キッチン背面にウォールシェルフをつけました🙌
家を建てる時につけたいのを伝え忘れて、建てて5年経ち、やっと壁に大きな穴を開ける気持ちになれました🙈
家にいる時間が長いので、ほっこりする北欧雑貨が好きです💓
ウォールシェルフは下に少しネジが見えますが、棚受けのない、すっきりとしたデザインが好みでこちらに決めました😊
ウォールシェルフをまたつけたくなった時のために📝
まずは100均の強力マグネットフックで壁にある釘の位置を確認して、マスキングテープで印をつける。
そして、マスキングテープを壁に横にはり、シンワの電線もわかる下地センサーで間柱と電線の位置を確認して、マスキングテープに印をつける。
ウォールシェルフの大きさにマスキングテープをはり、ネジの位置などを印をつける。iPhoneの水平器で確認。石膏ボード用のアンカーを壁につけて、ウォールシェルフを取り付ける🪵
キッチン背面にウォールシェルフをつけました🙌
家を建てる時につけたいのを伝え忘れて、建てて5年経ち、やっと壁に大きな穴を開ける気持ちになれました🙈
家にいる時間が長いので、ほっこりする北欧雑貨が好きです💓
ウォールシェルフは下に少しネジが見えますが、棚受けのない、すっきりとしたデザインが好みでこちらに決めました😊
ウォールシェルフをまたつけたくなった時のために📝
まずは100均の強力マグネットフックで壁にある釘の位置を確認して、マスキングテープで印をつける。
そして、マスキングテープを壁に横にはり、シンワの電線もわかる下地センサーで間柱と電線の位置を確認して、マスキングテープに印をつける。
ウォールシェルフの大きさにマスキングテープをはり、ネジの位置などを印をつける。iPhoneの水平器で確認。石膏ボード用のアンカーを壁につけて、ウォールシェルフを取り付ける🪵