料理の効率アップ

164枚の部屋写真から49枚をセレクト
TOPさんの実例写真
今日は仕事休みなので時間に余裕が。゚+.( °∀°)゚+.゚ 旦那さんの朝食はホットサンドを用意✦ฺ
今日は仕事休みなので時間に余裕が。゚+.( °∀°)゚+.゚ 旦那さんの朝食はホットサンドを用意✦ฺ
TOP
TOP
家族
mikalove009さんの実例写真
13年前、レンジとレンジフードを設置。 レンジフードは毎月一度カバーとアミを外して洗っていますが、どうしてもシロッコファンを外す事ができず内部をクリーニングすることができません。 掃除がしやすそうなレンジフードに憧れています。
13年前、レンジとレンジフードを設置。 レンジフードは毎月一度カバーとアミを外して洗っていますが、どうしてもシロッコファンを外す事ができず内部をクリーニングすることができません。 掃除がしやすそうなレンジフードに憧れています。
mikalove009
mikalove009
3LDK | 家族
kashiyamasumiさんの実例写真
RoomClipmagに掲載して頂きました(^^) 調味料の収納です。 参考になればいいな。 mochikinakoさん、ありがとうございます(^^)
RoomClipmagに掲載して頂きました(^^) 調味料の収納です。 参考になればいいな。 mochikinakoさん、ありがとうございます(^^)
kashiyamasumi
kashiyamasumi
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
毎朝のルーティン というか… 長男のお弁当。 そぼろおにぎりと、鮭おにぎり。 そして…凍らせたゼリーとおやつ 今日はワッフルとチョコのバームクーヘン 先日、テレビで美味しいおにぎり屋さんの方が、美味しくするコツを、紹介していて ①おコメは冷やして炊く 無洗米なので、毎晩、水に浸して冷蔵庫に入れて寝てます! ②塩は気持ち多めに先にご飯に混ぜ込む 昔、近所の方が勤めていたお弁当屋さんのおにぎりが、美味しかったのでお聞きして以来、塩は多めに混ぜ込んでから握ってます! テレビではおいしい塩の調合も紹介していましたが、配合は忘れました。でも岩塩混ぜてたので、せっかくあるので岩塩混ぜることにしました! な〜んだ! 自然に美味しいおにぎり🍙作ってた😁
毎朝のルーティン というか… 長男のお弁当。 そぼろおにぎりと、鮭おにぎり。 そして…凍らせたゼリーとおやつ 今日はワッフルとチョコのバームクーヘン 先日、テレビで美味しいおにぎり屋さんの方が、美味しくするコツを、紹介していて ①おコメは冷やして炊く 無洗米なので、毎晩、水に浸して冷蔵庫に入れて寝てます! ②塩は気持ち多めに先にご飯に混ぜ込む 昔、近所の方が勤めていたお弁当屋さんのおにぎりが、美味しかったのでお聞きして以来、塩は多めに混ぜ込んでから握ってます! テレビではおいしい塩の調合も紹介していましたが、配合は忘れました。でも岩塩混ぜてたので、せっかくあるので岩塩混ぜることにしました! な〜んだ! 自然に美味しいおにぎり🍙作ってた😁
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
✾イベント参加✾滑り込み〰(^o^;) 取り出しやすいよう100均の取っ手付きカゴや皿立て等使用してます✨ 上段から…あまり使用しない食器類 二段目…耐熱容器・シェラカップ等 三段目…平皿類 (奥にはたまに使用する酒用グラス類) 四段目…奥はグラタン皿やサラダ皿 手前は小鉢や豆皿・醤油皿等 五段目よく使う食器類・ラーメン鉢等 写真には写ってませんが子供用のお椀も一番下に置いてます👶 引き出しにはカトラリーセットを✨ 右端は子供用です🧒  イベントのために少しお掃除して キレイに並べ直しました〰笑
✾イベント参加✾滑り込み〰(^o^;) 取り出しやすいよう100均の取っ手付きカゴや皿立て等使用してます✨ 上段から…あまり使用しない食器類 二段目…耐熱容器・シェラカップ等 三段目…平皿類 (奥にはたまに使用する酒用グラス類) 四段目…奥はグラタン皿やサラダ皿 手前は小鉢や豆皿・醤油皿等 五段目よく使う食器類・ラーメン鉢等 写真には写ってませんが子供用のお椀も一番下に置いてます👶 引き出しにはカトラリーセットを✨ 右端は子供用です🧒  イベントのために少しお掃除して キレイに並べ直しました〰笑
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
hanaさんの実例写真
応募投稿です! 我が家のキッチン そんなに広くないので 調味料などを置く棚や 横にオシャレな家電などを並べたいです✨
応募投稿です! 我が家のキッチン そんなに広くないので 調味料などを置く棚や 横にオシャレな家電などを並べたいです✨
hana
hana
3LDK
nd5さんの実例写真
新しく購入したフライパン♡ 見た目も、使い心地もなかなかいい感じ。
新しく購入したフライパン♡ 見た目も、使い心地もなかなかいい感じ。
nd5
nd5
3DK | 家族
emma.e.tokyoさんの実例写真
emma.e.tokyo
emma.e.tokyo
chiz3さんの実例写真
虫がいつ動くのか!そう、ヤツは夜でしょ! というわけで、マモルームモニター⑤ G用予防空間を作るのは🌝夜、おやすみ前だそうです。夜間使用、1日12時間を1週間以上続けるのがいいみたい。 こちらも、ハッカ油配合ですが、嫌な香りはありません。キッチンで、きつい匂いは困りますからね。 そして、キッチンならではの、食品を扱う道具も多々ありますが、超マイクロ粒子で大丈夫そうです。 1つの本体を、用途で使い分けれるなんて ありがたい(-ω☆)キラリ 1台4役とは、流行りの二刀流どころではないですねw
虫がいつ動くのか!そう、ヤツは夜でしょ! というわけで、マモルームモニター⑤ G用予防空間を作るのは🌝夜、おやすみ前だそうです。夜間使用、1日12時間を1週間以上続けるのがいいみたい。 こちらも、ハッカ油配合ですが、嫌な香りはありません。キッチンで、きつい匂いは困りますからね。 そして、キッチンならではの、食品を扱う道具も多々ありますが、超マイクロ粒子で大丈夫そうです。 1つの本体を、用途で使い分けれるなんて ありがたい(-ω☆)キラリ 1台4役とは、流行りの二刀流どころではないですねw
chiz3
chiz3
家族
rod7776さんの実例写真
rod7776
rod7776
1R | 一人暮らし
sakura-momoさんの実例写真
sakura-momo
sakura-momo
3LDK | カップル
nochi_YTさんの実例写真
念願のマグネットナイフラックを取り付けてニヤニヤがとまりません♡
念願のマグネットナイフラックを取り付けてニヤニヤがとまりません♡
nochi_YT
nochi_YT
4LDK | 家族
nakkoさんの実例写真
我が家のキッチンツールで吊るされるのは厳選メンバーのみ!!٩( ᐛ )و 掃除が面倒なので、基本何も置きたくない。。その点でコンロ横の吊るす収納は邪魔にもならず、導線もバッチリでとても助かっています(*´꒳`*) レンジフードに吊るすか迷いましたが、我が家は無印のタオルハンガーに吊るしました。吸盤は今まで使用していて、一度も外れたことはありません♬ 気に入りすぎて、タオルハンガーもう一本買ってしまいました(笑) 使用方法はまた次回掲載しようと思います(^∇^) 何気にキッチンタイマーが使いやすくてお気に入り♬
我が家のキッチンツールで吊るされるのは厳選メンバーのみ!!٩( ᐛ )و 掃除が面倒なので、基本何も置きたくない。。その点でコンロ横の吊るす収納は邪魔にもならず、導線もバッチリでとても助かっています(*´꒳`*) レンジフードに吊るすか迷いましたが、我が家は無印のタオルハンガーに吊るしました。吸盤は今まで使用していて、一度も外れたことはありません♬ 気に入りすぎて、タオルハンガーもう一本買ってしまいました(笑) 使用方法はまた次回掲載しようと思います(^∇^) 何気にキッチンタイマーが使いやすくてお気に入り♬
nakko
nakko
3LDK | 家族
cnaさんの実例写真
よく使う調理道具は吊り下げ収納です。 さっと片付けられるのでオススメです。
よく使う調理道具は吊り下げ収納です。 さっと片付けられるのでオススメです。
cna
cna
1LDK | 家族
ieteriorさんの実例写真
最近は貝印のキッチンバサミをよく使っています。 もともとは独身時代のキャンプ用品として使っていた古いものなのですが、最近になって幼児食のカットに大活躍👏 購入時は意識してなかったのですが食洗機も対応✨️ ケース付きで外出時の持ち歩きにも便利です。 他のキッチンバサミもあるのですが、他のに比べて切れ味が良いのにお皿の傷けにくい所が使い勝手が良く、大活躍中です。
最近は貝印のキッチンバサミをよく使っています。 もともとは独身時代のキャンプ用品として使っていた古いものなのですが、最近になって幼児食のカットに大活躍👏 購入時は意識してなかったのですが食洗機も対応✨️ ケース付きで外出時の持ち歩きにも便利です。 他のキッチンバサミもあるのですが、他のに比べて切れ味が良いのにお皿の傷けにくい所が使い勝手が良く、大活躍中です。
ieterior
ieterior
家族
ayakoさんの実例写真
キッチン
キッチン
ayako
ayako
1LDK | 一人暮らし
mo_aliceさんの実例写真
【イベント参加】 今朝の写真とほぼ一緒なんですが、お気に入りの白いお鍋とキッチンツールたちです。 お鍋は真っ白で、取っ手と蓋の持ち手が木製で見た目が可愛いところがお気に入り。 でも中はちゃんとテフロン加工されているので、お湯を沸かして茹で物したり、炒めて煮込み料理をしても、くっつかないから最高です。 ホーローとも悩みましたが扱いやすいのもポイント。 ツールは濃いめのグレーのシリコン製で、柄の部分は木製。鍋敷きも木目が可愛いです。 こうして揃っているところを見るとテンション上がります。
【イベント参加】 今朝の写真とほぼ一緒なんですが、お気に入りの白いお鍋とキッチンツールたちです。 お鍋は真っ白で、取っ手と蓋の持ち手が木製で見た目が可愛いところがお気に入り。 でも中はちゃんとテフロン加工されているので、お湯を沸かして茹で物したり、炒めて煮込み料理をしても、くっつかないから最高です。 ホーローとも悩みましたが扱いやすいのもポイント。 ツールは濃いめのグレーのシリコン製で、柄の部分は木製。鍋敷きも木目が可愛いです。 こうして揃っているところを見るとテンション上がります。
mo_alice
mo_alice
4LDK | 家族
mtn1214さんの実例写真
ガスコンロと調味料たち。 調味料、もう1段くらいあげてもいいかな。
ガスコンロと調味料たち。 調味料、もう1段くらいあげてもいいかな。
mtn1214
mtn1214
4LDK | 家族
yuminnieさんの実例写真
〜この夏、買ってよかったもの〜 カトラリーケースです キッチンツール収納として使っています よく使う物をここに入れていますが、 左の収納スペースは斜めになっているので取り出しやすく、ひと目でどこに何があるかわかります✨ 収納に困っていたトングもスッキリ納まりました😊
〜この夏、買ってよかったもの〜 カトラリーケースです キッチンツール収納として使っています よく使う物をここに入れていますが、 左の収納スペースは斜めになっているので取り出しやすく、ひと目でどこに何があるかわかります✨ 収納に困っていたトングもスッキリ納まりました😊
yuminnie
yuminnie
4LDK | 家族
lulu1109さんの実例写真
おうち見直しキャンペーン♪で頂いた お玉スタンド‼️ すごい便利〜 蓋も一緒に置けるので、もう蓋の置き場に困らない。 なんせキッチンが狭いので… 今日は残り野菜で野菜スープを作ってます。 recolteのフードチョッパーも便利。 時短にもなるし、みじん切りならアッという間。 ササッと手早く洗えるのもオススメです‼️
おうち見直しキャンペーン♪で頂いた お玉スタンド‼️ すごい便利〜 蓋も一緒に置けるので、もう蓋の置き場に困らない。 なんせキッチンが狭いので… 今日は残り野菜で野菜スープを作ってます。 recolteのフードチョッパーも便利。 時短にもなるし、みじん切りならアッという間。 ササッと手早く洗えるのもオススメです‼️
lulu1109
lulu1109
aokanaさんの実例写真
冷凍内
冷凍内
aokana
aokana
4LDK | 家族
kさんの実例写真
ドアポケットです。ガッツリ料理するのは週末だけなので、調味料は常温保存のものを除き冷蔵庫です。砂糖、塩、味噌などはドアポケット上段ですが、料理の頻度が少ないので問題無しです
ドアポケットです。ガッツリ料理するのは週末だけなので、調味料は常温保存のものを除き冷蔵庫です。砂糖、塩、味噌などはドアポケット上段ですが、料理の頻度が少ないので問題無しです
k
k
3LDK
yunさんの実例写真
調味料入れ¥1,000
調味料ラック♡ ギチギチしていたので、もう一つラックを増やしました! これで前の物をよけずにスムーズに料理ができるようになりました☆ 下段奥にラー油だけ… 良いボトルが見つからず…笑 (;´∀`)
調味料ラック♡ ギチギチしていたので、もう一つラックを増やしました! これで前の物をよけずにスムーズに料理ができるようになりました☆ 下段奥にラー油だけ… 良いボトルが見つからず…笑 (;´∀`)
yun
yun
家族
my1129さんの実例写真
my1129
my1129
3LDK | 家族
kikiさんの実例写真
①IH下の引き出しを更に微変更しました といっても左端の手前、油置いても余裕があったので、ぶら下げていた計りをブックエンドで仕切って引き出し収納にしました ②今までは片手鍋の横にぶら下げてましたが、背が低いので背伸びほどではないけど使う時も戻す時も手を伸ばさないといけなかったのがゴールデンゾーンの手前でとても使い勝手が良くなりました 使わなくなったマグネットのフック🪝は外すつもりです😊 みるきぃ🐕とみゅう🐈のご飯を計るので最低でも1回は毎日使うし、オートミールの米化も大雑把には計ってるので使用頻度高くてここで正解だと思います👍 今まで使用頻度や使う場所など全く考えず、スペース作れたところに片付けてたので、 この子はここ?って気がついたら変更していて、日々何度も微変更を繰り返しています😅
①IH下の引き出しを更に微変更しました といっても左端の手前、油置いても余裕があったので、ぶら下げていた計りをブックエンドで仕切って引き出し収納にしました ②今までは片手鍋の横にぶら下げてましたが、背が低いので背伸びほどではないけど使う時も戻す時も手を伸ばさないといけなかったのがゴールデンゾーンの手前でとても使い勝手が良くなりました 使わなくなったマグネットのフック🪝は外すつもりです😊 みるきぃ🐕とみゅう🐈のご飯を計るので最低でも1回は毎日使うし、オートミールの米化も大雑把には計ってるので使用頻度高くてここで正解だと思います👍 今まで使用頻度や使う場所など全く考えず、スペース作れたところに片付けてたので、 この子はここ?って気がついたら変更していて、日々何度も微変更を繰り返しています😅
kiki
kiki
家族
kikuさんの実例写真
よく使うラップ類は1番取りやすい場所へ♪
よく使うラップ類は1番取りやすい場所へ♪
kiku
kiku
yama_homeさんの実例写真
我が家のキッチン収納は、 よく使うものは吊るしてます。
我が家のキッチン収納は、 よく使うものは吊るしてます。
yama_home
yama_home
3LDK | 家族
もっと見る

料理の効率アップの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

料理の効率アップ

164枚の部屋写真から49枚をセレクト
TOPさんの実例写真
今日は仕事休みなので時間に余裕が。゚+.( °∀°)゚+.゚ 旦那さんの朝食はホットサンドを用意✦ฺ
今日は仕事休みなので時間に余裕が。゚+.( °∀°)゚+.゚ 旦那さんの朝食はホットサンドを用意✦ฺ
TOP
TOP
家族
mikalove009さんの実例写真
13年前、レンジとレンジフードを設置。 レンジフードは毎月一度カバーとアミを外して洗っていますが、どうしてもシロッコファンを外す事ができず内部をクリーニングすることができません。 掃除がしやすそうなレンジフードに憧れています。
13年前、レンジとレンジフードを設置。 レンジフードは毎月一度カバーとアミを外して洗っていますが、どうしてもシロッコファンを外す事ができず内部をクリーニングすることができません。 掃除がしやすそうなレンジフードに憧れています。
mikalove009
mikalove009
3LDK | 家族
kashiyamasumiさんの実例写真
RoomClipmagに掲載して頂きました(^^) 調味料の収納です。 参考になればいいな。 mochikinakoさん、ありがとうございます(^^)
RoomClipmagに掲載して頂きました(^^) 調味料の収納です。 参考になればいいな。 mochikinakoさん、ありがとうございます(^^)
kashiyamasumi
kashiyamasumi
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
毎朝のルーティン というか… 長男のお弁当。 そぼろおにぎりと、鮭おにぎり。 そして…凍らせたゼリーとおやつ 今日はワッフルとチョコのバームクーヘン 先日、テレビで美味しいおにぎり屋さんの方が、美味しくするコツを、紹介していて ①おコメは冷やして炊く 無洗米なので、毎晩、水に浸して冷蔵庫に入れて寝てます! ②塩は気持ち多めに先にご飯に混ぜ込む 昔、近所の方が勤めていたお弁当屋さんのおにぎりが、美味しかったのでお聞きして以来、塩は多めに混ぜ込んでから握ってます! テレビではおいしい塩の調合も紹介していましたが、配合は忘れました。でも岩塩混ぜてたので、せっかくあるので岩塩混ぜることにしました! な〜んだ! 自然に美味しいおにぎり🍙作ってた😁
毎朝のルーティン というか… 長男のお弁当。 そぼろおにぎりと、鮭おにぎり。 そして…凍らせたゼリーとおやつ 今日はワッフルとチョコのバームクーヘン 先日、テレビで美味しいおにぎり屋さんの方が、美味しくするコツを、紹介していて ①おコメは冷やして炊く 無洗米なので、毎晩、水に浸して冷蔵庫に入れて寝てます! ②塩は気持ち多めに先にご飯に混ぜ込む 昔、近所の方が勤めていたお弁当屋さんのおにぎりが、美味しかったのでお聞きして以来、塩は多めに混ぜ込んでから握ってます! テレビではおいしい塩の調合も紹介していましたが、配合は忘れました。でも岩塩混ぜてたので、せっかくあるので岩塩混ぜることにしました! な〜んだ! 自然に美味しいおにぎり🍙作ってた😁
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
✾イベント参加✾滑り込み〰(^o^;) 取り出しやすいよう100均の取っ手付きカゴや皿立て等使用してます✨ 上段から…あまり使用しない食器類 二段目…耐熱容器・シェラカップ等 三段目…平皿類 (奥にはたまに使用する酒用グラス類) 四段目…奥はグラタン皿やサラダ皿 手前は小鉢や豆皿・醤油皿等 五段目よく使う食器類・ラーメン鉢等 写真には写ってませんが子供用のお椀も一番下に置いてます👶 引き出しにはカトラリーセットを✨ 右端は子供用です🧒  イベントのために少しお掃除して キレイに並べ直しました〰笑
✾イベント参加✾滑り込み〰(^o^;) 取り出しやすいよう100均の取っ手付きカゴや皿立て等使用してます✨ 上段から…あまり使用しない食器類 二段目…耐熱容器・シェラカップ等 三段目…平皿類 (奥にはたまに使用する酒用グラス類) 四段目…奥はグラタン皿やサラダ皿 手前は小鉢や豆皿・醤油皿等 五段目よく使う食器類・ラーメン鉢等 写真には写ってませんが子供用のお椀も一番下に置いてます👶 引き出しにはカトラリーセットを✨ 右端は子供用です🧒  イベントのために少しお掃除して キレイに並べ直しました〰笑
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
hanaさんの実例写真
応募投稿です! 我が家のキッチン そんなに広くないので 調味料などを置く棚や 横にオシャレな家電などを並べたいです✨
応募投稿です! 我が家のキッチン そんなに広くないので 調味料などを置く棚や 横にオシャレな家電などを並べたいです✨
hana
hana
3LDK
nd5さんの実例写真
新しく購入したフライパン♡ 見た目も、使い心地もなかなかいい感じ。
新しく購入したフライパン♡ 見た目も、使い心地もなかなかいい感じ。
nd5
nd5
3DK | 家族
emma.e.tokyoさんの実例写真
emma.e.tokyo
emma.e.tokyo
chiz3さんの実例写真
虫がいつ動くのか!そう、ヤツは夜でしょ! というわけで、マモルームモニター⑤ G用予防空間を作るのは🌝夜、おやすみ前だそうです。夜間使用、1日12時間を1週間以上続けるのがいいみたい。 こちらも、ハッカ油配合ですが、嫌な香りはありません。キッチンで、きつい匂いは困りますからね。 そして、キッチンならではの、食品を扱う道具も多々ありますが、超マイクロ粒子で大丈夫そうです。 1つの本体を、用途で使い分けれるなんて ありがたい(-ω☆)キラリ 1台4役とは、流行りの二刀流どころではないですねw
虫がいつ動くのか!そう、ヤツは夜でしょ! というわけで、マモルームモニター⑤ G用予防空間を作るのは🌝夜、おやすみ前だそうです。夜間使用、1日12時間を1週間以上続けるのがいいみたい。 こちらも、ハッカ油配合ですが、嫌な香りはありません。キッチンで、きつい匂いは困りますからね。 そして、キッチンならではの、食品を扱う道具も多々ありますが、超マイクロ粒子で大丈夫そうです。 1つの本体を、用途で使い分けれるなんて ありがたい(-ω☆)キラリ 1台4役とは、流行りの二刀流どころではないですねw
chiz3
chiz3
家族
rod7776さんの実例写真
rod7776
rod7776
1R | 一人暮らし
sakura-momoさんの実例写真
sakura-momo
sakura-momo
3LDK | カップル
nochi_YTさんの実例写真
念願のマグネットナイフラックを取り付けてニヤニヤがとまりません♡
念願のマグネットナイフラックを取り付けてニヤニヤがとまりません♡
nochi_YT
nochi_YT
4LDK | 家族
nakkoさんの実例写真
我が家のキッチンツールで吊るされるのは厳選メンバーのみ!!٩( ᐛ )و 掃除が面倒なので、基本何も置きたくない。。その点でコンロ横の吊るす収納は邪魔にもならず、導線もバッチリでとても助かっています(*´꒳`*) レンジフードに吊るすか迷いましたが、我が家は無印のタオルハンガーに吊るしました。吸盤は今まで使用していて、一度も外れたことはありません♬ 気に入りすぎて、タオルハンガーもう一本買ってしまいました(笑) 使用方法はまた次回掲載しようと思います(^∇^) 何気にキッチンタイマーが使いやすくてお気に入り♬
我が家のキッチンツールで吊るされるのは厳選メンバーのみ!!٩( ᐛ )و 掃除が面倒なので、基本何も置きたくない。。その点でコンロ横の吊るす収納は邪魔にもならず、導線もバッチリでとても助かっています(*´꒳`*) レンジフードに吊るすか迷いましたが、我が家は無印のタオルハンガーに吊るしました。吸盤は今まで使用していて、一度も外れたことはありません♬ 気に入りすぎて、タオルハンガーもう一本買ってしまいました(笑) 使用方法はまた次回掲載しようと思います(^∇^) 何気にキッチンタイマーが使いやすくてお気に入り♬
nakko
nakko
3LDK | 家族
cnaさんの実例写真
おたま・レードル¥891
よく使う調理道具は吊り下げ収納です。 さっと片付けられるのでオススメです。
よく使う調理道具は吊り下げ収納です。 さっと片付けられるのでオススメです。
cna
cna
1LDK | 家族
ieteriorさんの実例写真
最近は貝印のキッチンバサミをよく使っています。 もともとは独身時代のキャンプ用品として使っていた古いものなのですが、最近になって幼児食のカットに大活躍👏 購入時は意識してなかったのですが食洗機も対応✨️ ケース付きで外出時の持ち歩きにも便利です。 他のキッチンバサミもあるのですが、他のに比べて切れ味が良いのにお皿の傷けにくい所が使い勝手が良く、大活躍中です。
最近は貝印のキッチンバサミをよく使っています。 もともとは独身時代のキャンプ用品として使っていた古いものなのですが、最近になって幼児食のカットに大活躍👏 購入時は意識してなかったのですが食洗機も対応✨️ ケース付きで外出時の持ち歩きにも便利です。 他のキッチンバサミもあるのですが、他のに比べて切れ味が良いのにお皿の傷けにくい所が使い勝手が良く、大活躍中です。
ieterior
ieterior
家族
ayakoさんの実例写真
キッチン
キッチン
ayako
ayako
1LDK | 一人暮らし
mo_aliceさんの実例写真
【イベント参加】 今朝の写真とほぼ一緒なんですが、お気に入りの白いお鍋とキッチンツールたちです。 お鍋は真っ白で、取っ手と蓋の持ち手が木製で見た目が可愛いところがお気に入り。 でも中はちゃんとテフロン加工されているので、お湯を沸かして茹で物したり、炒めて煮込み料理をしても、くっつかないから最高です。 ホーローとも悩みましたが扱いやすいのもポイント。 ツールは濃いめのグレーのシリコン製で、柄の部分は木製。鍋敷きも木目が可愛いです。 こうして揃っているところを見るとテンション上がります。
【イベント参加】 今朝の写真とほぼ一緒なんですが、お気に入りの白いお鍋とキッチンツールたちです。 お鍋は真っ白で、取っ手と蓋の持ち手が木製で見た目が可愛いところがお気に入り。 でも中はちゃんとテフロン加工されているので、お湯を沸かして茹で物したり、炒めて煮込み料理をしても、くっつかないから最高です。 ホーローとも悩みましたが扱いやすいのもポイント。 ツールは濃いめのグレーのシリコン製で、柄の部分は木製。鍋敷きも木目が可愛いです。 こうして揃っているところを見るとテンション上がります。
mo_alice
mo_alice
4LDK | 家族
mtn1214さんの実例写真
ガスコンロと調味料たち。 調味料、もう1段くらいあげてもいいかな。
ガスコンロと調味料たち。 調味料、もう1段くらいあげてもいいかな。
mtn1214
mtn1214
4LDK | 家族
yuminnieさんの実例写真
〜この夏、買ってよかったもの〜 カトラリーケースです キッチンツール収納として使っています よく使う物をここに入れていますが、 左の収納スペースは斜めになっているので取り出しやすく、ひと目でどこに何があるかわかります✨ 収納に困っていたトングもスッキリ納まりました😊
〜この夏、買ってよかったもの〜 カトラリーケースです キッチンツール収納として使っています よく使う物をここに入れていますが、 左の収納スペースは斜めになっているので取り出しやすく、ひと目でどこに何があるかわかります✨ 収納に困っていたトングもスッキリ納まりました😊
yuminnie
yuminnie
4LDK | 家族
lulu1109さんの実例写真
おうち見直しキャンペーン♪で頂いた お玉スタンド‼️ すごい便利〜 蓋も一緒に置けるので、もう蓋の置き場に困らない。 なんせキッチンが狭いので… 今日は残り野菜で野菜スープを作ってます。 recolteのフードチョッパーも便利。 時短にもなるし、みじん切りならアッという間。 ササッと手早く洗えるのもオススメです‼️
おうち見直しキャンペーン♪で頂いた お玉スタンド‼️ すごい便利〜 蓋も一緒に置けるので、もう蓋の置き場に困らない。 なんせキッチンが狭いので… 今日は残り野菜で野菜スープを作ってます。 recolteのフードチョッパーも便利。 時短にもなるし、みじん切りならアッという間。 ササッと手早く洗えるのもオススメです‼️
lulu1109
lulu1109
aokanaさんの実例写真
冷凍内
冷凍内
aokana
aokana
4LDK | 家族
kさんの実例写真
ドアポケットです。ガッツリ料理するのは週末だけなので、調味料は常温保存のものを除き冷蔵庫です。砂糖、塩、味噌などはドアポケット上段ですが、料理の頻度が少ないので問題無しです
ドアポケットです。ガッツリ料理するのは週末だけなので、調味料は常温保存のものを除き冷蔵庫です。砂糖、塩、味噌などはドアポケット上段ですが、料理の頻度が少ないので問題無しです
k
k
3LDK
yunさんの実例写真
調味料入れ¥1,000
調味料ラック♡ ギチギチしていたので、もう一つラックを増やしました! これで前の物をよけずにスムーズに料理ができるようになりました☆ 下段奥にラー油だけ… 良いボトルが見つからず…笑 (;´∀`)
調味料ラック♡ ギチギチしていたので、もう一つラックを増やしました! これで前の物をよけずにスムーズに料理ができるようになりました☆ 下段奥にラー油だけ… 良いボトルが見つからず…笑 (;´∀`)
yun
yun
家族
my1129さんの実例写真
my1129
my1129
3LDK | 家族
kikiさんの実例写真
①IH下の引き出しを更に微変更しました といっても左端の手前、油置いても余裕があったので、ぶら下げていた計りをブックエンドで仕切って引き出し収納にしました ②今までは片手鍋の横にぶら下げてましたが、背が低いので背伸びほどではないけど使う時も戻す時も手を伸ばさないといけなかったのがゴールデンゾーンの手前でとても使い勝手が良くなりました 使わなくなったマグネットのフック🪝は外すつもりです😊 みるきぃ🐕とみゅう🐈のご飯を計るので最低でも1回は毎日使うし、オートミールの米化も大雑把には計ってるので使用頻度高くてここで正解だと思います👍 今まで使用頻度や使う場所など全く考えず、スペース作れたところに片付けてたので、 この子はここ?って気がついたら変更していて、日々何度も微変更を繰り返しています😅
①IH下の引き出しを更に微変更しました といっても左端の手前、油置いても余裕があったので、ぶら下げていた計りをブックエンドで仕切って引き出し収納にしました ②今までは片手鍋の横にぶら下げてましたが、背が低いので背伸びほどではないけど使う時も戻す時も手を伸ばさないといけなかったのがゴールデンゾーンの手前でとても使い勝手が良くなりました 使わなくなったマグネットのフック🪝は外すつもりです😊 みるきぃ🐕とみゅう🐈のご飯を計るので最低でも1回は毎日使うし、オートミールの米化も大雑把には計ってるので使用頻度高くてここで正解だと思います👍 今まで使用頻度や使う場所など全く考えず、スペース作れたところに片付けてたので、 この子はここ?って気がついたら変更していて、日々何度も微変更を繰り返しています😅
kiki
kiki
家族
kikuさんの実例写真
よく使うラップ類は1番取りやすい場所へ♪
よく使うラップ類は1番取りやすい場所へ♪
kiku
kiku
yama_homeさんの実例写真
我が家のキッチン収納は、 よく使うものは吊るしてます。
我が家のキッチン収納は、 よく使うものは吊るしてます。
yama_home
yama_home
3LDK | 家族
もっと見る

料理の効率アップの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ