ドアを閉めれば見えません

12枚の部屋写真から12枚をセレクト
kfさんの実例写真
過去picでイベ参加 スルーしてくだちゃいまちぇ🚴‍♂️ リュックのドア収納 犬のおしりフックとベルトハンガー使用。今、この時よりもっといっぱい掛かってます😅 とくにリュックは、置くより掛けた方がベルト引っかかったりしなくてスムーズ。壁と違い、ドアは閉めたら見えないのもグー。
過去picでイベ参加 スルーしてくだちゃいまちぇ🚴‍♂️ リュックのドア収納 犬のおしりフックとベルトハンガー使用。今、この時よりもっといっぱい掛かってます😅 とくにリュックは、置くより掛けた方がベルト引っかかったりしなくてスムーズ。壁と違い、ドアは閉めたら見えないのもグー。
kf
kf
家族
a-saさんの実例写真
洗濯機スペースに突っ張り棒で棚を作りました☺︎ バスケットの中に洗濯挟みやら、カビキラーやらハイターやら… カラフルな物をざっくり収納。 とにかく隠す。 ドアを閉めちゃえば見えないけれど… それでもさらに隠す‼︎ 自分の好きな物で揃えるとテンション上がります☺︎完全なる自己満です( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
洗濯機スペースに突っ張り棒で棚を作りました☺︎ バスケットの中に洗濯挟みやら、カビキラーやらハイターやら… カラフルな物をざっくり収納。 とにかく隠す。 ドアを閉めちゃえば見えないけれど… それでもさらに隠す‼︎ 自分の好きな物で揃えるとテンション上がります☺︎完全なる自己満です( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
a-sa
a-sa
家族
orange-toastさんの実例写真
シューズクロークの中に傘の収納スペースがあります。 車移動が多いので、傘がめっちゃ少ないですけど、車の中に各自1本ずつは入ってるので、こんな感じ💦 雨の日の濡れた傘とか、お客様用には外のドラム缶の傘立てを使い、晴れた日に干してここに収納しています😊 傘立ての上にスペースが結構あったので、スリコの吊り戸棚用のワイヤー棚を使って、折り畳み傘はここに。 出かける時に傘🌂を取り出しやすいし、折り畳み傘もここに必ず片付けるのが定着して、「折り畳み傘がない〜😨」ってことがなくなりました😊
シューズクロークの中に傘の収納スペースがあります。 車移動が多いので、傘がめっちゃ少ないですけど、車の中に各自1本ずつは入ってるので、こんな感じ💦 雨の日の濡れた傘とか、お客様用には外のドラム缶の傘立てを使い、晴れた日に干してここに収納しています😊 傘立ての上にスペースが結構あったので、スリコの吊り戸棚用のワイヤー棚を使って、折り畳み傘はここに。 出かける時に傘🌂を取り出しやすいし、折り畳み傘もここに必ず片付けるのが定着して、「折り畳み傘がない〜😨」ってことがなくなりました😊
orange-toast
orange-toast
家族
kazaruyo-niさんの実例写真
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ IKEAの書棚BILLYをリメイクして作ったパントリーの向かって左側のデッドスペースに、 掃除用品の収納コーナーを作りました。 ここはドアを閉めれば見えない場所なのです♬ 背面は、キッチンのシンク前に作った棚(写真右下にチョイ見え中)で余ったペグボード、 掃除機を置いてるキャスターつき木箱は、 端材 …家にあるもので作れてラッキー(=゚ω゚)ノ しかも、木材カットほとんどなしのシンデレラフィット‼️ 端材なのに、まるでコレになるためにあったかのようなミラクルにちょっと感動 •ू( ͒ᵒ̴̶̷᷄ωᵒ̴̶̷᷅*•ू ͒) ​ )੭ु⁾⁾ 自然界が設計してくれたに違いありませんっ! 掃除機のホース先のアジャスターは、 配管用金具の固定バンドに通して収納できるようにしました。 底面積A4サイズくらいの狭小地にサイズ合わせて作るのは手間がかかりました。 隙間収納diyのプロ、Hiromiさんにはかないませんが、 デッドスペースを活用できました。
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ IKEAの書棚BILLYをリメイクして作ったパントリーの向かって左側のデッドスペースに、 掃除用品の収納コーナーを作りました。 ここはドアを閉めれば見えない場所なのです♬ 背面は、キッチンのシンク前に作った棚(写真右下にチョイ見え中)で余ったペグボード、 掃除機を置いてるキャスターつき木箱は、 端材 …家にあるもので作れてラッキー(=゚ω゚)ノ しかも、木材カットほとんどなしのシンデレラフィット‼️ 端材なのに、まるでコレになるためにあったかのようなミラクルにちょっと感動 •ू( ͒ᵒ̴̶̷᷄ωᵒ̴̶̷᷅*•ू ͒) ​ )੭ु⁾⁾ 自然界が設計してくれたに違いありませんっ! 掃除機のホース先のアジャスターは、 配管用金具の固定バンドに通して収納できるようにしました。 底面積A4サイズくらいの狭小地にサイズ合わせて作るのは手間がかかりました。 隙間収納diyのプロ、Hiromiさんにはかないませんが、 デッドスペースを活用できました。
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
356skさんの実例写真
ドアを閉めると見えるお気に入りの壁🙆‍♀️🎶
ドアを閉めると見えるお気に入りの壁🙆‍♀️🎶
356sk
356sk
UGさんの実例写真
子供小屋が出来るまで、ついに完結編です_(._.)_ 前回ので完成でもよかったんですが、小屋の出入り口から中のおもちゃがとんでもない状態で溢れかえる地獄の光景が見えてしまうのでドアも作ることにしました。 「臭い物には蓋」的な発想で、「地獄にはドア」。 どんなに散らかっていてもドアを閉めれば見えなくなるので気になりません。 寂しくなったらまたドアを開ければ地獄といつでも再開できます(>_<)笑 ドアも15ミリの杉板で一から作りました☆ ここまでで製作期間約半月、総工費1万円ちょっとぐらいで出来ました。材料は全部ホームセンターで揃えたので皆さんも作ってみて下さい、楽しいですよ(^_-) また子供の成長に合わせて屋根の登るハシゴとか屋根の上にフェンスとか作る予定なので、ここからまた変わっていくと思いますのでまだまだ楽しめそうです☆ 以上「子供小屋が出来るまで」でした_(._.)_
子供小屋が出来るまで、ついに完結編です_(._.)_ 前回ので完成でもよかったんですが、小屋の出入り口から中のおもちゃがとんでもない状態で溢れかえる地獄の光景が見えてしまうのでドアも作ることにしました。 「臭い物には蓋」的な発想で、「地獄にはドア」。 どんなに散らかっていてもドアを閉めれば見えなくなるので気になりません。 寂しくなったらまたドアを開ければ地獄といつでも再開できます(>_<)笑 ドアも15ミリの杉板で一から作りました☆ ここまでで製作期間約半月、総工費1万円ちょっとぐらいで出来ました。材料は全部ホームセンターで揃えたので皆さんも作ってみて下さい、楽しいですよ(^_-) また子供の成長に合わせて屋根の登るハシゴとか屋根の上にフェンスとか作る予定なので、ここからまた変わっていくと思いますのでまだまだ楽しめそうです☆ 以上「子供小屋が出来るまで」でした_(._.)_
UG
UG
家族
Maiiさんの実例写真
急な来客でもドア閉めれば見えないし、目立たない天井、壁内側を上手く利用しました。我ながら上出来!
急な来客でもドア閉めれば見えないし、目立たない天井、壁内側を上手く利用しました。我ながら上出来!
Maii
Maii
家族
kiiさんの実例写真
室内窓にしてドアを閉めてもキッズルームが見えるようにしたいな。そして畳を変えたい!
室内窓にしてドアを閉めてもキッズルームが見えるようにしたいな。そして畳を変えたい!
kii
kii
tomo5さんの実例写真
ごちゃごちゃな土間収納はドアを閉めるとスッキリ見えます。
ごちゃごちゃな土間収納はドアを閉めるとスッキリ見えます。
tomo5
tomo5
4LDK | 家族
konayuriaさんの実例写真
上段ハンカチ、ティッシュ 下段スリッパ つっぱり棒使用 色はドアを閉めれば見えないのでよしとする。
上段ハンカチ、ティッシュ 下段スリッパ つっぱり棒使用 色はドアを閉めれば見えないのでよしとする。
konayuria
konayuria
churasanさんの実例写真
今日は家庭訪問。 玄関から真っ直ぐ入ったところにある和室に先生はお通しします。 リビングはドアを閉めきって見えないようにします(笑) 一応掃除しましたが
今日は家庭訪問。 玄関から真っ直ぐ入ったところにある和室に先生はお通しします。 リビングはドアを閉めきって見えないようにします(笑) 一応掃除しましたが
churasan
churasan
家族
maro38さんの実例写真
イベント参加用です(^-^) キッチン奥のパントリーに、プリント類をコルクボードに刺して整理して置いています。 以前は冷蔵庫にマグネットで貼っていたのですが、何枚か重ねると落ちてしまうのとリビングから丸見えなのが気になっていました(^o^;) この方法にしてからは部屋から見えないのですっきりしました(*^^*)
イベント参加用です(^-^) キッチン奥のパントリーに、プリント類をコルクボードに刺して整理して置いています。 以前は冷蔵庫にマグネットで貼っていたのですが、何枚か重ねると落ちてしまうのとリビングから丸見えなのが気になっていました(^o^;) この方法にしてからは部屋から見えないのですっきりしました(*^^*)
maro38
maro38
家族

ドアを閉めれば見えませんの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ドアを閉めれば見えません

12枚の部屋写真から12枚をセレクト
kfさんの実例写真
過去picでイベ参加 スルーしてくだちゃいまちぇ🚴‍♂️ リュックのドア収納 犬のおしりフックとベルトハンガー使用。今、この時よりもっといっぱい掛かってます😅 とくにリュックは、置くより掛けた方がベルト引っかかったりしなくてスムーズ。壁と違い、ドアは閉めたら見えないのもグー。
過去picでイベ参加 スルーしてくだちゃいまちぇ🚴‍♂️ リュックのドア収納 犬のおしりフックとベルトハンガー使用。今、この時よりもっといっぱい掛かってます😅 とくにリュックは、置くより掛けた方がベルト引っかかったりしなくてスムーズ。壁と違い、ドアは閉めたら見えないのもグー。
kf
kf
家族
a-saさんの実例写真
洗濯機スペースに突っ張り棒で棚を作りました☺︎ バスケットの中に洗濯挟みやら、カビキラーやらハイターやら… カラフルな物をざっくり収納。 とにかく隠す。 ドアを閉めちゃえば見えないけれど… それでもさらに隠す‼︎ 自分の好きな物で揃えるとテンション上がります☺︎完全なる自己満です( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
洗濯機スペースに突っ張り棒で棚を作りました☺︎ バスケットの中に洗濯挟みやら、カビキラーやらハイターやら… カラフルな物をざっくり収納。 とにかく隠す。 ドアを閉めちゃえば見えないけれど… それでもさらに隠す‼︎ 自分の好きな物で揃えるとテンション上がります☺︎完全なる自己満です( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
a-sa
a-sa
家族
orange-toastさんの実例写真
シューズクロークの中に傘の収納スペースがあります。 車移動が多いので、傘がめっちゃ少ないですけど、車の中に各自1本ずつは入ってるので、こんな感じ💦 雨の日の濡れた傘とか、お客様用には外のドラム缶の傘立てを使い、晴れた日に干してここに収納しています😊 傘立ての上にスペースが結構あったので、スリコの吊り戸棚用のワイヤー棚を使って、折り畳み傘はここに。 出かける時に傘🌂を取り出しやすいし、折り畳み傘もここに必ず片付けるのが定着して、「折り畳み傘がない〜😨」ってことがなくなりました😊
シューズクロークの中に傘の収納スペースがあります。 車移動が多いので、傘がめっちゃ少ないですけど、車の中に各自1本ずつは入ってるので、こんな感じ💦 雨の日の濡れた傘とか、お客様用には外のドラム缶の傘立てを使い、晴れた日に干してここに収納しています😊 傘立ての上にスペースが結構あったので、スリコの吊り戸棚用のワイヤー棚を使って、折り畳み傘はここに。 出かける時に傘🌂を取り出しやすいし、折り畳み傘もここに必ず片付けるのが定着して、「折り畳み傘がない〜😨」ってことがなくなりました😊
orange-toast
orange-toast
家族
kazaruyo-niさんの実例写真
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ IKEAの書棚BILLYをリメイクして作ったパントリーの向かって左側のデッドスペースに、 掃除用品の収納コーナーを作りました。 ここはドアを閉めれば見えない場所なのです♬ 背面は、キッチンのシンク前に作った棚(写真右下にチョイ見え中)で余ったペグボード、 掃除機を置いてるキャスターつき木箱は、 端材 …家にあるもので作れてラッキー(=゚ω゚)ノ しかも、木材カットほとんどなしのシンデレラフィット‼️ 端材なのに、まるでコレになるためにあったかのようなミラクルにちょっと感動 •ू( ͒ᵒ̴̶̷᷄ωᵒ̴̶̷᷅*•ू ͒) ​ )੭ु⁾⁾ 自然界が設計してくれたに違いありませんっ! 掃除機のホース先のアジャスターは、 配管用金具の固定バンドに通して収納できるようにしました。 底面積A4サイズくらいの狭小地にサイズ合わせて作るのは手間がかかりました。 隙間収納diyのプロ、Hiromiさんにはかないませんが、 デッドスペースを活用できました。
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ IKEAの書棚BILLYをリメイクして作ったパントリーの向かって左側のデッドスペースに、 掃除用品の収納コーナーを作りました。 ここはドアを閉めれば見えない場所なのです♬ 背面は、キッチンのシンク前に作った棚(写真右下にチョイ見え中)で余ったペグボード、 掃除機を置いてるキャスターつき木箱は、 端材 …家にあるもので作れてラッキー(=゚ω゚)ノ しかも、木材カットほとんどなしのシンデレラフィット‼️ 端材なのに、まるでコレになるためにあったかのようなミラクルにちょっと感動 •ू( ͒ᵒ̴̶̷᷄ωᵒ̴̶̷᷅*•ू ͒) ​ )੭ु⁾⁾ 自然界が設計してくれたに違いありませんっ! 掃除機のホース先のアジャスターは、 配管用金具の固定バンドに通して収納できるようにしました。 底面積A4サイズくらいの狭小地にサイズ合わせて作るのは手間がかかりました。 隙間収納diyのプロ、Hiromiさんにはかないませんが、 デッドスペースを活用できました。
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
356skさんの実例写真
ドアを閉めると見えるお気に入りの壁🙆‍♀️🎶
ドアを閉めると見えるお気に入りの壁🙆‍♀️🎶
356sk
356sk
UGさんの実例写真
子供小屋が出来るまで、ついに完結編です_(._.)_ 前回ので完成でもよかったんですが、小屋の出入り口から中のおもちゃがとんでもない状態で溢れかえる地獄の光景が見えてしまうのでドアも作ることにしました。 「臭い物には蓋」的な発想で、「地獄にはドア」。 どんなに散らかっていてもドアを閉めれば見えなくなるので気になりません。 寂しくなったらまたドアを開ければ地獄といつでも再開できます(>_<)笑 ドアも15ミリの杉板で一から作りました☆ ここまでで製作期間約半月、総工費1万円ちょっとぐらいで出来ました。材料は全部ホームセンターで揃えたので皆さんも作ってみて下さい、楽しいですよ(^_-) また子供の成長に合わせて屋根の登るハシゴとか屋根の上にフェンスとか作る予定なので、ここからまた変わっていくと思いますのでまだまだ楽しめそうです☆ 以上「子供小屋が出来るまで」でした_(._.)_
子供小屋が出来るまで、ついに完結編です_(._.)_ 前回ので完成でもよかったんですが、小屋の出入り口から中のおもちゃがとんでもない状態で溢れかえる地獄の光景が見えてしまうのでドアも作ることにしました。 「臭い物には蓋」的な発想で、「地獄にはドア」。 どんなに散らかっていてもドアを閉めれば見えなくなるので気になりません。 寂しくなったらまたドアを開ければ地獄といつでも再開できます(>_<)笑 ドアも15ミリの杉板で一から作りました☆ ここまでで製作期間約半月、総工費1万円ちょっとぐらいで出来ました。材料は全部ホームセンターで揃えたので皆さんも作ってみて下さい、楽しいですよ(^_-) また子供の成長に合わせて屋根の登るハシゴとか屋根の上にフェンスとか作る予定なので、ここからまた変わっていくと思いますのでまだまだ楽しめそうです☆ 以上「子供小屋が出来るまで」でした_(._.)_
UG
UG
家族
Maiiさんの実例写真
急な来客でもドア閉めれば見えないし、目立たない天井、壁内側を上手く利用しました。我ながら上出来!
急な来客でもドア閉めれば見えないし、目立たない天井、壁内側を上手く利用しました。我ながら上出来!
Maii
Maii
家族
kiiさんの実例写真
室内窓にしてドアを閉めてもキッズルームが見えるようにしたいな。そして畳を変えたい!
室内窓にしてドアを閉めてもキッズルームが見えるようにしたいな。そして畳を変えたい!
kii
kii
tomo5さんの実例写真
ごちゃごちゃな土間収納はドアを閉めるとスッキリ見えます。
ごちゃごちゃな土間収納はドアを閉めるとスッキリ見えます。
tomo5
tomo5
4LDK | 家族
konayuriaさんの実例写真
上段ハンカチ、ティッシュ 下段スリッパ つっぱり棒使用 色はドアを閉めれば見えないのでよしとする。
上段ハンカチ、ティッシュ 下段スリッパ つっぱり棒使用 色はドアを閉めれば見えないのでよしとする。
konayuria
konayuria
churasanさんの実例写真
今日は家庭訪問。 玄関から真っ直ぐ入ったところにある和室に先生はお通しします。 リビングはドアを閉めきって見えないようにします(笑) 一応掃除しましたが
今日は家庭訪問。 玄関から真っ直ぐ入ったところにある和室に先生はお通しします。 リビングはドアを閉めきって見えないようにします(笑) 一応掃除しましたが
churasan
churasan
家族
maro38さんの実例写真
イベント参加用です(^-^) キッチン奥のパントリーに、プリント類をコルクボードに刺して整理して置いています。 以前は冷蔵庫にマグネットで貼っていたのですが、何枚か重ねると落ちてしまうのとリビングから丸見えなのが気になっていました(^o^;) この方法にしてからは部屋から見えないのですっきりしました(*^^*)
イベント参加用です(^-^) キッチン奥のパントリーに、プリント類をコルクボードに刺して整理して置いています。 以前は冷蔵庫にマグネットで貼っていたのですが、何枚か重ねると落ちてしまうのとリビングから丸見えなのが気になっていました(^o^;) この方法にしてからは部屋から見えないのですっきりしました(*^^*)
maro38
maro38
家族

ドアを閉めれば見えませんの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ