苔テラリウム水槽

8枚の部屋写真から8枚をセレクト
nanakoさんの実例写真
苔テラリウム立ち上げました。 30cm×30cm×40cmのパルダリウム用水槽です。(前面のガラスが取り外しできます)
苔テラリウム立ち上げました。 30cm×30cm×40cmのパルダリウム用水槽です。(前面のガラスが取り外しできます)
nanako
nanako
Tomさんの実例写真
テラリウム水槽アップ。 底床には水換えが楽になるブルカミアソイルをしいています。 石は全てカミハタの気孔石を使用しました。 この気孔石をバスコークで一個一個ちまちま接着し、こんな感じの岩の塊を作りました(ᵔᴥᵔ) この作業が1番辛かった。。コーキングで手がベタベタ。 苔と流木はテキトーに置いてます。 レイアウトは感性とセンスなのでなかなかこだわりましたよ。休日は一日中気孔石と向き合い修行僧のようでした 笑 ちなみに生体はまだ入れてません。何飼おうかなあ。
テラリウム水槽アップ。 底床には水換えが楽になるブルカミアソイルをしいています。 石は全てカミハタの気孔石を使用しました。 この気孔石をバスコークで一個一個ちまちま接着し、こんな感じの岩の塊を作りました(ᵔᴥᵔ) この作業が1番辛かった。。コーキングで手がベタベタ。 苔と流木はテキトーに置いてます。 レイアウトは感性とセンスなのでなかなかこだわりましたよ。休日は一日中気孔石と向き合い修行僧のようでした 笑 ちなみに生体はまだ入れてません。何飼おうかなあ。
Tom
Tom
1R | 家族
ginjiさんの実例写真
ginji
ginji
kiyomiさんの実例写真
苔テラリウム 水槽に、使っていた照明器具を使ってみた🤗
苔テラリウム 水槽に、使っていた照明器具を使ってみた🤗
kiyomi
kiyomi
2LDK | 家族
momokaさんの実例写真
遅くなりましたが… リクエストにお応えして コケ水槽 全体的にはこんなかんじです。
遅くなりましたが… リクエストにお応えして コケ水槽 全体的にはこんなかんじです。
momoka
momoka
家族
hittonさんの実例写真
最近、苔テラリウムのある暮らしをしています。 アクアリウムの照明に苔テラリウムの照明が増えて、煌々と灯りがついている家に帰るとホッとしますね
最近、苔テラリウムのある暮らしをしています。 アクアリウムの照明に苔テラリウムの照明が増えて、煌々と灯りがついている家に帰るとホッとしますね
hitton
hitton
Magic3856さんの実例写真
90センチの水槽の中に作ったテラリウムです。
90センチの水槽の中に作ったテラリウムです。
Magic3856
Magic3856
4LDK | 家族
gomachanさんの実例写真
今日はやってみたかった苔テラリウムってのを初めて挑戦してみました*\(^o^)/* ユーザーさんのアクアさんにアドバイスもらってビビりながら(#^.^#)b 苔っていうと、どうしても和になりがちだから多肉ちゃんやミニ観葉植物、エアプランツとコラボ(((o(*゚▽゚*)o))) 思っていた以上に綺麗にできた! 問題は根腐れと…私の過保護だな そのうちフィギュアとかも入れちゃいそう(#^.^#) まだまだ遊べそうなので水槽とにらめっこします♡
今日はやってみたかった苔テラリウムってのを初めて挑戦してみました*\(^o^)/* ユーザーさんのアクアさんにアドバイスもらってビビりながら(#^.^#)b 苔っていうと、どうしても和になりがちだから多肉ちゃんやミニ観葉植物、エアプランツとコラボ(((o(*゚▽゚*)o))) 思っていた以上に綺麗にできた! 問題は根腐れと…私の過保護だな そのうちフィギュアとかも入れちゃいそう(#^.^#) まだまだ遊べそうなので水槽とにらめっこします♡
gomachan
gomachan
3LDK | 家族

苔テラリウム水槽の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

苔テラリウム水槽

8枚の部屋写真から8枚をセレクト
nanakoさんの実例写真
苔テラリウム立ち上げました。 30cm×30cm×40cmのパルダリウム用水槽です。(前面のガラスが取り外しできます)
苔テラリウム立ち上げました。 30cm×30cm×40cmのパルダリウム用水槽です。(前面のガラスが取り外しできます)
nanako
nanako
Tomさんの実例写真
テラリウム水槽アップ。 底床には水換えが楽になるブルカミアソイルをしいています。 石は全てカミハタの気孔石を使用しました。 この気孔石をバスコークで一個一個ちまちま接着し、こんな感じの岩の塊を作りました(ᵔᴥᵔ) この作業が1番辛かった。。コーキングで手がベタベタ。 苔と流木はテキトーに置いてます。 レイアウトは感性とセンスなのでなかなかこだわりましたよ。休日は一日中気孔石と向き合い修行僧のようでした 笑 ちなみに生体はまだ入れてません。何飼おうかなあ。
テラリウム水槽アップ。 底床には水換えが楽になるブルカミアソイルをしいています。 石は全てカミハタの気孔石を使用しました。 この気孔石をバスコークで一個一個ちまちま接着し、こんな感じの岩の塊を作りました(ᵔᴥᵔ) この作業が1番辛かった。。コーキングで手がベタベタ。 苔と流木はテキトーに置いてます。 レイアウトは感性とセンスなのでなかなかこだわりましたよ。休日は一日中気孔石と向き合い修行僧のようでした 笑 ちなみに生体はまだ入れてません。何飼おうかなあ。
Tom
Tom
1R | 家族
ginjiさんの実例写真
ginji
ginji
kiyomiさんの実例写真
苔テラリウム 水槽に、使っていた照明器具を使ってみた🤗
苔テラリウム 水槽に、使っていた照明器具を使ってみた🤗
kiyomi
kiyomi
2LDK | 家族
momokaさんの実例写真
遅くなりましたが… リクエストにお応えして コケ水槽 全体的にはこんなかんじです。
遅くなりましたが… リクエストにお応えして コケ水槽 全体的にはこんなかんじです。
momoka
momoka
家族
hittonさんの実例写真
最近、苔テラリウムのある暮らしをしています。 アクアリウムの照明に苔テラリウムの照明が増えて、煌々と灯りがついている家に帰るとホッとしますね
最近、苔テラリウムのある暮らしをしています。 アクアリウムの照明に苔テラリウムの照明が増えて、煌々と灯りがついている家に帰るとホッとしますね
hitton
hitton
Magic3856さんの実例写真
90センチの水槽の中に作ったテラリウムです。
90センチの水槽の中に作ったテラリウムです。
Magic3856
Magic3856
4LDK | 家族
gomachanさんの実例写真
今日はやってみたかった苔テラリウムってのを初めて挑戦してみました*\(^o^)/* ユーザーさんのアクアさんにアドバイスもらってビビりながら(#^.^#)b 苔っていうと、どうしても和になりがちだから多肉ちゃんやミニ観葉植物、エアプランツとコラボ(((o(*゚▽゚*)o))) 思っていた以上に綺麗にできた! 問題は根腐れと…私の過保護だな そのうちフィギュアとかも入れちゃいそう(#^.^#) まだまだ遊べそうなので水槽とにらめっこします♡
今日はやってみたかった苔テラリウムってのを初めて挑戦してみました*\(^o^)/* ユーザーさんのアクアさんにアドバイスもらってビビりながら(#^.^#)b 苔っていうと、どうしても和になりがちだから多肉ちゃんやミニ観葉植物、エアプランツとコラボ(((o(*゚▽゚*)o))) 思っていた以上に綺麗にできた! 問題は根腐れと…私の過保護だな そのうちフィギュアとかも入れちゃいそう(#^.^#) まだまだ遊べそうなので水槽とにらめっこします♡
gomachan
gomachan
3LDK | 家族

苔テラリウム水槽の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ