RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

車いす

118枚の部屋写真から49枚をセレクト
maruさんの実例写真
イベント参加用です♪ 我が家の1F床はアジアンウォールナット。硬くて濃いこげ茶が特徴ですが、日差しが入ると結構明るく見えます♪ 祖母の介護ベッドや車いす、訪問入浴の浴槽を置いても全くキズも凹みも出来ないので、とても助かっています。
イベント参加用です♪ 我が家の1F床はアジアンウォールナット。硬くて濃いこげ茶が特徴ですが、日差しが入ると結構明るく見えます♪ 祖母の介護ベッドや車いす、訪問入浴の浴槽を置いても全くキズも凹みも出来ないので、とても助かっています。
maru
maru
家族
BONI-TAさんの実例写真
キッチンの全景です。リフォームしてから、息子も車いすでキッチンに入れるようになり、冷蔵庫を自分で覗くのも可能になりました! 換気扇上のミニチュアキッチンがお気に入り。
キッチンの全景です。リフォームしてから、息子も車いすでキッチンに入れるようになり、冷蔵庫を自分で覗くのも可能になりました! 換気扇上のミニチュアキッチンがお気に入り。
BONI-TA
BONI-TA
3LDK | 家族
kyukyuさんの実例写真
1階トイレ洋便器の正面壁に小便器(画像では左側の見えてない壁側) 2枚連動の引き戸を聞けてパチリ。
1階トイレ洋便器の正面壁に小便器(画像では左側の見えてない壁側) 2枚連動の引き戸を聞けてパチリ。
kyukyu
kyukyu
家族
chiiyanさんの実例写真
前住んでいた時の家は 父の介護のため 介護保険を利用して トイレのドアを 間口いっぱい開けらるように 折れ戸にリフォームしたことを踏まえて この家を新築する時に トイレを広くしてもらい ドアも 開口全部開けらるように 折れ戸にしてもらいました。 横の お風呂の戸は引き違いにしてもらい どちらを開けても使えるようになっています。 左側は 寝室なので トイレも近くて シニア夫婦に便利な間取りになっています♥️
前住んでいた時の家は 父の介護のため 介護保険を利用して トイレのドアを 間口いっぱい開けらるように 折れ戸にリフォームしたことを踏まえて この家を新築する時に トイレを広くしてもらい ドアも 開口全部開けらるように 折れ戸にしてもらいました。 横の お風呂の戸は引き違いにしてもらい どちらを開けても使えるようになっています。 左側は 寝室なので トイレも近くて シニア夫婦に便利な間取りになっています♥️
chiiyan
chiiyan
2LDK
Shooowkoさんの実例写真
ペンダントライト¥12,936
引きで。 午前中は、録画してあったズートピアを旦那さんと観てましたー。 これは、介護ベッドの後ろに立って撮ったpic。 旦那さんの目線だとこんな感じのリビングです。
引きで。 午前中は、録画してあったズートピアを旦那さんと観てましたー。 これは、介護ベッドの後ろに立って撮ったpic。 旦那さんの目線だとこんな感じのリビングです。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
oopakkyaramaさんの実例写真
ブランド&商品名:BY GARMI(バイガーミ)のポスター 購入金額:6,400円+tax 購入した時期:2016年9月 ちょっといいポイント:スタイリッシュで大人っぽくて素敵です♡ ポスターひとつで玄関がおしゃれになりました♪
ブランド&商品名:BY GARMI(バイガーミ)のポスター 購入金額:6,400円+tax 購入した時期:2016年9月 ちょっといいポイント:スタイリッシュで大人っぽくて素敵です♡ ポスターひとつで玄関がおしゃれになりました♪
oopakkyarama
oopakkyarama
3LDK | 家族
morieさんの実例写真
階段上にベビーダンのゲートをつけました。バリアフリーで安心ですが、開閉操作のボタンが結構固い。 だけど固い分、子供は絶対開けられないから安全です。
階段上にベビーダンのゲートをつけました。バリアフリーで安心ですが、開閉操作のボタンが結構固い。 だけど固い分、子供は絶対開けられないから安全です。
morie
morie
3LDK | 家族
imachihaさんの実例写真
まだまだ未完成ですが、前から見た家の顔です。
まだまだ未完成ですが、前から見た家の顔です。
imachiha
imachiha
家族
yuriireeenさんの実例写真
駐車場からスロープを登り 玄関前をスルーして ウッドデッキを通って そのままLDKに♪ 車椅子でも生活可能な動線です😊
駐車場からスロープを登り 玄関前をスルーして ウッドデッキを通って そのままLDKに♪ 車椅子でも生活可能な動線です😊
yuriireeen
yuriireeen
2LDK
TMD145さんの実例写真
2階から撮影。 床をバリアフリー&シームレスにしたから広々空間。 そろそろ憧れの50インチ以上のテレビと、L型ソファを買いたいと企んでおります。
2階から撮影。 床をバリアフリー&シームレスにしたから広々空間。 そろそろ憧れの50インチ以上のテレビと、L型ソファを買いたいと企んでおります。
TMD145
TMD145
3LDK | カップル
mocoさんの実例写真
moco
moco
uecchiYさんの実例写真
uecchiY
uecchiY
4LDK | 家族
yamakawaさんの実例写真
カーポートから濡れずに玄関まで入れるようにしてます。 スロープでバリアフリー。 裏庭にも出れるようにウォークスルー玄関です。
カーポートから濡れずに玄関まで入れるようにしてます。 スロープでバリアフリー。 裏庭にも出れるようにウォークスルー玄関です。
yamakawa
yamakawa
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
non
non
3LDK | 家族
zenoさんの実例写真
通常は最後部座席を跳ね上げて車イスを入れるスペースにしています。 息子の友人が遊びに来たときに、車イスが2台積めるのが嬉しい🎵 ネットを張って車イスが後部ドアに当たるのを防いでいます。床には汚れ防止にビッグバスタオル。 ハワイアンディズニー💕 とにかく、機能性重視です。
通常は最後部座席を跳ね上げて車イスを入れるスペースにしています。 息子の友人が遊びに来たときに、車イスが2台積めるのが嬉しい🎵 ネットを張って車イスが後部ドアに当たるのを防いでいます。床には汚れ防止にビッグバスタオル。 ハワイアンディズニー💕 とにかく、機能性重視です。
zeno
zeno
家族
batacoさんの実例写真
玄関は母たっての希望で引き戸。将来、車イスに乗ることになってもスムーズに入れるようにと。開き戸より冷気が入りやすいと言われたので、玄関を上がった先に3枚引き戸のパーテーションを付けました。まぁ、冷気対策というよりは、猫が出ないように対策ですが。
玄関は母たっての希望で引き戸。将来、車イスに乗ることになってもスムーズに入れるようにと。開き戸より冷気が入りやすいと言われたので、玄関を上がった先に3枚引き戸のパーテーションを付けました。まぁ、冷気対策というよりは、猫が出ないように対策ですが。
bataco
bataco
家族
ykkap_officialさんの実例写真
\投稿の際は、ぜひ商品名や「YKK AP」のタグ付けをお願いします!/ 本日は、rinoouchiさん(RoomNo.463507)のお写真を使用しました、Instagram YKK AP公式アカウントへの投稿記事を紹介いたします♪ https://www.instagram.com/p/Co_8UGEpag9/?hl=ja ▼ 和の雰囲気漂う素敵な玄関をご紹介 外壁や軒天に木調をあしらい、飛び石や焼物など和を感じる空間に、 スタイリッシュなスライディングドアをコーディネート。 温かみのある照明で優しく洗練された印象のアプローチを作りだしています。 開きドアのデザイン性と引戸の利便性を併せ持ったスライディングドアは、住まいのデザイン性にもこだわりたい方にも是非おすすめです。 ベビーカーや車いすでも出入りがしやすく、スペースを有効活用できる等メリットもたくさんありますので、 玄関まわりをご検討の方、ぜひ参考にしてくださいね。 【ご採用いただいた商品】 断熱スライディングドア「コンコード S30」 https://www.ykkap.co.jp/consumer/products/door/concord_s30 ▲ YKK APでは、弊社商品について投稿いただいた写真を、Instagram YKK AP公式アカウントやRoomClipショールームで紹介しています。 Instagram:https://www.instagram.com/ykkap_japan RoomClip:https://roomclip.jp/myroom/5852565 皆さんのこだわりの家づくりやお部屋づくりなど、素敵な暮らしを教えてください♪ぜひ商品名や「YKK AP」のテキストタグを付けて、投稿してくださいね! フォローもよろしくお願いします♪
\投稿の際は、ぜひ商品名や「YKK AP」のタグ付けをお願いします!/ 本日は、rinoouchiさん(RoomNo.463507)のお写真を使用しました、Instagram YKK AP公式アカウントへの投稿記事を紹介いたします♪ https://www.instagram.com/p/Co_8UGEpag9/?hl=ja ▼ 和の雰囲気漂う素敵な玄関をご紹介 外壁や軒天に木調をあしらい、飛び石や焼物など和を感じる空間に、 スタイリッシュなスライディングドアをコーディネート。 温かみのある照明で優しく洗練された印象のアプローチを作りだしています。 開きドアのデザイン性と引戸の利便性を併せ持ったスライディングドアは、住まいのデザイン性にもこだわりたい方にも是非おすすめです。 ベビーカーや車いすでも出入りがしやすく、スペースを有効活用できる等メリットもたくさんありますので、 玄関まわりをご検討の方、ぜひ参考にしてくださいね。 【ご採用いただいた商品】 断熱スライディングドア「コンコード S30」 https://www.ykkap.co.jp/consumer/products/door/concord_s30 ▲ YKK APでは、弊社商品について投稿いただいた写真を、Instagram YKK AP公式アカウントやRoomClipショールームで紹介しています。 Instagram:https://www.instagram.com/ykkap_japan RoomClip:https://roomclip.jp/myroom/5852565 皆さんのこだわりの家づくりやお部屋づくりなど、素敵な暮らしを教えてください♪ぜひ商品名や「YKK AP」のテキストタグを付けて、投稿してくださいね! フォローもよろしくお願いします♪
ykkap_official
ykkap_official
koteriinaさんの実例写真
両親も遊びに来るので、 スロープつけてみました☆
両親も遊びに来るので、 スロープつけてみました☆
koteriina
koteriina
家族
aipoさんの実例写真
バリアフリーな暮らしの工夫 5、お風呂 我が家のお風呂は1621サイズ(洗い場が広いタイプ) 3枚引き戸で開口部分を広く開けられるように。 奥の手すりは標準でついていましたが左の太い手すりは後付けでつけてもらいました🛁
バリアフリーな暮らしの工夫 5、お風呂 我が家のお風呂は1621サイズ(洗い場が広いタイプ) 3枚引き戸で開口部分を広く開けられるように。 奥の手すりは標準でついていましたが左の太い手すりは後付けでつけてもらいました🛁
aipo
aipo
4LDK | 家族
tomo_ppgさんの実例写真
完全フラットに拘った2階バルコニーの出入口。室内とバルコニーで揃いのタイルを使用。
完全フラットに拘った2階バルコニーの出入口。室内とバルコニーで揃いのタイルを使用。
tomo_ppg
tomo_ppg
4LDK | 家族
junjunさんの実例写真
サンセベリアの鉢は、楽天でアウトレットのものを購入し、一株100円を、二株植えました。 先に、鉢入りで、購入したストレチアと、合い、来客達に人気です。😊
サンセベリアの鉢は、楽天でアウトレットのものを購入し、一株100円を、二株植えました。 先に、鉢入りで、購入したストレチアと、合い、来客達に人気です。😊
junjun
junjun
家族
Yukaさんの実例写真
床のウォールナットに合わせて木彫なキッチン。 車イスの母も窮屈でないようにバックカウンターとの間は広めになってます! 全体的に暗めの色調がかえって落ち着きます。
床のウォールナットに合わせて木彫なキッチン。 車イスの母も窮屈でないようにバックカウンターとの間は広めになってます! 全体的に暗めの色調がかえって落ち着きます。
Yuka
Yuka
4LDK | 家族
TOA-80さんの実例写真
TOA-80
TOA-80
WRAITHさんの実例写真
アプローチのスロープと、駐車場。 私道とフラットにしてみた
アプローチのスロープと、駐車場。 私道とフラットにしてみた
WRAITH
WRAITH
mihidaさんの実例写真
待ちに待った2階の出入り口にスロープがつきました。メタリック…眩しい。玄関も部屋もまだまだ工事中なので使える日が来るのが楽しみ。
待ちに待った2階の出入り口にスロープがつきました。メタリック…眩しい。玄関も部屋もまだまだ工事中なので使える日が来るのが楽しみ。
mihida
mihida
家族
MIPORINNさんの実例写真
玄関はバリアフリー 夫専用の椅子(半身麻痺) 土埃も気になるほど上がりません 元工場で鉄骨の関係で広い間取りになりましたが 家族で出掛ける時もケンカになりません(笑) シューズクローゼットが広く取れて物が沢山収納出来るようになりました☆
玄関はバリアフリー 夫専用の椅子(半身麻痺) 土埃も気になるほど上がりません 元工場で鉄骨の関係で広い間取りになりましたが 家族で出掛ける時もケンカになりません(笑) シューズクローゼットが広く取れて物が沢山収納出来るようになりました☆
MIPORINN
MIPORINN
3LDK | 家族
masakoさんの実例写真
旗竿地の我が家。加工しまくりですが竿の部分は大体こんな感じです。1/3は親戚の土地です。建築できるギリギリの面積です。
旗竿地の我が家。加工しまくりですが竿の部分は大体こんな感じです。1/3は親戚の土地です。建築できるギリギリの面積です。
masako
masako
家族
もっと見る

車いすの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

車いす

118枚の部屋写真から49枚をセレクト
maruさんの実例写真
イベント参加用です♪ 我が家の1F床はアジアンウォールナット。硬くて濃いこげ茶が特徴ですが、日差しが入ると結構明るく見えます♪ 祖母の介護ベッドや車いす、訪問入浴の浴槽を置いても全くキズも凹みも出来ないので、とても助かっています。
イベント参加用です♪ 我が家の1F床はアジアンウォールナット。硬くて濃いこげ茶が特徴ですが、日差しが入ると結構明るく見えます♪ 祖母の介護ベッドや車いす、訪問入浴の浴槽を置いても全くキズも凹みも出来ないので、とても助かっています。
maru
maru
家族
BONI-TAさんの実例写真
キッチンの全景です。リフォームしてから、息子も車いすでキッチンに入れるようになり、冷蔵庫を自分で覗くのも可能になりました! 換気扇上のミニチュアキッチンがお気に入り。
キッチンの全景です。リフォームしてから、息子も車いすでキッチンに入れるようになり、冷蔵庫を自分で覗くのも可能になりました! 換気扇上のミニチュアキッチンがお気に入り。
BONI-TA
BONI-TA
3LDK | 家族
kyukyuさんの実例写真
1階トイレ洋便器の正面壁に小便器(画像では左側の見えてない壁側) 2枚連動の引き戸を聞けてパチリ。
1階トイレ洋便器の正面壁に小便器(画像では左側の見えてない壁側) 2枚連動の引き戸を聞けてパチリ。
kyukyu
kyukyu
家族
chiiyanさんの実例写真
前住んでいた時の家は 父の介護のため 介護保険を利用して トイレのドアを 間口いっぱい開けらるように 折れ戸にリフォームしたことを踏まえて この家を新築する時に トイレを広くしてもらい ドアも 開口全部開けらるように 折れ戸にしてもらいました。 横の お風呂の戸は引き違いにしてもらい どちらを開けても使えるようになっています。 左側は 寝室なので トイレも近くて シニア夫婦に便利な間取りになっています♥️
前住んでいた時の家は 父の介護のため 介護保険を利用して トイレのドアを 間口いっぱい開けらるように 折れ戸にリフォームしたことを踏まえて この家を新築する時に トイレを広くしてもらい ドアも 開口全部開けらるように 折れ戸にしてもらいました。 横の お風呂の戸は引き違いにしてもらい どちらを開けても使えるようになっています。 左側は 寝室なので トイレも近くて シニア夫婦に便利な間取りになっています♥️
chiiyan
chiiyan
2LDK
Shooowkoさんの実例写真
ペンダントライト¥12,936
引きで。 午前中は、録画してあったズートピアを旦那さんと観てましたー。 これは、介護ベッドの後ろに立って撮ったpic。 旦那さんの目線だとこんな感じのリビングです。
引きで。 午前中は、録画してあったズートピアを旦那さんと観てましたー。 これは、介護ベッドの後ろに立って撮ったpic。 旦那さんの目線だとこんな感じのリビングです。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
oopakkyaramaさんの実例写真
ブランド&商品名:BY GARMI(バイガーミ)のポスター 購入金額:6,400円+tax 購入した時期:2016年9月 ちょっといいポイント:スタイリッシュで大人っぽくて素敵です♡ ポスターひとつで玄関がおしゃれになりました♪
ブランド&商品名:BY GARMI(バイガーミ)のポスター 購入金額:6,400円+tax 購入した時期:2016年9月 ちょっといいポイント:スタイリッシュで大人っぽくて素敵です♡ ポスターひとつで玄関がおしゃれになりました♪
oopakkyarama
oopakkyarama
3LDK | 家族
morieさんの実例写真
階段上にベビーダンのゲートをつけました。バリアフリーで安心ですが、開閉操作のボタンが結構固い。 だけど固い分、子供は絶対開けられないから安全です。
階段上にベビーダンのゲートをつけました。バリアフリーで安心ですが、開閉操作のボタンが結構固い。 だけど固い分、子供は絶対開けられないから安全です。
morie
morie
3LDK | 家族
imachihaさんの実例写真
まだまだ未完成ですが、前から見た家の顔です。
まだまだ未完成ですが、前から見た家の顔です。
imachiha
imachiha
家族
yuriireeenさんの実例写真
駐車場からスロープを登り 玄関前をスルーして ウッドデッキを通って そのままLDKに♪ 車椅子でも生活可能な動線です😊
駐車場からスロープを登り 玄関前をスルーして ウッドデッキを通って そのままLDKに♪ 車椅子でも生活可能な動線です😊
yuriireeen
yuriireeen
2LDK
TMD145さんの実例写真
2階から撮影。 床をバリアフリー&シームレスにしたから広々空間。 そろそろ憧れの50インチ以上のテレビと、L型ソファを買いたいと企んでおります。
2階から撮影。 床をバリアフリー&シームレスにしたから広々空間。 そろそろ憧れの50インチ以上のテレビと、L型ソファを買いたいと企んでおります。
TMD145
TMD145
3LDK | カップル
mocoさんの実例写真
moco
moco
uecchiYさんの実例写真
uecchiY
uecchiY
4LDK | 家族
yamakawaさんの実例写真
カーポートから濡れずに玄関まで入れるようにしてます。 スロープでバリアフリー。 裏庭にも出れるようにウォークスルー玄関です。
カーポートから濡れずに玄関まで入れるようにしてます。 スロープでバリアフリー。 裏庭にも出れるようにウォークスルー玄関です。
yamakawa
yamakawa
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
non
non
3LDK | 家族
zenoさんの実例写真
通常は最後部座席を跳ね上げて車イスを入れるスペースにしています。 息子の友人が遊びに来たときに、車イスが2台積めるのが嬉しい🎵 ネットを張って車イスが後部ドアに当たるのを防いでいます。床には汚れ防止にビッグバスタオル。 ハワイアンディズニー💕 とにかく、機能性重視です。
通常は最後部座席を跳ね上げて車イスを入れるスペースにしています。 息子の友人が遊びに来たときに、車イスが2台積めるのが嬉しい🎵 ネットを張って車イスが後部ドアに当たるのを防いでいます。床には汚れ防止にビッグバスタオル。 ハワイアンディズニー💕 とにかく、機能性重視です。
zeno
zeno
家族
batacoさんの実例写真
玄関は母たっての希望で引き戸。将来、車イスに乗ることになってもスムーズに入れるようにと。開き戸より冷気が入りやすいと言われたので、玄関を上がった先に3枚引き戸のパーテーションを付けました。まぁ、冷気対策というよりは、猫が出ないように対策ですが。
玄関は母たっての希望で引き戸。将来、車イスに乗ることになってもスムーズに入れるようにと。開き戸より冷気が入りやすいと言われたので、玄関を上がった先に3枚引き戸のパーテーションを付けました。まぁ、冷気対策というよりは、猫が出ないように対策ですが。
bataco
bataco
家族
ykkap_officialさんの実例写真
\投稿の際は、ぜひ商品名や「YKK AP」のタグ付けをお願いします!/ 本日は、rinoouchiさん(RoomNo.463507)のお写真を使用しました、Instagram YKK AP公式アカウントへの投稿記事を紹介いたします♪ https://www.instagram.com/p/Co_8UGEpag9/?hl=ja ▼ 和の雰囲気漂う素敵な玄関をご紹介 外壁や軒天に木調をあしらい、飛び石や焼物など和を感じる空間に、 スタイリッシュなスライディングドアをコーディネート。 温かみのある照明で優しく洗練された印象のアプローチを作りだしています。 開きドアのデザイン性と引戸の利便性を併せ持ったスライディングドアは、住まいのデザイン性にもこだわりたい方にも是非おすすめです。 ベビーカーや車いすでも出入りがしやすく、スペースを有効活用できる等メリットもたくさんありますので、 玄関まわりをご検討の方、ぜひ参考にしてくださいね。 【ご採用いただいた商品】 断熱スライディングドア「コンコード S30」 https://www.ykkap.co.jp/consumer/products/door/concord_s30 ▲ YKK APでは、弊社商品について投稿いただいた写真を、Instagram YKK AP公式アカウントやRoomClipショールームで紹介しています。 Instagram:https://www.instagram.com/ykkap_japan RoomClip:https://roomclip.jp/myroom/5852565 皆さんのこだわりの家づくりやお部屋づくりなど、素敵な暮らしを教えてください♪ぜひ商品名や「YKK AP」のテキストタグを付けて、投稿してくださいね! フォローもよろしくお願いします♪
\投稿の際は、ぜひ商品名や「YKK AP」のタグ付けをお願いします!/ 本日は、rinoouchiさん(RoomNo.463507)のお写真を使用しました、Instagram YKK AP公式アカウントへの投稿記事を紹介いたします♪ https://www.instagram.com/p/Co_8UGEpag9/?hl=ja ▼ 和の雰囲気漂う素敵な玄関をご紹介 外壁や軒天に木調をあしらい、飛び石や焼物など和を感じる空間に、 スタイリッシュなスライディングドアをコーディネート。 温かみのある照明で優しく洗練された印象のアプローチを作りだしています。 開きドアのデザイン性と引戸の利便性を併せ持ったスライディングドアは、住まいのデザイン性にもこだわりたい方にも是非おすすめです。 ベビーカーや車いすでも出入りがしやすく、スペースを有効活用できる等メリットもたくさんありますので、 玄関まわりをご検討の方、ぜひ参考にしてくださいね。 【ご採用いただいた商品】 断熱スライディングドア「コンコード S30」 https://www.ykkap.co.jp/consumer/products/door/concord_s30 ▲ YKK APでは、弊社商品について投稿いただいた写真を、Instagram YKK AP公式アカウントやRoomClipショールームで紹介しています。 Instagram:https://www.instagram.com/ykkap_japan RoomClip:https://roomclip.jp/myroom/5852565 皆さんのこだわりの家づくりやお部屋づくりなど、素敵な暮らしを教えてください♪ぜひ商品名や「YKK AP」のテキストタグを付けて、投稿してくださいね! フォローもよろしくお願いします♪
ykkap_official
ykkap_official
koteriinaさんの実例写真
両親も遊びに来るので、 スロープつけてみました☆
両親も遊びに来るので、 スロープつけてみました☆
koteriina
koteriina
家族
aipoさんの実例写真
バリアフリーな暮らしの工夫 5、お風呂 我が家のお風呂は1621サイズ(洗い場が広いタイプ) 3枚引き戸で開口部分を広く開けられるように。 奥の手すりは標準でついていましたが左の太い手すりは後付けでつけてもらいました🛁
バリアフリーな暮らしの工夫 5、お風呂 我が家のお風呂は1621サイズ(洗い場が広いタイプ) 3枚引き戸で開口部分を広く開けられるように。 奥の手すりは標準でついていましたが左の太い手すりは後付けでつけてもらいました🛁
aipo
aipo
4LDK | 家族
tomo_ppgさんの実例写真
完全フラットに拘った2階バルコニーの出入口。室内とバルコニーで揃いのタイルを使用。
完全フラットに拘った2階バルコニーの出入口。室内とバルコニーで揃いのタイルを使用。
tomo_ppg
tomo_ppg
4LDK | 家族
junjunさんの実例写真
サンセベリアの鉢は、楽天でアウトレットのものを購入し、一株100円を、二株植えました。 先に、鉢入りで、購入したストレチアと、合い、来客達に人気です。😊
サンセベリアの鉢は、楽天でアウトレットのものを購入し、一株100円を、二株植えました。 先に、鉢入りで、購入したストレチアと、合い、来客達に人気です。😊
junjun
junjun
家族
Yukaさんの実例写真
床のウォールナットに合わせて木彫なキッチン。 車イスの母も窮屈でないようにバックカウンターとの間は広めになってます! 全体的に暗めの色調がかえって落ち着きます。
床のウォールナットに合わせて木彫なキッチン。 車イスの母も窮屈でないようにバックカウンターとの間は広めになってます! 全体的に暗めの色調がかえって落ち着きます。
Yuka
Yuka
4LDK | 家族
TOA-80さんの実例写真
TOA-80
TOA-80
WRAITHさんの実例写真
アプローチのスロープと、駐車場。 私道とフラットにしてみた
アプローチのスロープと、駐車場。 私道とフラットにしてみた
WRAITH
WRAITH
mihidaさんの実例写真
待ちに待った2階の出入り口にスロープがつきました。メタリック…眩しい。玄関も部屋もまだまだ工事中なので使える日が来るのが楽しみ。
待ちに待った2階の出入り口にスロープがつきました。メタリック…眩しい。玄関も部屋もまだまだ工事中なので使える日が来るのが楽しみ。
mihida
mihida
家族
MIPORINNさんの実例写真
玄関はバリアフリー 夫専用の椅子(半身麻痺) 土埃も気になるほど上がりません 元工場で鉄骨の関係で広い間取りになりましたが 家族で出掛ける時もケンカになりません(笑) シューズクローゼットが広く取れて物が沢山収納出来るようになりました☆
玄関はバリアフリー 夫専用の椅子(半身麻痺) 土埃も気になるほど上がりません 元工場で鉄骨の関係で広い間取りになりましたが 家族で出掛ける時もケンカになりません(笑) シューズクローゼットが広く取れて物が沢山収納出来るようになりました☆
MIPORINN
MIPORINN
3LDK | 家族
masakoさんの実例写真
旗竿地の我が家。加工しまくりですが竿の部分は大体こんな感じです。1/3は親戚の土地です。建築できるギリギリの面積です。
旗竿地の我が家。加工しまくりですが竿の部分は大体こんな感じです。1/3は親戚の土地です。建築できるギリギリの面積です。
masako
masako
家族
もっと見る

車いすの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ