カップと急須

38枚の部屋写真から37枚をセレクト
tokageさんの実例写真
大倉陶園のひまわりのカップ。お気に入りです。 作家もののシーラカンスの急須とあわせてかわいく。
大倉陶園のひまわりのカップ。お気に入りです。 作家もののシーラカンスの急須とあわせてかわいく。
tokage
tokage
2K | 一人暮らし
kubomiさんの実例写真
kubomi
kubomi
3LDK | 家族
Yuさんの実例写真
おはようございます。 大好きな波佐見焼の急須、一つ増えました。 母からのお土産です^ ^ なかなか自分では選ばないタイプだけど、形も、取っ手も、小さいてんとう虫も、可愛い😊
おはようございます。 大好きな波佐見焼の急須、一つ増えました。 母からのお土産です^ ^ なかなか自分では選ばないタイプだけど、形も、取っ手も、小さいてんとう虫も、可愛い😊
Yu
Yu
家族
rieさんの実例写真
マーロウの美濃焼の陶器 限定プリンカップなので、チャンスが有れば買っちゃう😆 急須は、母からもらった大事な物😆💕 このセットで飾るのが何故か好き❣️
マーロウの美濃焼の陶器 限定プリンカップなので、チャンスが有れば買っちゃう😆 急須は、母からもらった大事な物😆💕 このセットで飾るのが何故か好き❣️
rie
rie
家族
norikoさんの実例写真
ちぐはぐの皿たち
ちぐはぐの皿たち
noriko
noriko
1K | 一人暮らし
Harukaさんの実例写真
お気に入りのコーヒーカップと急須
お気に入りのコーヒーカップと急須
Haruka
Haruka
家族
yumiffyさんの実例写真
食器棚は出し入れしやすいようにディアウォールでオープン棚にしました♫ 地震がきたら怖い(汗)
食器棚は出し入れしやすいようにディアウォールでオープン棚にしました♫ 地震がきたら怖い(汗)
yumiffy
yumiffy
2LDK | 家族
Indeco02190331さんの実例写真
飾りだな アンティークのカップと 祖母から譲り受けた急須
飾りだな アンティークのカップと 祖母から譲り受けた急須
Indeco02190331
Indeco02190331
3LDK | 家族
Aachanさんの実例写真
我が家に仲間入り♡LEGO風カップ&急須♡
我が家に仲間入り♡LEGO風カップ&急須♡
Aachan
Aachan
3LDK | 家族
happy-sachiさんの実例写真
ティータイム❣️ 緑茶と大好きなエビセンを頂きます🥰 姿入りのこのエビセンやたら美味しいです 急須とフリーカップが似て居たので使って みました😅 フリーカップは昔益子で購入した物ですが 急須は最近近くの陶器屋さんで購入 セットと言っても良い位似て居て好みが 変わって居ない事を再認識する😆💕
ティータイム❣️ 緑茶と大好きなエビセンを頂きます🥰 姿入りのこのエビセンやたら美味しいです 急須とフリーカップが似て居たので使って みました😅 フリーカップは昔益子で購入した物ですが 急須は最近近くの陶器屋さんで購入 セットと言っても良い位似て居て好みが 変わって居ない事を再認識する😆💕
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
popoさんの実例写真
万人受けする方が何となく良いような気がして 最近普通よりになっていた陶芸作品。 これは 何にも考えず作っていた習いたて初期の器。 色は先生にやってもらいましたが 今よりも自由に作っていたような気がします…
万人受けする方が何となく良いような気がして 最近普通よりになっていた陶芸作品。 これは 何にも考えず作っていた習いたて初期の器。 色は先生にやってもらいましたが 今よりも自由に作っていたような気がします…
popo
popo
家族
mamiさんの実例写真
イベント用☆ 普段使いしないコップ類は食器棚の上の棚に収納してます♪ カゴの中にはお客さん用のカップや急須などお茶セットをまとめてます♪
イベント用☆ 普段使いしないコップ類は食器棚の上の棚に収納してます♪ カゴの中にはお客さん用のカップや急須などお茶セットをまとめてます♪
mami
mami
家族
s.houseさんの実例写真
イベント参加♥️ こちらの食器棚はキッチン奥にある、食器棚です。 主にコップ類を収納しています。グラスとマグカップ、タンブラー、水筒は我が家にはこれだけで充分です♥️ 新しく購入したいときは、処分するものを決めてから購入しています。 グラス類はカインズホームで買った仕切りで分類分けすることで、夫もあった場所に戻してくれます。 towerのグラス掛けを使っています。ワイングラスも吊るした方が、安定して、倒れないので良いです♪ 上段は、セリアの小物入れを購入し、ラベリングして、使い捨てカップやティポット、急須の収納をしています。
イベント参加♥️ こちらの食器棚はキッチン奥にある、食器棚です。 主にコップ類を収納しています。グラスとマグカップ、タンブラー、水筒は我が家にはこれだけで充分です♥️ 新しく購入したいときは、処分するものを決めてから購入しています。 グラス類はカインズホームで買った仕切りで分類分けすることで、夫もあった場所に戻してくれます。 towerのグラス掛けを使っています。ワイングラスも吊るした方が、安定して、倒れないので良いです♪ 上段は、セリアの小物入れを購入し、ラベリングして、使い捨てカップやティポット、急須の収納をしています。
s.house
s.house
1LDK | 家族
moooさんの実例写真
南部鉄器の急須。 金沢で買ってきた九谷焼のフリーカップ。 和室に合います^_^
南部鉄器の急須。 金沢で買ってきた九谷焼のフリーカップ。 和室に合います^_^
mooo
mooo
Ranさんの実例写真
そう言えば、色々集めた時期がありました。
そう言えば、色々集めた時期がありました。
Ran
Ran
ayaaya_0806さんの実例写真
夜のおやつ🌸
夜のおやつ🌸
ayaaya_0806
ayaaya_0806
3LDK | 家族
matricariaさんの実例写真
温かい飲み物が美味しい季節になりましたね✽(′ॢᵕ ‵ *ॢ)✽お菓子はディズニーのお土産チョコ◡̈♥︎美味しかったです。
温かい飲み物が美味しい季節になりましたね✽(′ॢᵕ ‵ *ॢ)✽お菓子はディズニーのお土産チョコ◡̈♥︎美味しかったです。
matricaria
matricaria
家族
mizucchiさんの実例写真
タカラスタンダードのイベント用です 8年前震災の前年にリフォームしたキッチンです。 もしリフォームしてなかったら両面ハッチの両開きガラス扉だったのでここにあるモノは全滅してたと思います。 カウンター下3段の引き出しの1番上はティーカップ&マグカップ、湯のみ、急須や鉄瓶を収納してます。 鉄瓶は背が低いので蓋を返すとそのまま引き出しが閉まります。 タカラスタンダードの売りはもちろんホーロー。。。 内部もホーローなのでサッと一拭きいわゆるキッチンシート使ってません。 開け閉めスムーズですがここまで引っ張り出す事はまれであまり使わない12星座のマグカップは奥に良く使うカップは手前に配置しててどれかが壊れない限り新人は買わないのがマイルールでそういえばここ8年変わってないなぁ。。。 ヤバいのがあるので何買おうか妄想するのが今ちょっと楽しかったりします(^_-)
タカラスタンダードのイベント用です 8年前震災の前年にリフォームしたキッチンです。 もしリフォームしてなかったら両面ハッチの両開きガラス扉だったのでここにあるモノは全滅してたと思います。 カウンター下3段の引き出しの1番上はティーカップ&マグカップ、湯のみ、急須や鉄瓶を収納してます。 鉄瓶は背が低いので蓋を返すとそのまま引き出しが閉まります。 タカラスタンダードの売りはもちろんホーロー。。。 内部もホーローなのでサッと一拭きいわゆるキッチンシート使ってません。 開け閉めスムーズですがここまで引っ張り出す事はまれであまり使わない12星座のマグカップは奥に良く使うカップは手前に配置しててどれかが壊れない限り新人は買わないのがマイルールでそういえばここ8年変わってないなぁ。。。 ヤバいのがあるので何買おうか妄想するのが今ちょっと楽しかったりします(^_-)
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
akko1205さんの実例写真
◡̈☽⋆こんばんゎ 今日は桃の節句🎎 今年はカップちらし寿司にしました 混ぜてカップに入れるだけなので、簡単に出来ました
◡̈☽⋆こんばんゎ 今日は桃の節句🎎 今年はカップちらし寿司にしました 混ぜてカップに入れるだけなので、簡単に出来ました
akko1205
akko1205
2LDK | 家族
puandpoさんの実例写真
黄色いものの多い家。
黄色いものの多い家。
puandpo
puandpo
カップル
purupuruさんの実例写真
purupuru
purupuru
jam.さんの実例写真
再投稿ですみません。 我が家のコレクション、ブルーが入った食器です。
再投稿ですみません。 我が家のコレクション、ブルーが入った食器です。
jam.
jam.
KLさんの実例写真
焼きもの // モザイク柄で合わせたスクエアのお皿(ケーキ台)と奥に重ねた取り皿は、以前タタラで作ったもの。ろくろも好きですが、ちょっと変わったお皿を作るのが好きで、重ね辛い皿がちょこちょこあります。 お茶を頂くゴブレットのカップは、デザートにも良く合います。ベランダの花を一輪挿したミルクピッチャーと急須は、作家さんの個展で一目惚れした備前。長男と同い年です🫖
焼きもの // モザイク柄で合わせたスクエアのお皿(ケーキ台)と奥に重ねた取り皿は、以前タタラで作ったもの。ろくろも好きですが、ちょっと変わったお皿を作るのが好きで、重ね辛い皿がちょこちょこあります。 お茶を頂くゴブレットのカップは、デザートにも良く合います。ベランダの花を一輪挿したミルクピッチャーと急須は、作家さんの個展で一目惚れした備前。長男と同い年です🫖
KL
KL
fukuさんの実例写真
✨手作りの飾り棚✨(旦那作品) 15年以上前に作りました。 その時の気分によって色んな物を飾ってます😀 木は杉を使用🌲 棚の後ろの飾りは山からとってきた枝をアクセントにつけてます✨
✨手作りの飾り棚✨(旦那作品) 15年以上前に作りました。 その時の気分によって色んな物を飾ってます😀 木は杉を使用🌲 棚の後ろの飾りは山からとってきた枝をアクセントにつけてます✨
fuku
fuku
家族
okyame-chanさんの実例写真
IKEAのテーブルマットを早速使っています。 IKEAのラッキーバッグに入っていたものです。 器は萩焼の金子司さんの作品です。 お気に入りの器で頂く地元のお菓子。期間限定の桜ひよ子です。白餡がほんのり桜餅のような風味。 子どもの頃から食べているひよ子です。
IKEAのテーブルマットを早速使っています。 IKEAのラッキーバッグに入っていたものです。 器は萩焼の金子司さんの作品です。 お気に入りの器で頂く地元のお菓子。期間限定の桜ひよ子です。白餡がほんのり桜餅のような風味。 子どもの頃から食べているひよ子です。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
kikiさんの実例写真
🌿オリーブ茶、淹れました。 始めにナチュラル茶葉。😃ワクワク 風味は緑茶のようですが、 うわ、けっこう苦味が強い。 この苦味はオレウロペインという、とても抗酸化力の高いポリフェノールとのこと。 甘いおやつの時はちょうど良いかな、って感じ。 良薬口に苦し~、ですね。 お次は焙煎タイプを。 あ💡こっちの方が香ばしい分、 いくぶんか苦味がまろやかで飲みやすいかも! ・・ということで、 私は残りの茶葉はすべて ローストすることにしました😊👍 📚️オレウロペインは150℃以上に なると、多く失われてしまうそうです。 焙煎の際は低温でじっくりと。 だそうです~☝️🤓 お試しあれ🎵
🌿オリーブ茶、淹れました。 始めにナチュラル茶葉。😃ワクワク 風味は緑茶のようですが、 うわ、けっこう苦味が強い。 この苦味はオレウロペインという、とても抗酸化力の高いポリフェノールとのこと。 甘いおやつの時はちょうど良いかな、って感じ。 良薬口に苦し~、ですね。 お次は焙煎タイプを。 あ💡こっちの方が香ばしい分、 いくぶんか苦味がまろやかで飲みやすいかも! ・・ということで、 私は残りの茶葉はすべて ローストすることにしました😊👍 📚️オレウロペインは150℃以上に なると、多く失われてしまうそうです。 焙煎の際は低温でじっくりと。 だそうです~☝️🤓 お試しあれ🎵
kiki
kiki
1LDK
Yukikoさんの実例写真
Yukiko
Yukiko
4LDK | 家族
もっと見る

カップと急須の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

カップと急須

38枚の部屋写真から37枚をセレクト
tokageさんの実例写真
大倉陶園のひまわりのカップ。お気に入りです。 作家もののシーラカンスの急須とあわせてかわいく。
大倉陶園のひまわりのカップ。お気に入りです。 作家もののシーラカンスの急須とあわせてかわいく。
tokage
tokage
2K | 一人暮らし
kubomiさんの実例写真
kubomi
kubomi
3LDK | 家族
Yuさんの実例写真
おはようございます。 大好きな波佐見焼の急須、一つ増えました。 母からのお土産です^ ^ なかなか自分では選ばないタイプだけど、形も、取っ手も、小さいてんとう虫も、可愛い😊
おはようございます。 大好きな波佐見焼の急須、一つ増えました。 母からのお土産です^ ^ なかなか自分では選ばないタイプだけど、形も、取っ手も、小さいてんとう虫も、可愛い😊
Yu
Yu
家族
rieさんの実例写真
マーロウの美濃焼の陶器 限定プリンカップなので、チャンスが有れば買っちゃう😆 急須は、母からもらった大事な物😆💕 このセットで飾るのが何故か好き❣️
マーロウの美濃焼の陶器 限定プリンカップなので、チャンスが有れば買っちゃう😆 急須は、母からもらった大事な物😆💕 このセットで飾るのが何故か好き❣️
rie
rie
家族
norikoさんの実例写真
ちぐはぐの皿たち
ちぐはぐの皿たち
noriko
noriko
1K | 一人暮らし
Harukaさんの実例写真
お気に入りのコーヒーカップと急須
お気に入りのコーヒーカップと急須
Haruka
Haruka
家族
yumiffyさんの実例写真
食器棚は出し入れしやすいようにディアウォールでオープン棚にしました♫ 地震がきたら怖い(汗)
食器棚は出し入れしやすいようにディアウォールでオープン棚にしました♫ 地震がきたら怖い(汗)
yumiffy
yumiffy
2LDK | 家族
Indeco02190331さんの実例写真
飾りだな アンティークのカップと 祖母から譲り受けた急須
飾りだな アンティークのカップと 祖母から譲り受けた急須
Indeco02190331
Indeco02190331
3LDK | 家族
Aachanさんの実例写真
我が家に仲間入り♡LEGO風カップ&急須♡
我が家に仲間入り♡LEGO風カップ&急須♡
Aachan
Aachan
3LDK | 家族
happy-sachiさんの実例写真
ティータイム❣️ 緑茶と大好きなエビセンを頂きます🥰 姿入りのこのエビセンやたら美味しいです 急須とフリーカップが似て居たので使って みました😅 フリーカップは昔益子で購入した物ですが 急須は最近近くの陶器屋さんで購入 セットと言っても良い位似て居て好みが 変わって居ない事を再認識する😆💕
ティータイム❣️ 緑茶と大好きなエビセンを頂きます🥰 姿入りのこのエビセンやたら美味しいです 急須とフリーカップが似て居たので使って みました😅 フリーカップは昔益子で購入した物ですが 急須は最近近くの陶器屋さんで購入 セットと言っても良い位似て居て好みが 変わって居ない事を再認識する😆💕
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
popoさんの実例写真
万人受けする方が何となく良いような気がして 最近普通よりになっていた陶芸作品。 これは 何にも考えず作っていた習いたて初期の器。 色は先生にやってもらいましたが 今よりも自由に作っていたような気がします…
万人受けする方が何となく良いような気がして 最近普通よりになっていた陶芸作品。 これは 何にも考えず作っていた習いたて初期の器。 色は先生にやってもらいましたが 今よりも自由に作っていたような気がします…
popo
popo
家族
mamiさんの実例写真
イベント用☆ 普段使いしないコップ類は食器棚の上の棚に収納してます♪ カゴの中にはお客さん用のカップや急須などお茶セットをまとめてます♪
イベント用☆ 普段使いしないコップ類は食器棚の上の棚に収納してます♪ カゴの中にはお客さん用のカップや急須などお茶セットをまとめてます♪
mami
mami
家族
s.houseさんの実例写真
イベント参加♥️ こちらの食器棚はキッチン奥にある、食器棚です。 主にコップ類を収納しています。グラスとマグカップ、タンブラー、水筒は我が家にはこれだけで充分です♥️ 新しく購入したいときは、処分するものを決めてから購入しています。 グラス類はカインズホームで買った仕切りで分類分けすることで、夫もあった場所に戻してくれます。 towerのグラス掛けを使っています。ワイングラスも吊るした方が、安定して、倒れないので良いです♪ 上段は、セリアの小物入れを購入し、ラベリングして、使い捨てカップやティポット、急須の収納をしています。
イベント参加♥️ こちらの食器棚はキッチン奥にある、食器棚です。 主にコップ類を収納しています。グラスとマグカップ、タンブラー、水筒は我が家にはこれだけで充分です♥️ 新しく購入したいときは、処分するものを決めてから購入しています。 グラス類はカインズホームで買った仕切りで分類分けすることで、夫もあった場所に戻してくれます。 towerのグラス掛けを使っています。ワイングラスも吊るした方が、安定して、倒れないので良いです♪ 上段は、セリアの小物入れを購入し、ラベリングして、使い捨てカップやティポット、急須の収納をしています。
s.house
s.house
1LDK | 家族
moooさんの実例写真
南部鉄器の急須。 金沢で買ってきた九谷焼のフリーカップ。 和室に合います^_^
南部鉄器の急須。 金沢で買ってきた九谷焼のフリーカップ。 和室に合います^_^
mooo
mooo
Ranさんの実例写真
そう言えば、色々集めた時期がありました。
そう言えば、色々集めた時期がありました。
Ran
Ran
ayaaya_0806さんの実例写真
夜のおやつ🌸
夜のおやつ🌸
ayaaya_0806
ayaaya_0806
3LDK | 家族
matricariaさんの実例写真
温かい飲み物が美味しい季節になりましたね✽(′ॢᵕ ‵ *ॢ)✽お菓子はディズニーのお土産チョコ◡̈♥︎美味しかったです。
温かい飲み物が美味しい季節になりましたね✽(′ॢᵕ ‵ *ॢ)✽お菓子はディズニーのお土産チョコ◡̈♥︎美味しかったです。
matricaria
matricaria
家族
mizucchiさんの実例写真
タカラスタンダードのイベント用です 8年前震災の前年にリフォームしたキッチンです。 もしリフォームしてなかったら両面ハッチの両開きガラス扉だったのでここにあるモノは全滅してたと思います。 カウンター下3段の引き出しの1番上はティーカップ&マグカップ、湯のみ、急須や鉄瓶を収納してます。 鉄瓶は背が低いので蓋を返すとそのまま引き出しが閉まります。 タカラスタンダードの売りはもちろんホーロー。。。 内部もホーローなのでサッと一拭きいわゆるキッチンシート使ってません。 開け閉めスムーズですがここまで引っ張り出す事はまれであまり使わない12星座のマグカップは奥に良く使うカップは手前に配置しててどれかが壊れない限り新人は買わないのがマイルールでそういえばここ8年変わってないなぁ。。。 ヤバいのがあるので何買おうか妄想するのが今ちょっと楽しかったりします(^_-)
タカラスタンダードのイベント用です 8年前震災の前年にリフォームしたキッチンです。 もしリフォームしてなかったら両面ハッチの両開きガラス扉だったのでここにあるモノは全滅してたと思います。 カウンター下3段の引き出しの1番上はティーカップ&マグカップ、湯のみ、急須や鉄瓶を収納してます。 鉄瓶は背が低いので蓋を返すとそのまま引き出しが閉まります。 タカラスタンダードの売りはもちろんホーロー。。。 内部もホーローなのでサッと一拭きいわゆるキッチンシート使ってません。 開け閉めスムーズですがここまで引っ張り出す事はまれであまり使わない12星座のマグカップは奥に良く使うカップは手前に配置しててどれかが壊れない限り新人は買わないのがマイルールでそういえばここ8年変わってないなぁ。。。 ヤバいのがあるので何買おうか妄想するのが今ちょっと楽しかったりします(^_-)
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
akko1205さんの実例写真
◡̈☽⋆こんばんゎ 今日は桃の節句🎎 今年はカップちらし寿司にしました 混ぜてカップに入れるだけなので、簡単に出来ました
◡̈☽⋆こんばんゎ 今日は桃の節句🎎 今年はカップちらし寿司にしました 混ぜてカップに入れるだけなので、簡単に出来ました
akko1205
akko1205
2LDK | 家族
puandpoさんの実例写真
黄色いものの多い家。
黄色いものの多い家。
puandpo
puandpo
カップル
purupuruさんの実例写真
purupuru
purupuru
jam.さんの実例写真
再投稿ですみません。 我が家のコレクション、ブルーが入った食器です。
再投稿ですみません。 我が家のコレクション、ブルーが入った食器です。
jam.
jam.
KLさんの実例写真
焼きもの // モザイク柄で合わせたスクエアのお皿(ケーキ台)と奥に重ねた取り皿は、以前タタラで作ったもの。ろくろも好きですが、ちょっと変わったお皿を作るのが好きで、重ね辛い皿がちょこちょこあります。 お茶を頂くゴブレットのカップは、デザートにも良く合います。ベランダの花を一輪挿したミルクピッチャーと急須は、作家さんの個展で一目惚れした備前。長男と同い年です🫖
焼きもの // モザイク柄で合わせたスクエアのお皿(ケーキ台)と奥に重ねた取り皿は、以前タタラで作ったもの。ろくろも好きですが、ちょっと変わったお皿を作るのが好きで、重ね辛い皿がちょこちょこあります。 お茶を頂くゴブレットのカップは、デザートにも良く合います。ベランダの花を一輪挿したミルクピッチャーと急須は、作家さんの個展で一目惚れした備前。長男と同い年です🫖
KL
KL
fukuさんの実例写真
✨手作りの飾り棚✨(旦那作品) 15年以上前に作りました。 その時の気分によって色んな物を飾ってます😀 木は杉を使用🌲 棚の後ろの飾りは山からとってきた枝をアクセントにつけてます✨
✨手作りの飾り棚✨(旦那作品) 15年以上前に作りました。 その時の気分によって色んな物を飾ってます😀 木は杉を使用🌲 棚の後ろの飾りは山からとってきた枝をアクセントにつけてます✨
fuku
fuku
家族
okyame-chanさんの実例写真
IKEAのテーブルマットを早速使っています。 IKEAのラッキーバッグに入っていたものです。 器は萩焼の金子司さんの作品です。 お気に入りの器で頂く地元のお菓子。期間限定の桜ひよ子です。白餡がほんのり桜餅のような風味。 子どもの頃から食べているひよ子です。
IKEAのテーブルマットを早速使っています。 IKEAのラッキーバッグに入っていたものです。 器は萩焼の金子司さんの作品です。 お気に入りの器で頂く地元のお菓子。期間限定の桜ひよ子です。白餡がほんのり桜餅のような風味。 子どもの頃から食べているひよ子です。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
kikiさんの実例写真
🌿オリーブ茶、淹れました。 始めにナチュラル茶葉。😃ワクワク 風味は緑茶のようですが、 うわ、けっこう苦味が強い。 この苦味はオレウロペインという、とても抗酸化力の高いポリフェノールとのこと。 甘いおやつの時はちょうど良いかな、って感じ。 良薬口に苦し~、ですね。 お次は焙煎タイプを。 あ💡こっちの方が香ばしい分、 いくぶんか苦味がまろやかで飲みやすいかも! ・・ということで、 私は残りの茶葉はすべて ローストすることにしました😊👍 📚️オレウロペインは150℃以上に なると、多く失われてしまうそうです。 焙煎の際は低温でじっくりと。 だそうです~☝️🤓 お試しあれ🎵
🌿オリーブ茶、淹れました。 始めにナチュラル茶葉。😃ワクワク 風味は緑茶のようですが、 うわ、けっこう苦味が強い。 この苦味はオレウロペインという、とても抗酸化力の高いポリフェノールとのこと。 甘いおやつの時はちょうど良いかな、って感じ。 良薬口に苦し~、ですね。 お次は焙煎タイプを。 あ💡こっちの方が香ばしい分、 いくぶんか苦味がまろやかで飲みやすいかも! ・・ということで、 私は残りの茶葉はすべて ローストすることにしました😊👍 📚️オレウロペインは150℃以上に なると、多く失われてしまうそうです。 焙煎の際は低温でじっくりと。 だそうです~☝️🤓 お試しあれ🎵
kiki
kiki
1LDK
Yukikoさんの実例写真
Yukiko
Yukiko
4LDK | 家族
もっと見る

カップと急須の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ