我が家の暮らし便利アイテム
【左は、tapoの室内カメラ】
室内カメラは、RCのお友達のciiiちゃんから教えてもらいました!
仕事中や、ちょこっとお留守番で、
子供達だけ部屋にいる場合に様子を見たりするのに
大活躍してます!
携帯から通話できるのもすごく
便利で「宿題終わった?」「終わったよ〜!」
みたいな会話も出来ちゃうから便利だし
我が家の1番の必需品です!!
【真ん中は、アレクサ!】
私は、毎朝「アレクサ!今日の天気は?」と
話しかけるのが日課です!
子供達が学校に行く際、傘を持たせるかを
判断する為!!これは大事!!
子供達は、アレクサで音楽を聴くことが
多いです!ノリノリで歌ったり、踊ったりしています(笑)
年季の入った【ドラえもんの貯金箱】は
余談ですが…
小学1年の次男は、面白がって悪い言葉使いをしたり、小さな嘘をついたりするが中々直らないので、あれこれ対策をやっていて、新しく考えたのは、
●嘘や悪い言葉を一回使ったら、お小遣い(お年玉)から10円ずつドラえもん貯金する!
○注意されて、素直に謝ったり、行動できたら
ドラえもんから10円返金!
というルールです!
子供には1番わかりやすいかなぁ!!
後は、良いことをしたら、
大げさにホメること!が1番大事😁
我が家の暮らし便利アイテム
【左は、tapoの室内カメラ】
室内カメラは、RCのお友達のciiiちゃんから教えてもらいました!
仕事中や、ちょこっとお留守番で、
子供達だけ部屋にいる場合に様子を見たりするのに
大活躍してます!
携帯から通話できるのもすごく
便利で「宿題終わった?」「終わったよ〜!」
みたいな会話も出来ちゃうから便利だし
我が家の1番の必需品です!!
【真ん中は、アレクサ!】
私は、毎朝「アレクサ!今日の天気は?」と
話しかけるのが日課です!
子供達が学校に行く際、傘を持たせるかを
判断する為!!これは大事!!
子供達は、アレクサで音楽を聴くことが
多いです!ノリノリで歌ったり、踊ったりしています(笑)
年季の入った【ドラえもんの貯金箱】は
余談ですが…
小学1年の次男は、面白がって悪い言葉使いをしたり、小さな嘘をついたりするが中々直らないので、あれこれ対策をやっていて、新しく考えたのは、
●嘘や悪い言葉を一回使ったら、お小遣い(お年玉)から10円ずつドラえもん貯金する!
○注意されて、素直に謝ったり、行動できたら
ドラえもんから10円返金!
というルールです!
子供には1番わかりやすいかなぁ!!
後は、良いことをしたら、
大げさにホメること!が1番大事😁