防振

115枚の部屋写真から49枚をセレクト
nerikoさんの実例写真
前の家で使ってた、かさ上げ台と防振ゴム。 今の家に越してきた時、引っ越し業者が 「かさ上げタイプの洗濯パンだから、どちらも使わなくていいと思う。」と言うので、 保管してたけど、防振ゴムだけでも使っておけばよかったなー、と思ってました。 うちのドラム式、めっちゃ振動が気になるし。 次のマンションの洗濯パンもかさ上げタイプですが、ふんばるマン&防振マットを再度使おうか悩み中です。
前の家で使ってた、かさ上げ台と防振ゴム。 今の家に越してきた時、引っ越し業者が 「かさ上げタイプの洗濯パンだから、どちらも使わなくていいと思う。」と言うので、 保管してたけど、防振ゴムだけでも使っておけばよかったなー、と思ってました。 うちのドラム式、めっちゃ振動が気になるし。 次のマンションの洗濯パンもかさ上げタイプですが、ふんばるマン&防振マットを再度使おうか悩み中です。
neriko
neriko
家族
chiyさんの実例写真
モノトーンでいい感じ❣️
モノトーンでいい感じ❣️
chiy
chiy
家族
m_as_aさんの実例写真
クッションフロア紹介です。 コンクリート打ちっぱなしのようなデザイン〜 サンプルのカケラで考えたイメージと実際出来上がった結果は全く違いますね… 今回は大満足でしたが、お部屋のデザインは慎重に、よーーーーーく考えて、ネットでいろいろ調べるべきと実感しました。 洗面もお気に入りです♪
クッションフロア紹介です。 コンクリート打ちっぱなしのようなデザイン〜 サンプルのカケラで考えたイメージと実際出来上がった結果は全く違いますね… 今回は大満足でしたが、お部屋のデザインは慎重に、よーーーーーく考えて、ネットでいろいろ調べるべきと実感しました。 洗面もお気に入りです♪
m_as_a
m_as_a
2LDK | 一人暮らし
mmm.aaaさんの実例写真
購入品
購入品
mmm.aaa
mmm.aaa
家族
uraranmamaさんの実例写真
¥1,130
我が家の洗濯機、下に何も引かずに置いてたら脱衣場の床が凹んでたのを発見し、購入してみました ∵⃝☞ これを置いたら凹み防止にもなり、洗濯機の音も響かなくなって洗濯してるのすら忘れてしまう( ꒪ཫ꒪ )。 音に困っているかたいたらぜひ購入してみて下さい‪( ᷇࿀ ᷆ )‬˚✧₊⁎
我が家の洗濯機、下に何も引かずに置いてたら脱衣場の床が凹んでたのを発見し、購入してみました ∵⃝☞ これを置いたら凹み防止にもなり、洗濯機の音も響かなくなって洗濯してるのすら忘れてしまう( ꒪ཫ꒪ )。 音に困っているかたいたらぜひ購入してみて下さい‪( ᷇࿀ ᷆ )‬˚✧₊⁎
uraranmama
uraranmama
4LDK | 家族
MoCoさんの実例写真
ふんばるマンとニューしずか 洗濯機は、これで大丈夫 なはず!
ふんばるマンとニューしずか 洗濯機は、これで大丈夫 なはず!
MoCo
MoCo
4LDK
Emiさんの実例写真
洗濯機下にふんばるマン!これでお掃除が楽チンにー!
洗濯機下にふんばるマン!これでお掃除が楽チンにー!
Emi
Emi
4LDK | 家族
shirokumaさんの実例写真
洗濯機が大きいのか、脱衣場が狭いのか…。
洗濯機が大きいのか、脱衣場が狭いのか…。
shirokuma
shirokuma
3LDK | 家族
norisanさんの実例写真
ふんばるマンが、支えてくれてます。 ハンディモップが入るので、すっごく掃除しやすくなりました❗️
ふんばるマンが、支えてくれてます。 ハンディモップが入るので、すっごく掃除しやすくなりました❗️
norisan
norisan
jeyさんの実例写真
電子ドラム!!ついに購入しました〜!😆 10年以上前からずっと、ほしいなぁ、家にあったらいいなぁと思っていたので、やっと…! 防振対策で下にバランスディスク等を敷いています(2枚目)。 今までスタジオに行かないと出来なかった練習や遊びが、これで気軽に家でできるー!🙌
電子ドラム!!ついに購入しました〜!😆 10年以上前からずっと、ほしいなぁ、家にあったらいいなぁと思っていたので、やっと…! 防振対策で下にバランスディスク等を敷いています(2枚目)。 今までスタジオに行かないと出来なかった練習や遊びが、これで気軽に家でできるー!🙌
jey
jey
3LDK
kuruさんの実例写真
kuru
kuru
家族
yamamaさんの実例写真
イベント参加🌼 【引っ越し直後にやってよかったこと】 引っ越しの際にした方がいいことではありますが。。😅 洗濯機の下に防振かさ上げ台 ふんばるマンを置くことをおすすめします💡 つい先日なぜか洗濯時防水パンに水が溜まり床ににじみ漏れてきて😱 慌てて修理来てもらったら、ただ洗濯ホースが外れていただけという恥ずかしい騒ぎを起こしてしまいました💦 なんでホースが外れていたのかも謎ですが😅 けれどこのふんばるマンのおかげで洗濯機は濡れず故障は免れて、しておいてよかったなと心底思ったのでおすすめします✨✨ 我が家のは高さ6センチので、掃除は全然楽にはなっていません😅 なので10センチ以上のふんばるマンをおすすめします💡
イベント参加🌼 【引っ越し直後にやってよかったこと】 引っ越しの際にした方がいいことではありますが。。😅 洗濯機の下に防振かさ上げ台 ふんばるマンを置くことをおすすめします💡 つい先日なぜか洗濯時防水パンに水が溜まり床ににじみ漏れてきて😱 慌てて修理来てもらったら、ただ洗濯ホースが外れていただけという恥ずかしい騒ぎを起こしてしまいました💦 なんでホースが外れていたのかも謎ですが😅 けれどこのふんばるマンのおかげで洗濯機は濡れず故障は免れて、しておいてよかったなと心底思ったのでおすすめします✨✨ 我が家のは高さ6センチので、掃除は全然楽にはなっていません😅 なので10センチ以上のふんばるマンをおすすめします💡
yamama
yamama
2LDK | 家族
10871pさんの実例写真
引き渡し前ですが大型家電搬入させてもらいました。 Panasonicキューブル 家が真四角なので四角のものしか興味ない感じになっています
引き渡し前ですが大型家電搬入させてもらいました。 Panasonicキューブル 家が真四角なので四角のものしか興味ない感じになっています
10871p
10871p
家族
sawaさんの実例写真
sawa
sawa
ari6196さんの実例写真
引っ越する際に思い描いていたオーディオ、シアタールーム!!メイン機材はONKYO。小さいながらパワフル!!色々と繫げて配線は、、、(笑)TVボードを奮発して買うたのはいい思い出(o^^o) 仕事終わりに音楽で癒しの空間!
引っ越する際に思い描いていたオーディオ、シアタールーム!!メイン機材はONKYO。小さいながらパワフル!!色々と繫げて配線は、、、(笑)TVボードを奮発して買うたのはいい思い出(o^^o) 仕事終わりに音楽で癒しの空間!
ari6196
ari6196
2DK | 一人暮らし
lenkaさんの実例写真
ちょい男前風DIY 洗濯機用防振かさ上げ台 設置しましたーー!! (笑)(=^▽^)σ 前々から気になっていた 洗濯パンの掃除と 洗濯機の揺れが酷くて! 色々土台を探したんですが 結局専用の土台買いました♪ わりといいお値段するよね〜 (笑)( ̄▽ ̄;) これでお掃除楽々です♪ ど〜でしょ?(笑)(*゚▽゚)ノ
ちょい男前風DIY 洗濯機用防振かさ上げ台 設置しましたーー!! (笑)(=^▽^)σ 前々から気になっていた 洗濯パンの掃除と 洗濯機の揺れが酷くて! 色々土台を探したんですが 結局専用の土台買いました♪ わりといいお値段するよね〜 (笑)( ̄▽ ̄;) これでお掃除楽々です♪ ど〜でしょ?(笑)(*゚▽゚)ノ
lenka
lenka
家族
akeさんの実例写真
真夜中にこんばんは。 四連休も明日まで…。 私のルーティーンの1つは、夜の洗濯です。 お風呂の残り湯を使って洗濯→夜間電力のときになるべく乾かせるようにランドリールームで除湿乾燥機をフル稼働! お陰さまで、朝にはほぼカラカラに乾いています♪ 完全にフルタイムの仕事ですし、こども達もまだ小さいので手がかかり、朝はバタバタ…。 夜のルーティーンに欠かせない、洗濯機…。 この選択も前の家から使っていて6年を過ぎ、洗濯槽の汚れが気になり、パッキン部分のカビがどうやっても落ちず…。 毎回使用後は乾燥させるため、ドアを開けていましたが…。年月がたつとダメですね😰 ついには、電気やさんに洗浄をお願いし、パッキンの取り替えもお願いし、今日戻ってきました!! ついでに、洗濯機の足元を変えました! これは、「ふんばるマン」という防振かさ上げ台です。 前のキャスター付の可動式台…揺れがひどくて…床材が耐水のためにビニールにしていたら、摩擦で剥がれてしまってて…。 しかも、揺れで移動して棚に当たってうるさくて…。 この「ふんばるマン」は、全然ずれたりせず、振動も上手く吸収してくれているような感じでした! 1000円くらいなのでお求めやすい! キレイになったところで、モニターでいただいた防カビスプレーもして、今度こそはカビを発生させないように頑張ります‼️
真夜中にこんばんは。 四連休も明日まで…。 私のルーティーンの1つは、夜の洗濯です。 お風呂の残り湯を使って洗濯→夜間電力のときになるべく乾かせるようにランドリールームで除湿乾燥機をフル稼働! お陰さまで、朝にはほぼカラカラに乾いています♪ 完全にフルタイムの仕事ですし、こども達もまだ小さいので手がかかり、朝はバタバタ…。 夜のルーティーンに欠かせない、洗濯機…。 この選択も前の家から使っていて6年を過ぎ、洗濯槽の汚れが気になり、パッキン部分のカビがどうやっても落ちず…。 毎回使用後は乾燥させるため、ドアを開けていましたが…。年月がたつとダメですね😰 ついには、電気やさんに洗浄をお願いし、パッキンの取り替えもお願いし、今日戻ってきました!! ついでに、洗濯機の足元を変えました! これは、「ふんばるマン」という防振かさ上げ台です。 前のキャスター付の可動式台…揺れがひどくて…床材が耐水のためにビニールにしていたら、摩擦で剥がれてしまってて…。 しかも、揺れで移動して棚に当たってうるさくて…。 この「ふんばるマン」は、全然ずれたりせず、振動も上手く吸収してくれているような感じでした! 1000円くらいなのでお求めやすい! キレイになったところで、モニターでいただいた防カビスプレーもして、今度こそはカビを発生させないように頑張ります‼️
ake
ake
4LDK | 家族
hidekonakajimaさんの実例写真
オーディオ機器たち。 今改めてレコードで懐かしい音楽を聴いています。
オーディオ機器たち。 今改めてレコードで懐かしい音楽を聴いています。
hidekonakajima
hidekonakajima
3LDK | 家族
natyenaoさんの実例写真
新しい洗濯機届いて 防振も新しくしました
新しい洗濯機届いて 防振も新しくしました
natyenao
natyenao
家族
riiinmamaさんの実例写真
あけすぎてますがあけましておめでとうございます! マイペースですがよろしくお願いします♡ いつもいいねばかりですみません... 恥ずかしがり屋で... 洗濯機の下にふんばるくん! お掃除楽チン♡ 怪力なのか一人で出来ましたww
あけすぎてますがあけましておめでとうございます! マイペースですがよろしくお願いします♡ いつもいいねばかりですみません... 恥ずかしがり屋で... 洗濯機の下にふんばるくん! お掃除楽チン♡ 怪力なのか一人で出来ましたww
riiinmama
riiinmama
3LDK | 家族
bonoさんの実例写真
入居してから水廻りのトラブル続き😥 キッチンは新しいシステムキッチンに変わっていたけど 洗面所、お風呂は新築当時の物っぽいです。 築16年の物件。 その間住んでいた住人のお手入れ次第や 空室だった期間によって 痛み具合に差が出てくる時期なのでしょうね。 まあ確かにRoomClipに投稿したくなる 素敵な設備ではなく、使用感アリアリです👍 新しさ<平米数 で決めたので古いのは良いのですが… 賃貸も自己所有も人が住む物件なので 大事に使って欲しいです。 洗面台のパイプから水漏れ お風呂のパッキン劣化の水漏れ 洗面台の蛇口のシャワーとカランの切替不具合 洗濯防水パンの排水トラップからの水溢れ←🆕 ふんばるマン設置してて良かった 溢れていきなり洗濯機故障したかもだよ😭 イケメン紳士な水道屋さんに会えるのは嬉しいけども そろそろ湿気らない生活したい😮‍💨
入居してから水廻りのトラブル続き😥 キッチンは新しいシステムキッチンに変わっていたけど 洗面所、お風呂は新築当時の物っぽいです。 築16年の物件。 その間住んでいた住人のお手入れ次第や 空室だった期間によって 痛み具合に差が出てくる時期なのでしょうね。 まあ確かにRoomClipに投稿したくなる 素敵な設備ではなく、使用感アリアリです👍 新しさ<平米数 で決めたので古いのは良いのですが… 賃貸も自己所有も人が住む物件なので 大事に使って欲しいです。 洗面台のパイプから水漏れ お風呂のパッキン劣化の水漏れ 洗面台の蛇口のシャワーとカランの切替不具合 洗濯防水パンの排水トラップからの水溢れ←🆕 ふんばるマン設置してて良かった 溢れていきなり洗濯機故障したかもだよ😭 イケメン紳士な水道屋さんに会えるのは嬉しいけども そろそろ湿気らない生活したい😮‍💨
bono
bono
3LDK | 家族
NSDさんの実例写真
古いオンキヨーのチューナー。 1日の仕事が終わって観葉植物と苔の水やりを終わらせてFMを聴きながらお茶と好きな本を読む。 今日の番組は「福山雅治さんのジェットストリーム」です。🤓オーディオ機器は新しいものにしましたが、チューナーは古いオンキヨーのチューナーを探して購入しました。自分でツマミを調整して放送が良く入る所を探します。やっぱりいいなぁ。🤓
古いオンキヨーのチューナー。 1日の仕事が終わって観葉植物と苔の水やりを終わらせてFMを聴きながらお茶と好きな本を読む。 今日の番組は「福山雅治さんのジェットストリーム」です。🤓オーディオ機器は新しいものにしましたが、チューナーは古いオンキヨーのチューナーを探して購入しました。自分でツマミを調整して放送が良く入る所を探します。やっぱりいいなぁ。🤓
NSD
NSD
so-bokuさんの実例写真
DIYオーディオラック☆ 今まで寝室にあったオーディオを1階に置きたいと夫に言われ狭小な我が家に置き場はない!という事でサイドテーブルとしても使えるラックを作成しました(*^^*) 1×4を4本使用 後は配線隠しも兼ねたCDディスク置き段にパタパタ扉を付けたいなと思ってます(*´▽`*)
DIYオーディオラック☆ 今まで寝室にあったオーディオを1階に置きたいと夫に言われ狭小な我が家に置き場はない!という事でサイドテーブルとしても使えるラックを作成しました(*^^*) 1×4を4本使用 後は配線隠しも兼ねたCDディスク置き段にパタパタ扉を付けたいなと思ってます(*´▽`*)
so-boku
so-boku
家族
love1017さんの実例写真
地震の対策 地震の揺れで落ちないように 花瓶の下に防振粘着マットをつけています 汚れると洗って使いますが 時々 新しく替えています😊 キャンドルライトもガラスなので 小さいサイズのマットを付けています😉
地震の対策 地震の揺れで落ちないように 花瓶の下に防振粘着マットをつけています 汚れると洗って使いますが 時々 新しく替えています😊 キャンドルライトもガラスなので 小さいサイズのマットを付けています😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
butadarumaさんの実例写真
洗濯機買い替えました 前の洗濯機は結婚と同時に購入して15年頑張ってくれました。 ドラム式デビューです。思ってたのより大きい! 乾燥までお任せできるので快適です。
洗濯機買い替えました 前の洗濯機は結婚と同時に購入して15年頑張ってくれました。 ドラム式デビューです。思ってたのより大きい! 乾燥までお任せできるので快適です。
butadaruma
butadaruma
2LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
『わが家の防災グッズ』イベント用picです。 TVの下に粘着マット(断線ジェル)を4枚貼っています。 東日本大震災の時は震度6弱でしたが、粘着マットのおかげで倒れずに済みました。 (TVもTVボードも当時のまま。そろそろ買い替えたい😅) 先日、電気屋さんとお話したところ、地震が原因で買い替える家電はTVが多いとの事。 ↓TV用の耐震ベルトや、 https://item.rakuten.co.jp/office-com/el-ts-004n2/?iasid=07rpp_10097___ev-kn2oqk6k-5z-06b9bb3d-1012-497f-88a6-e8e9c51d8818 ↓転倒防止スタンド採用のPanasonic ビエラ https://panasonic.jp/viera/products/gx855/installation.html などがあります。 家電を買い替える時には、販売員さんに耐震性に優れた商品を尋ねると良いかも😊
『わが家の防災グッズ』イベント用picです。 TVの下に粘着マット(断線ジェル)を4枚貼っています。 東日本大震災の時は震度6弱でしたが、粘着マットのおかげで倒れずに済みました。 (TVもTVボードも当時のまま。そろそろ買い替えたい😅) 先日、電気屋さんとお話したところ、地震が原因で買い替える家電はTVが多いとの事。 ↓TV用の耐震ベルトや、 https://item.rakuten.co.jp/office-com/el-ts-004n2/?iasid=07rpp_10097___ev-kn2oqk6k-5z-06b9bb3d-1012-497f-88a6-e8e9c51d8818 ↓転倒防止スタンド採用のPanasonic ビエラ https://panasonic.jp/viera/products/gx855/installation.html などがあります。 家電を買い替える時には、販売員さんに耐震性に優れた商品を尋ねると良いかも😊
sumiko
sumiko
4LDK
omochiさんの実例写真
リビングのオーディオコーナーです。 重めの帆布で棚の目隠しカーテンを縫ったのですが地直しを忘れており、風合を出そうと洗濯したら縮んで横に隙間が出来てしまいました。 同じ帆布生地で作り直すか木の扉を作るか検討中です。
リビングのオーディオコーナーです。 重めの帆布で棚の目隠しカーテンを縫ったのですが地直しを忘れており、風合を出そうと洗濯したら縮んで横に隙間が出来てしまいました。 同じ帆布生地で作り直すか木の扉を作るか検討中です。
omochi
omochi
4LDK | 家族
もっと見る

防振の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

防振

115枚の部屋写真から49枚をセレクト
nerikoさんの実例写真
前の家で使ってた、かさ上げ台と防振ゴム。 今の家に越してきた時、引っ越し業者が 「かさ上げタイプの洗濯パンだから、どちらも使わなくていいと思う。」と言うので、 保管してたけど、防振ゴムだけでも使っておけばよかったなー、と思ってました。 うちのドラム式、めっちゃ振動が気になるし。 次のマンションの洗濯パンもかさ上げタイプですが、ふんばるマン&防振マットを再度使おうか悩み中です。
前の家で使ってた、かさ上げ台と防振ゴム。 今の家に越してきた時、引っ越し業者が 「かさ上げタイプの洗濯パンだから、どちらも使わなくていいと思う。」と言うので、 保管してたけど、防振ゴムだけでも使っておけばよかったなー、と思ってました。 うちのドラム式、めっちゃ振動が気になるし。 次のマンションの洗濯パンもかさ上げタイプですが、ふんばるマン&防振マットを再度使おうか悩み中です。
neriko
neriko
家族
chiyさんの実例写真
モノトーンでいい感じ❣️
モノトーンでいい感じ❣️
chiy
chiy
家族
m_as_aさんの実例写真
クッションフロア紹介です。 コンクリート打ちっぱなしのようなデザイン〜 サンプルのカケラで考えたイメージと実際出来上がった結果は全く違いますね… 今回は大満足でしたが、お部屋のデザインは慎重に、よーーーーーく考えて、ネットでいろいろ調べるべきと実感しました。 洗面もお気に入りです♪
クッションフロア紹介です。 コンクリート打ちっぱなしのようなデザイン〜 サンプルのカケラで考えたイメージと実際出来上がった結果は全く違いますね… 今回は大満足でしたが、お部屋のデザインは慎重に、よーーーーーく考えて、ネットでいろいろ調べるべきと実感しました。 洗面もお気に入りです♪
m_as_a
m_as_a
2LDK | 一人暮らし
mmm.aaaさんの実例写真
購入品
購入品
mmm.aaa
mmm.aaa
家族
uraranmamaさんの実例写真
¥1,130
我が家の洗濯機、下に何も引かずに置いてたら脱衣場の床が凹んでたのを発見し、購入してみました ∵⃝☞ これを置いたら凹み防止にもなり、洗濯機の音も響かなくなって洗濯してるのすら忘れてしまう( ꒪ཫ꒪ )。 音に困っているかたいたらぜひ購入してみて下さい‪( ᷇࿀ ᷆ )‬˚✧₊⁎
我が家の洗濯機、下に何も引かずに置いてたら脱衣場の床が凹んでたのを発見し、購入してみました ∵⃝☞ これを置いたら凹み防止にもなり、洗濯機の音も響かなくなって洗濯してるのすら忘れてしまう( ꒪ཫ꒪ )。 音に困っているかたいたらぜひ購入してみて下さい‪( ᷇࿀ ᷆ )‬˚✧₊⁎
uraranmama
uraranmama
4LDK | 家族
MoCoさんの実例写真
ふんばるマンとニューしずか 洗濯機は、これで大丈夫 なはず!
ふんばるマンとニューしずか 洗濯機は、これで大丈夫 なはず!
MoCo
MoCo
4LDK
Emiさんの実例写真
洗濯機下にふんばるマン!これでお掃除が楽チンにー!
洗濯機下にふんばるマン!これでお掃除が楽チンにー!
Emi
Emi
4LDK | 家族
shirokumaさんの実例写真
洗濯機が大きいのか、脱衣場が狭いのか…。
洗濯機が大きいのか、脱衣場が狭いのか…。
shirokuma
shirokuma
3LDK | 家族
norisanさんの実例写真
ふんばるマンが、支えてくれてます。 ハンディモップが入るので、すっごく掃除しやすくなりました❗️
ふんばるマンが、支えてくれてます。 ハンディモップが入るので、すっごく掃除しやすくなりました❗️
norisan
norisan
jeyさんの実例写真
電子ドラム!!ついに購入しました〜!😆 10年以上前からずっと、ほしいなぁ、家にあったらいいなぁと思っていたので、やっと…! 防振対策で下にバランスディスク等を敷いています(2枚目)。 今までスタジオに行かないと出来なかった練習や遊びが、これで気軽に家でできるー!🙌
電子ドラム!!ついに購入しました〜!😆 10年以上前からずっと、ほしいなぁ、家にあったらいいなぁと思っていたので、やっと…! 防振対策で下にバランスディスク等を敷いています(2枚目)。 今までスタジオに行かないと出来なかった練習や遊びが、これで気軽に家でできるー!🙌
jey
jey
3LDK
kuruさんの実例写真
kuru
kuru
家族
yamamaさんの実例写真
イベント参加🌼 【引っ越し直後にやってよかったこと】 引っ越しの際にした方がいいことではありますが。。😅 洗濯機の下に防振かさ上げ台 ふんばるマンを置くことをおすすめします💡 つい先日なぜか洗濯時防水パンに水が溜まり床ににじみ漏れてきて😱 慌てて修理来てもらったら、ただ洗濯ホースが外れていただけという恥ずかしい騒ぎを起こしてしまいました💦 なんでホースが外れていたのかも謎ですが😅 けれどこのふんばるマンのおかげで洗濯機は濡れず故障は免れて、しておいてよかったなと心底思ったのでおすすめします✨✨ 我が家のは高さ6センチので、掃除は全然楽にはなっていません😅 なので10センチ以上のふんばるマンをおすすめします💡
イベント参加🌼 【引っ越し直後にやってよかったこと】 引っ越しの際にした方がいいことではありますが。。😅 洗濯機の下に防振かさ上げ台 ふんばるマンを置くことをおすすめします💡 つい先日なぜか洗濯時防水パンに水が溜まり床ににじみ漏れてきて😱 慌てて修理来てもらったら、ただ洗濯ホースが外れていただけという恥ずかしい騒ぎを起こしてしまいました💦 なんでホースが外れていたのかも謎ですが😅 けれどこのふんばるマンのおかげで洗濯機は濡れず故障は免れて、しておいてよかったなと心底思ったのでおすすめします✨✨ 我が家のは高さ6センチので、掃除は全然楽にはなっていません😅 なので10センチ以上のふんばるマンをおすすめします💡
yamama
yamama
2LDK | 家族
10871pさんの実例写真
引き渡し前ですが大型家電搬入させてもらいました。 Panasonicキューブル 家が真四角なので四角のものしか興味ない感じになっています
引き渡し前ですが大型家電搬入させてもらいました。 Panasonicキューブル 家が真四角なので四角のものしか興味ない感じになっています
10871p
10871p
家族
sawaさんの実例写真
sawa
sawa
ari6196さんの実例写真
引っ越する際に思い描いていたオーディオ、シアタールーム!!メイン機材はONKYO。小さいながらパワフル!!色々と繫げて配線は、、、(笑)TVボードを奮発して買うたのはいい思い出(o^^o) 仕事終わりに音楽で癒しの空間!
引っ越する際に思い描いていたオーディオ、シアタールーム!!メイン機材はONKYO。小さいながらパワフル!!色々と繫げて配線は、、、(笑)TVボードを奮発して買うたのはいい思い出(o^^o) 仕事終わりに音楽で癒しの空間!
ari6196
ari6196
2DK | 一人暮らし
lenkaさんの実例写真
ちょい男前風DIY 洗濯機用防振かさ上げ台 設置しましたーー!! (笑)(=^▽^)σ 前々から気になっていた 洗濯パンの掃除と 洗濯機の揺れが酷くて! 色々土台を探したんですが 結局専用の土台買いました♪ わりといいお値段するよね〜 (笑)( ̄▽ ̄;) これでお掃除楽々です♪ ど〜でしょ?(笑)(*゚▽゚)ノ
ちょい男前風DIY 洗濯機用防振かさ上げ台 設置しましたーー!! (笑)(=^▽^)σ 前々から気になっていた 洗濯パンの掃除と 洗濯機の揺れが酷くて! 色々土台を探したんですが 結局専用の土台買いました♪ わりといいお値段するよね〜 (笑)( ̄▽ ̄;) これでお掃除楽々です♪ ど〜でしょ?(笑)(*゚▽゚)ノ
lenka
lenka
家族
akeさんの実例写真
真夜中にこんばんは。 四連休も明日まで…。 私のルーティーンの1つは、夜の洗濯です。 お風呂の残り湯を使って洗濯→夜間電力のときになるべく乾かせるようにランドリールームで除湿乾燥機をフル稼働! お陰さまで、朝にはほぼカラカラに乾いています♪ 完全にフルタイムの仕事ですし、こども達もまだ小さいので手がかかり、朝はバタバタ…。 夜のルーティーンに欠かせない、洗濯機…。 この選択も前の家から使っていて6年を過ぎ、洗濯槽の汚れが気になり、パッキン部分のカビがどうやっても落ちず…。 毎回使用後は乾燥させるため、ドアを開けていましたが…。年月がたつとダメですね😰 ついには、電気やさんに洗浄をお願いし、パッキンの取り替えもお願いし、今日戻ってきました!! ついでに、洗濯機の足元を変えました! これは、「ふんばるマン」という防振かさ上げ台です。 前のキャスター付の可動式台…揺れがひどくて…床材が耐水のためにビニールにしていたら、摩擦で剥がれてしまってて…。 しかも、揺れで移動して棚に当たってうるさくて…。 この「ふんばるマン」は、全然ずれたりせず、振動も上手く吸収してくれているような感じでした! 1000円くらいなのでお求めやすい! キレイになったところで、モニターでいただいた防カビスプレーもして、今度こそはカビを発生させないように頑張ります‼️
真夜中にこんばんは。 四連休も明日まで…。 私のルーティーンの1つは、夜の洗濯です。 お風呂の残り湯を使って洗濯→夜間電力のときになるべく乾かせるようにランドリールームで除湿乾燥機をフル稼働! お陰さまで、朝にはほぼカラカラに乾いています♪ 完全にフルタイムの仕事ですし、こども達もまだ小さいので手がかかり、朝はバタバタ…。 夜のルーティーンに欠かせない、洗濯機…。 この選択も前の家から使っていて6年を過ぎ、洗濯槽の汚れが気になり、パッキン部分のカビがどうやっても落ちず…。 毎回使用後は乾燥させるため、ドアを開けていましたが…。年月がたつとダメですね😰 ついには、電気やさんに洗浄をお願いし、パッキンの取り替えもお願いし、今日戻ってきました!! ついでに、洗濯機の足元を変えました! これは、「ふんばるマン」という防振かさ上げ台です。 前のキャスター付の可動式台…揺れがひどくて…床材が耐水のためにビニールにしていたら、摩擦で剥がれてしまってて…。 しかも、揺れで移動して棚に当たってうるさくて…。 この「ふんばるマン」は、全然ずれたりせず、振動も上手く吸収してくれているような感じでした! 1000円くらいなのでお求めやすい! キレイになったところで、モニターでいただいた防カビスプレーもして、今度こそはカビを発生させないように頑張ります‼️
ake
ake
4LDK | 家族
hidekonakajimaさんの実例写真
オーディオ機器たち。 今改めてレコードで懐かしい音楽を聴いています。
オーディオ機器たち。 今改めてレコードで懐かしい音楽を聴いています。
hidekonakajima
hidekonakajima
3LDK | 家族
natyenaoさんの実例写真
新しい洗濯機届いて 防振も新しくしました
新しい洗濯機届いて 防振も新しくしました
natyenao
natyenao
家族
riiinmamaさんの実例写真
あけすぎてますがあけましておめでとうございます! マイペースですがよろしくお願いします♡ いつもいいねばかりですみません... 恥ずかしがり屋で... 洗濯機の下にふんばるくん! お掃除楽チン♡ 怪力なのか一人で出来ましたww
あけすぎてますがあけましておめでとうございます! マイペースですがよろしくお願いします♡ いつもいいねばかりですみません... 恥ずかしがり屋で... 洗濯機の下にふんばるくん! お掃除楽チン♡ 怪力なのか一人で出来ましたww
riiinmama
riiinmama
3LDK | 家族
bonoさんの実例写真
入居してから水廻りのトラブル続き😥 キッチンは新しいシステムキッチンに変わっていたけど 洗面所、お風呂は新築当時の物っぽいです。 築16年の物件。 その間住んでいた住人のお手入れ次第や 空室だった期間によって 痛み具合に差が出てくる時期なのでしょうね。 まあ確かにRoomClipに投稿したくなる 素敵な設備ではなく、使用感アリアリです👍 新しさ<平米数 で決めたので古いのは良いのですが… 賃貸も自己所有も人が住む物件なので 大事に使って欲しいです。 洗面台のパイプから水漏れ お風呂のパッキン劣化の水漏れ 洗面台の蛇口のシャワーとカランの切替不具合 洗濯防水パンの排水トラップからの水溢れ←🆕 ふんばるマン設置してて良かった 溢れていきなり洗濯機故障したかもだよ😭 イケメン紳士な水道屋さんに会えるのは嬉しいけども そろそろ湿気らない生活したい😮‍💨
入居してから水廻りのトラブル続き😥 キッチンは新しいシステムキッチンに変わっていたけど 洗面所、お風呂は新築当時の物っぽいです。 築16年の物件。 その間住んでいた住人のお手入れ次第や 空室だった期間によって 痛み具合に差が出てくる時期なのでしょうね。 まあ確かにRoomClipに投稿したくなる 素敵な設備ではなく、使用感アリアリです👍 新しさ<平米数 で決めたので古いのは良いのですが… 賃貸も自己所有も人が住む物件なので 大事に使って欲しいです。 洗面台のパイプから水漏れ お風呂のパッキン劣化の水漏れ 洗面台の蛇口のシャワーとカランの切替不具合 洗濯防水パンの排水トラップからの水溢れ←🆕 ふんばるマン設置してて良かった 溢れていきなり洗濯機故障したかもだよ😭 イケメン紳士な水道屋さんに会えるのは嬉しいけども そろそろ湿気らない生活したい😮‍💨
bono
bono
3LDK | 家族
NSDさんの実例写真
古いオンキヨーのチューナー。 1日の仕事が終わって観葉植物と苔の水やりを終わらせてFMを聴きながらお茶と好きな本を読む。 今日の番組は「福山雅治さんのジェットストリーム」です。🤓オーディオ機器は新しいものにしましたが、チューナーは古いオンキヨーのチューナーを探して購入しました。自分でツマミを調整して放送が良く入る所を探します。やっぱりいいなぁ。🤓
古いオンキヨーのチューナー。 1日の仕事が終わって観葉植物と苔の水やりを終わらせてFMを聴きながらお茶と好きな本を読む。 今日の番組は「福山雅治さんのジェットストリーム」です。🤓オーディオ機器は新しいものにしましたが、チューナーは古いオンキヨーのチューナーを探して購入しました。自分でツマミを調整して放送が良く入る所を探します。やっぱりいいなぁ。🤓
NSD
NSD
so-bokuさんの実例写真
DIYオーディオラック☆ 今まで寝室にあったオーディオを1階に置きたいと夫に言われ狭小な我が家に置き場はない!という事でサイドテーブルとしても使えるラックを作成しました(*^^*) 1×4を4本使用 後は配線隠しも兼ねたCDディスク置き段にパタパタ扉を付けたいなと思ってます(*´▽`*)
DIYオーディオラック☆ 今まで寝室にあったオーディオを1階に置きたいと夫に言われ狭小な我が家に置き場はない!という事でサイドテーブルとしても使えるラックを作成しました(*^^*) 1×4を4本使用 後は配線隠しも兼ねたCDディスク置き段にパタパタ扉を付けたいなと思ってます(*´▽`*)
so-boku
so-boku
家族
love1017さんの実例写真
地震の対策 地震の揺れで落ちないように 花瓶の下に防振粘着マットをつけています 汚れると洗って使いますが 時々 新しく替えています😊 キャンドルライトもガラスなので 小さいサイズのマットを付けています😉
地震の対策 地震の揺れで落ちないように 花瓶の下に防振粘着マットをつけています 汚れると洗って使いますが 時々 新しく替えています😊 キャンドルライトもガラスなので 小さいサイズのマットを付けています😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
butadarumaさんの実例写真
洗濯機買い替えました 前の洗濯機は結婚と同時に購入して15年頑張ってくれました。 ドラム式デビューです。思ってたのより大きい! 乾燥までお任せできるので快適です。
洗濯機買い替えました 前の洗濯機は結婚と同時に購入して15年頑張ってくれました。 ドラム式デビューです。思ってたのより大きい! 乾燥までお任せできるので快適です。
butadaruma
butadaruma
2LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
『わが家の防災グッズ』イベント用picです。 TVの下に粘着マット(断線ジェル)を4枚貼っています。 東日本大震災の時は震度6弱でしたが、粘着マットのおかげで倒れずに済みました。 (TVもTVボードも当時のまま。そろそろ買い替えたい😅) 先日、電気屋さんとお話したところ、地震が原因で買い替える家電はTVが多いとの事。 ↓TV用の耐震ベルトや、 https://item.rakuten.co.jp/office-com/el-ts-004n2/?iasid=07rpp_10097___ev-kn2oqk6k-5z-06b9bb3d-1012-497f-88a6-e8e9c51d8818 ↓転倒防止スタンド採用のPanasonic ビエラ https://panasonic.jp/viera/products/gx855/installation.html などがあります。 家電を買い替える時には、販売員さんに耐震性に優れた商品を尋ねると良いかも😊
『わが家の防災グッズ』イベント用picです。 TVの下に粘着マット(断線ジェル)を4枚貼っています。 東日本大震災の時は震度6弱でしたが、粘着マットのおかげで倒れずに済みました。 (TVもTVボードも当時のまま。そろそろ買い替えたい😅) 先日、電気屋さんとお話したところ、地震が原因で買い替える家電はTVが多いとの事。 ↓TV用の耐震ベルトや、 https://item.rakuten.co.jp/office-com/el-ts-004n2/?iasid=07rpp_10097___ev-kn2oqk6k-5z-06b9bb3d-1012-497f-88a6-e8e9c51d8818 ↓転倒防止スタンド採用のPanasonic ビエラ https://panasonic.jp/viera/products/gx855/installation.html などがあります。 家電を買い替える時には、販売員さんに耐震性に優れた商品を尋ねると良いかも😊
sumiko
sumiko
4LDK
omochiさんの実例写真
リビングのオーディオコーナーです。 重めの帆布で棚の目隠しカーテンを縫ったのですが地直しを忘れており、風合を出そうと洗濯したら縮んで横に隙間が出来てしまいました。 同じ帆布生地で作り直すか木の扉を作るか検討中です。
リビングのオーディオコーナーです。 重めの帆布で棚の目隠しカーテンを縫ったのですが地直しを忘れており、風合を出そうと洗濯したら縮んで横に隙間が出来てしまいました。 同じ帆布生地で作り直すか木の扉を作るか検討中です。
omochi
omochi
4LDK | 家族
もっと見る

防振の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ