もしものときの安全をしっかり確保する!参考にしたい地震対策

もしものときの安全をしっかり確保する!参考にしたい地震対策

多くの活断層が存在する日本は、頻繁に地震が起こる地震大国でもあります。家具や収納に工夫に加え、毎日を安心して過ごせるように日ごろから地震対策を心がけておきたいですね。いざというときに自分や家族の命を守れるように、家の中を見回し、危険な場所を減らしていきましょう。

収納の工夫

普段から収納棚に地震対策の工夫をしておくことで、地震が発生した際の被害を小さく抑えることが可能です。お皿などの割れ物を収納する食器棚や、目線より上にある吊り収納などは特に対策をしておきたい場所の1つです。ユーザーさんのアイデアは取り入れやすい参考になるものが多くありました。

S字フック

nonさんは、吊り戸棚の取っ手にS字フックをかけて簡易ドアストッパーにされています。地震の際に揺れで扉が開いてしまうことを防ぐことができるアイデアです。S字フックは安価に購入でき、サイズ展開も多いので、ご自宅の取っ手の幅に合わせて真似できるのがうれしいですね。

カップ収納

インテリアとしても美しい、きれいに並べられたAyumiさんのマグカップ。カップの取り出しもしやすそうな収納ですが、地震対策もきちんと施されています。カップを引っ掛けるフックが壁側に向かって取り付けられており、地震の際に落ちにくいようなっています。見せる収納と地震対策を両立されています。

突っ張り棒

滑り止めシートと突っ張り棒を使用し、棚の中に地震対策を施されているtokiwaさん。耐震シートだけでは不安がある場所も、突っ張り棒を一緒に設置することで物の飛び出しを抑えることがかないます。賃貸などで耐震ラッチを取り付けることが難しい方でも参考にできるアイデアです。

まずは各段の底面に滑り止めシート。そしてモノが飛び出さないための突っ張り棒。もともと持っていたのと合わせたので色が違いますが、家族以外が見るわけじゃないしまぁいいかと。日々ちょっとした不便もあります。が、そこは乗り越えて、より日々の安心に近づけたらなぁと思います。
tokiwa

大型家具・家電の工夫

地震の際の被害で多いのが、家具や家電の転倒によるケガです。特に大型の家具や家電は、下敷きになると命を落してしまう可能性もあるため、しっかり地震対策を施しましょう。お部屋の模様替えなどで家具の配置を変える際も、忘れずに地震対策を施したいですね。

本棚

jさんは、地震が来た時のことを考え、本棚を横に寝かせて置かれています。落ち着いたインテリアにマッチした地震対策ですね。家具の高さを低く保つことで、下敷きになってしまうリスクが減らせます。本のように重さがある物の収納は、配置にも気を付けたいですね。

テレビ

薄型化が進んだ近年でも、意外と重さのあることに驚くのがテレビです。転倒すると液晶が割れてしまい危険性も増してしまいます。betty2さんは、テレビとテレビボードを、付属でついていた固定用具で固定されています。付属の用具がない場合は粘着マットやストラップ式固定器具を購入するのも◎です。

収納棚

すっきりとしたデザインが人気のIKEAのBILLYシリーズの棚を使用されているsatominarikoさん。転倒防止対策には、目立ちにくいL字金具が使われています。L字金具は比較的場所を取らないため、天井と棚の隙間が狭く突っ張り棒などを使用できない場所にも役立ちますね。

向かって左が固定したもの、右がまだ固定してないもの。こんなに前屈みになっていたのね!コワ!大型家具は地震で倒れるかもしれないから、しっかり対策しないとね。
satominariko

ガラス戸棚

Lufuさんは、戸棚のガラス扉を外しカゴをセットして使用されています。さらにカゴが落ちてこないように棚板にクリップも取り付けされています。戸棚本体には転倒防止の突っ張り棒が取りつけされている、しっかりとした安全対策です。地震の際に、ガラスが床に散らばるのを防ぐことができますね。

避難のときの工夫

地震にあい避難が必要になったときに、慌てることなく冷静に対応できるように日ごろから準備をしておくことが大切です。防災グッズや防災マップの保管場所は家族で情報を共有しておきましょう。避難時に必要になる靴を置いている玄関までのルートを、安全に確保する工夫も大切です。

避難ルート

家族の写真がたくさん飾られた温かみのあるインテリアをつくられているtamaharuさん。実はフォトフレームのガラスをラッピング用の透明シートに変えられています。地震の際にガラスが床に落ちてしまう心配がなくなりますね。玄関までの避難経路は、できるだけガラスなどが散乱しないような工夫が大切です。

ペット

ペットと同行避難の際の迷子を防ぎ、避難所で飼育マナーを守れるように、ワンちゃんや猫ちゃんに訓練をしておくことが大切です。nobikoさんは、猫ちゃんに時々ハーネスをつけて、訓練を兼ねた庭遊びをしているそうです。ハーネスやキャリーバックに慣れさせ、避難所で困らないようにしつけもしっかり行いたいですね。

防災グッズ

yukikoさんは、持ち出し用の防災リュックとヘルメットを玄関に置かれています。ローリングストック方式を実践されており、リュックに付けられた札に賞味期限と消費期限を記載し一目でわかりやすくしています。いざという時に期限切れで食べられなかった、そんな不安を解消できるアイデアです。

避難用具を玄関に置いていて、わざとこの白い札が見えるようにしています。子供の服はサイズが変わるのでリュックと下部のボックスに入れた服、下着、ソックスのサイズも札に書いています。
yukiko

地震はいつ起こるかわからないため、被害に遭ってから後悔しないようにしっかりと対策を取りたいですね。地震対策を考えることで、防災に対する意識も高まります。ユーザーさんの参考になるアイデアで、家族と自分の安全を守りましょう。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「地震対策」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

「おうちでできる防災」について考えてみよう

防災特集

災害に備えておきたいという気持ちはあるものの、何から始めたらいいのか分からない……そんな人も多いのではないでしょうか。特設サイトでは防災の専門家インタビューも実施。この企画をきっかけに「もしもの備え」について考えてみませんか?

関連記事