訓練

188枚の部屋写真から49枚をセレクト
akoさんの実例写真
廊下の納戸に無印良品のヘルメットを掛けています。 ヘルメットの中には笛、軍手、フェイスタオルを入れています。 フェイスタオルは首に掛けて火事の時など口を覆う事も出来るので。 ここには、水、ローリングストック、ガスコンロ、簡易トイレなど年々種類を増やして置いています。 時々ある小さな地震でもヘルメットを付ける練習をしています。 最初はヘルメットを上手く装着する事が出来なかったけど、今はスムーズに出来ます。 買って満足ではなく、日頃からの訓練も必要だなぁと思いました。
廊下の納戸に無印良品のヘルメットを掛けています。 ヘルメットの中には笛、軍手、フェイスタオルを入れています。 フェイスタオルは首に掛けて火事の時など口を覆う事も出来るので。 ここには、水、ローリングストック、ガスコンロ、簡易トイレなど年々種類を増やして置いています。 時々ある小さな地震でもヘルメットを付ける練習をしています。 最初はヘルメットを上手く装着する事が出来なかったけど、今はスムーズに出来ます。 買って満足ではなく、日頃からの訓練も必要だなぁと思いました。
ako
ako
2LDK | 家族
mkmkmoominさんの実例写真
❁✿✾ 防災訓練 ✾✿❁︎ 先日の久々の大きい地震の後、再度防災の準備を見直している所です。皆様のpic、とても参考になります。 我が家では、人間の準備もですがニャンズの避難の事も考えていかなければいけないなと。 基本キャリーバッグか車の中だけの生活になってしまうと思われます。 なので、ストレス発散でお散歩が出来たり、脱走防止用にハーネス&リード訓練をしだしました。 春めいてきた庭は、色々な匂いがするらしく、ニャンズはクンクン興味津々でした。 まだ腰は引けてますけどね😅 これから引き続き訓練したいと思います。
❁✿✾ 防災訓練 ✾✿❁︎ 先日の久々の大きい地震の後、再度防災の準備を見直している所です。皆様のpic、とても参考になります。 我が家では、人間の準備もですがニャンズの避難の事も考えていかなければいけないなと。 基本キャリーバッグか車の中だけの生活になってしまうと思われます。 なので、ストレス発散でお散歩が出来たり、脱走防止用にハーネス&リード訓練をしだしました。 春めいてきた庭は、色々な匂いがするらしく、ニャンズはクンクン興味津々でした。 まだ腰は引けてますけどね😅 これから引き続き訓練したいと思います。
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
hinaさんの実例写真
最近ハマっている、おうちでキャンプ飯。こちらは固形燃料でご飯炊いてます。 燃え尽きるまで放っておくだけなので取っても簡単🎵防災用にも良いですよね。
最近ハマっている、おうちでキャンプ飯。こちらは固形燃料でご飯炊いてます。 燃え尽きるまで放っておくだけなので取っても簡単🎵防災用にも良いですよね。
hina
hina
3LDK | 家族
arayanさんの実例写真
スミス〜 チャリンコだから待ってくれ‼️
スミス〜 チャリンコだから待ってくれ‼️
arayan
arayan
4DK | 家族
kikiさんの実例写真
朝イチからワックスがけ✨ 2度がけするのですが、 物を退けながらじゃないとこの場所から出られないほどに物で溢れかえってるため、 ついでに中だけでなく扉を閉めて周りを少しでもやりたいために、 6回ワックスをかけることになります😆 都度、乾かさないといけないからすっごい時間かかる😅 明日は自治会のAED訓練と班長会があってつぶれるから、今日中に棚とか大物の移動だけでもしてしまいたい じゃなくて、出来れば凄いぞ! くらいの気持ちでマイペースでやろう😌 頑張り過ぎると、いつもみたいに途中で嫌になって適当に物を戻しておーわり!!ってことにならないように🤣
朝イチからワックスがけ✨ 2度がけするのですが、 物を退けながらじゃないとこの場所から出られないほどに物で溢れかえってるため、 ついでに中だけでなく扉を閉めて周りを少しでもやりたいために、 6回ワックスをかけることになります😆 都度、乾かさないといけないからすっごい時間かかる😅 明日は自治会のAED訓練と班長会があってつぶれるから、今日中に棚とか大物の移動だけでもしてしまいたい じゃなくて、出来れば凄いぞ! くらいの気持ちでマイペースでやろう😌 頑張り過ぎると、いつもみたいに途中で嫌になって適当に物を戻しておーわり!!ってことにならないように🤣
kiki
kiki
家族
sakuraさんの実例写真
9月1日から少し遅れての防災チェック。 クロちゃんもハーネスを着けて防災訓練しました。猫と人間の必要最低限を揃えると結構いっぱい!水や非常食、猫用品など一通り点検。 キャリーバッグは通常通りの使い方ができて、避難所では拡張して中で過ごすことができます。トイレやごはん、お水を置くスペースも確保できそうです。拡張するのが少し複雑な為、ときどきチェックが必要になります。
9月1日から少し遅れての防災チェック。 クロちゃんもハーネスを着けて防災訓練しました。猫と人間の必要最低限を揃えると結構いっぱい!水や非常食、猫用品など一通り点検。 キャリーバッグは通常通りの使い方ができて、避難所では拡張して中で過ごすことができます。トイレやごはん、お水を置くスペースも確保できそうです。拡張するのが少し複雑な為、ときどきチェックが必要になります。
sakura
sakura
家族
r0siereさんの実例写真
こんにちは•*¨*•.¸¸🌹 世間は三連休ですね 我が家は👦1は🏫でした 「引渡し訓練」 ☝なんじゃそれ…?よね 午前中は授業参観→活動中に震度5の地震が来た→運動場へ避難後、親への引渡し…ってゆー訓練✋ 祝日で保育園もないし、👨は仕事の為、👦2&3を連れての学校行事はマジでキツイ💦大将がうるさくて授業参観どころじゃありませんでした(´Д`)ハァ…大将がチョロチョロして訓練どころじゃありませんでした(´Д`)ハァ…大将が言うこと聞かなくて…(´Д`)ハァ… とりあえず無事に終わり、帰宅😵‍💫💦 ご飯後、これから⚽です💦 溜まった洗濯物に追われてます💦 息付く暇もないが、レザー🌹の位置変更♡ KAWSに持たせてみた•*¨*•.¸¸🌹 ここ見てると癒される…(*˘︶˘*).。*♡ しっかし、暑すぎて11月とは思えない🥵💦 みなさん、よい休日を~
こんにちは•*¨*•.¸¸🌹 世間は三連休ですね 我が家は👦1は🏫でした 「引渡し訓練」 ☝なんじゃそれ…?よね 午前中は授業参観→活動中に震度5の地震が来た→運動場へ避難後、親への引渡し…ってゆー訓練✋ 祝日で保育園もないし、👨は仕事の為、👦2&3を連れての学校行事はマジでキツイ💦大将がうるさくて授業参観どころじゃありませんでした(´Д`)ハァ…大将がチョロチョロして訓練どころじゃありませんでした(´Д`)ハァ…大将が言うこと聞かなくて…(´Д`)ハァ… とりあえず無事に終わり、帰宅😵‍💫💦 ご飯後、これから⚽です💦 溜まった洗濯物に追われてます💦 息付く暇もないが、レザー🌹の位置変更♡ KAWSに持たせてみた•*¨*•.¸¸🌹 ここ見てると癒される…(*˘︶˘*).。*♡ しっかし、暑すぎて11月とは思えない🥵💦 みなさん、よい休日を~
r0siere
r0siere
4LDK | 家族
uchizukonyanさんの実例写真
我が家1気弱なチャラ 毎日、伊達政宗公になりすまし 強くなる訓練を🙀
我が家1気弱なチャラ 毎日、伊達政宗公になりすまし 強くなる訓練を🙀
uchizukonyan
uchizukonyan
家族
naraさんの実例写真
今日は学校の避難訓練でお迎え行きました。 校長先生が 皆さん、お家に帰るまでが避難訓練です‼とのお話をいただきました。 そして、帰る途中でマックに寄りました。 たくさん食べました。 顔見知りがたくさんいました。 校長先生すみませんでした。
今日は学校の避難訓練でお迎え行きました。 校長先生が 皆さん、お家に帰るまでが避難訓練です‼とのお話をいただきました。 そして、帰る途中でマックに寄りました。 たくさん食べました。 顔見知りがたくさんいました。 校長先生すみませんでした。
nara
nara
家族
KID_Aさんの実例写真
次女ちゃんの時計読みの訓練かねて、文字盤に数字の書いてある時計を一時的にリビングへ。 結果、寝室にはリビングから陰影で時間読むこちらの時計を仮で設置してます。 おと、扇風機、出しました。 コンシンネ、2階の寝室に置きました♪
次女ちゃんの時計読みの訓練かねて、文字盤に数字の書いてある時計を一時的にリビングへ。 結果、寝室にはリビングから陰影で時間読むこちらの時計を仮で設置してます。 おと、扇風機、出しました。 コンシンネ、2階の寝室に置きました♪
KID_A
KID_A
家族
cocoronさんの実例写真
ごらぁ〜 キッチンで何しとん(・ω・)ノ
ごらぁ〜 キッチンで何しとん(・ω・)ノ
cocoron
cocoron
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
防災の備えにもなっていると思っています…ネコ達のハーネスとリード! いつ何が起こるかも全く分からないので備えとして、ネコ達に時々ハーネスとリードをつけて、訓練のつもりで庭遊びをさせています! ただ犬はどうかは分かりませんが、ネコの場合はこのハーネスだと、正面から強くリードをひっぱると、ハーネスは簡単にスポッとぬけてしまいます…気をつけて下さい😅💦
防災の備えにもなっていると思っています…ネコ達のハーネスとリード! いつ何が起こるかも全く分からないので備えとして、ネコ達に時々ハーネスとリードをつけて、訓練のつもりで庭遊びをさせています! ただ犬はどうかは分かりませんが、ネコの場合はこのハーネスだと、正面から強くリードをひっぱると、ハーネスは簡単にスポッとぬけてしまいます…気をつけて下さい😅💦
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
m.mさんの実例写真
断水に備えて、先程、トイレに水を流す訓練をしました! ウチのLIXILのトイレは、5〜6ℓの水が必要で、水位を元に戻すためにトドメの2ℓを流します。 訓練結果… 汚い話で申し訳ありませんが、子どもの💩で試しました。 洗い桶の水を一気に流し込みました。ティッシュもほとんど消えましたが、1個だけ戻り💩が。 トドメの2ℓでキレイになくなって、水位も戻りました☆ 腰が悪い私は、浴室からトイレに水を運ぶときに、YAMAZENワゴンを使いました。こんな時にギックリ腰になってはたまらないので。ドアのサッシなど、小さな段差で運ぶときも水が溢れしまいました。 一度体験しておいて損はないと思います! これできっと焦りません☆
断水に備えて、先程、トイレに水を流す訓練をしました! ウチのLIXILのトイレは、5〜6ℓの水が必要で、水位を元に戻すためにトドメの2ℓを流します。 訓練結果… 汚い話で申し訳ありませんが、子どもの💩で試しました。 洗い桶の水を一気に流し込みました。ティッシュもほとんど消えましたが、1個だけ戻り💩が。 トドメの2ℓでキレイになくなって、水位も戻りました☆ 腰が悪い私は、浴室からトイレに水を運ぶときに、YAMAZENワゴンを使いました。こんな時にギックリ腰になってはたまらないので。ドアのサッシなど、小さな段差で運ぶときも水が溢れしまいました。 一度体験しておいて損はないと思います! これできっと焦りません☆
m.m
m.m
家族
yukarin-gardenさんの実例写真
😸『避難訓練』😸 以前からいざ避難という時、ペットたちをどうキャリーに入れて、何を持ち出し袋に入ておくかを準備していたつもりでした。 でも避難所でどう過ごすか…。 やっぱりリードをつける練習をしておこう‼️ 先ずはオレオ君🐈 7.4㎏あるので小型犬のようです💦💦
😸『避難訓練』😸 以前からいざ避難という時、ペットたちをどうキャリーに入れて、何を持ち出し袋に入ておくかを準備していたつもりでした。 でも避難所でどう過ごすか…。 やっぱりリードをつける練習をしておこう‼️ 先ずはオレオ君🐈 7.4㎏あるので小型犬のようです💦💦
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
makotoさんの実例写真
ぉひさしぶりで ございます。 職業訓練校に通う中年主婦です(笑) 毎日 毎日ふやけた脳ミソと闘ってます…まぢハードでなえる(ToT) そんな毎日で、いろんなことをほったらかしだけど… 子ウンベちゃんはすくすく成長してくれてます↑↑↑ めちゃめちゃ癒やしです(о´∀`о) この夏で随分と伸びました↑↑↑ あたしもこんな風に急成長できたらなぁぁぁ(ToT)(ToT)(ToT)
ぉひさしぶりで ございます。 職業訓練校に通う中年主婦です(笑) 毎日 毎日ふやけた脳ミソと闘ってます…まぢハードでなえる(ToT) そんな毎日で、いろんなことをほったらかしだけど… 子ウンベちゃんはすくすく成長してくれてます↑↑↑ めちゃめちゃ癒やしです(о´∀`о) この夏で随分と伸びました↑↑↑ あたしもこんな風に急成長できたらなぁぁぁ(ToT)(ToT)(ToT)
makoto
makoto
家族
usagiさんの実例写真
¥3,300
防災がテーマの時にいつも投稿してるブルーノのランタン✨ 停電の時には本当に大活躍🌟 迷う事なく手に取れるので普段からハンギングするのがおすすめです😄 先日海保の巡視船の体験乗船をしてきました🛥️ 秋晴れで海も穏やか波がキラキラしてました✨ ヘリコプターからの救助訓練をすぐ目の前で見ることが出来て最後には🚁から大きく手を振ってくれました♪ ベタ凪だったけど海が荒れてる時は想像も出来ないくらい大変なんだろうなって… すごく有意義な体験でした😊
防災がテーマの時にいつも投稿してるブルーノのランタン✨ 停電の時には本当に大活躍🌟 迷う事なく手に取れるので普段からハンギングするのがおすすめです😄 先日海保の巡視船の体験乗船をしてきました🛥️ 秋晴れで海も穏やか波がキラキラしてました✨ ヘリコプターからの救助訓練をすぐ目の前で見ることが出来て最後には🚁から大きく手を振ってくれました♪ ベタ凪だったけど海が荒れてる時は想像も出来ないくらい大変なんだろうなって… すごく有意義な体験でした😊
usagi
usagi
3LDK | 家族
asaさんの実例写真
セリアショルダーベルトが犬に使えるだと? セリアに行ったらペット用品にしか見えない品が合って2つ買ってしもーた ショルダーベルトなんだが長さ51〜90センチまで伸びる と言う事はペット用シートベルトに出来るんじゃね? と言う事で我が家のイッヌを使ってまずは家で実践 90センチまで伸びるので最初は伸ばして歩かせても違和感はないようだ で51センチまで縮めてカシャン 車の後部座席に付けても身動きと伏せは取れるが立ち上がって興奮グルグルは出来ないと思う 1番困るのがリアガラスを妨害される事 これなら出来ないはず あと猫を病院連れてく時もケージにフックしたら安全だね あと我が家はしないって言うより出来ないからしてないけど 散歩中コンビニ寄る時もショルダーベルト持っていけばやや安全かもしれん 噛みちぎらない限りw まー犬飼いの皆様 お試しあれ〜
セリアショルダーベルトが犬に使えるだと? セリアに行ったらペット用品にしか見えない品が合って2つ買ってしもーた ショルダーベルトなんだが長さ51〜90センチまで伸びる と言う事はペット用シートベルトに出来るんじゃね? と言う事で我が家のイッヌを使ってまずは家で実践 90センチまで伸びるので最初は伸ばして歩かせても違和感はないようだ で51センチまで縮めてカシャン 車の後部座席に付けても身動きと伏せは取れるが立ち上がって興奮グルグルは出来ないと思う 1番困るのがリアガラスを妨害される事 これなら出来ないはず あと猫を病院連れてく時もケージにフックしたら安全だね あと我が家はしないって言うより出来ないからしてないけど 散歩中コンビニ寄る時もショルダーベルト持っていけばやや安全かもしれん 噛みちぎらない限りw まー犬飼いの皆様 お試しあれ〜
asa
asa
家族
yumikofさんの実例写真
イベント参加♪ 『我が家の地震対策④』 もし避難になったら…です。 ペットがいるので… 恐らくキャンプでしょう。 キャンプ道具を活用したいと思いロフト収納にキャンプ道具&水やタンクを収納しています。 各地区で避難場所が決まってますし、 ペット同伴避難訓練の確認も1年に一度自治会主催の避難訓練に参加して訓練しています。 しかし、毎回思うのが、収容人数には限度があります。コロナ禍では、さらに人数制限がありそうです。 キャンプを楽しみつつ、キャンプギアを増やし防災対策をしています。
イベント参加♪ 『我が家の地震対策④』 もし避難になったら…です。 ペットがいるので… 恐らくキャンプでしょう。 キャンプ道具を活用したいと思いロフト収納にキャンプ道具&水やタンクを収納しています。 各地区で避難場所が決まってますし、 ペット同伴避難訓練の確認も1年に一度自治会主催の避難訓練に参加して訓練しています。 しかし、毎回思うのが、収容人数には限度があります。コロナ禍では、さらに人数制限がありそうです。 キャンプを楽しみつつ、キャンプギアを増やし防災対策をしています。
yumikof
yumikof
2LDK | 家族
panさんの実例写真
避難訓練(・・?)
避難訓練(・・?)
pan
pan
4LDK | 家族
kana-terinさんの実例写真
ベビーゲートに布をかぶせ、ポケットを作りました。アルファベット順になっており、ボタン、マジックテープ、スナップ、バックル、ベルト等々を上手に外せると中身を取り出せる仕組みにしました。子供の手先の訓練になると嬉しいです。ポケットの中には、そのアルファベットから始まる単語カードが入っています。(AのポケットにはAppleなど)ベビーゲートの中は、加湿器、空気清浄機、テレビなどの家電や、ゴミ箱など子供に触られたくない物を置いています。我が家は犬も飼っているため、お客様が来た時の荷物置き場もしても活用しています。
ベビーゲートに布をかぶせ、ポケットを作りました。アルファベット順になっており、ボタン、マジックテープ、スナップ、バックル、ベルト等々を上手に外せると中身を取り出せる仕組みにしました。子供の手先の訓練になると嬉しいです。ポケットの中には、そのアルファベットから始まる単語カードが入っています。(AのポケットにはAppleなど)ベビーゲートの中は、加湿器、空気清浄機、テレビなどの家電や、ゴミ箱など子供に触られたくない物を置いています。我が家は犬も飼っているため、お客様が来た時の荷物置き場もしても活用しています。
kana-terin
kana-terin
4LDK | 家族
koyurizuさんの実例写真
雨が上がりました いつものように暑い(もしかして蒸し暑い?)一日が始まりました 先月27年間勤めた職場を退職して、おうち時間を満喫中です しばらくゆっくりしたら、パートの仕事を探そうと思ってますが、果たして還暦を過ぎた私を雇ってくれるところがあるのかしら…💧
雨が上がりました いつものように暑い(もしかして蒸し暑い?)一日が始まりました 先月27年間勤めた職場を退職して、おうち時間を満喫中です しばらくゆっくりしたら、パートの仕事を探そうと思ってますが、果たして還暦を過ぎた私を雇ってくれるところがあるのかしら…💧
koyurizu
koyurizu
2LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
切り絵、なんとか完成。 暗くて、彫りにくかった💦 そして、折り紙、裏が白いので粗が目立つ… 次回から1番上だけ画用紙にしよう。 この額は、とある高校の職業訓練科で生徒が作ったもの。文化祭とかで販売していたものを、額の部分を彫ったり、ペイントしたりして使おうと思って買ってきたものです。 たしか手元にまだ残っていたと思って探していたら、昨夜のポストカード額も見つけました🖼 ちょっと作りが雑で、表面に傷もあったので、サンドペーパーかけてからみつろうクリームを塗り込みました。
切り絵、なんとか完成。 暗くて、彫りにくかった💦 そして、折り紙、裏が白いので粗が目立つ… 次回から1番上だけ画用紙にしよう。 この額は、とある高校の職業訓練科で生徒が作ったもの。文化祭とかで販売していたものを、額の部分を彫ったり、ペイントしたりして使おうと思って買ってきたものです。 たしか手元にまだ残っていたと思って探していたら、昨夜のポストカード額も見つけました🖼 ちょっと作りが雑で、表面に傷もあったので、サンドペーパーかけてからみつろうクリームを塗り込みました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
warashibeさんの実例写真
昨日の地震、びっくりしましたね(>_<;) ちょうど、届いたばかりのハーネスで装着訓練をしているところでした。 今日はハーネスをペットスリングにつけてお散歩も行ってきました。 万が一のために、少しずつ外に慣れさせていこうかなあ……。
昨日の地震、びっくりしましたね(>_<;) ちょうど、届いたばかりのハーネスで装着訓練をしているところでした。 今日はハーネスをペットスリングにつけてお散歩も行ってきました。 万が一のために、少しずつ外に慣れさせていこうかなあ……。
warashibe
warashibe
1R | 一人暮らし
wakewakaranさんの実例写真
職業訓練「建設CAD施工科」実習。 ホゾ3種。下手くそ過ぎて先が思いやられる…orz
職業訓練「建設CAD施工科」実習。 ホゾ3種。下手くそ過ぎて先が思いやられる…orz
wakewakaran
wakewakaran
4LDK | 家族
katさんの実例写真
世界遺産 白川郷の合掌造りの集落です からぶき屋根を火災から守るためのこの火災訓練を先月末に偶然ニュースで見ました 毎年この時期に行われるそうです 59基の放水銃から一斉に水柱のアーチが上がります⛲ なんて素敵なんだろう✨ ずっと残したい日本の原風景だなぁと思いました …で、ドラえもん、どこで寝てるんかーい(≧口≦)ノ あまりの美しい風景にタケコプターから降りてひと休みかな😅 ちなみに11月10日は いいトイレの日🚽だそうです 知らんがな-!
世界遺産 白川郷の合掌造りの集落です からぶき屋根を火災から守るためのこの火災訓練を先月末に偶然ニュースで見ました 毎年この時期に行われるそうです 59基の放水銃から一斉に水柱のアーチが上がります⛲ なんて素敵なんだろう✨ ずっと残したい日本の原風景だなぁと思いました …で、ドラえもん、どこで寝てるんかーい(≧口≦)ノ あまりの美しい風景にタケコプターから降りてひと休みかな😅 ちなみに11月10日は いいトイレの日🚽だそうです 知らんがな-!
kat
kat
usamaruさんの実例写真
usamaru
usamaru
3LDK | 家族
hachi1023さんの実例写真
最近気分を変えて、2階の畳スペースで布団を敷いて寝てるので、勉強机をこっちに😄 2階に敷いて寝てるとなんか宿泊訓練みたいで楽しいです❣️ ちょっとごちゃごちゃだけど、まっいっか😁
最近気分を変えて、2階の畳スペースで布団を敷いて寝てるので、勉強机をこっちに😄 2階に敷いて寝てるとなんか宿泊訓練みたいで楽しいです❣️ ちょっとごちゃごちゃだけど、まっいっか😁
hachi1023
hachi1023
家族
もっと見る

訓練の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

訓練

188枚の部屋写真から49枚をセレクト
akoさんの実例写真
廊下の納戸に無印良品のヘルメットを掛けています。 ヘルメットの中には笛、軍手、フェイスタオルを入れています。 フェイスタオルは首に掛けて火事の時など口を覆う事も出来るので。 ここには、水、ローリングストック、ガスコンロ、簡易トイレなど年々種類を増やして置いています。 時々ある小さな地震でもヘルメットを付ける練習をしています。 最初はヘルメットを上手く装着する事が出来なかったけど、今はスムーズに出来ます。 買って満足ではなく、日頃からの訓練も必要だなぁと思いました。
廊下の納戸に無印良品のヘルメットを掛けています。 ヘルメットの中には笛、軍手、フェイスタオルを入れています。 フェイスタオルは首に掛けて火事の時など口を覆う事も出来るので。 ここには、水、ローリングストック、ガスコンロ、簡易トイレなど年々種類を増やして置いています。 時々ある小さな地震でもヘルメットを付ける練習をしています。 最初はヘルメットを上手く装着する事が出来なかったけど、今はスムーズに出来ます。 買って満足ではなく、日頃からの訓練も必要だなぁと思いました。
ako
ako
2LDK | 家族
mkmkmoominさんの実例写真
❁✿✾ 防災訓練 ✾✿❁︎ 先日の久々の大きい地震の後、再度防災の準備を見直している所です。皆様のpic、とても参考になります。 我が家では、人間の準備もですがニャンズの避難の事も考えていかなければいけないなと。 基本キャリーバッグか車の中だけの生活になってしまうと思われます。 なので、ストレス発散でお散歩が出来たり、脱走防止用にハーネス&リード訓練をしだしました。 春めいてきた庭は、色々な匂いがするらしく、ニャンズはクンクン興味津々でした。 まだ腰は引けてますけどね😅 これから引き続き訓練したいと思います。
❁✿✾ 防災訓練 ✾✿❁︎ 先日の久々の大きい地震の後、再度防災の準備を見直している所です。皆様のpic、とても参考になります。 我が家では、人間の準備もですがニャンズの避難の事も考えていかなければいけないなと。 基本キャリーバッグか車の中だけの生活になってしまうと思われます。 なので、ストレス発散でお散歩が出来たり、脱走防止用にハーネス&リード訓練をしだしました。 春めいてきた庭は、色々な匂いがするらしく、ニャンズはクンクン興味津々でした。 まだ腰は引けてますけどね😅 これから引き続き訓練したいと思います。
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
hinaさんの実例写真
最近ハマっている、おうちでキャンプ飯。こちらは固形燃料でご飯炊いてます。 燃え尽きるまで放っておくだけなので取っても簡単🎵防災用にも良いですよね。
最近ハマっている、おうちでキャンプ飯。こちらは固形燃料でご飯炊いてます。 燃え尽きるまで放っておくだけなので取っても簡単🎵防災用にも良いですよね。
hina
hina
3LDK | 家族
arayanさんの実例写真
スミス〜 チャリンコだから待ってくれ‼️
スミス〜 チャリンコだから待ってくれ‼️
arayan
arayan
4DK | 家族
kikiさんの実例写真
朝イチからワックスがけ✨ 2度がけするのですが、 物を退けながらじゃないとこの場所から出られないほどに物で溢れかえってるため、 ついでに中だけでなく扉を閉めて周りを少しでもやりたいために、 6回ワックスをかけることになります😆 都度、乾かさないといけないからすっごい時間かかる😅 明日は自治会のAED訓練と班長会があってつぶれるから、今日中に棚とか大物の移動だけでもしてしまいたい じゃなくて、出来れば凄いぞ! くらいの気持ちでマイペースでやろう😌 頑張り過ぎると、いつもみたいに途中で嫌になって適当に物を戻しておーわり!!ってことにならないように🤣
朝イチからワックスがけ✨ 2度がけするのですが、 物を退けながらじゃないとこの場所から出られないほどに物で溢れかえってるため、 ついでに中だけでなく扉を閉めて周りを少しでもやりたいために、 6回ワックスをかけることになります😆 都度、乾かさないといけないからすっごい時間かかる😅 明日は自治会のAED訓練と班長会があってつぶれるから、今日中に棚とか大物の移動だけでもしてしまいたい じゃなくて、出来れば凄いぞ! くらいの気持ちでマイペースでやろう😌 頑張り過ぎると、いつもみたいに途中で嫌になって適当に物を戻しておーわり!!ってことにならないように🤣
kiki
kiki
家族
sakuraさんの実例写真
9月1日から少し遅れての防災チェック。 クロちゃんもハーネスを着けて防災訓練しました。猫と人間の必要最低限を揃えると結構いっぱい!水や非常食、猫用品など一通り点検。 キャリーバッグは通常通りの使い方ができて、避難所では拡張して中で過ごすことができます。トイレやごはん、お水を置くスペースも確保できそうです。拡張するのが少し複雑な為、ときどきチェックが必要になります。
9月1日から少し遅れての防災チェック。 クロちゃんもハーネスを着けて防災訓練しました。猫と人間の必要最低限を揃えると結構いっぱい!水や非常食、猫用品など一通り点検。 キャリーバッグは通常通りの使い方ができて、避難所では拡張して中で過ごすことができます。トイレやごはん、お水を置くスペースも確保できそうです。拡張するのが少し複雑な為、ときどきチェックが必要になります。
sakura
sakura
家族
r0siereさんの実例写真
こんにちは•*¨*•.¸¸🌹 世間は三連休ですね 我が家は👦1は🏫でした 「引渡し訓練」 ☝なんじゃそれ…?よね 午前中は授業参観→活動中に震度5の地震が来た→運動場へ避難後、親への引渡し…ってゆー訓練✋ 祝日で保育園もないし、👨は仕事の為、👦2&3を連れての学校行事はマジでキツイ💦大将がうるさくて授業参観どころじゃありませんでした(´Д`)ハァ…大将がチョロチョロして訓練どころじゃありませんでした(´Д`)ハァ…大将が言うこと聞かなくて…(´Д`)ハァ… とりあえず無事に終わり、帰宅😵‍💫💦 ご飯後、これから⚽です💦 溜まった洗濯物に追われてます💦 息付く暇もないが、レザー🌹の位置変更♡ KAWSに持たせてみた•*¨*•.¸¸🌹 ここ見てると癒される…(*˘︶˘*).。*♡ しっかし、暑すぎて11月とは思えない🥵💦 みなさん、よい休日を~
こんにちは•*¨*•.¸¸🌹 世間は三連休ですね 我が家は👦1は🏫でした 「引渡し訓練」 ☝なんじゃそれ…?よね 午前中は授業参観→活動中に震度5の地震が来た→運動場へ避難後、親への引渡し…ってゆー訓練✋ 祝日で保育園もないし、👨は仕事の為、👦2&3を連れての学校行事はマジでキツイ💦大将がうるさくて授業参観どころじゃありませんでした(´Д`)ハァ…大将がチョロチョロして訓練どころじゃありませんでした(´Д`)ハァ…大将が言うこと聞かなくて…(´Д`)ハァ… とりあえず無事に終わり、帰宅😵‍💫💦 ご飯後、これから⚽です💦 溜まった洗濯物に追われてます💦 息付く暇もないが、レザー🌹の位置変更♡ KAWSに持たせてみた•*¨*•.¸¸🌹 ここ見てると癒される…(*˘︶˘*).。*♡ しっかし、暑すぎて11月とは思えない🥵💦 みなさん、よい休日を~
r0siere
r0siere
4LDK | 家族
uchizukonyanさんの実例写真
我が家1気弱なチャラ 毎日、伊達政宗公になりすまし 強くなる訓練を🙀
我が家1気弱なチャラ 毎日、伊達政宗公になりすまし 強くなる訓練を🙀
uchizukonyan
uchizukonyan
家族
naraさんの実例写真
今日は学校の避難訓練でお迎え行きました。 校長先生が 皆さん、お家に帰るまでが避難訓練です‼とのお話をいただきました。 そして、帰る途中でマックに寄りました。 たくさん食べました。 顔見知りがたくさんいました。 校長先生すみませんでした。
今日は学校の避難訓練でお迎え行きました。 校長先生が 皆さん、お家に帰るまでが避難訓練です‼とのお話をいただきました。 そして、帰る途中でマックに寄りました。 たくさん食べました。 顔見知りがたくさんいました。 校長先生すみませんでした。
nara
nara
家族
KID_Aさんの実例写真
次女ちゃんの時計読みの訓練かねて、文字盤に数字の書いてある時計を一時的にリビングへ。 結果、寝室にはリビングから陰影で時間読むこちらの時計を仮で設置してます。 おと、扇風機、出しました。 コンシンネ、2階の寝室に置きました♪
次女ちゃんの時計読みの訓練かねて、文字盤に数字の書いてある時計を一時的にリビングへ。 結果、寝室にはリビングから陰影で時間読むこちらの時計を仮で設置してます。 おと、扇風機、出しました。 コンシンネ、2階の寝室に置きました♪
KID_A
KID_A
家族
cocoronさんの実例写真
ごらぁ〜 キッチンで何しとん(・ω・)ノ
ごらぁ〜 キッチンで何しとん(・ω・)ノ
cocoron
cocoron
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
防災の備えにもなっていると思っています…ネコ達のハーネスとリード! いつ何が起こるかも全く分からないので備えとして、ネコ達に時々ハーネスとリードをつけて、訓練のつもりで庭遊びをさせています! ただ犬はどうかは分かりませんが、ネコの場合はこのハーネスだと、正面から強くリードをひっぱると、ハーネスは簡単にスポッとぬけてしまいます…気をつけて下さい😅💦
防災の備えにもなっていると思っています…ネコ達のハーネスとリード! いつ何が起こるかも全く分からないので備えとして、ネコ達に時々ハーネスとリードをつけて、訓練のつもりで庭遊びをさせています! ただ犬はどうかは分かりませんが、ネコの場合はこのハーネスだと、正面から強くリードをひっぱると、ハーネスは簡単にスポッとぬけてしまいます…気をつけて下さい😅💦
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
m.mさんの実例写真
断水に備えて、先程、トイレに水を流す訓練をしました! ウチのLIXILのトイレは、5〜6ℓの水が必要で、水位を元に戻すためにトドメの2ℓを流します。 訓練結果… 汚い話で申し訳ありませんが、子どもの💩で試しました。 洗い桶の水を一気に流し込みました。ティッシュもほとんど消えましたが、1個だけ戻り💩が。 トドメの2ℓでキレイになくなって、水位も戻りました☆ 腰が悪い私は、浴室からトイレに水を運ぶときに、YAMAZENワゴンを使いました。こんな時にギックリ腰になってはたまらないので。ドアのサッシなど、小さな段差で運ぶときも水が溢れしまいました。 一度体験しておいて損はないと思います! これできっと焦りません☆
断水に備えて、先程、トイレに水を流す訓練をしました! ウチのLIXILのトイレは、5〜6ℓの水が必要で、水位を元に戻すためにトドメの2ℓを流します。 訓練結果… 汚い話で申し訳ありませんが、子どもの💩で試しました。 洗い桶の水を一気に流し込みました。ティッシュもほとんど消えましたが、1個だけ戻り💩が。 トドメの2ℓでキレイになくなって、水位も戻りました☆ 腰が悪い私は、浴室からトイレに水を運ぶときに、YAMAZENワゴンを使いました。こんな時にギックリ腰になってはたまらないので。ドアのサッシなど、小さな段差で運ぶときも水が溢れしまいました。 一度体験しておいて損はないと思います! これできっと焦りません☆
m.m
m.m
家族
yukarin-gardenさんの実例写真
¥1,780
😸『避難訓練』😸 以前からいざ避難という時、ペットたちをどうキャリーに入れて、何を持ち出し袋に入ておくかを準備していたつもりでした。 でも避難所でどう過ごすか…。 やっぱりリードをつける練習をしておこう‼️ 先ずはオレオ君🐈 7.4㎏あるので小型犬のようです💦💦
😸『避難訓練』😸 以前からいざ避難という時、ペットたちをどうキャリーに入れて、何を持ち出し袋に入ておくかを準備していたつもりでした。 でも避難所でどう過ごすか…。 やっぱりリードをつける練習をしておこう‼️ 先ずはオレオ君🐈 7.4㎏あるので小型犬のようです💦💦
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
makotoさんの実例写真
ぉひさしぶりで ございます。 職業訓練校に通う中年主婦です(笑) 毎日 毎日ふやけた脳ミソと闘ってます…まぢハードでなえる(ToT) そんな毎日で、いろんなことをほったらかしだけど… 子ウンベちゃんはすくすく成長してくれてます↑↑↑ めちゃめちゃ癒やしです(о´∀`о) この夏で随分と伸びました↑↑↑ あたしもこんな風に急成長できたらなぁぁぁ(ToT)(ToT)(ToT)
ぉひさしぶりで ございます。 職業訓練校に通う中年主婦です(笑) 毎日 毎日ふやけた脳ミソと闘ってます…まぢハードでなえる(ToT) そんな毎日で、いろんなことをほったらかしだけど… 子ウンベちゃんはすくすく成長してくれてます↑↑↑ めちゃめちゃ癒やしです(о´∀`о) この夏で随分と伸びました↑↑↑ あたしもこんな風に急成長できたらなぁぁぁ(ToT)(ToT)(ToT)
makoto
makoto
家族
usagiさんの実例写真
防災がテーマの時にいつも投稿してるブルーノのランタン✨ 停電の時には本当に大活躍🌟 迷う事なく手に取れるので普段からハンギングするのがおすすめです😄 先日海保の巡視船の体験乗船をしてきました🛥️ 秋晴れで海も穏やか波がキラキラしてました✨ ヘリコプターからの救助訓練をすぐ目の前で見ることが出来て最後には🚁から大きく手を振ってくれました♪ ベタ凪だったけど海が荒れてる時は想像も出来ないくらい大変なんだろうなって… すごく有意義な体験でした😊
防災がテーマの時にいつも投稿してるブルーノのランタン✨ 停電の時には本当に大活躍🌟 迷う事なく手に取れるので普段からハンギングするのがおすすめです😄 先日海保の巡視船の体験乗船をしてきました🛥️ 秋晴れで海も穏やか波がキラキラしてました✨ ヘリコプターからの救助訓練をすぐ目の前で見ることが出来て最後には🚁から大きく手を振ってくれました♪ ベタ凪だったけど海が荒れてる時は想像も出来ないくらい大変なんだろうなって… すごく有意義な体験でした😊
usagi
usagi
3LDK | 家族
asaさんの実例写真
セリアショルダーベルトが犬に使えるだと? セリアに行ったらペット用品にしか見えない品が合って2つ買ってしもーた ショルダーベルトなんだが長さ51〜90センチまで伸びる と言う事はペット用シートベルトに出来るんじゃね? と言う事で我が家のイッヌを使ってまずは家で実践 90センチまで伸びるので最初は伸ばして歩かせても違和感はないようだ で51センチまで縮めてカシャン 車の後部座席に付けても身動きと伏せは取れるが立ち上がって興奮グルグルは出来ないと思う 1番困るのがリアガラスを妨害される事 これなら出来ないはず あと猫を病院連れてく時もケージにフックしたら安全だね あと我が家はしないって言うより出来ないからしてないけど 散歩中コンビニ寄る時もショルダーベルト持っていけばやや安全かもしれん 噛みちぎらない限りw まー犬飼いの皆様 お試しあれ〜
セリアショルダーベルトが犬に使えるだと? セリアに行ったらペット用品にしか見えない品が合って2つ買ってしもーた ショルダーベルトなんだが長さ51〜90センチまで伸びる と言う事はペット用シートベルトに出来るんじゃね? と言う事で我が家のイッヌを使ってまずは家で実践 90センチまで伸びるので最初は伸ばして歩かせても違和感はないようだ で51センチまで縮めてカシャン 車の後部座席に付けても身動きと伏せは取れるが立ち上がって興奮グルグルは出来ないと思う 1番困るのがリアガラスを妨害される事 これなら出来ないはず あと猫を病院連れてく時もケージにフックしたら安全だね あと我が家はしないって言うより出来ないからしてないけど 散歩中コンビニ寄る時もショルダーベルト持っていけばやや安全かもしれん 噛みちぎらない限りw まー犬飼いの皆様 お試しあれ〜
asa
asa
家族
yumikofさんの実例写真
イベント参加♪ 『我が家の地震対策④』 もし避難になったら…です。 ペットがいるので… 恐らくキャンプでしょう。 キャンプ道具を活用したいと思いロフト収納にキャンプ道具&水やタンクを収納しています。 各地区で避難場所が決まってますし、 ペット同伴避難訓練の確認も1年に一度自治会主催の避難訓練に参加して訓練しています。 しかし、毎回思うのが、収容人数には限度があります。コロナ禍では、さらに人数制限がありそうです。 キャンプを楽しみつつ、キャンプギアを増やし防災対策をしています。
イベント参加♪ 『我が家の地震対策④』 もし避難になったら…です。 ペットがいるので… 恐らくキャンプでしょう。 キャンプ道具を活用したいと思いロフト収納にキャンプ道具&水やタンクを収納しています。 各地区で避難場所が決まってますし、 ペット同伴避難訓練の確認も1年に一度自治会主催の避難訓練に参加して訓練しています。 しかし、毎回思うのが、収容人数には限度があります。コロナ禍では、さらに人数制限がありそうです。 キャンプを楽しみつつ、キャンプギアを増やし防災対策をしています。
yumikof
yumikof
2LDK | 家族
panさんの実例写真
避難訓練(・・?)
避難訓練(・・?)
pan
pan
4LDK | 家族
kana-terinさんの実例写真
ベビーゲートに布をかぶせ、ポケットを作りました。アルファベット順になっており、ボタン、マジックテープ、スナップ、バックル、ベルト等々を上手に外せると中身を取り出せる仕組みにしました。子供の手先の訓練になると嬉しいです。ポケットの中には、そのアルファベットから始まる単語カードが入っています。(AのポケットにはAppleなど)ベビーゲートの中は、加湿器、空気清浄機、テレビなどの家電や、ゴミ箱など子供に触られたくない物を置いています。我が家は犬も飼っているため、お客様が来た時の荷物置き場もしても活用しています。
ベビーゲートに布をかぶせ、ポケットを作りました。アルファベット順になっており、ボタン、マジックテープ、スナップ、バックル、ベルト等々を上手に外せると中身を取り出せる仕組みにしました。子供の手先の訓練になると嬉しいです。ポケットの中には、そのアルファベットから始まる単語カードが入っています。(AのポケットにはAppleなど)ベビーゲートの中は、加湿器、空気清浄機、テレビなどの家電や、ゴミ箱など子供に触られたくない物を置いています。我が家は犬も飼っているため、お客様が来た時の荷物置き場もしても活用しています。
kana-terin
kana-terin
4LDK | 家族
koyurizuさんの実例写真
雨が上がりました いつものように暑い(もしかして蒸し暑い?)一日が始まりました 先月27年間勤めた職場を退職して、おうち時間を満喫中です しばらくゆっくりしたら、パートの仕事を探そうと思ってますが、果たして還暦を過ぎた私を雇ってくれるところがあるのかしら…💧
雨が上がりました いつものように暑い(もしかして蒸し暑い?)一日が始まりました 先月27年間勤めた職場を退職して、おうち時間を満喫中です しばらくゆっくりしたら、パートの仕事を探そうと思ってますが、果たして還暦を過ぎた私を雇ってくれるところがあるのかしら…💧
koyurizu
koyurizu
2LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
切り絵、なんとか完成。 暗くて、彫りにくかった💦 そして、折り紙、裏が白いので粗が目立つ… 次回から1番上だけ画用紙にしよう。 この額は、とある高校の職業訓練科で生徒が作ったもの。文化祭とかで販売していたものを、額の部分を彫ったり、ペイントしたりして使おうと思って買ってきたものです。 たしか手元にまだ残っていたと思って探していたら、昨夜のポストカード額も見つけました🖼 ちょっと作りが雑で、表面に傷もあったので、サンドペーパーかけてからみつろうクリームを塗り込みました。
切り絵、なんとか完成。 暗くて、彫りにくかった💦 そして、折り紙、裏が白いので粗が目立つ… 次回から1番上だけ画用紙にしよう。 この額は、とある高校の職業訓練科で生徒が作ったもの。文化祭とかで販売していたものを、額の部分を彫ったり、ペイントしたりして使おうと思って買ってきたものです。 たしか手元にまだ残っていたと思って探していたら、昨夜のポストカード額も見つけました🖼 ちょっと作りが雑で、表面に傷もあったので、サンドペーパーかけてからみつろうクリームを塗り込みました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
warashibeさんの実例写真
昨日の地震、びっくりしましたね(>_<;) ちょうど、届いたばかりのハーネスで装着訓練をしているところでした。 今日はハーネスをペットスリングにつけてお散歩も行ってきました。 万が一のために、少しずつ外に慣れさせていこうかなあ……。
昨日の地震、びっくりしましたね(>_<;) ちょうど、届いたばかりのハーネスで装着訓練をしているところでした。 今日はハーネスをペットスリングにつけてお散歩も行ってきました。 万が一のために、少しずつ外に慣れさせていこうかなあ……。
warashibe
warashibe
1R | 一人暮らし
wakewakaranさんの実例写真
職業訓練「建設CAD施工科」実習。 ホゾ3種。下手くそ過ぎて先が思いやられる…orz
職業訓練「建設CAD施工科」実習。 ホゾ3種。下手くそ過ぎて先が思いやられる…orz
wakewakaran
wakewakaran
4LDK | 家族
katさんの実例写真
世界遺産 白川郷の合掌造りの集落です からぶき屋根を火災から守るためのこの火災訓練を先月末に偶然ニュースで見ました 毎年この時期に行われるそうです 59基の放水銃から一斉に水柱のアーチが上がります⛲ なんて素敵なんだろう✨ ずっと残したい日本の原風景だなぁと思いました …で、ドラえもん、どこで寝てるんかーい(≧口≦)ノ あまりの美しい風景にタケコプターから降りてひと休みかな😅 ちなみに11月10日は いいトイレの日🚽だそうです 知らんがな-!
世界遺産 白川郷の合掌造りの集落です からぶき屋根を火災から守るためのこの火災訓練を先月末に偶然ニュースで見ました 毎年この時期に行われるそうです 59基の放水銃から一斉に水柱のアーチが上がります⛲ なんて素敵なんだろう✨ ずっと残したい日本の原風景だなぁと思いました …で、ドラえもん、どこで寝てるんかーい(≧口≦)ノ あまりの美しい風景にタケコプターから降りてひと休みかな😅 ちなみに11月10日は いいトイレの日🚽だそうです 知らんがな-!
kat
kat
usamaruさんの実例写真
usamaru
usamaru
3LDK | 家族
hachi1023さんの実例写真
最近気分を変えて、2階の畳スペースで布団を敷いて寝てるので、勉強机をこっちに😄 2階に敷いて寝てるとなんか宿泊訓練みたいで楽しいです❣️ ちょっとごちゃごちゃだけど、まっいっか😁
最近気分を変えて、2階の畳スペースで布団を敷いて寝てるので、勉強机をこっちに😄 2階に敷いて寝てるとなんか宿泊訓練みたいで楽しいです❣️ ちょっとごちゃごちゃだけど、まっいっか😁
hachi1023
hachi1023
家族
もっと見る

訓練の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ