ユズリハ

9枚の部屋写真から6枚をセレクト
MaUさんの実例写真
ライトぴか⚡️
ライトぴか⚡️
MaU
MaU
3LDK | 家族
m.tさんの実例写真
2025 今年もよろしくお願いします。
2025 今年もよろしくお願いします。
m.t
m.t
家族
piyokoさんの実例写真
フロントパネルはユズリハにしました
フロントパネルはユズリハにしました
piyoko
piyoko
20rose_mamiさんの実例写真
御仕事 終わりました(๑˃̵ᴗ˂̵)و ̑̑ ♪♬ 譲葉(ユズリハ)を購入して帰宅+*。 譲葉は新しい葉が出ると古い葉が落ちる世代交代のから「 子孫繁栄」として 地元では迎春時に飾られます+..・*☆ 皆様の一族にとっても 血脈が末広がりますように੭* ੈ✩‧₊˚♡
御仕事 終わりました(๑˃̵ᴗ˂̵)و ̑̑ ♪♬ 譲葉(ユズリハ)を購入して帰宅+*。 譲葉は新しい葉が出ると古い葉が落ちる世代交代のから「 子孫繁栄」として 地元では迎春時に飾られます+..・*☆ 皆様の一族にとっても 血脈が末広がりますように੭* ੈ✩‧₊˚♡
20rose_mami
20rose_mami
3LDK | 家族
sachieyさんの実例写真
昨日急いで餅をつき 手作りの鏡餅飾りましたわ😌ホーッ 義父母が健在だった頃は お正月の準備はぜーんぶ実家任せの 不埒な嫁だった私が いつの間にやら立場が変わり 娘家族が孫連れてやって来るので 大忙しの年末年始を過ごすようになりました 思い返せば 以前は我が家の鏡餅までも いつも義父母が用意をしてくれていました 夫も私も子供の頃から団地育ちで 結婚10年目にしてこの家を建てたのが 初めての戸建て暮らしの始まりです 以来、年末になると夫の両親が 勉強机や鏡台などに飾る為 どこぞの米屋さんに幾つもの鏡餅を注文してくれていたのです 同居でもないのにね🙇‍♀️ そのうち この家で 餅つき機でついた餅を 義父母と一緒に丸めて 幾つもの鏡餅をこさえるのが 年末の恒例行事となりました そして二人が他界した後も 私が鏡餅作りを続けています でも今は一つしか作りません 元々不埒な嫁なので😅 義父母がお供えしてくれた沢山の鏡餅 「ひとつでいいよ、どうせカビるし」って 心の中で毎度唱えていたけれど 顔にも声にも出さぬまま何年も過ごしていたんですよね🙈🙊🙉 カビの生えないパック餅が良いなぁ と憧れること数年 今はRCで見かけるモダンな木の飾り餅に憧れています...👀✨ 段々簡略化し 餅とり粉を使うのをやめ 手で丸めることもせず、お椀にラップ敷いてパカっと邪道な餅作りをするようになりましたが まだ作る事自体をやめる決心はついていません でも元旦にはせめてラップは外そうかな 🤣🤣🤣 大晦日の忙しい中 長文読んで下さり有難うございます 見てくださる皆様 コメントやいいねもとても励みになりました 誠に有難うございました☺️ どうぞ良いお年をお迎え下さい✨✨
昨日急いで餅をつき 手作りの鏡餅飾りましたわ😌ホーッ 義父母が健在だった頃は お正月の準備はぜーんぶ実家任せの 不埒な嫁だった私が いつの間にやら立場が変わり 娘家族が孫連れてやって来るので 大忙しの年末年始を過ごすようになりました 思い返せば 以前は我が家の鏡餅までも いつも義父母が用意をしてくれていました 夫も私も子供の頃から団地育ちで 結婚10年目にしてこの家を建てたのが 初めての戸建て暮らしの始まりです 以来、年末になると夫の両親が 勉強机や鏡台などに飾る為 どこぞの米屋さんに幾つもの鏡餅を注文してくれていたのです 同居でもないのにね🙇‍♀️ そのうち この家で 餅つき機でついた餅を 義父母と一緒に丸めて 幾つもの鏡餅をこさえるのが 年末の恒例行事となりました そして二人が他界した後も 私が鏡餅作りを続けています でも今は一つしか作りません 元々不埒な嫁なので😅 義父母がお供えしてくれた沢山の鏡餅 「ひとつでいいよ、どうせカビるし」って 心の中で毎度唱えていたけれど 顔にも声にも出さぬまま何年も過ごしていたんですよね🙈🙊🙉 カビの生えないパック餅が良いなぁ と憧れること数年 今はRCで見かけるモダンな木の飾り餅に憧れています...👀✨ 段々簡略化し 餅とり粉を使うのをやめ 手で丸めることもせず、お椀にラップ敷いてパカっと邪道な餅作りをするようになりましたが まだ作る事自体をやめる決心はついていません でも元旦にはせめてラップは外そうかな 🤣🤣🤣 大晦日の忙しい中 長文読んで下さり有難うございます 見てくださる皆様 コメントやいいねもとても励みになりました 誠に有難うございました☺️ どうぞ良いお年をお迎え下さい✨✨
sachiey
sachiey
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
ユズリハの新緑眩しくて‥ うちのユズリハ、三年半前の冬に丸裸になって、一度死んだと諦めました ペットは飼主に似ると言いますが、庭木も家を写すって感じで‥ 当時高1の三男、入学から半年休む事なく楽しくやってると思っていましたが、一週間学校を休んで翌週「今日で学校辞めてきたから」って、もう全く‥⁈ 時を同じく夫が会社の都合で早期退職、16年間単身赴任でたまのお客さんって人が、毎晩横で寝るようになり、私は三男の将来を思ったり、夫との距離感を図ったり、とにかく家族皆疲れてました ユズリハは若葉が芽吹くまで親葉が支え、若葉を見届けてから親葉が落ちてゆく縁起樹 時間だけが解決してくれる事、もうすぐ二十歳の三男は相変わらずマイペース、大器晩成と思っていたい親心だけど、健康だし人に迷惑かけて無いし、まぁいいかって感じ 夫はいつも黙って、RCも私ひとりフォローして無言のいいねを入れてくれる優しい人、感謝感謝です 長い文章読んで頂きありがとう❤️
ユズリハの新緑眩しくて‥ うちのユズリハ、三年半前の冬に丸裸になって、一度死んだと諦めました ペットは飼主に似ると言いますが、庭木も家を写すって感じで‥ 当時高1の三男、入学から半年休む事なく楽しくやってると思っていましたが、一週間学校を休んで翌週「今日で学校辞めてきたから」って、もう全く‥⁈ 時を同じく夫が会社の都合で早期退職、16年間単身赴任でたまのお客さんって人が、毎晩横で寝るようになり、私は三男の将来を思ったり、夫との距離感を図ったり、とにかく家族皆疲れてました ユズリハは若葉が芽吹くまで親葉が支え、若葉を見届けてから親葉が落ちてゆく縁起樹 時間だけが解決してくれる事、もうすぐ二十歳の三男は相変わらずマイペース、大器晩成と思っていたい親心だけど、健康だし人に迷惑かけて無いし、まぁいいかって感じ 夫はいつも黙って、RCも私ひとりフォローして無言のいいねを入れてくれる優しい人、感謝感謝です 長い文章読んで頂きありがとう❤️
nobiko
nobiko
3LDK | 家族

ユズリハの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ユズリハ

9枚の部屋写真から6枚をセレクト
MaUさんの実例写真
ライトぴか⚡️
ライトぴか⚡️
MaU
MaU
3LDK | 家族
m.tさんの実例写真
2025 今年もよろしくお願いします。
2025 今年もよろしくお願いします。
m.t
m.t
家族
piyokoさんの実例写真
フロントパネルはユズリハにしました
フロントパネルはユズリハにしました
piyoko
piyoko
20rose_mamiさんの実例写真
御仕事 終わりました(๑˃̵ᴗ˂̵)و ̑̑ ♪♬ 譲葉(ユズリハ)を購入して帰宅+*。 譲葉は新しい葉が出ると古い葉が落ちる世代交代のから「 子孫繁栄」として 地元では迎春時に飾られます+..・*☆ 皆様の一族にとっても 血脈が末広がりますように੭* ੈ✩‧₊˚♡
御仕事 終わりました(๑˃̵ᴗ˂̵)و ̑̑ ♪♬ 譲葉(ユズリハ)を購入して帰宅+*。 譲葉は新しい葉が出ると古い葉が落ちる世代交代のから「 子孫繁栄」として 地元では迎春時に飾られます+..・*☆ 皆様の一族にとっても 血脈が末広がりますように੭* ੈ✩‧₊˚♡
20rose_mami
20rose_mami
3LDK | 家族
sachieyさんの実例写真
昨日急いで餅をつき 手作りの鏡餅飾りましたわ😌ホーッ 義父母が健在だった頃は お正月の準備はぜーんぶ実家任せの 不埒な嫁だった私が いつの間にやら立場が変わり 娘家族が孫連れてやって来るので 大忙しの年末年始を過ごすようになりました 思い返せば 以前は我が家の鏡餅までも いつも義父母が用意をしてくれていました 夫も私も子供の頃から団地育ちで 結婚10年目にしてこの家を建てたのが 初めての戸建て暮らしの始まりです 以来、年末になると夫の両親が 勉強机や鏡台などに飾る為 どこぞの米屋さんに幾つもの鏡餅を注文してくれていたのです 同居でもないのにね🙇‍♀️ そのうち この家で 餅つき機でついた餅を 義父母と一緒に丸めて 幾つもの鏡餅をこさえるのが 年末の恒例行事となりました そして二人が他界した後も 私が鏡餅作りを続けています でも今は一つしか作りません 元々不埒な嫁なので😅 義父母がお供えしてくれた沢山の鏡餅 「ひとつでいいよ、どうせカビるし」って 心の中で毎度唱えていたけれど 顔にも声にも出さぬまま何年も過ごしていたんですよね🙈🙊🙉 カビの生えないパック餅が良いなぁ と憧れること数年 今はRCで見かけるモダンな木の飾り餅に憧れています...👀✨ 段々簡略化し 餅とり粉を使うのをやめ 手で丸めることもせず、お椀にラップ敷いてパカっと邪道な餅作りをするようになりましたが まだ作る事自体をやめる決心はついていません でも元旦にはせめてラップは外そうかな 🤣🤣🤣 大晦日の忙しい中 長文読んで下さり有難うございます 見てくださる皆様 コメントやいいねもとても励みになりました 誠に有難うございました☺️ どうぞ良いお年をお迎え下さい✨✨
昨日急いで餅をつき 手作りの鏡餅飾りましたわ😌ホーッ 義父母が健在だった頃は お正月の準備はぜーんぶ実家任せの 不埒な嫁だった私が いつの間にやら立場が変わり 娘家族が孫連れてやって来るので 大忙しの年末年始を過ごすようになりました 思い返せば 以前は我が家の鏡餅までも いつも義父母が用意をしてくれていました 夫も私も子供の頃から団地育ちで 結婚10年目にしてこの家を建てたのが 初めての戸建て暮らしの始まりです 以来、年末になると夫の両親が 勉強机や鏡台などに飾る為 どこぞの米屋さんに幾つもの鏡餅を注文してくれていたのです 同居でもないのにね🙇‍♀️ そのうち この家で 餅つき機でついた餅を 義父母と一緒に丸めて 幾つもの鏡餅をこさえるのが 年末の恒例行事となりました そして二人が他界した後も 私が鏡餅作りを続けています でも今は一つしか作りません 元々不埒な嫁なので😅 義父母がお供えしてくれた沢山の鏡餅 「ひとつでいいよ、どうせカビるし」って 心の中で毎度唱えていたけれど 顔にも声にも出さぬまま何年も過ごしていたんですよね🙈🙊🙉 カビの生えないパック餅が良いなぁ と憧れること数年 今はRCで見かけるモダンな木の飾り餅に憧れています...👀✨ 段々簡略化し 餅とり粉を使うのをやめ 手で丸めることもせず、お椀にラップ敷いてパカっと邪道な餅作りをするようになりましたが まだ作る事自体をやめる決心はついていません でも元旦にはせめてラップは外そうかな 🤣🤣🤣 大晦日の忙しい中 長文読んで下さり有難うございます 見てくださる皆様 コメントやいいねもとても励みになりました 誠に有難うございました☺️ どうぞ良いお年をお迎え下さい✨✨
sachiey
sachiey
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
ユズリハの新緑眩しくて‥ うちのユズリハ、三年半前の冬に丸裸になって、一度死んだと諦めました ペットは飼主に似ると言いますが、庭木も家を写すって感じで‥ 当時高1の三男、入学から半年休む事なく楽しくやってると思っていましたが、一週間学校を休んで翌週「今日で学校辞めてきたから」って、もう全く‥⁈ 時を同じく夫が会社の都合で早期退職、16年間単身赴任でたまのお客さんって人が、毎晩横で寝るようになり、私は三男の将来を思ったり、夫との距離感を図ったり、とにかく家族皆疲れてました ユズリハは若葉が芽吹くまで親葉が支え、若葉を見届けてから親葉が落ちてゆく縁起樹 時間だけが解決してくれる事、もうすぐ二十歳の三男は相変わらずマイペース、大器晩成と思っていたい親心だけど、健康だし人に迷惑かけて無いし、まぁいいかって感じ 夫はいつも黙って、RCも私ひとりフォローして無言のいいねを入れてくれる優しい人、感謝感謝です 長い文章読んで頂きありがとう❤️
ユズリハの新緑眩しくて‥ うちのユズリハ、三年半前の冬に丸裸になって、一度死んだと諦めました ペットは飼主に似ると言いますが、庭木も家を写すって感じで‥ 当時高1の三男、入学から半年休む事なく楽しくやってると思っていましたが、一週間学校を休んで翌週「今日で学校辞めてきたから」って、もう全く‥⁈ 時を同じく夫が会社の都合で早期退職、16年間単身赴任でたまのお客さんって人が、毎晩横で寝るようになり、私は三男の将来を思ったり、夫との距離感を図ったり、とにかく家族皆疲れてました ユズリハは若葉が芽吹くまで親葉が支え、若葉を見届けてから親葉が落ちてゆく縁起樹 時間だけが解決してくれる事、もうすぐ二十歳の三男は相変わらずマイペース、大器晩成と思っていたい親心だけど、健康だし人に迷惑かけて無いし、まぁいいかって感じ 夫はいつも黙って、RCも私ひとりフォローして無言のいいねを入れてくれる優しい人、感謝感謝です 長い文章読んで頂きありがとう❤️
nobiko
nobiko
3LDK | 家族

ユズリハの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ