整髪剤

7枚の部屋写真から7枚をセレクト
noraさんの実例写真
そういえば、洗面台の右側はこんな感じでヘアケアグッズを収納しました👩 上から ①ヘアスプレー、ヘアコロン ②ヘアオイル、洗い流さないトリートメント、クリップ、ブラシ ③クルクルドライヤー 扉の内側にはダイソーさんの貼ってはがせるシートフックを2つ、ヘアターバンとよく使うヘアゴムを掛けて収納しました☺️ ここはそんなに変化しなさそうです このドライヤーがとても気に入ってます マットブラックな素材でカッコよくて、髪もまとまりやすく使い心地最高です😻
そういえば、洗面台の右側はこんな感じでヘアケアグッズを収納しました👩 上から ①ヘアスプレー、ヘアコロン ②ヘアオイル、洗い流さないトリートメント、クリップ、ブラシ ③クルクルドライヤー 扉の内側にはダイソーさんの貼ってはがせるシートフックを2つ、ヘアターバンとよく使うヘアゴムを掛けて収納しました☺️ ここはそんなに変化しなさそうです このドライヤーがとても気に入ってます マットブラックな素材でカッコよくて、髪もまとまりやすく使い心地最高です😻
nora
nora
1LDK | 一人暮らし
like-itさんの実例写真
タオルバーやランドリーパイプなど、 直径20mmまでのポールにかけて使えるハンギングクリップ。 . 幅約30mmで握りやすく、 歯磨き粉や整髪剤などのチューブを挟んでも落ちにくいサイズ。 . しっかり挟み込む滑り落ちにくい構造で、 最大1kgのものまで挟むことができます。 ・引っ掛けて使えるハンギングクリップ2P サイズ:30x58x97mm/1個あたり 重量:約24g/1個あたり 材質:本体/AS樹脂 バネ/鋼 原産国:日本 ✽オンラインストア https://likestore.like-it.jp/ ✽Amazonサイト https://www.amazon.co.jp/stores/page/8333561A-B1E1-4BB1-BB79-CD4CD200DC9C?store_ref=SB_A38KWRG7UV2W4L&pf_rd_p=95987c1c-f99b-44cb-9057-cd16a4cf7c56&aaxitk=mewzH2JmGkZHsjv-PjX22Q&hsa_cr_id=3044799890303&lp_asins=B07PXDNZJD,B082XHS3T3,B081N8F1VF&lp_mat_key=like%20it&lp_query=like%20it&lp_slot=auto-sparkle-hsa-tetris&ref_=sbx_be_s_sparkle_mcd_cta ✽Instagram https://www.instagram.com/like_it_j/?hl=ja
タオルバーやランドリーパイプなど、 直径20mmまでのポールにかけて使えるハンギングクリップ。 . 幅約30mmで握りやすく、 歯磨き粉や整髪剤などのチューブを挟んでも落ちにくいサイズ。 . しっかり挟み込む滑り落ちにくい構造で、 最大1kgのものまで挟むことができます。 ・引っ掛けて使えるハンギングクリップ2P サイズ:30x58x97mm/1個あたり 重量:約24g/1個あたり 材質:本体/AS樹脂 バネ/鋼 原産国:日本 ✽オンラインストア https://likestore.like-it.jp/ ✽Amazonサイト https://www.amazon.co.jp/stores/page/8333561A-B1E1-4BB1-BB79-CD4CD200DC9C?store_ref=SB_A38KWRG7UV2W4L&pf_rd_p=95987c1c-f99b-44cb-9057-cd16a4cf7c56&aaxitk=mewzH2JmGkZHsjv-PjX22Q&hsa_cr_id=3044799890303&lp_asins=B07PXDNZJD,B082XHS3T3,B081N8F1VF&lp_mat_key=like%20it&lp_query=like%20it&lp_slot=auto-sparkle-hsa-tetris&ref_=sbx_be_s_sparkle_mcd_cta ✽Instagram https://www.instagram.com/like_it_j/?hl=ja
like-it
like-it
miyabi_homeさんの実例写真
洗面所収納〜。 ファイルボックスの中には 制汗剤、整髪剤、化粧品ストックなどが入っていて右下の布地ボックス内には子どもたちがすぐ取れるように入浴剤が入っています♩
洗面所収納〜。 ファイルボックスの中には 制汗剤、整髪剤、化粧品ストックなどが入っていて右下の布地ボックス内には子どもたちがすぐ取れるように入浴剤が入っています♩
miyabi_home
miyabi_home
4LDK | 家族
sennaさんの実例写真
かごの中身が使いかけの整髪料などなど…
かごの中身が使いかけの整髪料などなど…
senna
senna
1K | 一人暮らし
mokoさんの実例写真
古く黄ばんだ洗面台。新しくしたいとお願いしたのですが主人から許可がおりず(つД`)ノ だけど、実際この洗面台は鏡を開けると収納があるので、整髪剤や化粧品などが多い我が家にはぴったり(*'д`*)♡鏡を閉めれば隠せるし∩^ω^∩ なので塗装してみました。 シンクが黄ばんでるので白だと目立つと思って、なぜか紺色のペンキを選びました。塗ってみると想像していたより明るい紺色で…正直「やってしまった!!白にすれば良かった」と途中後悔しましたが…黄ばんでるよりは良いのかなぁ(つД`)ノ
古く黄ばんだ洗面台。新しくしたいとお願いしたのですが主人から許可がおりず(つД`)ノ だけど、実際この洗面台は鏡を開けると収納があるので、整髪剤や化粧品などが多い我が家にはぴったり(*'д`*)♡鏡を閉めれば隠せるし∩^ω^∩ なので塗装してみました。 シンクが黄ばんでるので白だと目立つと思って、なぜか紺色のペンキを選びました。塗ってみると想像していたより明るい紺色で…正直「やってしまった!!白にすれば良かった」と途中後悔しましたが…黄ばんでるよりは良いのかなぁ(つД`)ノ
moko
moko
4LDK | 家族
Sakuさんの実例写真
パントリーの中♡ 夏のスペシャルクーポンキャンペーンでGETした エアーオーブン置き場を確保するために パントリー収納を整理整頓しました‪\♡︎/︎ 〇上段〇 ・旦那の整髪剤ストック ・子供のシャボン玉液、ねんどストック ・お菓子作りの型等の嵩張るもの(茶色いカゴ) ・バリカンとハサミセット(右の白い紙袋) 私は背が低いので(151cm)上段は背伸びして手前なら届くぐらいに設定し、左手前には子供のシャボン玉液やねんどストック(見つからないように隠してあるw)、奥には旦那の整髪剤ストックと食洗機洗剤ストックを。 茶色いカゴにはお菓子作り用品を。 右の白い紙袋にはバリカンと髪切りハサミのセットを入れてます(お風呂で子供の髪の毛切るよ!) 我が家のパントリーはお風呂とキッチンの間にあるので、お風呂で使うものとキッチンで使うものが混在しております、、、! 〇中段(上)〇 ・ガス式のたこ焼き器 ・Toffyホットプレート ・レコルト エアーオーブン 無印良品のファイルボックス(ワイド)を使用して立てて収納しました♡\(*ˊᗜˋ*)/♡ スッキリして出し入れもしやすく、満足! 使い終わったあと仕舞う時、ちゃんと拭いてもどっかから油流れたり汚れたりするかな?と思うので滑り止めシートでも敷こうかな〜! 〇中段(中)〇 ・持ち運び用のタンブラーや水筒(左奥) ・ストロー・来客用の割り箸等(左手前) ・お菓子ストック・オートミールストック等(山盛りw) 奥にも何があるか目視できて、手前のものをのけなくても奥のものも取ることができるようにしたところがポイント!使いやすさ第1に考えないとすぐぐちゃぐちゃになるからね! 〇中段(下)〇 ・私の化粧ポーチ(左) ・炭酸水ストック 朝起きて顔洗ったあとそのまま洗面所で化粧するから化粧ポーチがここにあるとめちゃくちゃ便利なんよね! あと酒飲み旦那の炭酸水のストックをこちらに。 〇下段〇 ・オムツストック ・洗濯洗剤、漂白剤、柔軟剤ストック ・お米ストック ・炭酸水ストック(箱) 子供の着替えや下着、オムツは洗面所に置いてあるのでオムツストックも一部ここにあります!他の場所にもある!早くオムツ卒業して欲しいな〜!( > <。)笑 以上、我が家のパントリー収納でした♡ 同じような間取りの方の参考になれば嬉しいです♡
パントリーの中♡ 夏のスペシャルクーポンキャンペーンでGETした エアーオーブン置き場を確保するために パントリー収納を整理整頓しました‪\♡︎/︎ 〇上段〇 ・旦那の整髪剤ストック ・子供のシャボン玉液、ねんどストック ・お菓子作りの型等の嵩張るもの(茶色いカゴ) ・バリカンとハサミセット(右の白い紙袋) 私は背が低いので(151cm)上段は背伸びして手前なら届くぐらいに設定し、左手前には子供のシャボン玉液やねんどストック(見つからないように隠してあるw)、奥には旦那の整髪剤ストックと食洗機洗剤ストックを。 茶色いカゴにはお菓子作り用品を。 右の白い紙袋にはバリカンと髪切りハサミのセットを入れてます(お風呂で子供の髪の毛切るよ!) 我が家のパントリーはお風呂とキッチンの間にあるので、お風呂で使うものとキッチンで使うものが混在しております、、、! 〇中段(上)〇 ・ガス式のたこ焼き器 ・Toffyホットプレート ・レコルト エアーオーブン 無印良品のファイルボックス(ワイド)を使用して立てて収納しました♡\(*ˊᗜˋ*)/♡ スッキリして出し入れもしやすく、満足! 使い終わったあと仕舞う時、ちゃんと拭いてもどっかから油流れたり汚れたりするかな?と思うので滑り止めシートでも敷こうかな〜! 〇中段(中)〇 ・持ち運び用のタンブラーや水筒(左奥) ・ストロー・来客用の割り箸等(左手前) ・お菓子ストック・オートミールストック等(山盛りw) 奥にも何があるか目視できて、手前のものをのけなくても奥のものも取ることができるようにしたところがポイント!使いやすさ第1に考えないとすぐぐちゃぐちゃになるからね! 〇中段(下)〇 ・私の化粧ポーチ(左) ・炭酸水ストック 朝起きて顔洗ったあとそのまま洗面所で化粧するから化粧ポーチがここにあるとめちゃくちゃ便利なんよね! あと酒飲み旦那の炭酸水のストックをこちらに。 〇下段〇 ・オムツストック ・洗濯洗剤、漂白剤、柔軟剤ストック ・お米ストック ・炭酸水ストック(箱) 子供の着替えや下着、オムツは洗面所に置いてあるのでオムツストックも一部ここにあります!他の場所にもある!早くオムツ卒業して欲しいな〜!( > <。)笑 以上、我が家のパントリー収納でした♡ 同じような間取りの方の参考になれば嬉しいです♡
Saku
Saku
3LDK | 家族
naoporonさんの実例写真
カメラマーク出る前に♪*゚ 家族みんなが使うので出したらしまう! 化粧品、整髪剤などそれぞれのBOXに(*Ü*)
カメラマーク出る前に♪*゚ 家族みんなが使うので出したらしまう! 化粧品、整髪剤などそれぞれのBOXに(*Ü*)
naoporon
naoporon
家族

整髪剤の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

整髪剤

7枚の部屋写真から7枚をセレクト
noraさんの実例写真
そういえば、洗面台の右側はこんな感じでヘアケアグッズを収納しました👩 上から ①ヘアスプレー、ヘアコロン ②ヘアオイル、洗い流さないトリートメント、クリップ、ブラシ ③クルクルドライヤー 扉の内側にはダイソーさんの貼ってはがせるシートフックを2つ、ヘアターバンとよく使うヘアゴムを掛けて収納しました☺️ ここはそんなに変化しなさそうです このドライヤーがとても気に入ってます マットブラックな素材でカッコよくて、髪もまとまりやすく使い心地最高です😻
そういえば、洗面台の右側はこんな感じでヘアケアグッズを収納しました👩 上から ①ヘアスプレー、ヘアコロン ②ヘアオイル、洗い流さないトリートメント、クリップ、ブラシ ③クルクルドライヤー 扉の内側にはダイソーさんの貼ってはがせるシートフックを2つ、ヘアターバンとよく使うヘアゴムを掛けて収納しました☺️ ここはそんなに変化しなさそうです このドライヤーがとても気に入ってます マットブラックな素材でカッコよくて、髪もまとまりやすく使い心地最高です😻
nora
nora
1LDK | 一人暮らし
like-itさんの実例写真
タオルバーやランドリーパイプなど、 直径20mmまでのポールにかけて使えるハンギングクリップ。 . 幅約30mmで握りやすく、 歯磨き粉や整髪剤などのチューブを挟んでも落ちにくいサイズ。 . しっかり挟み込む滑り落ちにくい構造で、 最大1kgのものまで挟むことができます。 ・引っ掛けて使えるハンギングクリップ2P サイズ:30x58x97mm/1個あたり 重量:約24g/1個あたり 材質:本体/AS樹脂 バネ/鋼 原産国:日本 ✽オンラインストア https://likestore.like-it.jp/ ✽Amazonサイト https://www.amazon.co.jp/stores/page/8333561A-B1E1-4BB1-BB79-CD4CD200DC9C?store_ref=SB_A38KWRG7UV2W4L&pf_rd_p=95987c1c-f99b-44cb-9057-cd16a4cf7c56&aaxitk=mewzH2JmGkZHsjv-PjX22Q&hsa_cr_id=3044799890303&lp_asins=B07PXDNZJD,B082XHS3T3,B081N8F1VF&lp_mat_key=like%20it&lp_query=like%20it&lp_slot=auto-sparkle-hsa-tetris&ref_=sbx_be_s_sparkle_mcd_cta ✽Instagram https://www.instagram.com/like_it_j/?hl=ja
タオルバーやランドリーパイプなど、 直径20mmまでのポールにかけて使えるハンギングクリップ。 . 幅約30mmで握りやすく、 歯磨き粉や整髪剤などのチューブを挟んでも落ちにくいサイズ。 . しっかり挟み込む滑り落ちにくい構造で、 最大1kgのものまで挟むことができます。 ・引っ掛けて使えるハンギングクリップ2P サイズ:30x58x97mm/1個あたり 重量:約24g/1個あたり 材質:本体/AS樹脂 バネ/鋼 原産国:日本 ✽オンラインストア https://likestore.like-it.jp/ ✽Amazonサイト https://www.amazon.co.jp/stores/page/8333561A-B1E1-4BB1-BB79-CD4CD200DC9C?store_ref=SB_A38KWRG7UV2W4L&pf_rd_p=95987c1c-f99b-44cb-9057-cd16a4cf7c56&aaxitk=mewzH2JmGkZHsjv-PjX22Q&hsa_cr_id=3044799890303&lp_asins=B07PXDNZJD,B082XHS3T3,B081N8F1VF&lp_mat_key=like%20it&lp_query=like%20it&lp_slot=auto-sparkle-hsa-tetris&ref_=sbx_be_s_sparkle_mcd_cta ✽Instagram https://www.instagram.com/like_it_j/?hl=ja
like-it
like-it
miyabi_homeさんの実例写真
洗面所収納〜。 ファイルボックスの中には 制汗剤、整髪剤、化粧品ストックなどが入っていて右下の布地ボックス内には子どもたちがすぐ取れるように入浴剤が入っています♩
洗面所収納〜。 ファイルボックスの中には 制汗剤、整髪剤、化粧品ストックなどが入っていて右下の布地ボックス内には子どもたちがすぐ取れるように入浴剤が入っています♩
miyabi_home
miyabi_home
4LDK | 家族
sennaさんの実例写真
かごの中身が使いかけの整髪料などなど…
かごの中身が使いかけの整髪料などなど…
senna
senna
1K | 一人暮らし
mokoさんの実例写真
古く黄ばんだ洗面台。新しくしたいとお願いしたのですが主人から許可がおりず(つД`)ノ だけど、実際この洗面台は鏡を開けると収納があるので、整髪剤や化粧品などが多い我が家にはぴったり(*'д`*)♡鏡を閉めれば隠せるし∩^ω^∩ なので塗装してみました。 シンクが黄ばんでるので白だと目立つと思って、なぜか紺色のペンキを選びました。塗ってみると想像していたより明るい紺色で…正直「やってしまった!!白にすれば良かった」と途中後悔しましたが…黄ばんでるよりは良いのかなぁ(つД`)ノ
古く黄ばんだ洗面台。新しくしたいとお願いしたのですが主人から許可がおりず(つД`)ノ だけど、実際この洗面台は鏡を開けると収納があるので、整髪剤や化粧品などが多い我が家にはぴったり(*'д`*)♡鏡を閉めれば隠せるし∩^ω^∩ なので塗装してみました。 シンクが黄ばんでるので白だと目立つと思って、なぜか紺色のペンキを選びました。塗ってみると想像していたより明るい紺色で…正直「やってしまった!!白にすれば良かった」と途中後悔しましたが…黄ばんでるよりは良いのかなぁ(つД`)ノ
moko
moko
4LDK | 家族
Sakuさんの実例写真
パントリーの中♡ 夏のスペシャルクーポンキャンペーンでGETした エアーオーブン置き場を確保するために パントリー収納を整理整頓しました‪\♡︎/︎ 〇上段〇 ・旦那の整髪剤ストック ・子供のシャボン玉液、ねんどストック ・お菓子作りの型等の嵩張るもの(茶色いカゴ) ・バリカンとハサミセット(右の白い紙袋) 私は背が低いので(151cm)上段は背伸びして手前なら届くぐらいに設定し、左手前には子供のシャボン玉液やねんどストック(見つからないように隠してあるw)、奥には旦那の整髪剤ストックと食洗機洗剤ストックを。 茶色いカゴにはお菓子作り用品を。 右の白い紙袋にはバリカンと髪切りハサミのセットを入れてます(お風呂で子供の髪の毛切るよ!) 我が家のパントリーはお風呂とキッチンの間にあるので、お風呂で使うものとキッチンで使うものが混在しております、、、! 〇中段(上)〇 ・ガス式のたこ焼き器 ・Toffyホットプレート ・レコルト エアーオーブン 無印良品のファイルボックス(ワイド)を使用して立てて収納しました♡\(*ˊᗜˋ*)/♡ スッキリして出し入れもしやすく、満足! 使い終わったあと仕舞う時、ちゃんと拭いてもどっかから油流れたり汚れたりするかな?と思うので滑り止めシートでも敷こうかな〜! 〇中段(中)〇 ・持ち運び用のタンブラーや水筒(左奥) ・ストロー・来客用の割り箸等(左手前) ・お菓子ストック・オートミールストック等(山盛りw) 奥にも何があるか目視できて、手前のものをのけなくても奥のものも取ることができるようにしたところがポイント!使いやすさ第1に考えないとすぐぐちゃぐちゃになるからね! 〇中段(下)〇 ・私の化粧ポーチ(左) ・炭酸水ストック 朝起きて顔洗ったあとそのまま洗面所で化粧するから化粧ポーチがここにあるとめちゃくちゃ便利なんよね! あと酒飲み旦那の炭酸水のストックをこちらに。 〇下段〇 ・オムツストック ・洗濯洗剤、漂白剤、柔軟剤ストック ・お米ストック ・炭酸水ストック(箱) 子供の着替えや下着、オムツは洗面所に置いてあるのでオムツストックも一部ここにあります!他の場所にもある!早くオムツ卒業して欲しいな〜!( > <。)笑 以上、我が家のパントリー収納でした♡ 同じような間取りの方の参考になれば嬉しいです♡
パントリーの中♡ 夏のスペシャルクーポンキャンペーンでGETした エアーオーブン置き場を確保するために パントリー収納を整理整頓しました‪\♡︎/︎ 〇上段〇 ・旦那の整髪剤ストック ・子供のシャボン玉液、ねんどストック ・お菓子作りの型等の嵩張るもの(茶色いカゴ) ・バリカンとハサミセット(右の白い紙袋) 私は背が低いので(151cm)上段は背伸びして手前なら届くぐらいに設定し、左手前には子供のシャボン玉液やねんどストック(見つからないように隠してあるw)、奥には旦那の整髪剤ストックと食洗機洗剤ストックを。 茶色いカゴにはお菓子作り用品を。 右の白い紙袋にはバリカンと髪切りハサミのセットを入れてます(お風呂で子供の髪の毛切るよ!) 我が家のパントリーはお風呂とキッチンの間にあるので、お風呂で使うものとキッチンで使うものが混在しております、、、! 〇中段(上)〇 ・ガス式のたこ焼き器 ・Toffyホットプレート ・レコルト エアーオーブン 無印良品のファイルボックス(ワイド)を使用して立てて収納しました♡\(*ˊᗜˋ*)/♡ スッキリして出し入れもしやすく、満足! 使い終わったあと仕舞う時、ちゃんと拭いてもどっかから油流れたり汚れたりするかな?と思うので滑り止めシートでも敷こうかな〜! 〇中段(中)〇 ・持ち運び用のタンブラーや水筒(左奥) ・ストロー・来客用の割り箸等(左手前) ・お菓子ストック・オートミールストック等(山盛りw) 奥にも何があるか目視できて、手前のものをのけなくても奥のものも取ることができるようにしたところがポイント!使いやすさ第1に考えないとすぐぐちゃぐちゃになるからね! 〇中段(下)〇 ・私の化粧ポーチ(左) ・炭酸水ストック 朝起きて顔洗ったあとそのまま洗面所で化粧するから化粧ポーチがここにあるとめちゃくちゃ便利なんよね! あと酒飲み旦那の炭酸水のストックをこちらに。 〇下段〇 ・オムツストック ・洗濯洗剤、漂白剤、柔軟剤ストック ・お米ストック ・炭酸水ストック(箱) 子供の着替えや下着、オムツは洗面所に置いてあるのでオムツストックも一部ここにあります!他の場所にもある!早くオムツ卒業して欲しいな〜!( > <。)笑 以上、我が家のパントリー収納でした♡ 同じような間取りの方の参考になれば嬉しいです♡
Saku
Saku
3LDK | 家族
naoporonさんの実例写真
カメラマーク出る前に♪*゚ 家族みんなが使うので出したらしまう! 化粧品、整髪剤などそれぞれのBOXに(*Ü*)
カメラマーク出る前に♪*゚ 家族みんなが使うので出したらしまう! 化粧品、整髪剤などそれぞれのBOXに(*Ü*)
naoporon
naoporon
家族

整髪剤の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ