音読

64枚の部屋写真から49枚をセレクト
uag623さんの実例写真
勉強部屋
勉強部屋
uag623
uag623
1K | 一人暮らし
HANAさんの実例写真
✳︎リビングのスタディスペース✳︎ リノベの記念に、黒板部分は自分たちで塗装しました。 マグネット塗料も重ねて塗ってあるから、いろいろ貼れます^_^ キッチンの横にあるから、宿題を見たり音読を聞いたりも、楽チン(^^)
✳︎リビングのスタディスペース✳︎ リノベの記念に、黒板部分は自分たちで塗装しました。 マグネット塗料も重ねて塗ってあるから、いろいろ貼れます^_^ キッチンの横にあるから、宿題を見たり音読を聞いたりも、楽チン(^^)
HANA
HANA
2LDK | 家族
namiheeeeyさんの実例写真
カウンターキッチンの横の壁にある ハンドメイドの腰掛け 材木屋さんで買った木の椅子に デニムカバーを作って スタッズ風に可愛い画鋲打ち付けて 作りました☺︎ 子供がいつもここで音読してます☺︎♡
カウンターキッチンの横の壁にある ハンドメイドの腰掛け 材木屋さんで買った木の椅子に デニムカバーを作って スタッズ風に可愛い画鋲打ち付けて 作りました☺︎ 子供がいつもここで音読してます☺︎♡
namiheeeey
namiheeeey
家族
harumiさんの実例写真
宿題の音読中
宿題の音読中
harumi
harumi
家族
yun0603さんの実例写真
音読始めようと教材用意したらしまじろうの1月号の副教材と被ったとです。 ちなみに2月は日本地図。 壁に貼ったのを机に移動したとこやし(´-ω-`)
音読始めようと教材用意したらしまじろうの1月号の副教材と被ったとです。 ちなみに2月は日本地図。 壁に貼ったのを机に移動したとこやし(´-ω-`)
yun0603
yun0603
2LDK | 家族
sushitabetai123さんの実例写真
こたつが気持ちよすぎて、音読の宿題この体制(´・_・`)だがしかし、気持ちわかりすぎて注意しづらい母。
こたつが気持ちよすぎて、音読の宿題この体制(´・_・`)だがしかし、気持ちわかりすぎて注意しづらい母。
sushitabetai123
sushitabetai123
4LDK | 家族
pochamamさんの実例写真
ブレットケース投稿 ニトリで購入したブレットケースは買った当初はパンを入れて使っていましたが、扉を閉めると入れてる事を忘れがちになってしまい、その後リモコン入れを経て(^。^) 今は子供がダイニングで宿題をするので鉛筆や消しゴム、音読チェックのハンコなど普段使う文具などを収納しています♫
ブレットケース投稿 ニトリで購入したブレットケースは買った当初はパンを入れて使っていましたが、扉を閉めると入れてる事を忘れがちになってしまい、その後リモコン入れを経て(^。^) 今は子供がダイニングで宿題をするので鉛筆や消しゴム、音読チェックのハンコなど普段使う文具などを収納しています♫
pochamam
pochamam
4LDK | 家族
aomameさんの実例写真
久びさのっ!!手作り物★ 音読カードp■qω・´)
久びさのっ!!手作り物★ 音読カードp■qω・´)
aomame
aomame
家族
Minteaさんの実例写真
その側面には、レオ・レオニのスイミーのポスターϵ( 'Θ' )϶ お手頃でかわいい♡ ちょうど息子が国語で習っていて、横でスイミーを音読しています🤭 このポスターには絶対これだー!と無印良品さんのアクリルフレーム一択です +綿ロープで海っぽいイメージで飾っています🐠
その側面には、レオ・レオニのスイミーのポスターϵ( 'Θ' )϶ お手頃でかわいい♡ ちょうど息子が国語で習っていて、横でスイミーを音読しています🤭 このポスターには絶対これだー!と無印良品さんのアクリルフレーム一択です +綿ロープで海っぽいイメージで飾っています🐠
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
hohoさんの実例写真
がまくんとカエルくん がまくんはずっとお手紙を待ってます。 カタツムリくんが4日かけて、 カエルくんのお手紙を、がまくんに届けます。 親愛なる、がまガエルくん 僕が君の親友であることを うれしく思うよ 娘の音読より カエルくんの置物を、キッチンカウンターに
がまくんとカエルくん がまくんはずっとお手紙を待ってます。 カタツムリくんが4日かけて、 カエルくんのお手紙を、がまくんに届けます。 親愛なる、がまガエルくん 僕が君の親友であることを うれしく思うよ 娘の音読より カエルくんの置物を、キッチンカウンターに
hoho
hoho
4LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
孫達の お部屋 各自の部屋として やっと使うようになりました。 とはいえ リビング学習ですから ひーくんは寝る💤だけ あーたんは 音読する時に 1人で音読したいので  自分の部屋でやるだけです🤣 4枚目 今朝の 登校風景です 大雪で 途中まで付き添って歩きました。 大雪でも 元気で 傘を雪に突き刺してみたり ガードレールの雪を傘で落としたり 雪玉を作って投げてみたりと 遊びながら 歩いて行きます🎶 中学生の 男の子達にすれ違って 私は 「おはよう❣️行ってらっしゃい💖」と声を掛け 男の子達は  『頑張れ❗️』 『用水に落ちるなよ!』 と 皆で 色々声を掛けてくれました。 寒いけど 暖かい気持ちになりました。 雲が ハート形と 羽のようです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 大雪で大変ですが ちょっとラッキーな気分です
孫達の お部屋 各自の部屋として やっと使うようになりました。 とはいえ リビング学習ですから ひーくんは寝る💤だけ あーたんは 音読する時に 1人で音読したいので  自分の部屋でやるだけです🤣 4枚目 今朝の 登校風景です 大雪で 途中まで付き添って歩きました。 大雪でも 元気で 傘を雪に突き刺してみたり ガードレールの雪を傘で落としたり 雪玉を作って投げてみたりと 遊びながら 歩いて行きます🎶 中学生の 男の子達にすれ違って 私は 「おはよう❣️行ってらっしゃい💖」と声を掛け 男の子達は  『頑張れ❗️』 『用水に落ちるなよ!』 と 皆で 色々声を掛けてくれました。 寒いけど 暖かい気持ちになりました。 雲が ハート形と 羽のようです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 大雪で大変ですが ちょっとラッキーな気分です
chiiyan
chiiyan
2LDK
ikt.tamaさんの実例写真
モニター投稿です❢❣ リビング収納の扉裏に1番小さいコマンドフックを貼り付けました! 階段下とゆーか、テレビ裏のあまり広くはない収納スペースです。 せっかくモニターに選んでいただいて失敗はしたくなかったので図解説明を熟読しました😆 からの、音読しながら取りつけました🤣 十分な接着力が発揮されるようフック取付けから1時間おいてから使用との事なので、また後で投稿します✨ マットシルバー🩶いいね~😊
モニター投稿です❢❣ リビング収納の扉裏に1番小さいコマンドフックを貼り付けました! 階段下とゆーか、テレビ裏のあまり広くはない収納スペースです。 せっかくモニターに選んでいただいて失敗はしたくなかったので図解説明を熟読しました😆 からの、音読しながら取りつけました🤣 十分な接着力が発揮されるようフック取付けから1時間おいてから使用との事なので、また後で投稿します✨ マットシルバー🩶いいね~😊
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
su-yanさんの実例写真
印鑑スタンド、新作です。 宅配便用に玄関に、子どもさんの連絡帳や音読の確認印用にリビングに、可愛いと便利を叶えた印鑑スタンドはいかがですか?
印鑑スタンド、新作です。 宅配便用に玄関に、子どもさんの連絡帳や音読の確認印用にリビングに、可愛いと便利を叶えた印鑑スタンドはいかがですか?
su-yan
su-yan
家族
mamさんの実例写真
ステイホームでの長男のお友達、 ぽっちゃん先生とアレクサスピーカー 音読の宿題中、口元にぴったり止まり 読むのにつまづくと、つつかれる スパルタな先生でして…笑 右の棚の上には誕生日に買った アレクサさん… 音質がとても良くて びっくり! 休みもなかなか出かけられずにいるから お部屋模様替えしたいけどなぁ。 ニトリさんよろしくお願いします。
ステイホームでの長男のお友達、 ぽっちゃん先生とアレクサスピーカー 音読の宿題中、口元にぴったり止まり 読むのにつまづくと、つつかれる スパルタな先生でして…笑 右の棚の上には誕生日に買った アレクサさん… 音質がとても良くて びっくり! 休みもなかなか出かけられずにいるから お部屋模様替えしたいけどなぁ。 ニトリさんよろしくお願いします。
mam
mam
2LDK | 家族
yukapiyonさんの実例写真
明治大学文学部教授で文筆家でもある齋藤孝センセが、国語の基本は音読だと言っていたので、ほうかほうか、よし!と、毎日欠かさず教科書を音読させています。これ、本当に頭にガツンと入ってきます。星の花が降る頃に。という題の物語、小学生の時親友だと思っていた夏美とクラスが離れ何となく疎遠になってしまった私。 ギンモクセイの花でポプリを作ろうと約束していたのに…ああん。とウジウジ悩んでいます。意を決し夏美に話しかけようと試みますが完全にシカトされ落ち込む私。それを何気に見ていたチャラ男の戸部君、実はサッカーボールを皆に隠れて磨いていたりするナイスガイなのですが、私にちょっかい出してウザがられています。 ヤベ、戸部に見られたよ、ウザ、キモ。 案の定彼は放課後私に声をかけるのですが、その様子がかなり胸きゅんもので、いや、これ、惚れるでしょう! まるで私の好きないくえみ漫画のワンシーンの様で興奮しました。 最後はギンモクセイの木の下で星みたいな形の花が降る中、私が佇んで終わってました。 いやぁ、こんな胸きゅんストーリーが教科書に載っているとは! そーゆー話じゃ無いから。何でもかんでもいくえみ男子に持ってくのやめて。と息子殿は言いますが、そーゆー話じゃ無くてどーゆー話なんだ? 女子校だった私の叶わぬ夢…放課後の胸きゅん話に教科書でお目にかかるとは思いませんでした。 黄色いクロスは長野の古着屋で買った品で500円でした。赤も買いました。青も買えば良かったです。
明治大学文学部教授で文筆家でもある齋藤孝センセが、国語の基本は音読だと言っていたので、ほうかほうか、よし!と、毎日欠かさず教科書を音読させています。これ、本当に頭にガツンと入ってきます。星の花が降る頃に。という題の物語、小学生の時親友だと思っていた夏美とクラスが離れ何となく疎遠になってしまった私。 ギンモクセイの花でポプリを作ろうと約束していたのに…ああん。とウジウジ悩んでいます。意を決し夏美に話しかけようと試みますが完全にシカトされ落ち込む私。それを何気に見ていたチャラ男の戸部君、実はサッカーボールを皆に隠れて磨いていたりするナイスガイなのですが、私にちょっかい出してウザがられています。 ヤベ、戸部に見られたよ、ウザ、キモ。 案の定彼は放課後私に声をかけるのですが、その様子がかなり胸きゅんもので、いや、これ、惚れるでしょう! まるで私の好きないくえみ漫画のワンシーンの様で興奮しました。 最後はギンモクセイの木の下で星みたいな形の花が降る中、私が佇んで終わってました。 いやぁ、こんな胸きゅんストーリーが教科書に載っているとは! そーゆー話じゃ無いから。何でもかんでもいくえみ男子に持ってくのやめて。と息子殿は言いますが、そーゆー話じゃ無くてどーゆー話なんだ? 女子校だった私の叶わぬ夢…放課後の胸きゅん話に教科書でお目にかかるとは思いませんでした。 黄色いクロスは長野の古着屋で買った品で500円でした。赤も買いました。青も買えば良かったです。
yukapiyon
yukapiyon
tatataiさんの実例写真
寝室につけた、壁からぴよーんと出せるライト。寝る前の読み聞かせにもつけて良かったー。近頃は自分で読みたがり^_^宇宙と交信してるみたいな音読、笑。
寝室につけた、壁からぴよーんと出せるライト。寝る前の読み聞かせにもつけて良かったー。近頃は自分で読みたがり^_^宇宙と交信してるみたいな音読、笑。
tatatai
tatatai
USAGIさんの実例写真
アスクルの白いパルプボードボックスにまとめているのは、私の「毎日の事務セット」です。 小学生2人の連絡帳、音読カード、プリント丸 付け等の宿題チェック、保育園児の名前付け、家計簿、todoメモといった毎日の事務作業をカウンターテーブルで作業できるセットです。 赤ペン、シャチハタ等筆記用具は無印良品の PPボックス用ポケットに収納しています。 家計簿はキングジムのテフレーヌを使用しています。 TODOメモは無印良品のチェックリストの付 箋を使用しています。記入したら冷蔵庫に貼ります。
アスクルの白いパルプボードボックスにまとめているのは、私の「毎日の事務セット」です。 小学生2人の連絡帳、音読カード、プリント丸 付け等の宿題チェック、保育園児の名前付け、家計簿、todoメモといった毎日の事務作業をカウンターテーブルで作業できるセットです。 赤ペン、シャチハタ等筆記用具は無印良品の PPボックス用ポケットに収納しています。 家計簿はキングジムのテフレーヌを使用しています。 TODOメモは無印良品のチェックリストの付 箋を使用しています。記入したら冷蔵庫に貼ります。
USAGI
USAGI
家族
mahinaさんの実例写真
急に机の向きが気になり、壁側から移動 南側の窓際からの日差しが心地良い読書スペースに📚 相変わらず本が汚れるのが嫌なので、100キンのペーパーでカバー 本屋で購入したらカバーつけてもらえてたから、ネットで購入するようになってから 本が丸裸で届く事が多く、新品なのに折れてたり角が潰れてたり悲しくなる。 だから、本はKindleで音読派📚 北向き社長机で仕事が捗るはずが、癒されすぎて別の事に集中 時間の流れが早い〜😅
急に机の向きが気になり、壁側から移動 南側の窓際からの日差しが心地良い読書スペースに📚 相変わらず本が汚れるのが嫌なので、100キンのペーパーでカバー 本屋で購入したらカバーつけてもらえてたから、ネットで購入するようになってから 本が丸裸で届く事が多く、新品なのに折れてたり角が潰れてたり悲しくなる。 だから、本はKindleで音読派📚 北向き社長机で仕事が捗るはずが、癒されすぎて別の事に集中 時間の流れが早い〜😅
mahina
mahina
3DK | 一人暮らし
mimi-kさんの実例写真
可動式ランドセル掛けをDIY。 テーブルに横付けし、宿題・音読カード・お便り等のチェックをします。
可動式ランドセル掛けをDIY。 テーブルに横付けし、宿題・音読カード・お便り等のチェックをします。
mimi-k
mimi-k
3LDK | 家族
furbyさんの実例写真
小学生がいるので文具は多め。 引き出しごと出して宿題、音読、連絡帳チェック! 使って丸くなったえんぴつは所定の位置へ。 いつも削りたてえんぴつを使えるように。
小学生がいるので文具は多め。 引き出しごと出して宿題、音読、連絡帳チェック! 使って丸くなったえんぴつは所定の位置へ。 いつも削りたてえんぴつを使えるように。
furby
furby
家族
rihiさんの実例写真
読書スペースのある暮らし📷 子供部屋前の廊下に手作り本棚を設置して、夜寝る前に好きな本を1冊づつ選びベッドで読み聞かせするのが習慣です📚娘の音読の練習にもなるので、最近は娘が弟や私に絵本を読んでくれます☺️ 部屋にも小さな本棚があり、幼稚園から毎月持ち帰ってくる本や横長の絵本はそちらに収納。 私も子供もお気に入りのスペースです🥰
読書スペースのある暮らし📷 子供部屋前の廊下に手作り本棚を設置して、夜寝る前に好きな本を1冊づつ選びベッドで読み聞かせするのが習慣です📚娘の音読の練習にもなるので、最近は娘が弟や私に絵本を読んでくれます☺️ 部屋にも小さな本棚があり、幼稚園から毎月持ち帰ってくる本や横長の絵本はそちらに収納。 私も子供もお気に入りのスペースです🥰
rihi
rihi
4LDK | 家族
chikaさんの実例写真
音読のごんぎつね今日は全文2回。 長かったけど頑張ったね〜(´◡`๑) 子供達の世界も大変なんですよね。 お疲れ様です( ̄^ ̄)ゞ
音読のごんぎつね今日は全文2回。 長かったけど頑張ったね〜(´◡`๑) 子供達の世界も大変なんですよね。 お疲れ様です( ̄^ ̄)ゞ
chika
chika
4LDK | 家族
monetさんの実例写真
学級閉鎖中…🥺 音読の宿題で録画をするので、我が家で1番映える場所に座らせました🤣 ジュエリーライトも点灯✨✨
学級閉鎖中…🥺 音読の宿題で録画をするので、我が家で1番映える場所に座らせました🤣 ジュエリーライトも点灯✨✨
monet
monet
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
こども達のゲーム時間や音読時間のタイマー用に使ってます。 はじめは1つしかなかったけど、 タイマーの取り合いで、 ばーちゃんから時間を大切に使ってね。とプレゼントで1人1台に これで2人とも仲良くアラーム鳴ったらゲームも辞めれるようになりました(´ρ`) SEIKO スタディ時計です~
こども達のゲーム時間や音読時間のタイマー用に使ってます。 はじめは1つしかなかったけど、 タイマーの取り合いで、 ばーちゃんから時間を大切に使ってね。とプレゼントで1人1台に これで2人とも仲良くアラーム鳴ったらゲームも辞めれるようになりました(´ρ`) SEIKO スタディ時計です~
maru
maru
4LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
子供でも片づけやすい収納アイデア ・毎朝の検温・体温計 ・音読カード用の印鑑 ・文房具 ・爪切りや目薬、塗り薬など キッチンカウンターの前面引出はリビングに面していて、最もアクセスしやすい場所。子供達でも片づけやすいように、細々としたモノは分類収納しています。
子供でも片づけやすい収納アイデア ・毎朝の検温・体温計 ・音読カード用の印鑑 ・文房具 ・爪切りや目薬、塗り薬など キッチンカウンターの前面引出はリビングに面していて、最もアクセスしやすい場所。子供達でも片づけやすいように、細々としたモノは分類収納しています。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
riiさんの実例写真
ダイニングテーブルの下にも入る高さのワゴンを探して、ようやく見つけたのがこのワゴンでした🧡 アイスの棒みたいな柱が可愛い🥰 子供の連絡帳や音読カードにサインしたり、Joanや床のクリーナーワックスなどを吊り下げてサッと使えるようにしています✏️ 天板がついてるので埃よけにもなるし、ちょい置きもできて便利です✨ ☟ワゴン☟ https://room.rakuten.co.jp/room_d1c48b4dde/1700102851149192
ダイニングテーブルの下にも入る高さのワゴンを探して、ようやく見つけたのがこのワゴンでした🧡 アイスの棒みたいな柱が可愛い🥰 子供の連絡帳や音読カードにサインしたり、Joanや床のクリーナーワックスなどを吊り下げてサッと使えるようにしています✏️ 天板がついてるので埃よけにもなるし、ちょい置きもできて便利です✨ ☟ワゴン☟ https://room.rakuten.co.jp/room_d1c48b4dde/1700102851149192
rii
rii
4LDK | 家族
kamachoさんの実例写真
ただいま〜 からの〜 おやすみ〜 までにやっておくことリスト 黒板は磁石がつかないので、クリップをつけました。やることが終わったら、赤マグネットを外して照明のアーム(ここにもクリップをつけました)に並べていきます。 そして、手前のアイアンかごには学校からのお手紙と、毎日親のサインが必要な連絡帳と音読カードを入れておいてもらいます。籠のプレートは、不要なクリアファイルを切ってパンチで穴を開けて作りました。 春から導入してますが、これで、ほんっとに「〜やったの?〜出して!〜しなさい!」のお互いのストレスが減りました(o^^o) 購入したもの ・黒板 ・チョーク ・マグネット ・アイアン籠
ただいま〜 からの〜 おやすみ〜 までにやっておくことリスト 黒板は磁石がつかないので、クリップをつけました。やることが終わったら、赤マグネットを外して照明のアーム(ここにもクリップをつけました)に並べていきます。 そして、手前のアイアンかごには学校からのお手紙と、毎日親のサインが必要な連絡帳と音読カードを入れておいてもらいます。籠のプレートは、不要なクリアファイルを切ってパンチで穴を開けて作りました。 春から導入してますが、これで、ほんっとに「〜やったの?〜出して!〜しなさい!」のお互いのストレスが減りました(o^^o) 購入したもの ・黒板 ・チョーク ・マグネット ・アイアン籠
kamacho
kamacho
3LDK | 家族
もっと見る

音読の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

音読

64枚の部屋写真から49枚をセレクト
uag623さんの実例写真
勉強部屋
勉強部屋
uag623
uag623
1K | 一人暮らし
HANAさんの実例写真
✳︎リビングのスタディスペース✳︎ リノベの記念に、黒板部分は自分たちで塗装しました。 マグネット塗料も重ねて塗ってあるから、いろいろ貼れます^_^ キッチンの横にあるから、宿題を見たり音読を聞いたりも、楽チン(^^)
✳︎リビングのスタディスペース✳︎ リノベの記念に、黒板部分は自分たちで塗装しました。 マグネット塗料も重ねて塗ってあるから、いろいろ貼れます^_^ キッチンの横にあるから、宿題を見たり音読を聞いたりも、楽チン(^^)
HANA
HANA
2LDK | 家族
namiheeeeyさんの実例写真
カウンターキッチンの横の壁にある ハンドメイドの腰掛け 材木屋さんで買った木の椅子に デニムカバーを作って スタッズ風に可愛い画鋲打ち付けて 作りました☺︎ 子供がいつもここで音読してます☺︎♡
カウンターキッチンの横の壁にある ハンドメイドの腰掛け 材木屋さんで買った木の椅子に デニムカバーを作って スタッズ風に可愛い画鋲打ち付けて 作りました☺︎ 子供がいつもここで音読してます☺︎♡
namiheeeey
namiheeeey
家族
harumiさんの実例写真
宿題の音読中
宿題の音読中
harumi
harumi
家族
yun0603さんの実例写真
音読始めようと教材用意したらしまじろうの1月号の副教材と被ったとです。 ちなみに2月は日本地図。 壁に貼ったのを机に移動したとこやし(´-ω-`)
音読始めようと教材用意したらしまじろうの1月号の副教材と被ったとです。 ちなみに2月は日本地図。 壁に貼ったのを机に移動したとこやし(´-ω-`)
yun0603
yun0603
2LDK | 家族
sushitabetai123さんの実例写真
こたつが気持ちよすぎて、音読の宿題この体制(´・_・`)だがしかし、気持ちわかりすぎて注意しづらい母。
こたつが気持ちよすぎて、音読の宿題この体制(´・_・`)だがしかし、気持ちわかりすぎて注意しづらい母。
sushitabetai123
sushitabetai123
4LDK | 家族
pochamamさんの実例写真
ブレットケース投稿 ニトリで購入したブレットケースは買った当初はパンを入れて使っていましたが、扉を閉めると入れてる事を忘れがちになってしまい、その後リモコン入れを経て(^。^) 今は子供がダイニングで宿題をするので鉛筆や消しゴム、音読チェックのハンコなど普段使う文具などを収納しています♫
ブレットケース投稿 ニトリで購入したブレットケースは買った当初はパンを入れて使っていましたが、扉を閉めると入れてる事を忘れがちになってしまい、その後リモコン入れを経て(^。^) 今は子供がダイニングで宿題をするので鉛筆や消しゴム、音読チェックのハンコなど普段使う文具などを収納しています♫
pochamam
pochamam
4LDK | 家族
aomameさんの実例写真
久びさのっ!!手作り物★ 音読カードp■qω・´)
久びさのっ!!手作り物★ 音読カードp■qω・´)
aomame
aomame
家族
Minteaさんの実例写真
その側面には、レオ・レオニのスイミーのポスターϵ( 'Θ' )϶ お手頃でかわいい♡ ちょうど息子が国語で習っていて、横でスイミーを音読しています🤭 このポスターには絶対これだー!と無印良品さんのアクリルフレーム一択です +綿ロープで海っぽいイメージで飾っています🐠
その側面には、レオ・レオニのスイミーのポスターϵ( 'Θ' )϶ お手頃でかわいい♡ ちょうど息子が国語で習っていて、横でスイミーを音読しています🤭 このポスターには絶対これだー!と無印良品さんのアクリルフレーム一択です +綿ロープで海っぽいイメージで飾っています🐠
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
hohoさんの実例写真
がまくんとカエルくん がまくんはずっとお手紙を待ってます。 カタツムリくんが4日かけて、 カエルくんのお手紙を、がまくんに届けます。 親愛なる、がまガエルくん 僕が君の親友であることを うれしく思うよ 娘の音読より カエルくんの置物を、キッチンカウンターに
がまくんとカエルくん がまくんはずっとお手紙を待ってます。 カタツムリくんが4日かけて、 カエルくんのお手紙を、がまくんに届けます。 親愛なる、がまガエルくん 僕が君の親友であることを うれしく思うよ 娘の音読より カエルくんの置物を、キッチンカウンターに
hoho
hoho
4LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
孫達の お部屋 各自の部屋として やっと使うようになりました。 とはいえ リビング学習ですから ひーくんは寝る💤だけ あーたんは 音読する時に 1人で音読したいので  自分の部屋でやるだけです🤣 4枚目 今朝の 登校風景です 大雪で 途中まで付き添って歩きました。 大雪でも 元気で 傘を雪に突き刺してみたり ガードレールの雪を傘で落としたり 雪玉を作って投げてみたりと 遊びながら 歩いて行きます🎶 中学生の 男の子達にすれ違って 私は 「おはよう❣️行ってらっしゃい💖」と声を掛け 男の子達は  『頑張れ❗️』 『用水に落ちるなよ!』 と 皆で 色々声を掛けてくれました。 寒いけど 暖かい気持ちになりました。 雲が ハート形と 羽のようです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 大雪で大変ですが ちょっとラッキーな気分です
孫達の お部屋 各自の部屋として やっと使うようになりました。 とはいえ リビング学習ですから ひーくんは寝る💤だけ あーたんは 音読する時に 1人で音読したいので  自分の部屋でやるだけです🤣 4枚目 今朝の 登校風景です 大雪で 途中まで付き添って歩きました。 大雪でも 元気で 傘を雪に突き刺してみたり ガードレールの雪を傘で落としたり 雪玉を作って投げてみたりと 遊びながら 歩いて行きます🎶 中学生の 男の子達にすれ違って 私は 「おはよう❣️行ってらっしゃい💖」と声を掛け 男の子達は  『頑張れ❗️』 『用水に落ちるなよ!』 と 皆で 色々声を掛けてくれました。 寒いけど 暖かい気持ちになりました。 雲が ハート形と 羽のようです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 大雪で大変ですが ちょっとラッキーな気分です
chiiyan
chiiyan
2LDK
ikt.tamaさんの実例写真
モニター投稿です❢❣ リビング収納の扉裏に1番小さいコマンドフックを貼り付けました! 階段下とゆーか、テレビ裏のあまり広くはない収納スペースです。 せっかくモニターに選んでいただいて失敗はしたくなかったので図解説明を熟読しました😆 からの、音読しながら取りつけました🤣 十分な接着力が発揮されるようフック取付けから1時間おいてから使用との事なので、また後で投稿します✨ マットシルバー🩶いいね~😊
モニター投稿です❢❣ リビング収納の扉裏に1番小さいコマンドフックを貼り付けました! 階段下とゆーか、テレビ裏のあまり広くはない収納スペースです。 せっかくモニターに選んでいただいて失敗はしたくなかったので図解説明を熟読しました😆 からの、音読しながら取りつけました🤣 十分な接着力が発揮されるようフック取付けから1時間おいてから使用との事なので、また後で投稿します✨ マットシルバー🩶いいね~😊
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
su-yanさんの実例写真
印鑑スタンド、新作です。 宅配便用に玄関に、子どもさんの連絡帳や音読の確認印用にリビングに、可愛いと便利を叶えた印鑑スタンドはいかがですか?
印鑑スタンド、新作です。 宅配便用に玄関に、子どもさんの連絡帳や音読の確認印用にリビングに、可愛いと便利を叶えた印鑑スタンドはいかがですか?
su-yan
su-yan
家族
mamさんの実例写真
座布団・長座布団¥711
ステイホームでの長男のお友達、 ぽっちゃん先生とアレクサスピーカー 音読の宿題中、口元にぴったり止まり 読むのにつまづくと、つつかれる スパルタな先生でして…笑 右の棚の上には誕生日に買った アレクサさん… 音質がとても良くて びっくり! 休みもなかなか出かけられずにいるから お部屋模様替えしたいけどなぁ。 ニトリさんよろしくお願いします。
ステイホームでの長男のお友達、 ぽっちゃん先生とアレクサスピーカー 音読の宿題中、口元にぴったり止まり 読むのにつまづくと、つつかれる スパルタな先生でして…笑 右の棚の上には誕生日に買った アレクサさん… 音質がとても良くて びっくり! 休みもなかなか出かけられずにいるから お部屋模様替えしたいけどなぁ。 ニトリさんよろしくお願いします。
mam
mam
2LDK | 家族
yukapiyonさんの実例写真
明治大学文学部教授で文筆家でもある齋藤孝センセが、国語の基本は音読だと言っていたので、ほうかほうか、よし!と、毎日欠かさず教科書を音読させています。これ、本当に頭にガツンと入ってきます。星の花が降る頃に。という題の物語、小学生の時親友だと思っていた夏美とクラスが離れ何となく疎遠になってしまった私。 ギンモクセイの花でポプリを作ろうと約束していたのに…ああん。とウジウジ悩んでいます。意を決し夏美に話しかけようと試みますが完全にシカトされ落ち込む私。それを何気に見ていたチャラ男の戸部君、実はサッカーボールを皆に隠れて磨いていたりするナイスガイなのですが、私にちょっかい出してウザがられています。 ヤベ、戸部に見られたよ、ウザ、キモ。 案の定彼は放課後私に声をかけるのですが、その様子がかなり胸きゅんもので、いや、これ、惚れるでしょう! まるで私の好きないくえみ漫画のワンシーンの様で興奮しました。 最後はギンモクセイの木の下で星みたいな形の花が降る中、私が佇んで終わってました。 いやぁ、こんな胸きゅんストーリーが教科書に載っているとは! そーゆー話じゃ無いから。何でもかんでもいくえみ男子に持ってくのやめて。と息子殿は言いますが、そーゆー話じゃ無くてどーゆー話なんだ? 女子校だった私の叶わぬ夢…放課後の胸きゅん話に教科書でお目にかかるとは思いませんでした。 黄色いクロスは長野の古着屋で買った品で500円でした。赤も買いました。青も買えば良かったです。
明治大学文学部教授で文筆家でもある齋藤孝センセが、国語の基本は音読だと言っていたので、ほうかほうか、よし!と、毎日欠かさず教科書を音読させています。これ、本当に頭にガツンと入ってきます。星の花が降る頃に。という題の物語、小学生の時親友だと思っていた夏美とクラスが離れ何となく疎遠になってしまった私。 ギンモクセイの花でポプリを作ろうと約束していたのに…ああん。とウジウジ悩んでいます。意を決し夏美に話しかけようと試みますが完全にシカトされ落ち込む私。それを何気に見ていたチャラ男の戸部君、実はサッカーボールを皆に隠れて磨いていたりするナイスガイなのですが、私にちょっかい出してウザがられています。 ヤベ、戸部に見られたよ、ウザ、キモ。 案の定彼は放課後私に声をかけるのですが、その様子がかなり胸きゅんもので、いや、これ、惚れるでしょう! まるで私の好きないくえみ漫画のワンシーンの様で興奮しました。 最後はギンモクセイの木の下で星みたいな形の花が降る中、私が佇んで終わってました。 いやぁ、こんな胸きゅんストーリーが教科書に載っているとは! そーゆー話じゃ無いから。何でもかんでもいくえみ男子に持ってくのやめて。と息子殿は言いますが、そーゆー話じゃ無くてどーゆー話なんだ? 女子校だった私の叶わぬ夢…放課後の胸きゅん話に教科書でお目にかかるとは思いませんでした。 黄色いクロスは長野の古着屋で買った品で500円でした。赤も買いました。青も買えば良かったです。
yukapiyon
yukapiyon
tatataiさんの実例写真
寝室につけた、壁からぴよーんと出せるライト。寝る前の読み聞かせにもつけて良かったー。近頃は自分で読みたがり^_^宇宙と交信してるみたいな音読、笑。
寝室につけた、壁からぴよーんと出せるライト。寝る前の読み聞かせにもつけて良かったー。近頃は自分で読みたがり^_^宇宙と交信してるみたいな音読、笑。
tatatai
tatatai
USAGIさんの実例写真
アスクルの白いパルプボードボックスにまとめているのは、私の「毎日の事務セット」です。 小学生2人の連絡帳、音読カード、プリント丸 付け等の宿題チェック、保育園児の名前付け、家計簿、todoメモといった毎日の事務作業をカウンターテーブルで作業できるセットです。 赤ペン、シャチハタ等筆記用具は無印良品の PPボックス用ポケットに収納しています。 家計簿はキングジムのテフレーヌを使用しています。 TODOメモは無印良品のチェックリストの付 箋を使用しています。記入したら冷蔵庫に貼ります。
アスクルの白いパルプボードボックスにまとめているのは、私の「毎日の事務セット」です。 小学生2人の連絡帳、音読カード、プリント丸 付け等の宿題チェック、保育園児の名前付け、家計簿、todoメモといった毎日の事務作業をカウンターテーブルで作業できるセットです。 赤ペン、シャチハタ等筆記用具は無印良品の PPボックス用ポケットに収納しています。 家計簿はキングジムのテフレーヌを使用しています。 TODOメモは無印良品のチェックリストの付 箋を使用しています。記入したら冷蔵庫に貼ります。
USAGI
USAGI
家族
mahinaさんの実例写真
急に机の向きが気になり、壁側から移動 南側の窓際からの日差しが心地良い読書スペースに📚 相変わらず本が汚れるのが嫌なので、100キンのペーパーでカバー 本屋で購入したらカバーつけてもらえてたから、ネットで購入するようになってから 本が丸裸で届く事が多く、新品なのに折れてたり角が潰れてたり悲しくなる。 だから、本はKindleで音読派📚 北向き社長机で仕事が捗るはずが、癒されすぎて別の事に集中 時間の流れが早い〜😅
急に机の向きが気になり、壁側から移動 南側の窓際からの日差しが心地良い読書スペースに📚 相変わらず本が汚れるのが嫌なので、100キンのペーパーでカバー 本屋で購入したらカバーつけてもらえてたから、ネットで購入するようになってから 本が丸裸で届く事が多く、新品なのに折れてたり角が潰れてたり悲しくなる。 だから、本はKindleで音読派📚 北向き社長机で仕事が捗るはずが、癒されすぎて別の事に集中 時間の流れが早い〜😅
mahina
mahina
3DK | 一人暮らし
mimi-kさんの実例写真
可動式ランドセル掛けをDIY。 テーブルに横付けし、宿題・音読カード・お便り等のチェックをします。
可動式ランドセル掛けをDIY。 テーブルに横付けし、宿題・音読カード・お便り等のチェックをします。
mimi-k
mimi-k
3LDK | 家族
furbyさんの実例写真
小学生がいるので文具は多め。 引き出しごと出して宿題、音読、連絡帳チェック! 使って丸くなったえんぴつは所定の位置へ。 いつも削りたてえんぴつを使えるように。
小学生がいるので文具は多め。 引き出しごと出して宿題、音読、連絡帳チェック! 使って丸くなったえんぴつは所定の位置へ。 いつも削りたてえんぴつを使えるように。
furby
furby
家族
rihiさんの実例写真
読書スペースのある暮らし📷 子供部屋前の廊下に手作り本棚を設置して、夜寝る前に好きな本を1冊づつ選びベッドで読み聞かせするのが習慣です📚娘の音読の練習にもなるので、最近は娘が弟や私に絵本を読んでくれます☺️ 部屋にも小さな本棚があり、幼稚園から毎月持ち帰ってくる本や横長の絵本はそちらに収納。 私も子供もお気に入りのスペースです🥰
読書スペースのある暮らし📷 子供部屋前の廊下に手作り本棚を設置して、夜寝る前に好きな本を1冊づつ選びベッドで読み聞かせするのが習慣です📚娘の音読の練習にもなるので、最近は娘が弟や私に絵本を読んでくれます☺️ 部屋にも小さな本棚があり、幼稚園から毎月持ち帰ってくる本や横長の絵本はそちらに収納。 私も子供もお気に入りのスペースです🥰
rihi
rihi
4LDK | 家族
chikaさんの実例写真
音読のごんぎつね今日は全文2回。 長かったけど頑張ったね〜(´◡`๑) 子供達の世界も大変なんですよね。 お疲れ様です( ̄^ ̄)ゞ
音読のごんぎつね今日は全文2回。 長かったけど頑張ったね〜(´◡`๑) 子供達の世界も大変なんですよね。 お疲れ様です( ̄^ ̄)ゞ
chika
chika
4LDK | 家族
monetさんの実例写真
学級閉鎖中…🥺 音読の宿題で録画をするので、我が家で1番映える場所に座らせました🤣 ジュエリーライトも点灯✨✨
学級閉鎖中…🥺 音読の宿題で録画をするので、我が家で1番映える場所に座らせました🤣 ジュエリーライトも点灯✨✨
monet
monet
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
こども達のゲーム時間や音読時間のタイマー用に使ってます。 はじめは1つしかなかったけど、 タイマーの取り合いで、 ばーちゃんから時間を大切に使ってね。とプレゼントで1人1台に これで2人とも仲良くアラーム鳴ったらゲームも辞めれるようになりました(´ρ`) SEIKO スタディ時計です~
こども達のゲーム時間や音読時間のタイマー用に使ってます。 はじめは1つしかなかったけど、 タイマーの取り合いで、 ばーちゃんから時間を大切に使ってね。とプレゼントで1人1台に これで2人とも仲良くアラーム鳴ったらゲームも辞めれるようになりました(´ρ`) SEIKO スタディ時計です~
maru
maru
4LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
子供でも片づけやすい収納アイデア ・毎朝の検温・体温計 ・音読カード用の印鑑 ・文房具 ・爪切りや目薬、塗り薬など キッチンカウンターの前面引出はリビングに面していて、最もアクセスしやすい場所。子供達でも片づけやすいように、細々としたモノは分類収納しています。
子供でも片づけやすい収納アイデア ・毎朝の検温・体温計 ・音読カード用の印鑑 ・文房具 ・爪切りや目薬、塗り薬など キッチンカウンターの前面引出はリビングに面していて、最もアクセスしやすい場所。子供達でも片づけやすいように、細々としたモノは分類収納しています。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
riiさんの実例写真
ダイニングテーブルの下にも入る高さのワゴンを探して、ようやく見つけたのがこのワゴンでした🧡 アイスの棒みたいな柱が可愛い🥰 子供の連絡帳や音読カードにサインしたり、Joanや床のクリーナーワックスなどを吊り下げてサッと使えるようにしています✏️ 天板がついてるので埃よけにもなるし、ちょい置きもできて便利です✨ ☟ワゴン☟ https://room.rakuten.co.jp/room_d1c48b4dde/1700102851149192
ダイニングテーブルの下にも入る高さのワゴンを探して、ようやく見つけたのがこのワゴンでした🧡 アイスの棒みたいな柱が可愛い🥰 子供の連絡帳や音読カードにサインしたり、Joanや床のクリーナーワックスなどを吊り下げてサッと使えるようにしています✏️ 天板がついてるので埃よけにもなるし、ちょい置きもできて便利です✨ ☟ワゴン☟ https://room.rakuten.co.jp/room_d1c48b4dde/1700102851149192
rii
rii
4LDK | 家族
kamachoさんの実例写真
ただいま〜 からの〜 おやすみ〜 までにやっておくことリスト 黒板は磁石がつかないので、クリップをつけました。やることが終わったら、赤マグネットを外して照明のアーム(ここにもクリップをつけました)に並べていきます。 そして、手前のアイアンかごには学校からのお手紙と、毎日親のサインが必要な連絡帳と音読カードを入れておいてもらいます。籠のプレートは、不要なクリアファイルを切ってパンチで穴を開けて作りました。 春から導入してますが、これで、ほんっとに「〜やったの?〜出して!〜しなさい!」のお互いのストレスが減りました(o^^o) 購入したもの ・黒板 ・チョーク ・マグネット ・アイアン籠
ただいま〜 からの〜 おやすみ〜 までにやっておくことリスト 黒板は磁石がつかないので、クリップをつけました。やることが終わったら、赤マグネットを外して照明のアーム(ここにもクリップをつけました)に並べていきます。 そして、手前のアイアンかごには学校からのお手紙と、毎日親のサインが必要な連絡帳と音読カードを入れておいてもらいます。籠のプレートは、不要なクリアファイルを切ってパンチで穴を開けて作りました。 春から導入してますが、これで、ほんっとに「〜やったの?〜出して!〜しなさい!」のお互いのストレスが減りました(o^^o) 購入したもの ・黒板 ・チョーク ・マグネット ・アイアン籠
kamacho
kamacho
3LDK | 家族
もっと見る

音読の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ