テーマ おうち時間を充実させる家作り
で
今回ベランダでの春野菜を楽しむべく準備を始めました。
ベランダでもジャガイモが育てられるよ🥔と
サカタのタネの園芸に行ったら
春植えのじゃがいも親芋のところに
なんとカルビーのポテトチップスを想像させるような1.2Lの大袋を見つけました。
最初は深い鉢と土と堆肥と親芋を買わなくちゃ
思いましたが
これはめちゃくちゃ軽いポテトチップ並みの大袋にはゴミで捨てられる土と肥料と追肥が既に入っているので、親芋を袋深くに対角線に2個埋めました。
あとは
たっぷりの水やりをしたあとは
そのまま芽が出るまでじっと待つとの事が袋の裏側に説明が記されているので
じゃがいもは別売り🥔で植えてみました。
暖かい陽気に誘われて
気温が20℃からとされるバジルの種と
春菊も植えてみました。
今ベランダには
茎が伸びてきた玉ねぎも5月頃の収穫。
その頃に
肉じゃが投稿出来たら良いな。
テーマ おうち時間を充実させる家作り
で
今回ベランダでの春野菜を楽しむべく準備を始めました。
ベランダでもジャガイモが育てられるよ🥔と
サカタのタネの園芸に行ったら
春植えのじゃがいも親芋のところに
なんとカルビーのポテトチップスを想像させるような1.2Lの大袋を見つけました。
最初は深い鉢と土と堆肥と親芋を買わなくちゃ
思いましたが
これはめちゃくちゃ軽いポテトチップ並みの大袋にはゴミで捨てられる土と肥料と追肥が既に入っているので、親芋を袋深くに対角線に2個埋めました。
あとは
たっぷりの水やりをしたあとは
そのまま芽が出るまでじっと待つとの事が袋の裏側に説明が記されているので
じゃがいもは別売り🥔で植えてみました。
暖かい陽気に誘われて
気温が20℃からとされるバジルの種と
春菊も植えてみました。
今ベランダには
茎が伸びてきた玉ねぎも5月頃の収穫。
その頃に
肉じゃが投稿出来たら良いな。