炊飯器で甘酒

6枚の部屋写真から4枚をセレクト
allenmamさんの実例写真
今日は、いろいろな作り置きが重なってやたら忙しい💦 左上の画像では、その上の電子レンジで(私の昼食用)蒸しパン作りもしながら、鍋をあっちにやったりこっちに置いたり(笑) (下段)お古の炊飯器で甘酒作りの隣で手作りヨーグルト いつか、甘酒とヨーグルトの両方できる調理家電にしたいです。…なかなか壊れない(笑)使える相棒たち。
今日は、いろいろな作り置きが重なってやたら忙しい💦 左上の画像では、その上の電子レンジで(私の昼食用)蒸しパン作りもしながら、鍋をあっちにやったりこっちに置いたり(笑) (下段)お古の炊飯器で甘酒作りの隣で手作りヨーグルト いつか、甘酒とヨーグルトの両方できる調理家電にしたいです。…なかなか壊れない(笑)使える相棒たち。
allenmam
allenmam
4LDK | 家族
machikomamaさんの実例写真
甘酒を勝手に作ってもらいます。 今まで、随分手間をかけていましたが、簡単な方法を知りました。 米麹300 水800から、1000 炊飯器を保温にする 8時間から、10時間 蓋をあけて、フキンを掛けて、おやすみなさい。😅
甘酒を勝手に作ってもらいます。 今まで、随分手間をかけていましたが、簡単な方法を知りました。 米麹300 水800から、1000 炊飯器を保温にする 8時間から、10時間 蓋をあけて、フキンを掛けて、おやすみなさい。😅
machikomama
machikomama
yukichi.wanwaさんの実例写真
ここに家事時短アイテムが集合してますね。 電子レンジは、野菜類の下ごしらえやご飯の温め等、使わない日は有りませんね〜 アサヒ軽金属のクックリーダーは、毎朝スムージーを作るのに便利❗️ 三合炊きの古い炊飯器は、息子が独り暮らしの時に使ってた物のお下がり品! でも、シルプルな機能なのが良くて、甘酒、塩麹、丸型パウンドケーキを焼いたりと重宝です。 スーパーコスモハートは、フードプロセッサーですが、パン生地を練ったりも出来ます。 そして、セスキの劇落ちくんは、 料理後のキッチン回り、特にIH調理器を拭いてポイ出来るので便利です。 厚手なので、一枚で大丈夫です。
ここに家事時短アイテムが集合してますね。 電子レンジは、野菜類の下ごしらえやご飯の温め等、使わない日は有りませんね〜 アサヒ軽金属のクックリーダーは、毎朝スムージーを作るのに便利❗️ 三合炊きの古い炊飯器は、息子が独り暮らしの時に使ってた物のお下がり品! でも、シルプルな機能なのが良くて、甘酒、塩麹、丸型パウンドケーキを焼いたりと重宝です。 スーパーコスモハートは、フードプロセッサーですが、パン生地を練ったりも出来ます。 そして、セスキの劇落ちくんは、 料理後のキッチン回り、特にIH調理器を拭いてポイ出来るので便利です。 厚手なので、一枚で大丈夫です。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
yuuu7712さんの実例写真
自然光の入る窓辺で物撮りをしたい時のためにミニテーブルを作りました これで少しは映えさせられる笑 天板にL字金具を付けて窓枠に噛ませてます それだけでも外れないけど、安心と安定のために足を付け、 蝶番でたためる仕様にして使わない時はほぼ1枚の板に 写真は麹から作った甘酒 夏は冷やして飲むのが好きです♪
自然光の入る窓辺で物撮りをしたい時のためにミニテーブルを作りました これで少しは映えさせられる笑 天板にL字金具を付けて窓枠に噛ませてます それだけでも外れないけど、安心と安定のために足を付け、 蝶番でたためる仕様にして使わない時はほぼ1枚の板に 写真は麹から作った甘酒 夏は冷やして飲むのが好きです♪
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族

炊飯器で甘酒の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

炊飯器で甘酒

6枚の部屋写真から4枚をセレクト
allenmamさんの実例写真
今日は、いろいろな作り置きが重なってやたら忙しい💦 左上の画像では、その上の電子レンジで(私の昼食用)蒸しパン作りもしながら、鍋をあっちにやったりこっちに置いたり(笑) (下段)お古の炊飯器で甘酒作りの隣で手作りヨーグルト いつか、甘酒とヨーグルトの両方できる調理家電にしたいです。…なかなか壊れない(笑)使える相棒たち。
今日は、いろいろな作り置きが重なってやたら忙しい💦 左上の画像では、その上の電子レンジで(私の昼食用)蒸しパン作りもしながら、鍋をあっちにやったりこっちに置いたり(笑) (下段)お古の炊飯器で甘酒作りの隣で手作りヨーグルト いつか、甘酒とヨーグルトの両方できる調理家電にしたいです。…なかなか壊れない(笑)使える相棒たち。
allenmam
allenmam
4LDK | 家族
machikomamaさんの実例写真
甘酒を勝手に作ってもらいます。 今まで、随分手間をかけていましたが、簡単な方法を知りました。 米麹300 水800から、1000 炊飯器を保温にする 8時間から、10時間 蓋をあけて、フキンを掛けて、おやすみなさい。😅
甘酒を勝手に作ってもらいます。 今まで、随分手間をかけていましたが、簡単な方法を知りました。 米麹300 水800から、1000 炊飯器を保温にする 8時間から、10時間 蓋をあけて、フキンを掛けて、おやすみなさい。😅
machikomama
machikomama
yukichi.wanwaさんの実例写真
ここに家事時短アイテムが集合してますね。 電子レンジは、野菜類の下ごしらえやご飯の温め等、使わない日は有りませんね〜 アサヒ軽金属のクックリーダーは、毎朝スムージーを作るのに便利❗️ 三合炊きの古い炊飯器は、息子が独り暮らしの時に使ってた物のお下がり品! でも、シルプルな機能なのが良くて、甘酒、塩麹、丸型パウンドケーキを焼いたりと重宝です。 スーパーコスモハートは、フードプロセッサーですが、パン生地を練ったりも出来ます。 そして、セスキの劇落ちくんは、 料理後のキッチン回り、特にIH調理器を拭いてポイ出来るので便利です。 厚手なので、一枚で大丈夫です。
ここに家事時短アイテムが集合してますね。 電子レンジは、野菜類の下ごしらえやご飯の温め等、使わない日は有りませんね〜 アサヒ軽金属のクックリーダーは、毎朝スムージーを作るのに便利❗️ 三合炊きの古い炊飯器は、息子が独り暮らしの時に使ってた物のお下がり品! でも、シルプルな機能なのが良くて、甘酒、塩麹、丸型パウンドケーキを焼いたりと重宝です。 スーパーコスモハートは、フードプロセッサーですが、パン生地を練ったりも出来ます。 そして、セスキの劇落ちくんは、 料理後のキッチン回り、特にIH調理器を拭いてポイ出来るので便利です。 厚手なので、一枚で大丈夫です。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
yuuu7712さんの実例写真
自然光の入る窓辺で物撮りをしたい時のためにミニテーブルを作りました これで少しは映えさせられる笑 天板にL字金具を付けて窓枠に噛ませてます それだけでも外れないけど、安心と安定のために足を付け、 蝶番でたためる仕様にして使わない時はほぼ1枚の板に 写真は麹から作った甘酒 夏は冷やして飲むのが好きです♪
自然光の入る窓辺で物撮りをしたい時のためにミニテーブルを作りました これで少しは映えさせられる笑 天板にL字金具を付けて窓枠に噛ませてます それだけでも外れないけど、安心と安定のために足を付け、 蝶番でたためる仕様にして使わない時はほぼ1枚の板に 写真は麹から作った甘酒 夏は冷やして飲むのが好きです♪
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族

炊飯器で甘酒の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ