茶しぶ

14枚の部屋写真から13枚をセレクト
Ai-aiさんの実例写真
我が家は子供の部活もあり毎日のボトルの掃除が大変です。 これなら水だけで汚れがおちて時短にも繋がるグッズです。
我が家は子供の部活もあり毎日のボトルの掃除が大変です。 これなら水だけで汚れがおちて時短にも繋がるグッズです。
Ai-ai
Ai-ai
3LDK | 家族
riceさんの実例写真
Aisenの食器洗いスポンジ このスポンジが1番使いやすいかも! ●安心安全日本製 ●水だけで茶しぶやコーヒー汚れが落ちる ●泡立ちが良い ●水切れも良い 少し細長いデザインなのでコップも洗いやすいです(^-^)
Aisenの食器洗いスポンジ このスポンジが1番使いやすいかも! ●安心安全日本製 ●水だけで茶しぶやコーヒー汚れが落ちる ●泡立ちが良い ●水切れも良い 少し細長いデザインなのでコップも洗いやすいです(^-^)
rice
rice
家族
mi-saさんの実例写真
写真わかりにくいですが、、、 睡蓮の植え替えをしました。 キャンドゥの黒い陶器のどんぶりを使用しました。 お掃除セットの内訳と掃除方法 1.セリアのジョウロ(何年も前に購入)の上に 2.キャンドゥのコーヒーサーバー&コーヒーフィルターをセット 3.気になるゴミをスポイトで吸い上げ2の上に出す 4.ジョウロに濾された水は戻したり鉢植えにあげたり 5.DAISOの茶しぶ落とし&メラニンスポンジで苔を掃除します。 ほぼ百均。
写真わかりにくいですが、、、 睡蓮の植え替えをしました。 キャンドゥの黒い陶器のどんぶりを使用しました。 お掃除セットの内訳と掃除方法 1.セリアのジョウロ(何年も前に購入)の上に 2.キャンドゥのコーヒーサーバー&コーヒーフィルターをセット 3.気になるゴミをスポイトで吸い上げ2の上に出す 4.ジョウロに濾された水は戻したり鉢植えにあげたり 5.DAISOの茶しぶ落とし&メラニンスポンジで苔を掃除します。 ほぼ百均。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
yukaさんの実例写真
お気に入り… キャンドゥ・ダイソーで購入しているモノトーンのアクリルニットスポンジ。 ダイソーは2個入り。 中はスポンジなので、手に馴染んで洗い易いです。 繰り返し、リピ中。
お気に入り… キャンドゥ・ダイソーで購入しているモノトーンのアクリルニットスポンジ。 ダイソーは2個入り。 中はスポンジなので、手に馴染んで洗い易いです。 繰り返し、リピ中。
yuka
yuka
4LDK | 家族
roshi3さんの実例写真
食器用洗剤¥874
またもハイネリーでカラリ床の掃除ヾ(◍'౪`◍)ノ゙笑 ①ハイネリーを直接薄めずに汚れ部分に歯ブラシでこすりながら伸ばしながらつける。 ②濡れたタイル用ブラシでゴシゴシ伸ばしていく。 ③水で流す。 今までパイプユニッシュでカラリ床掃除してたけど、ハイネリーは時間を置かなくていいから楽(*^^*)♡ ズボラな私は時間を置くとヤル気が失われてしまうので…笑 ニャンズがお風呂で水を飲むから強い洗剤だと怖かったけどハイネリーなら安心ヾ(◍'౪`◍)ノ゙
またもハイネリーでカラリ床の掃除ヾ(◍'౪`◍)ノ゙笑 ①ハイネリーを直接薄めずに汚れ部分に歯ブラシでこすりながら伸ばしながらつける。 ②濡れたタイル用ブラシでゴシゴシ伸ばしていく。 ③水で流す。 今までパイプユニッシュでカラリ床掃除してたけど、ハイネリーは時間を置かなくていいから楽(*^^*)♡ ズボラな私は時間を置くとヤル気が失われてしまうので…笑 ニャンズがお風呂で水を飲むから強い洗剤だと怖かったけどハイネリーなら安心ヾ(◍'౪`◍)ノ゙
roshi3
roshi3
ku-kaiさんの実例写真
おはようございます🎵 ずっと探してたミナのタイルにシンデレラフィットの木枠を見付けました🎵Seriaのトレー? これぞ!ってくらいにピッタリ(ㅅ´ ˘ `)♡ これは、電気ポットの横に置きます。 いつも義母がそこでお茶を入れるのですが、茶しぶ?とにかく色が付くんですよね(>_<)キッチンハイターで漂白してますがめんどくさい‼️ 最初はタイルにゴムの滑り止めが付いた鍋敷きを使ってたんですが、それも跡がつくし、下にゴミが入り込んだり、あまり気に入ってなかったのもあってやめました。 次に木のコースター置いてたんですが、コースターだから薄くて熱で木がしなるんです。だんだん蒸気で下に着色するようにもなったのでそれもやめました。 今度は大丈夫だといいな… 可愛いし… ずっと急須を置きっぱなしなのでステルトンにも注ぎ口が当たって着色するのが嫌だったので少し前から使わないときは食器棚に置くようにしました。定着させたい‼️
おはようございます🎵 ずっと探してたミナのタイルにシンデレラフィットの木枠を見付けました🎵Seriaのトレー? これぞ!ってくらいにピッタリ(ㅅ´ ˘ `)♡ これは、電気ポットの横に置きます。 いつも義母がそこでお茶を入れるのですが、茶しぶ?とにかく色が付くんですよね(>_<)キッチンハイターで漂白してますがめんどくさい‼️ 最初はタイルにゴムの滑り止めが付いた鍋敷きを使ってたんですが、それも跡がつくし、下にゴミが入り込んだり、あまり気に入ってなかったのもあってやめました。 次に木のコースター置いてたんですが、コースターだから薄くて熱で木がしなるんです。だんだん蒸気で下に着色するようにもなったのでそれもやめました。 今度は大丈夫だといいな… 可愛いし… ずっと急須を置きっぱなしなのでステルトンにも注ぎ口が当たって着色するのが嫌だったので少し前から使わないときは食器棚に置くようにしました。定着させたい‼️
ku-kai
ku-kai
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
全部百均シリーズです。 DAISOのメラニン茶しぶ落とし←別売りのVメラニンスポンジ‼️が取り付けられるのも嬉しいポイントです。 ロングサイズの取っ手で、水筒等にも使えるて、便利です。 DAISOのバンブーファイバーカトラリーは、アウトドアにも使えそうなですね。食洗機は使えません。 新商品では有りませんが、 毎日使ってる、セスキ劇落ちくんは、油汚れに強いウェットシート。 キッチン回りを綺麗にするのに手軽で良いです。 セリアのケースに入れてます。 グリーンのバンダナも百均、綿素材です。←かなり前に買ったものです。 最近の百均バンダナは、ポリエステル素材の物が多いですね。 気温差激しく、今日の福島は30℃の予報だす。 熱中症に気をつけて、ステキな一日をお過ごしください❣️
全部百均シリーズです。 DAISOのメラニン茶しぶ落とし←別売りのVメラニンスポンジ‼️が取り付けられるのも嬉しいポイントです。 ロングサイズの取っ手で、水筒等にも使えるて、便利です。 DAISOのバンブーファイバーカトラリーは、アウトドアにも使えそうなですね。食洗機は使えません。 新商品では有りませんが、 毎日使ってる、セスキ劇落ちくんは、油汚れに強いウェットシート。 キッチン回りを綺麗にするのに手軽で良いです。 セリアのケースに入れてます。 グリーンのバンダナも百均、綿素材です。←かなり前に買ったものです。 最近の百均バンダナは、ポリエステル素材の物が多いですね。 気温差激しく、今日の福島は30℃の予報だす。 熱中症に気をつけて、ステキな一日をお過ごしください❣️
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
komopaさんの実例写真
キッチンとダイニングテーブルをスッキリさせました。 茶しぶや野菜の色が付いてしまった人工大理石は、アビリティクリーンで白色にリセット。
キッチンとダイニングテーブルをスッキリさせました。 茶しぶや野菜の色が付いてしまった人工大理石は、アビリティクリーンで白色にリセット。
komopa
komopa
家族
Yumiさんの実例写真
モニター当選をしたアパガード美白歯みがき+歯ブラシセットが届きました。 紅茶やコーヒーの茶しぶが取れる事を期待しています。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2023/04/09/%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e3%81%ae%e5%a4%9c%e3%80%80%e6%b1%90%e7%95%99%e3%82%b7%e3%83%86%e3%82%a3%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc41%e9%9a%8e%e3%80%80barlounge-majestic/ 今日のblogは東京タワーの夜景が観れる汐留のspotです。 ぜひ、ご覧になって下さい☘ blogの最後のclickのマークを押して応援して頂けると嬉しいです💓
モニター当選をしたアパガード美白歯みがき+歯ブラシセットが届きました。 紅茶やコーヒーの茶しぶが取れる事を期待しています。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2023/04/09/%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e3%81%ae%e5%a4%9c%e3%80%80%e6%b1%90%e7%95%99%e3%82%b7%e3%83%86%e3%82%a3%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc41%e9%9a%8e%e3%80%80barlounge-majestic/ 今日のblogは東京タワーの夜景が観れる汐留のspotです。 ぜひ、ご覧になって下さい☘ blogの最後のclickのマークを押して応援して頂けると嬉しいです💓
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
kirariさんの実例写真
ステンレス洗浄剤を使ってみました🙋 子供は幼稚園にお茶を、旦那さんはお茶とスープと寒い季節はコーヒーも持って行くので、コレで茶しぶ&コーヒーしぶは洗浄&除菌してもらいます😋 500mlのボトルに付属のスプーン1杯を入れて、40度以下のぬるま湯を入れて2時間放置で良いそうです🙆 ※自分の水筒忘れてた😨
ステンレス洗浄剤を使ってみました🙋 子供は幼稚園にお茶を、旦那さんはお茶とスープと寒い季節はコーヒーも持って行くので、コレで茶しぶ&コーヒーしぶは洗浄&除菌してもらいます😋 500mlのボトルに付属のスプーン1杯を入れて、40度以下のぬるま湯を入れて2時間放置で良いそうです🙆 ※自分の水筒忘れてた😨
kirari
kirari
4LDK | 家族
Joe.さんの実例写真
年末が近づくと1日どこか1つは綺麗にしたいなと自分の目標にしています。 息子の食べこぼしやこぼした麦茶を拭いてた布巾が気づけばこんなに汚れてた。蓄積汚れ。。ここまでくるとポイっと捨てちゃうところだけど試してみたいことがあったのでやってみました。 容器に汚れた布巾と過炭酸ナトリウムを入れてお湯を注ぐ ▼ もこもこ泡が発生 ▼ 割り箸などで混ぜてよく溶かします ▼ 30分程つけ置き (途中、布巾が白くなっていく様子がわかるので汚れが落ちてない部分はないか確認しながらさらに割り箸で混ぜました) ▼ よく水ですすぎ ▼ いつものように洗濯します。 過炭酸ナトリウムを使ってみたくて初めて試してみたらここまで綺麗になったので正直驚きました。酵素系漂白剤なのでオキシクリーンと似たような感じかも。 手袋必須です🧤
年末が近づくと1日どこか1つは綺麗にしたいなと自分の目標にしています。 息子の食べこぼしやこぼした麦茶を拭いてた布巾が気づけばこんなに汚れてた。蓄積汚れ。。ここまでくるとポイっと捨てちゃうところだけど試してみたいことがあったのでやってみました。 容器に汚れた布巾と過炭酸ナトリウムを入れてお湯を注ぐ ▼ もこもこ泡が発生 ▼ 割り箸などで混ぜてよく溶かします ▼ 30分程つけ置き (途中、布巾が白くなっていく様子がわかるので汚れが落ちてない部分はないか確認しながらさらに割り箸で混ぜました) ▼ よく水ですすぎ ▼ いつものように洗濯します。 過炭酸ナトリウムを使ってみたくて初めて試してみたらここまで綺麗になったので正直驚きました。酵素系漂白剤なのでオキシクリーンと似たような感じかも。 手袋必須です🧤
Joe.
Joe.
家族
ai-nさんの実例写真
スコッチ・ブライト プレミアムスポンジ モニター スポンジはなるべく黒・白・グレーを選ぶようにしているので、 モノトーンカラーで嬉しい! コゲ、こびりつき、油汚れ、茶しぶまですっきり落とすハイブリッド粒子になっています。
スコッチ・ブライト プレミアムスポンジ モニター スポンジはなるべく黒・白・グレーを選ぶようにしているので、 モノトーンカラーで嬉しい! コゲ、こびりつき、油汚れ、茶しぶまですっきり落とすハイブリッド粒子になっています。
ai-n
ai-n
3DK | 家族
mayurikaさんの実例写真
水筒洗い用のスポンジ🧽で洗っても底の茶しぶが取れなかった水筒があったんで、今日は食洗機でJOYジェルタブを使って洗ってみました。 なんということでしょう!ピカピカに✨✨
水筒洗い用のスポンジ🧽で洗っても底の茶しぶが取れなかった水筒があったんで、今日は食洗機でJOYジェルタブを使って洗ってみました。 なんということでしょう!ピカピカに✨✨
mayurika
mayurika
3LDK | 家族

茶しぶの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

茶しぶ

14枚の部屋写真から13枚をセレクト
Ai-aiさんの実例写真
我が家は子供の部活もあり毎日のボトルの掃除が大変です。 これなら水だけで汚れがおちて時短にも繋がるグッズです。
我が家は子供の部活もあり毎日のボトルの掃除が大変です。 これなら水だけで汚れがおちて時短にも繋がるグッズです。
Ai-ai
Ai-ai
3LDK | 家族
riceさんの実例写真
Aisenの食器洗いスポンジ このスポンジが1番使いやすいかも! ●安心安全日本製 ●水だけで茶しぶやコーヒー汚れが落ちる ●泡立ちが良い ●水切れも良い 少し細長いデザインなのでコップも洗いやすいです(^-^)
Aisenの食器洗いスポンジ このスポンジが1番使いやすいかも! ●安心安全日本製 ●水だけで茶しぶやコーヒー汚れが落ちる ●泡立ちが良い ●水切れも良い 少し細長いデザインなのでコップも洗いやすいです(^-^)
rice
rice
家族
mi-saさんの実例写真
写真わかりにくいですが、、、 睡蓮の植え替えをしました。 キャンドゥの黒い陶器のどんぶりを使用しました。 お掃除セットの内訳と掃除方法 1.セリアのジョウロ(何年も前に購入)の上に 2.キャンドゥのコーヒーサーバー&コーヒーフィルターをセット 3.気になるゴミをスポイトで吸い上げ2の上に出す 4.ジョウロに濾された水は戻したり鉢植えにあげたり 5.DAISOの茶しぶ落とし&メラニンスポンジで苔を掃除します。 ほぼ百均。
写真わかりにくいですが、、、 睡蓮の植え替えをしました。 キャンドゥの黒い陶器のどんぶりを使用しました。 お掃除セットの内訳と掃除方法 1.セリアのジョウロ(何年も前に購入)の上に 2.キャンドゥのコーヒーサーバー&コーヒーフィルターをセット 3.気になるゴミをスポイトで吸い上げ2の上に出す 4.ジョウロに濾された水は戻したり鉢植えにあげたり 5.DAISOの茶しぶ落とし&メラニンスポンジで苔を掃除します。 ほぼ百均。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
yukaさんの実例写真
お気に入り… キャンドゥ・ダイソーで購入しているモノトーンのアクリルニットスポンジ。 ダイソーは2個入り。 中はスポンジなので、手に馴染んで洗い易いです。 繰り返し、リピ中。
お気に入り… キャンドゥ・ダイソーで購入しているモノトーンのアクリルニットスポンジ。 ダイソーは2個入り。 中はスポンジなので、手に馴染んで洗い易いです。 繰り返し、リピ中。
yuka
yuka
4LDK | 家族
roshi3さんの実例写真
食器用洗剤¥874
またもハイネリーでカラリ床の掃除ヾ(◍'౪`◍)ノ゙笑 ①ハイネリーを直接薄めずに汚れ部分に歯ブラシでこすりながら伸ばしながらつける。 ②濡れたタイル用ブラシでゴシゴシ伸ばしていく。 ③水で流す。 今までパイプユニッシュでカラリ床掃除してたけど、ハイネリーは時間を置かなくていいから楽(*^^*)♡ ズボラな私は時間を置くとヤル気が失われてしまうので…笑 ニャンズがお風呂で水を飲むから強い洗剤だと怖かったけどハイネリーなら安心ヾ(◍'౪`◍)ノ゙
またもハイネリーでカラリ床の掃除ヾ(◍'౪`◍)ノ゙笑 ①ハイネリーを直接薄めずに汚れ部分に歯ブラシでこすりながら伸ばしながらつける。 ②濡れたタイル用ブラシでゴシゴシ伸ばしていく。 ③水で流す。 今までパイプユニッシュでカラリ床掃除してたけど、ハイネリーは時間を置かなくていいから楽(*^^*)♡ ズボラな私は時間を置くとヤル気が失われてしまうので…笑 ニャンズがお風呂で水を飲むから強い洗剤だと怖かったけどハイネリーなら安心ヾ(◍'౪`◍)ノ゙
roshi3
roshi3
ku-kaiさんの実例写真
おはようございます🎵 ずっと探してたミナのタイルにシンデレラフィットの木枠を見付けました🎵Seriaのトレー? これぞ!ってくらいにピッタリ(ㅅ´ ˘ `)♡ これは、電気ポットの横に置きます。 いつも義母がそこでお茶を入れるのですが、茶しぶ?とにかく色が付くんですよね(>_<)キッチンハイターで漂白してますがめんどくさい‼️ 最初はタイルにゴムの滑り止めが付いた鍋敷きを使ってたんですが、それも跡がつくし、下にゴミが入り込んだり、あまり気に入ってなかったのもあってやめました。 次に木のコースター置いてたんですが、コースターだから薄くて熱で木がしなるんです。だんだん蒸気で下に着色するようにもなったのでそれもやめました。 今度は大丈夫だといいな… 可愛いし… ずっと急須を置きっぱなしなのでステルトンにも注ぎ口が当たって着色するのが嫌だったので少し前から使わないときは食器棚に置くようにしました。定着させたい‼️
おはようございます🎵 ずっと探してたミナのタイルにシンデレラフィットの木枠を見付けました🎵Seriaのトレー? これぞ!ってくらいにピッタリ(ㅅ´ ˘ `)♡ これは、電気ポットの横に置きます。 いつも義母がそこでお茶を入れるのですが、茶しぶ?とにかく色が付くんですよね(>_<)キッチンハイターで漂白してますがめんどくさい‼️ 最初はタイルにゴムの滑り止めが付いた鍋敷きを使ってたんですが、それも跡がつくし、下にゴミが入り込んだり、あまり気に入ってなかったのもあってやめました。 次に木のコースター置いてたんですが、コースターだから薄くて熱で木がしなるんです。だんだん蒸気で下に着色するようにもなったのでそれもやめました。 今度は大丈夫だといいな… 可愛いし… ずっと急須を置きっぱなしなのでステルトンにも注ぎ口が当たって着色するのが嫌だったので少し前から使わないときは食器棚に置くようにしました。定着させたい‼️
ku-kai
ku-kai
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
全部百均シリーズです。 DAISOのメラニン茶しぶ落とし←別売りのVメラニンスポンジ‼️が取り付けられるのも嬉しいポイントです。 ロングサイズの取っ手で、水筒等にも使えるて、便利です。 DAISOのバンブーファイバーカトラリーは、アウトドアにも使えそうなですね。食洗機は使えません。 新商品では有りませんが、 毎日使ってる、セスキ劇落ちくんは、油汚れに強いウェットシート。 キッチン回りを綺麗にするのに手軽で良いです。 セリアのケースに入れてます。 グリーンのバンダナも百均、綿素材です。←かなり前に買ったものです。 最近の百均バンダナは、ポリエステル素材の物が多いですね。 気温差激しく、今日の福島は30℃の予報だす。 熱中症に気をつけて、ステキな一日をお過ごしください❣️
全部百均シリーズです。 DAISOのメラニン茶しぶ落とし←別売りのVメラニンスポンジ‼️が取り付けられるのも嬉しいポイントです。 ロングサイズの取っ手で、水筒等にも使えるて、便利です。 DAISOのバンブーファイバーカトラリーは、アウトドアにも使えそうなですね。食洗機は使えません。 新商品では有りませんが、 毎日使ってる、セスキ劇落ちくんは、油汚れに強いウェットシート。 キッチン回りを綺麗にするのに手軽で良いです。 セリアのケースに入れてます。 グリーンのバンダナも百均、綿素材です。←かなり前に買ったものです。 最近の百均バンダナは、ポリエステル素材の物が多いですね。 気温差激しく、今日の福島は30℃の予報だす。 熱中症に気をつけて、ステキな一日をお過ごしください❣️
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
komopaさんの実例写真
キッチンとダイニングテーブルをスッキリさせました。 茶しぶや野菜の色が付いてしまった人工大理石は、アビリティクリーンで白色にリセット。
キッチンとダイニングテーブルをスッキリさせました。 茶しぶや野菜の色が付いてしまった人工大理石は、アビリティクリーンで白色にリセット。
komopa
komopa
家族
Yumiさんの実例写真
モニター当選をしたアパガード美白歯みがき+歯ブラシセットが届きました。 紅茶やコーヒーの茶しぶが取れる事を期待しています。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2023/04/09/%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e3%81%ae%e5%a4%9c%e3%80%80%e6%b1%90%e7%95%99%e3%82%b7%e3%83%86%e3%82%a3%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc41%e9%9a%8e%e3%80%80barlounge-majestic/ 今日のblogは東京タワーの夜景が観れる汐留のspotです。 ぜひ、ご覧になって下さい☘ blogの最後のclickのマークを押して応援して頂けると嬉しいです💓
モニター当選をしたアパガード美白歯みがき+歯ブラシセットが届きました。 紅茶やコーヒーの茶しぶが取れる事を期待しています。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2023/04/09/%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e3%81%ae%e5%a4%9c%e3%80%80%e6%b1%90%e7%95%99%e3%82%b7%e3%83%86%e3%82%a3%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc41%e9%9a%8e%e3%80%80barlounge-majestic/ 今日のblogは東京タワーの夜景が観れる汐留のspotです。 ぜひ、ご覧になって下さい☘ blogの最後のclickのマークを押して応援して頂けると嬉しいです💓
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
kirariさんの実例写真
ステンレス洗浄剤を使ってみました🙋 子供は幼稚園にお茶を、旦那さんはお茶とスープと寒い季節はコーヒーも持って行くので、コレで茶しぶ&コーヒーしぶは洗浄&除菌してもらいます😋 500mlのボトルに付属のスプーン1杯を入れて、40度以下のぬるま湯を入れて2時間放置で良いそうです🙆 ※自分の水筒忘れてた😨
ステンレス洗浄剤を使ってみました🙋 子供は幼稚園にお茶を、旦那さんはお茶とスープと寒い季節はコーヒーも持って行くので、コレで茶しぶ&コーヒーしぶは洗浄&除菌してもらいます😋 500mlのボトルに付属のスプーン1杯を入れて、40度以下のぬるま湯を入れて2時間放置で良いそうです🙆 ※自分の水筒忘れてた😨
kirari
kirari
4LDK | 家族
Joe.さんの実例写真
年末が近づくと1日どこか1つは綺麗にしたいなと自分の目標にしています。 息子の食べこぼしやこぼした麦茶を拭いてた布巾が気づけばこんなに汚れてた。蓄積汚れ。。ここまでくるとポイっと捨てちゃうところだけど試してみたいことがあったのでやってみました。 容器に汚れた布巾と過炭酸ナトリウムを入れてお湯を注ぐ ▼ もこもこ泡が発生 ▼ 割り箸などで混ぜてよく溶かします ▼ 30分程つけ置き (途中、布巾が白くなっていく様子がわかるので汚れが落ちてない部分はないか確認しながらさらに割り箸で混ぜました) ▼ よく水ですすぎ ▼ いつものように洗濯します。 過炭酸ナトリウムを使ってみたくて初めて試してみたらここまで綺麗になったので正直驚きました。酵素系漂白剤なのでオキシクリーンと似たような感じかも。 手袋必須です🧤
年末が近づくと1日どこか1つは綺麗にしたいなと自分の目標にしています。 息子の食べこぼしやこぼした麦茶を拭いてた布巾が気づけばこんなに汚れてた。蓄積汚れ。。ここまでくるとポイっと捨てちゃうところだけど試してみたいことがあったのでやってみました。 容器に汚れた布巾と過炭酸ナトリウムを入れてお湯を注ぐ ▼ もこもこ泡が発生 ▼ 割り箸などで混ぜてよく溶かします ▼ 30分程つけ置き (途中、布巾が白くなっていく様子がわかるので汚れが落ちてない部分はないか確認しながらさらに割り箸で混ぜました) ▼ よく水ですすぎ ▼ いつものように洗濯します。 過炭酸ナトリウムを使ってみたくて初めて試してみたらここまで綺麗になったので正直驚きました。酵素系漂白剤なのでオキシクリーンと似たような感じかも。 手袋必須です🧤
Joe.
Joe.
家族
ai-nさんの実例写真
スコッチ・ブライト プレミアムスポンジ モニター スポンジはなるべく黒・白・グレーを選ぶようにしているので、 モノトーンカラーで嬉しい! コゲ、こびりつき、油汚れ、茶しぶまですっきり落とすハイブリッド粒子になっています。
スコッチ・ブライト プレミアムスポンジ モニター スポンジはなるべく黒・白・グレーを選ぶようにしているので、 モノトーンカラーで嬉しい! コゲ、こびりつき、油汚れ、茶しぶまですっきり落とすハイブリッド粒子になっています。
ai-n
ai-n
3DK | 家族
mayurikaさんの実例写真
水筒洗い用のスポンジ🧽で洗っても底の茶しぶが取れなかった水筒があったんで、今日は食洗機でJOYジェルタブを使って洗ってみました。 なんということでしょう!ピカピカに✨✨
水筒洗い用のスポンジ🧽で洗っても底の茶しぶが取れなかった水筒があったんで、今日は食洗機でJOYジェルタブを使って洗ってみました。 なんということでしょう!ピカピカに✨✨
mayurika
mayurika
3LDK | 家族

茶しぶの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ