでたしめでたし。 にわかのエセは、単に図画工作して気分転換してきただけというw あーオモロかった♪ って、なんかこのアプリとは趣旨違う方向に🤣
masSimon
masSimon
2DK
Erikaさんの実例写真
雨漏りでシミだらけの天井
雨漏りでシミだらけの天井
Erika
Erika
家族
jorikoさんの実例写真
住みながらセルフリフォーム。ベランダ。 ベランダのコンクリのひび割れのせいで 雨漏りし、木が腐っています。 この部分、先に何とかします。
住みながらセルフリフォーム。ベランダ。 ベランダのコンクリのひび割れのせいで 雨漏りし、木が腐っています。 この部分、先に何とかします。
joriko
joriko
家族
rumiさんの実例写真
まだ原因はハッキリしてませんが、我が家が費用負担することなく修繕してもらえることになりました。 エアコン本体、エアコン取付ミス、構造上の問題近々調べることになってます。 これからの時期は蓄熱暖房があるので寒さはしのげます🎵
まだ原因はハッキリしてませんが、我が家が費用負担することなく修繕してもらえることになりました。 エアコン本体、エアコン取付ミス、構造上の問題近々調べることになってます。 これからの時期は蓄熱暖房があるので寒さはしのげます🎵
rumi
rumi
家族
kemeさんの実例写真
夜寝る前に思いついた、ジュートにステンシルをして天井の雨漏りシミ隠しに貼ってみました(*≧∀≦*)❤︎
夜寝る前に思いついた、ジュートにステンシルをして天井の雨漏りシミ隠しに貼ってみました(*≧∀≦*)❤︎
keme
keme
2DK | 家族
tututu0204さんの実例写真
ジュラシックパークⅢ 翼竜が出てくるぞ〜〜 ウルトラザウルスってなんじゃそりゃ!
ジュラシックパークⅢ 翼竜が出てくるぞ〜〜 ウルトラザウルスってなんじゃそりゃ!
tututu0204
tututu0204
家族
bellさんの実例写真
またしても雨漏り。。。
またしても雨漏り。。。
bell
bell
3K | 家族
Chikmさんの実例写真
げ、雨漏りしてるよ!
げ、雨漏りしてるよ!
Chikm
Chikm
4LDK | 家族
ryo_noizuさんの実例写真
号天井がある洋間あります。雨漏りがひどいかったです。
号天井がある洋間あります。雨漏りがひどいかったです。
ryo_noizu
ryo_noizu
家族
y.ebihara0811さんの実例写真
入母屋玄関の弱点は、屋根の谷の部分からの雨漏りです。 1年前に谷の部分の銅板をステンレスに換えて補修し、その部分の雨漏りは無くなったのですが、picの部分の傷みが酷く、足場のあるうちに修理することにしました。
入母屋玄関の弱点は、屋根の谷の部分からの雨漏りです。 1年前に谷の部分の銅板をステンレスに換えて補修し、その部分の雨漏りは無くなったのですが、picの部分の傷みが酷く、足場のあるうちに修理することにしました。
y.ebihara0811
y.ebihara0811
asmaさんの実例写真
カウンターテーブル¥7,960
先日の台風21号の時に雨漏りでびしょ濡れだったサンルームでしたが、工務店さんが隙間を埋めてくれたので今のところ雨水の進入が有りません! 当たり前のことが、やたら嬉しいで(笑) ここ数日、雨が続いてます。しかも只今大雨警報発令中・・ これ以上、災害が起こりませんように。
先日の台風21号の時に雨漏りでびしょ濡れだったサンルームでしたが、工務店さんが隙間を埋めてくれたので今のところ雨水の進入が有りません! 当たり前のことが、やたら嬉しいで(笑) ここ数日、雨が続いてます。しかも只今大雨警報発令中・・ これ以上、災害が起こりませんように。
asma
asma
3LDK | 家族
momo.ie_RCさんの実例写真
ガーデンルームGFの雨漏り問題ですが、前回の投稿からすぐに【エクスショップ】さんから連絡があり、確認に来てくださいました。 確認の結果、水切りのコーキングが2箇所切れていたそうで、そこから雨漏りが発生していたみたいです💦 本来コーキングはもっと年数が経ってから劣化して切れるそうですが、今回のコーキング切れの原因は不明とのこと😣 原因がわからないので少し心配ですが、全体的に再度しっかりコーキングを打ち直していただきました👍 これでまた安心して使用できます✨ 子どもたちもガーデンルームがあることが嬉しいみたいで、よく中に入りたがります😊 私も洗濯物をここで干したり気分転換にガーデンルームGFに入ったりするので、少々トラブルが生じても設置してよかったと思います☺️ 【エクスショップ】さんもすぐに対応してくださったので、安心できました✨ ***** 我が家のガーデンルームGFは「施工補助部材」という部品を使って、家の構造体に直接ネジ止めをしない方法で設置していただきました。 その方法のメリットは、 ・家の構造体に直接ネジ止めをしないので家を傷めない ・主柱のない場所や入隅にも設置できる があります。 しかし、今回の件で確認に来ていただいた施工士さんによると、 「耐風圧強度に関しては、施工補助部材を使う設置方法と従来の設置方法では、後者に若干の差で軍配が上がる」そうです。 ただ、「どちらの設置方法が風に強いか」と言われれば「従来の方法で設置するほうが強い」ということなので、ガーデンルームGFを設置する場合は、何を重視するかで設置方法を選択する必要があると思いました。 調べてみると、ガーデンルームGFの耐風圧強度は風速34m/秒相当とのこと。 気象庁によると、これは例えるなら特急列車の速さで、樹木や電柱が倒れ、走行中のトラックが横転する程度の風の強さだそうです。 この数値をどう捉えるかは住む地域の環境や個人の判断になるかと思いますが、地元の方によると、私の住む地域では過去30年はそのような台風の被害はなかったと仰っていました。 勿論、これから未曾有の台風が直撃するかもしれないですし、頑丈に作られていることに越したことはないですが、台風などのときにはガーデンルームGFの窓を全て閉めて鍵をすることが大切だと施工士さんが教えてくださいました。 1箇所でも窓が開いていると、そこから風が吹き込んで、屋根パネルや窓が吹き飛ばされる危険性があるそうです。 あとは、ガーデンルームGFの周りに飛ばされそうな物がないか確認すること。 先日の台風で、事前の台風対策がいかに大切か身をもってわかりましたし、台風対策にやりすぎて困ることはないと思いました。 ***** 我が家はガーデンルームGFを毎日色々な場面で活用しているので「設置してよかった」と感じていますが、設置を検討している方は、メリットやデメリットなどをよく比べて、どうするか考えていただきたいです◎ 私も、折角モニターで素敵なガーデンルームGFを設置していただいたので、ガーデンルームGFを検討している方の参考になるように、リアルな使い勝手や感想を定期的に投稿していきたいと思っています😊 【設置した当初の投稿】 https://roomclip.jp/photo/4Idl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 【雨漏りについての投稿】 https://roomclip.jp/photo/pKyN?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ガーデンルームGFの雨漏り問題ですが、前回の投稿からすぐに【エクスショップ】さんから連絡があり、確認に来てくださいました。 確認の結果、水切りのコーキングが2箇所切れていたそうで、そこから雨漏りが発生していたみたいです💦 本来コーキングはもっと年数が経ってから劣化して切れるそうですが、今回のコーキング切れの原因は不明とのこと😣 原因がわからないので少し心配ですが、全体的に再度しっかりコーキングを打ち直していただきました👍 これでまた安心して使用できます✨ 子どもたちもガーデンルームがあることが嬉しいみたいで、よく中に入りたがります😊 私も洗濯物をここで干したり気分転換にガーデンルームGFに入ったりするので、少々トラブルが生じても設置してよかったと思います☺️ 【エクスショップ】さんもすぐに対応してくださったので、安心できました✨ ***** 我が家のガーデンルームGFは「施工補助部材」という部品を使って、家の構造体に直接ネジ止めをしない方法で設置していただきました。 その方法のメリットは、 ・家の構造体に直接ネジ止めをしないので家を傷めない ・主柱のない場所や入隅にも設置できる があります。 しかし、今回の件で確認に来ていただいた施工士さんによると、 「耐風圧強度に関しては、施工補助部材を使う設置方法と従来の設置方法では、後者に若干の差で軍配が上がる」そうです。 ただ、「どちらの設置方法が風に強いか」と言われれば「従来の方法で設置するほうが強い」ということなので、ガーデンルームGFを設置する場合は、何を重視するかで設置方法を選択する必要があると思いました。 調べてみると、ガーデンルームGFの耐風圧強度は風速34m/秒相当とのこと。 気象庁によると、これは例えるなら特急列車の速さで、樹木や電柱が倒れ、走行中のトラックが横転する程度の風の強さだそうです。 この数値をどう捉えるかは住む地域の環境や個人の判断になるかと思いますが、地元の方によると、私の住む地域では過去30年はそのような台風の被害はなかったと仰っていました。 勿論、これから未曾有の台風が直撃するかもしれないですし、頑丈に作られていることに越したことはないですが、台風などのときにはガーデンルームGFの窓を全て閉めて鍵をすることが大切だと施工士さんが教えてくださいました。 1箇所でも窓が開いていると、そこから風が吹き込んで、屋根パネルや窓が吹き飛ばされる危険性があるそうです。 あとは、ガーデンルームGFの周りに飛ばされそうな物がないか確認すること。 先日の台風で、事前の台風対策がいかに大切か身をもってわかりましたし、台風対策にやりすぎて困ることはないと思いました。 ***** 我が家はガーデンルームGFを毎日色々な場面で活用しているので「設置してよかった」と感じていますが、設置を検討している方は、メリットやデメリットなどをよく比べて、どうするか考えていただきたいです◎ 私も、折角モニターで素敵なガーデンルームGFを設置していただいたので、ガーデンルームGFを検討している方の参考になるように、リアルな使い勝手や感想を定期的に投稿していきたいと思っています😊 【設置した当初の投稿】 https://roomclip.jp/photo/4Idl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 【雨漏りについての投稿】 https://roomclip.jp/photo/pKyN?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
momo.ie_RC
momo.ie_RC
4LDK | 家族
aoinokimiさんの実例写真
僕チョロ🐥僕の部屋の天井が穴開いた🕳天井板が崩れてくるし断熱材が剥き出し⤵️この間の夜、ネコが天井から落ちてきてビックリした🐥お父さん、早く直してね🏚 少し前から雨漏りし始め、天井が段々ボロボロになってきました😩小雨なら大丈夫だが大雨だと雨漏りする☔️ 先日の台風で鳥籠が倒れていて、風で倒れたのかと思っていたら近所に住み着いている野良猫が屋根裏に入り込み、夜中に天井を突き破ってインコ部屋に落ちました🐈‍⬛ 翌日、野良猫を外に出せて一安心🐈‍⬛ 旦那様が屋根に上がっても穴は見当たらず🕳近所の大工さんに相談しても解らないかもなーとの事🌟早く修理しないと腐ってくるけど今は様子見だそうです。 しかし、旦那様❗️天井がヤバイ❗️早く直してね🏚(;´Д`A
僕チョロ🐥僕の部屋の天井が穴開いた🕳天井板が崩れてくるし断熱材が剥き出し⤵️この間の夜、ネコが天井から落ちてきてビックリした🐥お父さん、早く直してね🏚 少し前から雨漏りし始め、天井が段々ボロボロになってきました😩小雨なら大丈夫だが大雨だと雨漏りする☔️ 先日の台風で鳥籠が倒れていて、風で倒れたのかと思っていたら近所に住み着いている野良猫が屋根裏に入り込み、夜中に天井を突き破ってインコ部屋に落ちました🐈‍⬛ 翌日、野良猫を外に出せて一安心🐈‍⬛ 旦那様が屋根に上がっても穴は見当たらず🕳近所の大工さんに相談しても解らないかもなーとの事🌟早く修理しないと腐ってくるけど今は様子見だそうです。 しかし、旦那様❗️天井がヤバイ❗️早く直してね🏚(;´Д`A
aoinokimi
aoinokimi
家族
Kay78さんの実例写真
中古住宅をリノベーション。 バルコニーの防水工事は地元業者にお願いしました。外壁塗装も業者にお願いします。 このバルコニーはお気に入りの場所になりそう。夕日が綺麗に見えます☺️
中古住宅をリノベーション。 バルコニーの防水工事は地元業者にお願いしました。外壁塗装も業者にお願いします。 このバルコニーはお気に入りの場所になりそう。夕日が綺麗に見えます☺️
Kay78
Kay78
家族
amさんの実例写真
3連休の終わりはゲリラ豪雨に見舞われております(=◇=;) 一応ね。作りましたよ。小上がり。 小上がりじゃねえな。ベットかよ。。。 ベットマット敷いちゃってるしね(((*≧艸≦)ププッ 時間をかけて馴染ませていきます。とりあえずここまで。なぜなら窓の枠から雨が漏っているからさっil||li(ФДФ;) il||li
3連休の終わりはゲリラ豪雨に見舞われております(=◇=;) 一応ね。作りましたよ。小上がり。 小上がりじゃねえな。ベットかよ。。。 ベットマット敷いちゃってるしね(((*≧艸≦)ププッ 時間をかけて馴染ませていきます。とりあえずここまで。なぜなら窓の枠から雨が漏っているからさっil||li(ФДФ;) il||li
am
am
sumikoさんの実例写真
我が家の台風対策🌀 天井の雨漏り用にブルーシート。 窓ガラス割れ予防に養生テープを用意。 もし窓がガッツリ割れたらダクトテープでブルーシートを貼ろうかなと思い、ゴリラテープ(凄い名前🤣)とスコッチの多用途修復テープを購入。 ダクトテープで貼るのとタッカーで固定するのと、どちらが良いんだろう🤔 ポタ電、モバ充、ランタンの充電確認と、乾電池の備蓄チェック。 停電になって冷凍食品が溶けたら困るので、ペットボトルに入れた水を凍らせてます。 水、食料、日用品などは地震対策として備えてるから、まぁ大丈夫かな。 庭はエアコンの室外機しかないから片付けの必要なし♪ 庭だけミニマリストな我が家🏠 明日、ベランダの物干し竿しまわなきゃ。
我が家の台風対策🌀 天井の雨漏り用にブルーシート。 窓ガラス割れ予防に養生テープを用意。 もし窓がガッツリ割れたらダクトテープでブルーシートを貼ろうかなと思い、ゴリラテープ(凄い名前🤣)とスコッチの多用途修復テープを購入。 ダクトテープで貼るのとタッカーで固定するのと、どちらが良いんだろう🤔 ポタ電、モバ充、ランタンの充電確認と、乾電池の備蓄チェック。 停電になって冷凍食品が溶けたら困るので、ペットボトルに入れた水を凍らせてます。 水、食料、日用品などは地震対策として備えてるから、まぁ大丈夫かな。 庭はエアコンの室外機しかないから片付けの必要なし♪ 庭だけミニマリストな我が家🏠 明日、ベランダの物干し竿しまわなきゃ。
sumiko
sumiko
4LDK
bobさんの実例写真
最後に保護用のトップを塗装して、完了しました! なんとか直ってよかったです。お洒落な投稿ではなくて申し訳ありません。DIY精神を大切に中古物件を直して行きたいと思います。いつかお洒落な投稿がしたいですね
最後に保護用のトップを塗装して、完了しました! なんとか直ってよかったです。お洒落な投稿ではなくて申し訳ありません。DIY精神を大切に中古物件を直して行きたいと思います。いつかお洒落な投稿がしたいですね
bob
bob
3LDK | 家族
kumissuさんの実例写真
洗面所の脇のプラスチック製の棚取り払ってDIYしました、天井の雨漏りのシミが・・・( ˊᵕˋ ;)💦
洗面所の脇のプラスチック製の棚取り払ってDIYしました、天井の雨漏りのシミが・・・( ˊᵕˋ ;)💦
kumissu
kumissu
家族
ellieさんの実例写真
数週間かけて雨漏り工事中。ビニールだらけ(;_;)家具や雑貨の配置もグチャグチャですが可能な範囲で何とか片付けました…
数週間かけて雨漏り工事中。ビニールだらけ(;_;)家具や雑貨の配置もグチャグチャですが可能な範囲で何とか片付けました…
ellie
ellie
1R | 一人暮らし
Shihoさんの実例写真
先日 通気口から雨漏り💦 壁ひっぺ返して 断熱材が濡れていないかチェック 濡れてはいなかったけど 断熱材交換してもらい 好みの壁紙を選んで 貼ってもらいました
先日 通気口から雨漏り💦 壁ひっぺ返して 断熱材が濡れていないかチェック 濡れてはいなかったけど 断熱材交換してもらい 好みの壁紙を選んで 貼ってもらいました
Shiho
Shiho
4LDK | 家族
kimikaさんの実例写真
地震の影響か?どんたくの豪雨の日、キッチン照明辺りから雨漏り( ˃ ⌑ ˂ഃ ) 今日は快晴でしたが、一日中工事の方が来てホースで水をかけて水漏れ箇所を探してもらいました。 上の階のルーフバルコニーへの出口付近が怪しいらしいです。一応処置してもらい、梅雨に備えます。
地震の影響か?どんたくの豪雨の日、キッチン照明辺りから雨漏り( ˃ ⌑ ˂ഃ ) 今日は快晴でしたが、一日中工事の方が来てホースで水をかけて水漏れ箇所を探してもらいました。 上の階のルーフバルコニーへの出口付近が怪しいらしいです。一応処置してもらい、梅雨に備えます。
kimika
kimika
3LDK | 家族
fukuさんの実例写真
やってしまった…☔ 昨日の夜中の激しい雨のときにまさか?ベランダまでは大丈夫だろうとおもっていたら雨が入り込んでトタン屋根からも雨漏り…猫の編みぐるみたちもベランダで昨日日光浴させてるために置いてたままで🐈🐈🐈🐈☔干してた洗濯物もずぶ濡れ…今頃気づいて干したり洗いなおしたりしてます。 寝る前は雨が降っていなかったので…油断してました
やってしまった…☔ 昨日の夜中の激しい雨のときにまさか?ベランダまでは大丈夫だろうとおもっていたら雨が入り込んでトタン屋根からも雨漏り…猫の編みぐるみたちもベランダで昨日日光浴させてるために置いてたままで🐈🐈🐈🐈☔干してた洗濯物もずぶ濡れ…今頃気づいて干したり洗いなおしたりしてます。 寝る前は雨が降っていなかったので…油断してました
fuku
fuku
家族
makibaruさんの実例写真
凄い台風でした。 RCの皆さんの被害、お見舞い申し上げます。 大きな大きな台風でした。 自然の脅威、命の大切さ、電気の有難さ思い知らされました。 うちは東の天窓、コーキングもパッキンも新しいのに物凄い雨風に耐えられず隙間から雨漏り💦 初めて伸縮ハシゴの登場‼️ 主人がガタブルで登ってリレーでタオル‼️ 外では何かのぶつかる大音響‼️ 少し落ち着いたのでそーっと外へ出たら、庭はもちろん壊滅状況。その上にどこかの網戸、雨戸、カーポート、うちの折れた木の残骸、、、 次の日仕事なので掃除に追われました。 でも、テレビで次々に惨状を見たら命あるだけマシ、マシ‼️ 携帯繋がらず、お返事遅れて皆さんに心配かけました。ありがとうございました。☺️ 大きなのはノコ引いて、小型ゴミは今日乾かせて‼️ どこからか、ガマちゃん出てきたよ。 よく頑張ったねー💖
凄い台風でした。 RCの皆さんの被害、お見舞い申し上げます。 大きな大きな台風でした。 自然の脅威、命の大切さ、電気の有難さ思い知らされました。 うちは東の天窓、コーキングもパッキンも新しいのに物凄い雨風に耐えられず隙間から雨漏り💦 初めて伸縮ハシゴの登場‼️ 主人がガタブルで登ってリレーでタオル‼️ 外では何かのぶつかる大音響‼️ 少し落ち着いたのでそーっと外へ出たら、庭はもちろん壊滅状況。その上にどこかの網戸、雨戸、カーポート、うちの折れた木の残骸、、、 次の日仕事なので掃除に追われました。 でも、テレビで次々に惨状を見たら命あるだけマシ、マシ‼️ 携帯繋がらず、お返事遅れて皆さんに心配かけました。ありがとうございました。☺️ 大きなのはノコ引いて、小型ゴミは今日乾かせて‼️ どこからか、ガマちゃん出てきたよ。 よく頑張ったねー💖
makibaru
makibaru
4LDK | 家族
tonさんの実例写真
雨漏りなどでいたんだ玄関庇落ちかけてきたので解体しました。
雨漏りなどでいたんだ玄関庇落ちかけてきたので解体しました。
ton
ton
家族
もっと見る

雨漏りが…のおすすめ商品

雨漏りが…の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ