入仏法要

1枚の部屋写真から1枚をセレクト
nobikoさんの実例写真
庭写真を撮っていたら、やたらとこの黄色いチョウが寄って来て、しつこく写ろうとする…? もしかしたら義父の化身か…? 私はそんなもの信じませんし、何も見えない体質ですが💦… 昔フジテレビでやっていた大奥というドラマでも、重要な場面には必ずチョウが舞うシーンを入れていました😂…懐かしい… 昨日、亡くなった義父のために購入した、新しい仏壇の「入仏法要」という浄土真宗の儀式を行いました 同じ仏教でも他派は「魂入れ」と呼ぶそうです 仏壇屋さんから、お寺さんにお願いしてくださいと言われて、電話を入れた時「魂入れをお願いします」と言ったら、「魂入れるなんて、そんなすごいこと、私には出来ません😅」と言われました!…でも結局呼び方が違うだけで、やる事は似たようなものだと思いますが… …で昨日のお寺さん、新しい仏壇の前に座って…「では始めます!」と言うなり立ち上がり⁈…そのまま読経開始… 途中で何かがハラハラ落ちる?… 葉っぱみたいな紙にお経のような文字が書かれたものが途中途中、3枚舞いました… いつも礼節を重んじたいタイプの義母… 一昨日は仏壇のお花ひとつ買うのに、置いてある仏花の内容が気に入らなくて店員さんを困らせ、お寺さん用のお菓子を買いに連れて行ったシャトレーゼでは、ここには私の思うようなお菓子がない…と文句を言い(これには後で夫から、だから最初から老舗の和菓子屋に連れて行けと言ったやろ!と笑われました…)いつも自分の知識と経験談をトコトン主張して来る義母に振り回されてます😓… 昨日も、nobikoさん!お茶はここに書いてある通りにいれてと、コープさんで買った特上の緑茶の入れ方を事細かに指示出し…結局は自分でいれてましたが…😂 こんな義母が、お寺さんが帰られる間際に「こちらの落ちて来た紙は、どのように扱えばよろしいでしょうか…?」 と、お寺さんに確認している様子が可笑しくて仕方がなかった私でした…笑 義母にとっても人生初体験の「入仏法要」でした! ちなみに亡くなった義父も私もですが、一応仏教徒らしいですが、信仰心はほとんど無く、お経も眠くなるタイプでした… お義父さん、やっと一連の行事が終わったんで、これでホッと安心して休めそうですね…😁
庭写真を撮っていたら、やたらとこの黄色いチョウが寄って来て、しつこく写ろうとする…? もしかしたら義父の化身か…? 私はそんなもの信じませんし、何も見えない体質ですが💦… 昔フジテレビでやっていた大奥というドラマでも、重要な場面には必ずチョウが舞うシーンを入れていました😂…懐かしい… 昨日、亡くなった義父のために購入した、新しい仏壇の「入仏法要」という浄土真宗の儀式を行いました 同じ仏教でも他派は「魂入れ」と呼ぶそうです 仏壇屋さんから、お寺さんにお願いしてくださいと言われて、電話を入れた時「魂入れをお願いします」と言ったら、「魂入れるなんて、そんなすごいこと、私には出来ません😅」と言われました!…でも結局呼び方が違うだけで、やる事は似たようなものだと思いますが… …で昨日のお寺さん、新しい仏壇の前に座って…「では始めます!」と言うなり立ち上がり⁈…そのまま読経開始… 途中で何かがハラハラ落ちる?… 葉っぱみたいな紙にお経のような文字が書かれたものが途中途中、3枚舞いました… いつも礼節を重んじたいタイプの義母… 一昨日は仏壇のお花ひとつ買うのに、置いてある仏花の内容が気に入らなくて店員さんを困らせ、お寺さん用のお菓子を買いに連れて行ったシャトレーゼでは、ここには私の思うようなお菓子がない…と文句を言い(これには後で夫から、だから最初から老舗の和菓子屋に連れて行けと言ったやろ!と笑われました…)いつも自分の知識と経験談をトコトン主張して来る義母に振り回されてます😓… 昨日も、nobikoさん!お茶はここに書いてある通りにいれてと、コープさんで買った特上の緑茶の入れ方を事細かに指示出し…結局は自分でいれてましたが…😂 こんな義母が、お寺さんが帰られる間際に「こちらの落ちて来た紙は、どのように扱えばよろしいでしょうか…?」 と、お寺さんに確認している様子が可笑しくて仕方がなかった私でした…笑 義母にとっても人生初体験の「入仏法要」でした! ちなみに亡くなった義父も私もですが、一応仏教徒らしいですが、信仰心はほとんど無く、お経も眠くなるタイプでした… お義父さん、やっと一連の行事が終わったんで、これでホッと安心して休めそうですね…😁
nobiko
nobiko
3LDK | 家族

入仏法要の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

入仏法要

1枚の部屋写真から1枚をセレクト
nobikoさんの実例写真
庭写真を撮っていたら、やたらとこの黄色いチョウが寄って来て、しつこく写ろうとする…? もしかしたら義父の化身か…? 私はそんなもの信じませんし、何も見えない体質ですが💦… 昔フジテレビでやっていた大奥というドラマでも、重要な場面には必ずチョウが舞うシーンを入れていました😂…懐かしい… 昨日、亡くなった義父のために購入した、新しい仏壇の「入仏法要」という浄土真宗の儀式を行いました 同じ仏教でも他派は「魂入れ」と呼ぶそうです 仏壇屋さんから、お寺さんにお願いしてくださいと言われて、電話を入れた時「魂入れをお願いします」と言ったら、「魂入れるなんて、そんなすごいこと、私には出来ません😅」と言われました!…でも結局呼び方が違うだけで、やる事は似たようなものだと思いますが… …で昨日のお寺さん、新しい仏壇の前に座って…「では始めます!」と言うなり立ち上がり⁈…そのまま読経開始… 途中で何かがハラハラ落ちる?… 葉っぱみたいな紙にお経のような文字が書かれたものが途中途中、3枚舞いました… いつも礼節を重んじたいタイプの義母… 一昨日は仏壇のお花ひとつ買うのに、置いてある仏花の内容が気に入らなくて店員さんを困らせ、お寺さん用のお菓子を買いに連れて行ったシャトレーゼでは、ここには私の思うようなお菓子がない…と文句を言い(これには後で夫から、だから最初から老舗の和菓子屋に連れて行けと言ったやろ!と笑われました…)いつも自分の知識と経験談をトコトン主張して来る義母に振り回されてます😓… 昨日も、nobikoさん!お茶はここに書いてある通りにいれてと、コープさんで買った特上の緑茶の入れ方を事細かに指示出し…結局は自分でいれてましたが…😂 こんな義母が、お寺さんが帰られる間際に「こちらの落ちて来た紙は、どのように扱えばよろしいでしょうか…?」 と、お寺さんに確認している様子が可笑しくて仕方がなかった私でした…笑 義母にとっても人生初体験の「入仏法要」でした! ちなみに亡くなった義父も私もですが、一応仏教徒らしいですが、信仰心はほとんど無く、お経も眠くなるタイプでした… お義父さん、やっと一連の行事が終わったんで、これでホッと安心して休めそうですね…😁
庭写真を撮っていたら、やたらとこの黄色いチョウが寄って来て、しつこく写ろうとする…? もしかしたら義父の化身か…? 私はそんなもの信じませんし、何も見えない体質ですが💦… 昔フジテレビでやっていた大奥というドラマでも、重要な場面には必ずチョウが舞うシーンを入れていました😂…懐かしい… 昨日、亡くなった義父のために購入した、新しい仏壇の「入仏法要」という浄土真宗の儀式を行いました 同じ仏教でも他派は「魂入れ」と呼ぶそうです 仏壇屋さんから、お寺さんにお願いしてくださいと言われて、電話を入れた時「魂入れをお願いします」と言ったら、「魂入れるなんて、そんなすごいこと、私には出来ません😅」と言われました!…でも結局呼び方が違うだけで、やる事は似たようなものだと思いますが… …で昨日のお寺さん、新しい仏壇の前に座って…「では始めます!」と言うなり立ち上がり⁈…そのまま読経開始… 途中で何かがハラハラ落ちる?… 葉っぱみたいな紙にお経のような文字が書かれたものが途中途中、3枚舞いました… いつも礼節を重んじたいタイプの義母… 一昨日は仏壇のお花ひとつ買うのに、置いてある仏花の内容が気に入らなくて店員さんを困らせ、お寺さん用のお菓子を買いに連れて行ったシャトレーゼでは、ここには私の思うようなお菓子がない…と文句を言い(これには後で夫から、だから最初から老舗の和菓子屋に連れて行けと言ったやろ!と笑われました…)いつも自分の知識と経験談をトコトン主張して来る義母に振り回されてます😓… 昨日も、nobikoさん!お茶はここに書いてある通りにいれてと、コープさんで買った特上の緑茶の入れ方を事細かに指示出し…結局は自分でいれてましたが…😂 こんな義母が、お寺さんが帰られる間際に「こちらの落ちて来た紙は、どのように扱えばよろしいでしょうか…?」 と、お寺さんに確認している様子が可笑しくて仕方がなかった私でした…笑 義母にとっても人生初体験の「入仏法要」でした! ちなみに亡くなった義父も私もですが、一応仏教徒らしいですが、信仰心はほとんど無く、お経も眠くなるタイプでした… お義父さん、やっと一連の行事が終わったんで、これでホッと安心して休めそうですね…😁
nobiko
nobiko
3LDK | 家族

入仏法要の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ