汚れ防止カバー

42枚の部屋写真から39枚をセレクト
Michiyoさんの実例写真
IHの隙間が汚れないように、こんな商品があるんですね☺️
IHの隙間が汚れないように、こんな商品があるんですね☺️
Michiyo
Michiyo
3LDK | 家族
YOUTAさんの実例写真
新居のホーロービルトインコンロの周りに汚れ防止のカバーを貼ってみました😃 分厚くてしっかりしていて、何度もやり直ししたけどちゃんと貼れました✨ お掃除の手間が減るといいなー😆💓
新居のホーロービルトインコンロの周りに汚れ防止のカバーを貼ってみました😃 分厚くてしっかりしていて、何度もやり直ししたけどちゃんと貼れました✨ お掃除の手間が減るといいなー😆💓
YOUTA
YOUTA
4LDK | 家族
ariさんの実例写真
我が家のダイニングテーブルはunicoです❁ 子供が小さいので、汚れ防止でカバーをつけててテカテカしています…😅 お祝いのときは、テーブルクロスで隠します💡このテーブルクロス、子供がお茶をこぼしてもすぐ拭き取れておすすめですよ☺️✨ 椅子にはどんどん新しいシールが貼られ…😂 でも今だけと思ってそのままにしちゃっています👦👧
我が家のダイニングテーブルはunicoです❁ 子供が小さいので、汚れ防止でカバーをつけててテカテカしています…😅 お祝いのときは、テーブルクロスで隠します💡このテーブルクロス、子供がお茶をこぼしてもすぐ拭き取れておすすめですよ☺️✨ 椅子にはどんどん新しいシールが貼られ…😂 でも今だけと思ってそのままにしちゃっています👦👧
ari
ari
家族
ya_maさんの実例写真
年末に大変な大掃除になる前に日々の小掃除として汚れがひどくなる前に五徳の汚れ落としたりコンロ周りのお掃除するようにしてます! さらに グリルの排気口の汚れ防止にカバーして 換気扇の汚れ防止にフィルター取付けするだけで とってもお掃除が楽になります👍
年末に大変な大掃除になる前に日々の小掃除として汚れがひどくなる前に五徳の汚れ落としたりコンロ周りのお掃除するようにしてます! さらに グリルの排気口の汚れ防止にカバーして 換気扇の汚れ防止にフィルター取付けするだけで とってもお掃除が楽になります👍
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
mayacoさんの実例写真
不格好極まりないけど レンジフードをとにかく汚したくなくて (掃除が大嫌い) この形にたどり着いてしまった。
不格好極まりないけど レンジフードをとにかく汚したくなくて (掃除が大嫌い) この形にたどり着いてしまった。
mayaco
mayaco
sakさんの実例写真
ソファに、IKEAのオフェーリアを被せました。 子供がいるので、こぼしたり鼻水を垂らしたりするので、カバー代わりです。 よく伸びるのでつけやすく、そんなにズレもせず、コスパ良いです☺️
ソファに、IKEAのオフェーリアを被せました。 子供がいるので、こぼしたり鼻水を垂らしたりするので、カバー代わりです。 よく伸びるのでつけやすく、そんなにズレもせず、コスパ良いです☺️
sak
sak
3LDK | 家族
yuy80さんの実例写真
引っ越し直後に用意した物。 IHクッキングヒーターの汚れ防止に、ヒーターカバーをあえて1つにしました。右側は炒めたり煮たり、左側はお湯沸かしや麺類を茹でる専用にして、吹きこぼれた時にさっと拭けるようにしてます。カバーがあるとかえってヒーターが汚れてしまいます。 排気口に、ほこりゴミが入らないようカバーも設置しました。 人工大理石の調理台に、キズ防止と綺麗を保ちたくて、シリコン保護マットも用意しました。
引っ越し直後に用意した物。 IHクッキングヒーターの汚れ防止に、ヒーターカバーをあえて1つにしました。右側は炒めたり煮たり、左側はお湯沸かしや麺類を茹でる専用にして、吹きこぼれた時にさっと拭けるようにしてます。カバーがあるとかえってヒーターが汚れてしまいます。 排気口に、ほこりゴミが入らないようカバーも設置しました。 人工大理石の調理台に、キズ防止と綺麗を保ちたくて、シリコン保護マットも用意しました。
yuy80
yuy80
家族
Chitさんの実例写真
Chit
Chit
2LDK | カップル
sugarcookieさんの実例写真
度々すみません(><) 今日は夕方からお仕事なのでカレー作ってます。アクをとりながら、コンソメ入れるのをどうしようかなーみたいな。。 夜何食べたい?→カレー(*⁰▿⁰*)♪みたいな(笑)
度々すみません(><) 今日は夕方からお仕事なのでカレー作ってます。アクをとりながら、コンソメ入れるのをどうしようかなーみたいな。。 夜何食べたい?→カレー(*⁰▿⁰*)♪みたいな(笑)
sugarcookie
sugarcookie
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
入居前にやって良かったことは汚れの防止です 排気口のパネルにアルミホイルを巻き、ダブルクリップに立て掛けています。汚れたらアルミホイルを替えるだけでOK♪ IHの排気口の汚れ防止カバーもありますが、そのカバーを掃除するのも面倒な私・・・ 辿り着いたのがこの方法です✨ 支えに使っているクリップはセリアのカラーインデックスクリップ(インデックスプレート付きダブルクリップ)です
入居前にやって良かったことは汚れの防止です 排気口のパネルにアルミホイルを巻き、ダブルクリップに立て掛けています。汚れたらアルミホイルを替えるだけでOK♪ IHの排気口の汚れ防止カバーもありますが、そのカバーを掃除するのも面倒な私・・・ 辿り着いたのがこの方法です✨ 支えに使っているクリップはセリアのカラーインデックスクリップ(インデックスプレート付きダブルクリップ)です
hiro
hiro
3LDK | 家族
kokinさんの実例写真
ワッツで、新商品購入(*´∀`) 汚れ防止カバー
ワッツで、新商品購入(*´∀`) 汚れ防止カバー
kokin
kokin
3LDK | 家族
makoさんの実例写真
※ 先程のpic再投稿です🙇‍♀️ 今日はIHコンロ周りキッチンパネルと換気扇 上普段見えない場所の掃除しました。 使った物は、ダイソーIHコンロお掃除シート 激落落ちくんスポンジ。拭いて捨てるだけ😆 毎日IHは、使った後に使い捨てお掃除シート で拭いてます。コンロには焦げ防止マット 敷いてますが、退かして拭きます。 換気扇は、汚れ防止カバー外と中に付けて ますので、汚れて取り替えの時にファンなど 中も洗ってます。毎日IHお掃除シート 拭いてるので大掛かりな大掃除は しなくても大丈夫なので楽に終了しました。
※ 先程のpic再投稿です🙇‍♀️ 今日はIHコンロ周りキッチンパネルと換気扇 上普段見えない場所の掃除しました。 使った物は、ダイソーIHコンロお掃除シート 激落落ちくんスポンジ。拭いて捨てるだけ😆 毎日IHは、使った後に使い捨てお掃除シート で拭いてます。コンロには焦げ防止マット 敷いてますが、退かして拭きます。 換気扇は、汚れ防止カバー外と中に付けて ますので、汚れて取り替えの時にファンなど 中も洗ってます。毎日IHお掃除シート 拭いてるので大掛かりな大掃除は しなくても大丈夫なので楽に終了しました。
mako
mako
4LDK
Remiさんの実例写真
家具付きの物件だったので、 ファブリックのソファは頂き物。 気に入ってはいたけど、汚れが気になる… 私がソファにレモンサワーをこぼしたタイミングで購入を決意← ちゃんとマッチしてる😊✨ サイズもばっちり測って、購入した甲斐があった! 生地は若干薄めですが、色味も違和感なくで良かった〜  
家具付きの物件だったので、 ファブリックのソファは頂き物。 気に入ってはいたけど、汚れが気になる… 私がソファにレモンサワーをこぼしたタイミングで購入を決意← ちゃんとマッチしてる😊✨ サイズもばっちり測って、購入した甲斐があった! 生地は若干薄めですが、色味も違和感なくで良かった〜  
Remi
Remi
3LDK | 家族
pontaさんの実例写真
ステンレス板を曲げて汚れ防止! 高さがあるので取り外さなくても使えるのがgood,
ステンレス板を曲げて汚れ防止! 高さがあるので取り外さなくても使えるのがgood,
ponta
ponta
Ayackさんの実例写真
まめにお掃除してましたが、時折発掘される干からびたもやしやらコショウ達…。皆様の投稿など拝見していましたら、カバーを作るというアイディアが‼︎ 作れば良かったのか…。 セリアに通い、DIYしたのがこちら。木で枠を作って、キッチン用の汚れ防止シートを貼りました。一応防炎と書いてありましたが、注意しながら火を使うことにします。
まめにお掃除してましたが、時折発掘される干からびたもやしやらコショウ達…。皆様の投稿など拝見していましたら、カバーを作るというアイディアが‼︎ 作れば良かったのか…。 セリアに通い、DIYしたのがこちら。木で枠を作って、キッチン用の汚れ防止シートを貼りました。一応防炎と書いてありましたが、注意しながら火を使うことにします。
Ayack
Ayack
3DK | カップル
miiさんの実例写真
ダイニングテーブルはナチュラルホワイトの木のものを探していましたもなかなか見つからず💦 ダイニングチェアはホワイトの座面で拭けるタイプのものが良かったけどこちらもなかなか見つからず。゚(゚´ω`゚)゚。 やっと見つかったテーブルには透明のカバー、ダイニングチェアは汚れ防止で手作りのカバーかけちゃってます(*´ω`*) 家族が集まって過ごす場所なのでお気に入りのものが見つかって良かったです(*´꒳`*)✨探した甲斐がありました😊
ダイニングテーブルはナチュラルホワイトの木のものを探していましたもなかなか見つからず💦 ダイニングチェアはホワイトの座面で拭けるタイプのものが良かったけどこちらもなかなか見つからず。゚(゚´ω`゚)゚。 やっと見つかったテーブルには透明のカバー、ダイニングチェアは汚れ防止で手作りのカバーかけちゃってます(*´ω`*) 家族が集まって過ごす場所なのでお気に入りのものが見つかって良かったです(*´꒳`*)✨探した甲斐がありました😊
mii
mii
4LDK | 家族
keitanさんの実例写真
以前モニターさせていただきましたコアラソファに、ベルメゾンのソファカバーをかけてます♬ 元々のカバーも淡いグレーのお洗濯可能なソファでしたが、愛犬がいるので万が一の時の汚れ防止にカバーをかけて使ってます( ˊᵕˋ )
以前モニターさせていただきましたコアラソファに、ベルメゾンのソファカバーをかけてます♬ 元々のカバーも淡いグレーのお洗濯可能なソファでしたが、愛犬がいるので万が一の時の汚れ防止にカバーをかけて使ってます( ˊᵕˋ )
keitan
keitan
1LDK | 一人暮らし
mayora13chieさんの実例写真
ガスコンロは汚れ予防に塞ぎました。
ガスコンロは汚れ予防に塞ぎました。
mayora13chie
mayora13chie
makiさんの実例写真
鍋やフライパンの裏側って汚れたり焦げたり、普段はあまり磨けないけど休みの日暇なら磨くの好きです❤️
鍋やフライパンの裏側って汚れたり焦げたり、普段はあまり磨けないけど休みの日暇なら磨くの好きです❤️
maki
maki
家族
gontomoko610さんの実例写真
消臭センサーに汚れ防止にカバーを 作りました。
消臭センサーに汚れ防止にカバーを 作りました。
gontomoko610
gontomoko610
3LDK | 家族
m.chanさんの実例写真
人間のいる場所は大体ソファーとダイニングテーブルの周りです。 ソファーには粗相防止のため防カバーをかけてます。マットレスタイプなのでシングルマットレスと同じサイズで防水カバーも色々選べて便利です。
人間のいる場所は大体ソファーとダイニングテーブルの周りです。 ソファーには粗相防止のため防カバーをかけてます。マットレスタイプなのでシングルマットレスと同じサイズで防水カバーも色々選べて便利です。
m.chan
m.chan
3LDK | 家族
kakamiさんの実例写真
洗面所のDIY 飾り棚一番下の段のシャンプー&リンスは私と娘のもの お風呂に入る時に持ち込むようにしています 中段のかごには掃除用の布が入ってます 洗濯機の下はプラ段とリメイクシートで汚れ防止カバーを作りました 鏡の上下に薄い板を貼って少しでもナチュラルに見えるように 壁紙はスリコのリメイクシート 裏紙を剥がさず、そのままホチキスで留めてます😆 ロングコロコロのケースは買ったものだけど、持ち手はカフェオレ色にペイントしました😊
洗面所のDIY 飾り棚一番下の段のシャンプー&リンスは私と娘のもの お風呂に入る時に持ち込むようにしています 中段のかごには掃除用の布が入ってます 洗濯機の下はプラ段とリメイクシートで汚れ防止カバーを作りました 鏡の上下に薄い板を貼って少しでもナチュラルに見えるように 壁紙はスリコのリメイクシート 裏紙を剥がさず、そのままホチキスで留めてます😆 ロングコロコロのケースは買ったものだけど、持ち手はカフェオレ色にペイントしました😊
kakami
kakami
家族
38catさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥2,970
towerのグリル排気口カバー✨ IHクッキングヒーターのグリル排気口に汚れ防止の棚置きカバーをつけました😊 上に何も置かない状態で撮ってみました📷 伸縮性があり、サイズぴったりに置くことができ、黒色は完璧過ぎるほど違和感なく馴染んでいます✌️ 普段の掃除は、キッチンシートで拭いたり、中性洗剤で洗うくらいで済みそうです😊
towerのグリル排気口カバー✨ IHクッキングヒーターのグリル排気口に汚れ防止の棚置きカバーをつけました😊 上に何も置かない状態で撮ってみました📷 伸縮性があり、サイズぴったりに置くことができ、黒色は完璧過ぎるほど違和感なく馴染んでいます✌️ 普段の掃除は、キッチンシートで拭いたり、中性洗剤で洗うくらいで済みそうです😊
38cat
38cat
2LDK | 家族
akimameさんの実例写真
暴風( ゚Д゚) 窓から見えるはずの山が吹雪で見えず
暴風( ゚Д゚) 窓から見えるはずの山が吹雪で見えず
akimame
akimame
3LDK | 家族
naoporonさんの実例写真
象印マホービン IHクッキングヒーターのモニター投稿です。 あげものコースで串揚げしました。 電源入れて「あげもの」選んでスタート 温度は180度 10度刻みで140度~200度まで設定できます。 薄型ボディ 高さ3cmなので 座ったまま皆それぞれが好きな物を揚げて楽しみました。 今までは全て揚げ終わってから食卓に並べて食べ始めるので冷めてしまうものもあったけど、これからはアツアツが食べられます(*^^*) ちなみに私は猫舌ですが😅꜆꜄꜆ 下準備だけすれば良いので楽ちんです( ` -´ )bイイネッ✨ 作る側も食べる側もどちらも嬉しいですね。 ............................................................... 必ずお守りください (取説~) ⚫︎あげもの調理中はそばを離れない ⚫︎鍋は中央に載せる ⚫︎鍋はたいらな天ぷらなべを使用 ⚫︎あらかじめ加熱した油は使用しない ⚫︎なべの下に紙やふきん・汚れ防止カバーなどを敷いたり、なべの片側を浮かして使用しない ⚫︎はり底のなべ・多層なべを使用する場合は、温度を低く設定する ⚫︎本体があたたかいときは、十分に冷ましてから使う ⚫︎途中で停止したりプラグを抜いたときは、なべ・本体・油を十分に冷ましてから使う 油の量は ⚫︎800g(約0.9L)以上入れる
象印マホービン IHクッキングヒーターのモニター投稿です。 あげものコースで串揚げしました。 電源入れて「あげもの」選んでスタート 温度は180度 10度刻みで140度~200度まで設定できます。 薄型ボディ 高さ3cmなので 座ったまま皆それぞれが好きな物を揚げて楽しみました。 今までは全て揚げ終わってから食卓に並べて食べ始めるので冷めてしまうものもあったけど、これからはアツアツが食べられます(*^^*) ちなみに私は猫舌ですが😅꜆꜄꜆ 下準備だけすれば良いので楽ちんです( ` -´ )bイイネッ✨ 作る側も食べる側もどちらも嬉しいですね。 ............................................................... 必ずお守りください (取説~) ⚫︎あげもの調理中はそばを離れない ⚫︎鍋は中央に載せる ⚫︎鍋はたいらな天ぷらなべを使用 ⚫︎あらかじめ加熱した油は使用しない ⚫︎なべの下に紙やふきん・汚れ防止カバーなどを敷いたり、なべの片側を浮かして使用しない ⚫︎はり底のなべ・多層なべを使用する場合は、温度を低く設定する ⚫︎本体があたたかいときは、十分に冷ましてから使う ⚫︎途中で停止したりプラグを抜いたときは、なべ・本体・油を十分に冷ましてから使う 油の量は ⚫︎800g(約0.9L)以上入れる
naoporon
naoporon
家族
yasukoさんの実例写真
キッチンはなるべく置かないようにしています
キッチンはなるべく置かないようにしています
yasuko
yasuko
4LDK | 家族
teaさんの実例写真
IKEAの白いソファー 子供達が汚すので キルトカバーをかけてみました♡ でもまたホワイト‥((* ´艸`))
IKEAの白いソファー 子供達が汚すので キルトカバーをかけてみました♡ でもまたホワイト‥((* ´艸`))
tea
tea
3LDK
もっと見る

汚れ防止カバーの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

汚れ防止カバー

42枚の部屋写真から39枚をセレクト
Michiyoさんの実例写真
IHの隙間が汚れないように、こんな商品があるんですね☺️
IHの隙間が汚れないように、こんな商品があるんですね☺️
Michiyo
Michiyo
3LDK | 家族
YOUTAさんの実例写真
新居のホーロービルトインコンロの周りに汚れ防止のカバーを貼ってみました😃 分厚くてしっかりしていて、何度もやり直ししたけどちゃんと貼れました✨ お掃除の手間が減るといいなー😆💓
新居のホーロービルトインコンロの周りに汚れ防止のカバーを貼ってみました😃 分厚くてしっかりしていて、何度もやり直ししたけどちゃんと貼れました✨ お掃除の手間が減るといいなー😆💓
YOUTA
YOUTA
4LDK | 家族
ariさんの実例写真
我が家のダイニングテーブルはunicoです❁ 子供が小さいので、汚れ防止でカバーをつけててテカテカしています…😅 お祝いのときは、テーブルクロスで隠します💡このテーブルクロス、子供がお茶をこぼしてもすぐ拭き取れておすすめですよ☺️✨ 椅子にはどんどん新しいシールが貼られ…😂 でも今だけと思ってそのままにしちゃっています👦👧
我が家のダイニングテーブルはunicoです❁ 子供が小さいので、汚れ防止でカバーをつけててテカテカしています…😅 お祝いのときは、テーブルクロスで隠します💡このテーブルクロス、子供がお茶をこぼしてもすぐ拭き取れておすすめですよ☺️✨ 椅子にはどんどん新しいシールが貼られ…😂 でも今だけと思ってそのままにしちゃっています👦👧
ari
ari
家族
ya_maさんの実例写真
年末に大変な大掃除になる前に日々の小掃除として汚れがひどくなる前に五徳の汚れ落としたりコンロ周りのお掃除するようにしてます! さらに グリルの排気口の汚れ防止にカバーして 換気扇の汚れ防止にフィルター取付けするだけで とってもお掃除が楽になります👍
年末に大変な大掃除になる前に日々の小掃除として汚れがひどくなる前に五徳の汚れ落としたりコンロ周りのお掃除するようにしてます! さらに グリルの排気口の汚れ防止にカバーして 換気扇の汚れ防止にフィルター取付けするだけで とってもお掃除が楽になります👍
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
mayacoさんの実例写真
不格好極まりないけど レンジフードをとにかく汚したくなくて (掃除が大嫌い) この形にたどり着いてしまった。
不格好極まりないけど レンジフードをとにかく汚したくなくて (掃除が大嫌い) この形にたどり着いてしまった。
mayaco
mayaco
sakさんの実例写真
ソファに、IKEAのオフェーリアを被せました。 子供がいるので、こぼしたり鼻水を垂らしたりするので、カバー代わりです。 よく伸びるのでつけやすく、そんなにズレもせず、コスパ良いです☺️
ソファに、IKEAのオフェーリアを被せました。 子供がいるので、こぼしたり鼻水を垂らしたりするので、カバー代わりです。 よく伸びるのでつけやすく、そんなにズレもせず、コスパ良いです☺️
sak
sak
3LDK | 家族
yuy80さんの実例写真
引っ越し直後に用意した物。 IHクッキングヒーターの汚れ防止に、ヒーターカバーをあえて1つにしました。右側は炒めたり煮たり、左側はお湯沸かしや麺類を茹でる専用にして、吹きこぼれた時にさっと拭けるようにしてます。カバーがあるとかえってヒーターが汚れてしまいます。 排気口に、ほこりゴミが入らないようカバーも設置しました。 人工大理石の調理台に、キズ防止と綺麗を保ちたくて、シリコン保護マットも用意しました。
引っ越し直後に用意した物。 IHクッキングヒーターの汚れ防止に、ヒーターカバーをあえて1つにしました。右側は炒めたり煮たり、左側はお湯沸かしや麺類を茹でる専用にして、吹きこぼれた時にさっと拭けるようにしてます。カバーがあるとかえってヒーターが汚れてしまいます。 排気口に、ほこりゴミが入らないようカバーも設置しました。 人工大理石の調理台に、キズ防止と綺麗を保ちたくて、シリコン保護マットも用意しました。
yuy80
yuy80
家族
Chitさんの実例写真
Chit
Chit
2LDK | カップル
sugarcookieさんの実例写真
度々すみません(><) 今日は夕方からお仕事なのでカレー作ってます。アクをとりながら、コンソメ入れるのをどうしようかなーみたいな。。 夜何食べたい?→カレー(*⁰▿⁰*)♪みたいな(笑)
度々すみません(><) 今日は夕方からお仕事なのでカレー作ってます。アクをとりながら、コンソメ入れるのをどうしようかなーみたいな。。 夜何食べたい?→カレー(*⁰▿⁰*)♪みたいな(笑)
sugarcookie
sugarcookie
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
入居前にやって良かったことは汚れの防止です 排気口のパネルにアルミホイルを巻き、ダブルクリップに立て掛けています。汚れたらアルミホイルを替えるだけでOK♪ IHの排気口の汚れ防止カバーもありますが、そのカバーを掃除するのも面倒な私・・・ 辿り着いたのがこの方法です✨ 支えに使っているクリップはセリアのカラーインデックスクリップ(インデックスプレート付きダブルクリップ)です
入居前にやって良かったことは汚れの防止です 排気口のパネルにアルミホイルを巻き、ダブルクリップに立て掛けています。汚れたらアルミホイルを替えるだけでOK♪ IHの排気口の汚れ防止カバーもありますが、そのカバーを掃除するのも面倒な私・・・ 辿り着いたのがこの方法です✨ 支えに使っているクリップはセリアのカラーインデックスクリップ(インデックスプレート付きダブルクリップ)です
hiro
hiro
3LDK | 家族
kokinさんの実例写真
ワッツで、新商品購入(*´∀`) 汚れ防止カバー
ワッツで、新商品購入(*´∀`) 汚れ防止カバー
kokin
kokin
3LDK | 家族
makoさんの実例写真
※ 先程のpic再投稿です🙇‍♀️ 今日はIHコンロ周りキッチンパネルと換気扇 上普段見えない場所の掃除しました。 使った物は、ダイソーIHコンロお掃除シート 激落落ちくんスポンジ。拭いて捨てるだけ😆 毎日IHは、使った後に使い捨てお掃除シート で拭いてます。コンロには焦げ防止マット 敷いてますが、退かして拭きます。 換気扇は、汚れ防止カバー外と中に付けて ますので、汚れて取り替えの時にファンなど 中も洗ってます。毎日IHお掃除シート 拭いてるので大掛かりな大掃除は しなくても大丈夫なので楽に終了しました。
※ 先程のpic再投稿です🙇‍♀️ 今日はIHコンロ周りキッチンパネルと換気扇 上普段見えない場所の掃除しました。 使った物は、ダイソーIHコンロお掃除シート 激落落ちくんスポンジ。拭いて捨てるだけ😆 毎日IHは、使った後に使い捨てお掃除シート で拭いてます。コンロには焦げ防止マット 敷いてますが、退かして拭きます。 換気扇は、汚れ防止カバー外と中に付けて ますので、汚れて取り替えの時にファンなど 中も洗ってます。毎日IHお掃除シート 拭いてるので大掛かりな大掃除は しなくても大丈夫なので楽に終了しました。
mako
mako
4LDK
Remiさんの実例写真
家具付きの物件だったので、 ファブリックのソファは頂き物。 気に入ってはいたけど、汚れが気になる… 私がソファにレモンサワーをこぼしたタイミングで購入を決意← ちゃんとマッチしてる😊✨ サイズもばっちり測って、購入した甲斐があった! 生地は若干薄めですが、色味も違和感なくで良かった〜  
家具付きの物件だったので、 ファブリックのソファは頂き物。 気に入ってはいたけど、汚れが気になる… 私がソファにレモンサワーをこぼしたタイミングで購入を決意← ちゃんとマッチしてる😊✨ サイズもばっちり測って、購入した甲斐があった! 生地は若干薄めですが、色味も違和感なくで良かった〜  
Remi
Remi
3LDK | 家族
pontaさんの実例写真
ステンレス板を曲げて汚れ防止! 高さがあるので取り外さなくても使えるのがgood,
ステンレス板を曲げて汚れ防止! 高さがあるので取り外さなくても使えるのがgood,
ponta
ponta
Ayackさんの実例写真
まめにお掃除してましたが、時折発掘される干からびたもやしやらコショウ達…。皆様の投稿など拝見していましたら、カバーを作るというアイディアが‼︎ 作れば良かったのか…。 セリアに通い、DIYしたのがこちら。木で枠を作って、キッチン用の汚れ防止シートを貼りました。一応防炎と書いてありましたが、注意しながら火を使うことにします。
まめにお掃除してましたが、時折発掘される干からびたもやしやらコショウ達…。皆様の投稿など拝見していましたら、カバーを作るというアイディアが‼︎ 作れば良かったのか…。 セリアに通い、DIYしたのがこちら。木で枠を作って、キッチン用の汚れ防止シートを貼りました。一応防炎と書いてありましたが、注意しながら火を使うことにします。
Ayack
Ayack
3DK | カップル
miiさんの実例写真
ダイニングテーブルはナチュラルホワイトの木のものを探していましたもなかなか見つからず💦 ダイニングチェアはホワイトの座面で拭けるタイプのものが良かったけどこちらもなかなか見つからず。゚(゚´ω`゚)゚。 やっと見つかったテーブルには透明のカバー、ダイニングチェアは汚れ防止で手作りのカバーかけちゃってます(*´ω`*) 家族が集まって過ごす場所なのでお気に入りのものが見つかって良かったです(*´꒳`*)✨探した甲斐がありました😊
ダイニングテーブルはナチュラルホワイトの木のものを探していましたもなかなか見つからず💦 ダイニングチェアはホワイトの座面で拭けるタイプのものが良かったけどこちらもなかなか見つからず。゚(゚´ω`゚)゚。 やっと見つかったテーブルには透明のカバー、ダイニングチェアは汚れ防止で手作りのカバーかけちゃってます(*´ω`*) 家族が集まって過ごす場所なのでお気に入りのものが見つかって良かったです(*´꒳`*)✨探した甲斐がありました😊
mii
mii
4LDK | 家族
keitanさんの実例写真
以前モニターさせていただきましたコアラソファに、ベルメゾンのソファカバーをかけてます♬ 元々のカバーも淡いグレーのお洗濯可能なソファでしたが、愛犬がいるので万が一の時の汚れ防止にカバーをかけて使ってます( ˊᵕˋ )
以前モニターさせていただきましたコアラソファに、ベルメゾンのソファカバーをかけてます♬ 元々のカバーも淡いグレーのお洗濯可能なソファでしたが、愛犬がいるので万が一の時の汚れ防止にカバーをかけて使ってます( ˊᵕˋ )
keitan
keitan
1LDK | 一人暮らし
mayora13chieさんの実例写真
ガスコンロは汚れ予防に塞ぎました。
ガスコンロは汚れ予防に塞ぎました。
mayora13chie
mayora13chie
makiさんの実例写真
鍋やフライパンの裏側って汚れたり焦げたり、普段はあまり磨けないけど休みの日暇なら磨くの好きです❤️
鍋やフライパンの裏側って汚れたり焦げたり、普段はあまり磨けないけど休みの日暇なら磨くの好きです❤️
maki
maki
家族
gontomoko610さんの実例写真
消臭センサーに汚れ防止にカバーを 作りました。
消臭センサーに汚れ防止にカバーを 作りました。
gontomoko610
gontomoko610
3LDK | 家族
m.chanさんの実例写真
人間のいる場所は大体ソファーとダイニングテーブルの周りです。 ソファーには粗相防止のため防カバーをかけてます。マットレスタイプなのでシングルマットレスと同じサイズで防水カバーも色々選べて便利です。
人間のいる場所は大体ソファーとダイニングテーブルの周りです。 ソファーには粗相防止のため防カバーをかけてます。マットレスタイプなのでシングルマットレスと同じサイズで防水カバーも色々選べて便利です。
m.chan
m.chan
3LDK | 家族
kakamiさんの実例写真
洗面所のDIY 飾り棚一番下の段のシャンプー&リンスは私と娘のもの お風呂に入る時に持ち込むようにしています 中段のかごには掃除用の布が入ってます 洗濯機の下はプラ段とリメイクシートで汚れ防止カバーを作りました 鏡の上下に薄い板を貼って少しでもナチュラルに見えるように 壁紙はスリコのリメイクシート 裏紙を剥がさず、そのままホチキスで留めてます😆 ロングコロコロのケースは買ったものだけど、持ち手はカフェオレ色にペイントしました😊
洗面所のDIY 飾り棚一番下の段のシャンプー&リンスは私と娘のもの お風呂に入る時に持ち込むようにしています 中段のかごには掃除用の布が入ってます 洗濯機の下はプラ段とリメイクシートで汚れ防止カバーを作りました 鏡の上下に薄い板を貼って少しでもナチュラルに見えるように 壁紙はスリコのリメイクシート 裏紙を剥がさず、そのままホチキスで留めてます😆 ロングコロコロのケースは買ったものだけど、持ち手はカフェオレ色にペイントしました😊
kakami
kakami
家族
38catさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥2,970
towerのグリル排気口カバー✨ IHクッキングヒーターのグリル排気口に汚れ防止の棚置きカバーをつけました😊 上に何も置かない状態で撮ってみました📷 伸縮性があり、サイズぴったりに置くことができ、黒色は完璧過ぎるほど違和感なく馴染んでいます✌️ 普段の掃除は、キッチンシートで拭いたり、中性洗剤で洗うくらいで済みそうです😊
towerのグリル排気口カバー✨ IHクッキングヒーターのグリル排気口に汚れ防止の棚置きカバーをつけました😊 上に何も置かない状態で撮ってみました📷 伸縮性があり、サイズぴったりに置くことができ、黒色は完璧過ぎるほど違和感なく馴染んでいます✌️ 普段の掃除は、キッチンシートで拭いたり、中性洗剤で洗うくらいで済みそうです😊
38cat
38cat
2LDK | 家族
akimameさんの実例写真
暴風( ゚Д゚) 窓から見えるはずの山が吹雪で見えず
暴風( ゚Д゚) 窓から見えるはずの山が吹雪で見えず
akimame
akimame
3LDK | 家族
naoporonさんの実例写真
象印マホービン IHクッキングヒーターのモニター投稿です。 あげものコースで串揚げしました。 電源入れて「あげもの」選んでスタート 温度は180度 10度刻みで140度~200度まで設定できます。 薄型ボディ 高さ3cmなので 座ったまま皆それぞれが好きな物を揚げて楽しみました。 今までは全て揚げ終わってから食卓に並べて食べ始めるので冷めてしまうものもあったけど、これからはアツアツが食べられます(*^^*) ちなみに私は猫舌ですが😅꜆꜄꜆ 下準備だけすれば良いので楽ちんです( ` -´ )bイイネッ✨ 作る側も食べる側もどちらも嬉しいですね。 ............................................................... 必ずお守りください (取説~) ⚫︎あげもの調理中はそばを離れない ⚫︎鍋は中央に載せる ⚫︎鍋はたいらな天ぷらなべを使用 ⚫︎あらかじめ加熱した油は使用しない ⚫︎なべの下に紙やふきん・汚れ防止カバーなどを敷いたり、なべの片側を浮かして使用しない ⚫︎はり底のなべ・多層なべを使用する場合は、温度を低く設定する ⚫︎本体があたたかいときは、十分に冷ましてから使う ⚫︎途中で停止したりプラグを抜いたときは、なべ・本体・油を十分に冷ましてから使う 油の量は ⚫︎800g(約0.9L)以上入れる
象印マホービン IHクッキングヒーターのモニター投稿です。 あげものコースで串揚げしました。 電源入れて「あげもの」選んでスタート 温度は180度 10度刻みで140度~200度まで設定できます。 薄型ボディ 高さ3cmなので 座ったまま皆それぞれが好きな物を揚げて楽しみました。 今までは全て揚げ終わってから食卓に並べて食べ始めるので冷めてしまうものもあったけど、これからはアツアツが食べられます(*^^*) ちなみに私は猫舌ですが😅꜆꜄꜆ 下準備だけすれば良いので楽ちんです( ` -´ )bイイネッ✨ 作る側も食べる側もどちらも嬉しいですね。 ............................................................... 必ずお守りください (取説~) ⚫︎あげもの調理中はそばを離れない ⚫︎鍋は中央に載せる ⚫︎鍋はたいらな天ぷらなべを使用 ⚫︎あらかじめ加熱した油は使用しない ⚫︎なべの下に紙やふきん・汚れ防止カバーなどを敷いたり、なべの片側を浮かして使用しない ⚫︎はり底のなべ・多層なべを使用する場合は、温度を低く設定する ⚫︎本体があたたかいときは、十分に冷ましてから使う ⚫︎途中で停止したりプラグを抜いたときは、なべ・本体・油を十分に冷ましてから使う 油の量は ⚫︎800g(約0.9L)以上入れる
naoporon
naoporon
家族
yasukoさんの実例写真
キッチンはなるべく置かないようにしています
キッチンはなるべく置かないようにしています
yasuko
yasuko
4LDK | 家族
teaさんの実例写真
IKEAの白いソファー 子供達が汚すので キルトカバーをかけてみました♡ でもまたホワイト‥((* ´艸`))
IKEAの白いソファー 子供達が汚すので キルトカバーをかけてみました♡ でもまたホワイト‥((* ´艸`))
tea
tea
3LDK
もっと見る

汚れ防止カバーの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ