関連するタグの写真


プランター台ペイントして組み立てました。 白木だったのでその他の柵と同じペンキでペイントをして、おそろい感が出ました


ブログ更新しました♡ 【やる気と運気】をほんの少し上げるために ターナーアイアンペイントで簡単リメイク* https://ameblo.jp/takimoto-manami/entry-12599084513.html


写真がわかりづらい(¯∇¯٥) 靴箱がもともとナチュラルオーク色で 中古物件で買った家なので、 売り出すときに新たに付けたものの一つだと思う。 玄関のダークブラウン色合いと ナチュラルオークがだいぶ浮いた感じがありずっと違和感を感じてて だいぶ前から色を塗りたいと考えてました。 塗る前に、取っ手を外し、汚れをとり、 ミッチャクロンを塗ります。 乾いたらペイント、4度塗りしました! 取っはもともとついてたシルバーを 色を変えずそのままつけ直しました! 玄関ドアがシルバーなので 白にシルバーは嫌じゃないし、玄関ドアと合ってるかなーって思いそのまま付けました! 暖かかったから乾くのも早かったー(*´ー`*) 玄関開けてしてたら、 郵便屋さん来て、恥ずかしかったけどね(笑)


扉にモールつけたりも考えたんだけど、 うちにモールディングしたら 西洋風ではなくカントリーが 強くなりそうだったから 旦那と話してペイントのみにしました! 昨日でペイントを終わらせ 今日は、靴箱の飾り棚のところの壁に うちに余ってた薄いベニアをカットし、 ペイントし壁につけました! 少し雰囲気が変わって嬉しいです! 本当はミルクペイント当選したら、 窓枠ある方もペイントしたかったけど、 ここは諦めた( ˊᵕˋ ;)💦 セリアのリメイクシートも、浮き始めたり縮んだりしてるのが見えてきたので なんとかしないといけないんだけどね。 またなんか浮かんだらやるとしよう(´▽`*)
「ドアや靴箱の扉にも壁紙貼りました。」が写っている部屋のインテリア写真は5枚あります。もしかしたら、ペイントと関連しています。