鮮度保持

78枚の部屋写真から49枚をセレクト
saahannさんの実例写真
冷蔵庫の野菜室♡ 前の冷凍庫の時から、セリアの鮮度保持袋に入れてから、100円ショップのガゼットバッグに収納しています😊 糠味噌はずっと買ったままの袋で使っていて… 😅 いつか入れ替えなきゃ…とそのまま放置してました タッパーと悩みましたが、フレッシュロックに入れ替えました😊 フレッシュロックは優秀ですよね😆 キュウリなら3本🥒入ります😌   ゆで卵の糠漬け美味しいんですよ🥰 お酒を飲む方におススメです あ、我が家は誰もお酒飲まないんですけどね😂🍺笑
冷蔵庫の野菜室♡ 前の冷凍庫の時から、セリアの鮮度保持袋に入れてから、100円ショップのガゼットバッグに収納しています😊 糠味噌はずっと買ったままの袋で使っていて… 😅 いつか入れ替えなきゃ…とそのまま放置してました タッパーと悩みましたが、フレッシュロックに入れ替えました😊 フレッシュロックは優秀ですよね😆 キュウリなら3本🥒入ります😌   ゆで卵の糠漬け美味しいんですよ🥰 お酒を飲む方におススメです あ、我が家は誰もお酒飲まないんですけどね😂🍺笑
saahann
saahann
Lucyさんの実例写真
イベントに参加します。 みなさん、色々やめていらして、刺激になります。 わたしも、色々やめました✌ やめたこと① 野菜室の拭き掃除~ 野菜室に特大の鮮度保持袋を広げ、その中に野菜を入れています。 野菜の鮮度を保つのが目的でしたが、野菜室の拭き掃除も必要なくなりました。 袋が汚れたら洗って、いよいよぼろっちくなったら、新しい袋に替えます。 この鮮度保持袋は野菜の貯蔵&出荷用なのですが、小さいサイズもあります。 ▼メーカーさんのサイトはこちら 福岡の包装資材メーカー | 株式会社ホリックス(堀江本店) http://horix.com/index.html
イベントに参加します。 みなさん、色々やめていらして、刺激になります。 わたしも、色々やめました✌ やめたこと① 野菜室の拭き掃除~ 野菜室に特大の鮮度保持袋を広げ、その中に野菜を入れています。 野菜の鮮度を保つのが目的でしたが、野菜室の拭き掃除も必要なくなりました。 袋が汚れたら洗って、いよいよぼろっちくなったら、新しい袋に替えます。 この鮮度保持袋は野菜の貯蔵&出荷用なのですが、小さいサイズもあります。 ▼メーカーさんのサイトはこちら 福岡の包装資材メーカー | 株式会社ホリックス(堀江本店) http://horix.com/index.html
Lucy
Lucy
家族
Candyさんの実例写真
大根・人参カバー シャキッとしてます
大根・人参カバー シャキッとしてます
Candy
Candy
4LDK | 家族
kojikojiさんの実例写真
こんにちは(*ˊᵕˋ*) 今朝はマイナス17.7℃もあって、現在もマイナス10℃でめちゃめちゃ寒いです❄:;((>﹏<๑));:❄やっと冬らしくなってきました! 今年の冬は暖かくて、私の地域は雪も全然降らなくてこんな冬初めてかもしれません🙄 前から気になってた野菜鮮度保持ピック『 ベジシャキちゃん』買ってみました😄爪楊枝刺してもいいけど、キャベツの芯固くてけっこう折れてしまうので、これ使おうと思います😉
こんにちは(*ˊᵕˋ*) 今朝はマイナス17.7℃もあって、現在もマイナス10℃でめちゃめちゃ寒いです❄:;((>﹏<๑));:❄やっと冬らしくなってきました! 今年の冬は暖かくて、私の地域は雪も全然降らなくてこんな冬初めてかもしれません🙄 前から気になってた野菜鮮度保持ピック『 ベジシャキちゃん』買ってみました😄爪楊枝刺してもいいけど、キャベツの芯固くてけっこう折れてしまうので、これ使おうと思います😉
kojikoji
kojikoji
4LDK | 家族
akezouさんの実例写真
¥858
冷蔵庫の野菜室🥦🥬 今まで、野菜のクズで汚れやすい場所でした😅 いつも全部、野菜を取り出して、拭くを 繰り返し😭 これが拭いても拭いても、野菜クズで汚れる💦 だったら、汚れなくすればいいと考えました。 目指したのは、汚れにくい、野菜が長持ちする、冷蔵庫を開けた時の見た目 あまりお金をかけずに😆 何度も何度も、やり直してこうなりました。 セリアの麻ケースの中に、鮮度保持袋(緑色の袋)に入れた野菜を収納🥦 緑色なので、中がわからなくなってしまうから、荷札タグで、だいたい分類しました。 この鮮度保持袋、実験しましたが、袋に入れないと入れるでは、かなり違いがでました。 また、野菜が腐りにくいから、袋も汚れない。袋が汚れても、ケースがあるから、下のトレーまでは汚れないです✨ また、だいたい分類するのが私的にはおすすめです😊 あまりに決めすぎてしまった前回、かなりぐちゃぐちゃになりました💦 書いてあるタグは、だいたいなので、違う場所に入れてもokなんです。 ゆるーく、決まってるのがポイントかなと思います。 キャベツは4等分して、4枚の袋に収納🥬 こうすれば全部ださなくて、okです😊 使いかけの野菜は、一番手前に置くようにしてます。 その他は、敢えて開けて余裕を持たせています。 麻ケースは、しっかりしてるから、空になっても場所が崩れません。
冷蔵庫の野菜室🥦🥬 今まで、野菜のクズで汚れやすい場所でした😅 いつも全部、野菜を取り出して、拭くを 繰り返し😭 これが拭いても拭いても、野菜クズで汚れる💦 だったら、汚れなくすればいいと考えました。 目指したのは、汚れにくい、野菜が長持ちする、冷蔵庫を開けた時の見た目 あまりお金をかけずに😆 何度も何度も、やり直してこうなりました。 セリアの麻ケースの中に、鮮度保持袋(緑色の袋)に入れた野菜を収納🥦 緑色なので、中がわからなくなってしまうから、荷札タグで、だいたい分類しました。 この鮮度保持袋、実験しましたが、袋に入れないと入れるでは、かなり違いがでました。 また、野菜が腐りにくいから、袋も汚れない。袋が汚れても、ケースがあるから、下のトレーまでは汚れないです✨ また、だいたい分類するのが私的にはおすすめです😊 あまりに決めすぎてしまった前回、かなりぐちゃぐちゃになりました💦 書いてあるタグは、だいたいなので、違う場所に入れてもokなんです。 ゆるーく、決まってるのがポイントかなと思います。 キャベツは4等分して、4枚の袋に収納🥬 こうすれば全部ださなくて、okです😊 使いかけの野菜は、一番手前に置くようにしてます。 その他は、敢えて開けて余裕を持たせています。 麻ケースは、しっかりしてるから、空になっても場所が崩れません。
akezou
akezou
3LDK | 家族
aho51さんの実例写真
【イベント投稿】 ❏年末年始の準備始めました❏ 大掃除もあと少しでおわります。 冷蔵庫内の掃除。 DAISOの鮮度保持パックがとても優秀!
【イベント投稿】 ❏年末年始の準備始めました❏ 大掃除もあと少しでおわります。 冷蔵庫内の掃除。 DAISOの鮮度保持パックがとても優秀!
aho51
aho51
4LDK | 家族
mariagardenさんの実例写真
前から欲しかった野菜長持ちのベジシャキちゃん💕 生協のカタログで見つけて注文しました🎵 以前テレビで爪楊枝を切り口に3本刺して置くとレタスやキャベツが長持ちするって聞いてたんですよね🌿 いつもは爪楊枝を刺してたけど折れたり邪魔になったりしてたのでこれが欲しかったんです💝 早速やって見た❕ レタスに刺してる途中です😊 ギュッと押し込んだら出来上がり👏 お顔も可愛いよ😃
前から欲しかった野菜長持ちのベジシャキちゃん💕 生協のカタログで見つけて注文しました🎵 以前テレビで爪楊枝を切り口に3本刺して置くとレタスやキャベツが長持ちするって聞いてたんですよね🌿 いつもは爪楊枝を刺してたけど折れたり邪魔になったりしてたのでこれが欲しかったんです💝 早速やって見た❕ レタスに刺してる途中です😊 ギュッと押し込んだら出来上がり👏 お顔も可愛いよ😃
mariagarden
mariagarden
4LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
✾イベント参加✾ ダイソーの鮮度保持袋🥒🍅🍆 その名の通り青果の鮮度を保ってくれる袋のことでいくつかのサイズを購入✨ 独特の袋臭もないし半透明だから中身も見えるし、何より小さい袋だと90枚も入ってるので一辺りおよそ1円とコスパも良いので最近コチラをリピしてますっ(人 •͈ᴗ•͈) 葉野菜だと鮮度が一目瞭然で自分の中ではお気に入りの日用品です✨ 娘の離乳食も野菜がプラスされたので今後も鮮度保持ヨロシクお願いしま〰す( ╹▽╹ )
✾イベント参加✾ ダイソーの鮮度保持袋🥒🍅🍆 その名の通り青果の鮮度を保ってくれる袋のことでいくつかのサイズを購入✨ 独特の袋臭もないし半透明だから中身も見えるし、何より小さい袋だと90枚も入ってるので一辺りおよそ1円とコスパも良いので最近コチラをリピしてますっ(人 •͈ᴗ•͈) 葉野菜だと鮮度が一目瞭然で自分の中ではお気に入りの日用品です✨ 娘の離乳食も野菜がプラスされたので今後も鮮度保持ヨロシクお願いしま〰す( ╹▽╹ )
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
akanegumoさんの実例写真
連投失礼します(*´ω`*)♬ 前から欲しかった「野菜フレッシュキーパー」を発見!購入しました♡ 成長点を崩して野菜の成長速度を抑える! なんて素敵なの✨✨ 早速春キャベツに刺しました。 以前は爪楊枝を刺してま下が爪楊枝3本刺すのは結構面倒でしたがこれは何度も洗って使えます。 キャベツ、レタス、白菜、ブロッコリーなどが想定野菜だそうです。 丸い輪っかに指を入れて野菜の茎に刺すので力が少なくて済みます。 爪楊枝だと折れたりしますしね😆 レタスはエグミも少なく食べられるしオススメですよ😄
連投失礼します(*´ω`*)♬ 前から欲しかった「野菜フレッシュキーパー」を発見!購入しました♡ 成長点を崩して野菜の成長速度を抑える! なんて素敵なの✨✨ 早速春キャベツに刺しました。 以前は爪楊枝を刺してま下が爪楊枝3本刺すのは結構面倒でしたがこれは何度も洗って使えます。 キャベツ、レタス、白菜、ブロッコリーなどが想定野菜だそうです。 丸い輪っかに指を入れて野菜の茎に刺すので力が少なくて済みます。 爪楊枝だと折れたりしますしね😆 レタスはエグミも少なく食べられるしオススメですよ😄
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
鮮度保持袋 キャベツや白菜などの芯に刺すやつ(←名前わからない😂) なるべく長持ちさせたくて、愛用中。
鮮度保持袋 キャベツや白菜などの芯に刺すやつ(←名前わからない😂) なるべく長持ちさせたくて、愛用中。
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
akezouちゃん、おすすめの保存袋。 DAISO巡りしたけど、出会えず…。 seriaでゲット‼️ 帰ってすぐに野菜入れたー🥦🥬 1週間分買いする我が家には、いいかも✨ ✨鮮度保持袋✨ 熟れ過ぎや腐敗を遅らせます。って買いてある🧐 特大サイズがあったら、私が入りたい🤩
akezouちゃん、おすすめの保存袋。 DAISO巡りしたけど、出会えず…。 seriaでゲット‼️ 帰ってすぐに野菜入れたー🥦🥬 1週間分買いする我が家には、いいかも✨ ✨鮮度保持袋✨ 熟れ過ぎや腐敗を遅らせます。って買いてある🧐 特大サイズがあったら、私が入りたい🤩
Miki
Miki
2LDK | 家族
HIROMINさんの実例写真
前にakezouちゃんが教えてくれた鮮度を保つ袋。 ずーっと欲しくてダイソー、セリア何度行っても無く。。 今日ダイソーに行ったらこのサイズだけありました! あまり良く見てなかったけど帰って開けてみたら小っちゃ!!😅でもまさかのジッパー付きだった!これはラッキー👍 ちょうどパプリカとか半分余ったから入れてみました。 白菜もあと少しだったから使い易い様に切って入れてみました。 そして絶対いつもはしない日付とかも一応書いてみた😄 私、几帳面✨って一瞬だけ感じる事が出来ました(笑) 次はakezouちゃんが紹介してくれた大きいサイズ欲しいなぁ〜。 (キャベツ、レタスが待機中。。)
前にakezouちゃんが教えてくれた鮮度を保つ袋。 ずーっと欲しくてダイソー、セリア何度行っても無く。。 今日ダイソーに行ったらこのサイズだけありました! あまり良く見てなかったけど帰って開けてみたら小っちゃ!!😅でもまさかのジッパー付きだった!これはラッキー👍 ちょうどパプリカとか半分余ったから入れてみました。 白菜もあと少しだったから使い易い様に切って入れてみました。 そして絶対いつもはしない日付とかも一応書いてみた😄 私、几帳面✨って一瞬だけ感じる事が出来ました(笑) 次はakezouちゃんが紹介してくれた大きいサイズ欲しいなぁ〜。 (キャベツ、レタスが待機中。。)
HIROMIN
HIROMIN
家族
manekinekoさんの実例写真
前から気になっていました😁 前から気になっていた、フレッシュキーパーを買ってみました🤩 普通にスーパー等のコーナーとかでも 300〜500円で売ってるのは ちょくちょく見ておりまして… 100均でも、あるんじゃない?と 買い求めてまいりました。
前から気になっていました😁 前から気になっていた、フレッシュキーパーを買ってみました🤩 普通にスーパー等のコーナーとかでも 300〜500円で売ってるのは ちょくちょく見ておりまして… 100均でも、あるんじゃない?と 買い求めてまいりました。
manekineko
manekineko
家族
fuuchanさんの実例写真
夏は野菜が傷むのが早い気がします。 なので、気になったこちらを購入してみました(((o(*゚▽゚*)o))) 容器は繰り返し使えるし、大き過ぎないので我が家の小さい冷蔵庫でも邪魔になりません♪
夏は野菜が傷むのが早い気がします。 なので、気になったこちらを購入してみました(((o(*゚▽゚*)o))) 容器は繰り返し使えるし、大き過ぎないので我が家の小さい冷蔵庫でも邪魔になりません♪
fuuchan
fuuchan
家族
25Moondropsさんの実例写真
私の節約方法の1つは食材ロスをなくすことです。 使いきれる量を買うことと使いきること。 野菜は特に「傷んじゃう😖」というプレッシャーがすごいので🤣 基本、食材はなくなるメドがたってから買いに行きます。 まとめ買いなので、なくなってくるとすかすかの冷蔵庫に…😅 野菜室、見やすいように整理しました。 akezouさんがオススメされてた鮮度保持袋、もはや私もかなりの愛用者です💕
私の節約方法の1つは食材ロスをなくすことです。 使いきれる量を買うことと使いきること。 野菜は特に「傷んじゃう😖」というプレッシャーがすごいので🤣 基本、食材はなくなるメドがたってから買いに行きます。 まとめ買いなので、なくなってくるとすかすかの冷蔵庫に…😅 野菜室、見やすいように整理しました。 akezouさんがオススメされてた鮮度保持袋、もはや私もかなりの愛用者です💕
25Moondrops
25Moondrops
3LDK | 家族
howdyさんの実例写真
整理ボックス・コの字ラック¥1,870
*野菜いきいき鮮度保持袋* 生協で見つけて気になって使ってみました! この緑色のポリ袋に入れて常温で保存。 いつもなら4日たったら黒ずんでるけどご覧の通り⤴️ バナナの消費がそんなに早くないわが家にとっては とてもありがた~い⤴️ これ以外にもこの時期 私の住む地域では地物がないきゅうり🥒ですが、4~5日目たっても鮮度が全く落ちていませんでした😳(これは、野菜室にあるのを忘れていただけなんですけど~😂ʬʬ) 買ってきた野菜はとりあえずこの袋に入れて保存しているので今は野菜室が緑色です(>ω<)笑笑 ダイソーにも類似品売ってるの見かけたけど 次はそっちも試してみたいな🎵 イベント参加してみたけど新生活に限らずおすすめです☺️🙏
*野菜いきいき鮮度保持袋* 生協で見つけて気になって使ってみました! この緑色のポリ袋に入れて常温で保存。 いつもなら4日たったら黒ずんでるけどご覧の通り⤴️ バナナの消費がそんなに早くないわが家にとっては とてもありがた~い⤴️ これ以外にもこの時期 私の住む地域では地物がないきゅうり🥒ですが、4~5日目たっても鮮度が全く落ちていませんでした😳(これは、野菜室にあるのを忘れていただけなんですけど~😂ʬʬ) 買ってきた野菜はとりあえずこの袋に入れて保存しているので今は野菜室が緑色です(>ω<)笑笑 ダイソーにも類似品売ってるの見かけたけど 次はそっちも試してみたいな🎵 イベント参加してみたけど新生活に限らずおすすめです☺️🙏
howdy
howdy
3LDK | 家族
75さんの実例写真
前から使ってみたかったベジシャキちゃん。 雑貨屋さんで見つけたので買ってみました。 前にテレビで野菜の芯につまようじ刺すと~的な裏技が紹介されてたので、気になってました。 ちょうど今日、コープからチンゲン菜が届いたので、実験してみよう🔍
前から使ってみたかったベジシャキちゃん。 雑貨屋さんで見つけたので買ってみました。 前にテレビで野菜の芯につまようじ刺すと~的な裏技が紹介されてたので、気になってました。 ちょうど今日、コープからチンゲン菜が届いたので、実験してみよう🔍
75
75
4LDK | 家族
Bestcoさんの実例写真
人参や大根があまってしまうことありませんか? 冷蔵庫内は乾燥しているので、野菜をそのまま保管してしまうと水分が抜けて鮮度が失われてしまいます。 そんな時はベジシャキ、キャロちゃん・ダイちゃんを活用してみましょう!この商品は人参や大根の切り口にかぶせるだけで、簡単に鮮度を保つことができます! =========================== ◇今回のご紹介商品◇ 鮮度長持ち!ベジシャキ キャロちゃん・ダイちゃん https://www.bestco.co.jp/products/sendonagamochi_vegecaro/?utm_source=sendonagamochi_vegecaro&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆ベストコ公式オンラインストア 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco/
人参や大根があまってしまうことありませんか? 冷蔵庫内は乾燥しているので、野菜をそのまま保管してしまうと水分が抜けて鮮度が失われてしまいます。 そんな時はベジシャキ、キャロちゃん・ダイちゃんを活用してみましょう!この商品は人参や大根の切り口にかぶせるだけで、簡単に鮮度を保つことができます! =========================== ◇今回のご紹介商品◇ 鮮度長持ち!ベジシャキ キャロちゃん・ダイちゃん https://www.bestco.co.jp/products/sendonagamochi_vegecaro/?utm_source=sendonagamochi_vegecaro&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆ベストコ公式オンラインストア 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco/
Bestco
Bestco
ToReTaRiさんの実例写真
✨ゴミを減らす工夫✨ 我が家はマンションなので 結構 不動産関係のチラシや 塾関係のチラシが入ります 前は ゴミ箱直行でしたが 野菜の保存に使えることを 知ってから捨てなくなりました😁 にんじんはチラシに包んで akezouちゃんに教えてもらった 鮮度保持袋に入れて野菜室へ じゃがいもは冷蔵保存より 常温保存が向いているので 新聞紙っぽい素材の塾のチラシに 1つずつ包み セリアの 根菜保存袋に入れて冷暗所へ (土は湿気を呼ぶのではらい落とし 日が当たる場所では緑化が 進むので気をつけましょう😉) 他にも… ピーラーとか使う時って ゴミ袋の上で作業すると 口が狭いので 袋の中に入らずに こぼれるこぼれる…😒💧 これにイライラするので ここでもチラシの出番🎵 チラシを広げて この上でピーラー作業😁 これでストレス無し🙌 後はこのまま包んで 🍞パン袋の中へでOK🙆 (じゃがいもやにんじんは 包んであるチラシをそのまま 使えて便利✌) 生ゴミの水分も吸ってくれるので 一石二鳥ですね😉
✨ゴミを減らす工夫✨ 我が家はマンションなので 結構 不動産関係のチラシや 塾関係のチラシが入ります 前は ゴミ箱直行でしたが 野菜の保存に使えることを 知ってから捨てなくなりました😁 にんじんはチラシに包んで akezouちゃんに教えてもらった 鮮度保持袋に入れて野菜室へ じゃがいもは冷蔵保存より 常温保存が向いているので 新聞紙っぽい素材の塾のチラシに 1つずつ包み セリアの 根菜保存袋に入れて冷暗所へ (土は湿気を呼ぶのではらい落とし 日が当たる場所では緑化が 進むので気をつけましょう😉) 他にも… ピーラーとか使う時って ゴミ袋の上で作業すると 口が狭いので 袋の中に入らずに こぼれるこぼれる…😒💧 これにイライラするので ここでもチラシの出番🎵 チラシを広げて この上でピーラー作業😁 これでストレス無し🙌 後はこのまま包んで 🍞パン袋の中へでOK🙆 (じゃがいもやにんじんは 包んであるチラシをそのまま 使えて便利✌) 生ゴミの水分も吸ってくれるので 一石二鳥ですね😉
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
mo-nosukeさんの実例写真
こんばんは〜( 'ω' و( و"♪ 週末にお買い物に行ってgetしたもののpicをあげてみました あと、週末にネットで注文していた柳で出来たランチョンマットとカトラリースタンドがめちゃくちゃ安かったので🍭🥂🎊 送料600円より商品が安いというw あとは、リピーターでニトリさんのすべらないハンガーとずーっと欲しかったキャベツさんやレタスさんを新鮮にたもつ便利なお方を🌷☘️🌱 野菜大好きなので大活躍してくれる!…はず!(笑)ꉂꉂ(ˊᗜˋ*) では皆様、良い夜をお過ごし下さい☽・:*
こんばんは〜( 'ω' و( و"♪ 週末にお買い物に行ってgetしたもののpicをあげてみました あと、週末にネットで注文していた柳で出来たランチョンマットとカトラリースタンドがめちゃくちゃ安かったので🍭🥂🎊 送料600円より商品が安いというw あとは、リピーターでニトリさんのすべらないハンガーとずーっと欲しかったキャベツさんやレタスさんを新鮮にたもつ便利なお方を🌷☘️🌱 野菜大好きなので大活躍してくれる!…はず!(笑)ꉂꉂ(ˊᗜˋ*) では皆様、良い夜をお過ごし下さい☽・:*
mo-nosuke
mo-nosuke
4LDK | カップル
ayatan1206さんの実例写真
キッチンシンク下引き出し セリアのキッチン消耗品収納ケースはコンパクトに収納できて取り出しやすくておすすめ。 鮮度保持袋、ポリ袋、排水口ネットを入れてます。 その他は洗剤、まな板、ふきん、温野菜メーカー、ビストロヌードル、食器棚に長さが入らなかったタンブラー、キッチンペーパーなど。 (ケースはダイソーの積み重ねボックス)
キッチンシンク下引き出し セリアのキッチン消耗品収納ケースはコンパクトに収納できて取り出しやすくておすすめ。 鮮度保持袋、ポリ袋、排水口ネットを入れてます。 その他は洗剤、まな板、ふきん、温野菜メーカー、ビストロヌードル、食器棚に長さが入らなかったタンブラー、キッチンペーパーなど。 (ケースはダイソーの積み重ねボックス)
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
atanさんの実例写真
atan
atan
家族
mayuさんの実例写真
akezouさんの、真似っ子させていただきましたぁ♪ これで、野菜庫が汚れず、そして お野菜長持ちの袋も買って(こちらも習って♪)これで、OK☆です。 ありがとうございまーす♪
akezouさんの、真似っ子させていただきましたぁ♪ これで、野菜庫が汚れず、そして お野菜長持ちの袋も買って(こちらも習って♪)これで、OK☆です。 ありがとうございまーす♪
mayu
mayu
3LDK | 家族
makiさんの実例写真
ふらりとloftへ行き 見つけたこの商品❤️ なんだか可愛いし便利だしで衝動買い😁 🥕人参にもつけてみたかったけど カットされたのなかったので大根のみ✨ ラップだと、どうしてもはがれてきちゃうし 使うとき乾燥しちゃうから 便利かもー🌠
ふらりとloftへ行き 見つけたこの商品❤️ なんだか可愛いし便利だしで衝動買い😁 🥕人参にもつけてみたかったけど カットされたのなかったので大根のみ✨ ラップだと、どうしてもはがれてきちゃうし 使うとき乾燥しちゃうから 便利かもー🌠
maki
maki
4LDK | 家族
memiさんの実例写真
レタスやキャベツの芯にブスッて さしたら傷みの速度がおちるって 実家からもらってきました笑笑 可愛い(o´艸`)
レタスやキャベツの芯にブスッて さしたら傷みの速度がおちるって 実家からもらってきました笑笑 可愛い(o´艸`)
memi
memi
家族
san.jiさんの実例写真
わが家のゴミ箱はシンク下の引き出しにあります。生ゴミ等の濡れているゴミや匂いのついているゴミは、鮮度保持袋に入れてママシーラーで二重に密封。粉末の重曹クリーナーと共にパッキンつきのゴミ箱へ。ゴミ箱の蓋も奥側に開くように配置しました。どれが効いているのかわかりませんが、引き出しを開けても、ゴミ箱を開けても一切臭いません♪ ゴミは食品包装プラと古紙が大半を占めるため、完全にゴミを分別したことで、燃えるゴミの量が以前の1/2〜1/3まで減りました。分別お勧めです!
わが家のゴミ箱はシンク下の引き出しにあります。生ゴミ等の濡れているゴミや匂いのついているゴミは、鮮度保持袋に入れてママシーラーで二重に密封。粉末の重曹クリーナーと共にパッキンつきのゴミ箱へ。ゴミ箱の蓋も奥側に開くように配置しました。どれが効いているのかわかりませんが、引き出しを開けても、ゴミ箱を開けても一切臭いません♪ ゴミは食品包装プラと古紙が大半を占めるため、完全にゴミを分別したことで、燃えるゴミの量が以前の1/2〜1/3まで減りました。分別お勧めです!
san.ji
san.ji
2LDK | 家族
sonsan_famさんの実例写真
我が家のペットグッズᐢ⓿ᴥ⓿ᐢ 平日昼間は基本お留守番🐾なので ペットカメラと自動給餌器は必須❣️ カメラは画質もよくてラグくないので ちょこちょこ確認しています👀 給餌器も5gずつ設定が出来て スケジュール管理や何gあげたか 記録されていて残り少なくなると 通知もくるのズボラな私にピッタリです︎☝🏻🌟
我が家のペットグッズᐢ⓿ᴥ⓿ᐢ 平日昼間は基本お留守番🐾なので ペットカメラと自動給餌器は必須❣️ カメラは画質もよくてラグくないので ちょこちょこ確認しています👀 給餌器も5gずつ設定が出来て スケジュール管理や何gあげたか 記録されていて残り少なくなると 通知もくるのズボラな私にピッタリです︎☝🏻🌟
sonsan_fam
sonsan_fam
4LDK
もっと見る

鮮度保持の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

鮮度保持

78枚の部屋写真から49枚をセレクト
saahannさんの実例写真
冷蔵庫の野菜室♡ 前の冷凍庫の時から、セリアの鮮度保持袋に入れてから、100円ショップのガゼットバッグに収納しています😊 糠味噌はずっと買ったままの袋で使っていて… 😅 いつか入れ替えなきゃ…とそのまま放置してました タッパーと悩みましたが、フレッシュロックに入れ替えました😊 フレッシュロックは優秀ですよね😆 キュウリなら3本🥒入ります😌   ゆで卵の糠漬け美味しいんですよ🥰 お酒を飲む方におススメです あ、我が家は誰もお酒飲まないんですけどね😂🍺笑
冷蔵庫の野菜室♡ 前の冷凍庫の時から、セリアの鮮度保持袋に入れてから、100円ショップのガゼットバッグに収納しています😊 糠味噌はずっと買ったままの袋で使っていて… 😅 いつか入れ替えなきゃ…とそのまま放置してました タッパーと悩みましたが、フレッシュロックに入れ替えました😊 フレッシュロックは優秀ですよね😆 キュウリなら3本🥒入ります😌   ゆで卵の糠漬け美味しいんですよ🥰 お酒を飲む方におススメです あ、我が家は誰もお酒飲まないんですけどね😂🍺笑
saahann
saahann
Lucyさんの実例写真
イベントに参加します。 みなさん、色々やめていらして、刺激になります。 わたしも、色々やめました✌ やめたこと① 野菜室の拭き掃除~ 野菜室に特大の鮮度保持袋を広げ、その中に野菜を入れています。 野菜の鮮度を保つのが目的でしたが、野菜室の拭き掃除も必要なくなりました。 袋が汚れたら洗って、いよいよぼろっちくなったら、新しい袋に替えます。 この鮮度保持袋は野菜の貯蔵&出荷用なのですが、小さいサイズもあります。 ▼メーカーさんのサイトはこちら 福岡の包装資材メーカー | 株式会社ホリックス(堀江本店) http://horix.com/index.html
イベントに参加します。 みなさん、色々やめていらして、刺激になります。 わたしも、色々やめました✌ やめたこと① 野菜室の拭き掃除~ 野菜室に特大の鮮度保持袋を広げ、その中に野菜を入れています。 野菜の鮮度を保つのが目的でしたが、野菜室の拭き掃除も必要なくなりました。 袋が汚れたら洗って、いよいよぼろっちくなったら、新しい袋に替えます。 この鮮度保持袋は野菜の貯蔵&出荷用なのですが、小さいサイズもあります。 ▼メーカーさんのサイトはこちら 福岡の包装資材メーカー | 株式会社ホリックス(堀江本店) http://horix.com/index.html
Lucy
Lucy
家族
Candyさんの実例写真
大根・人参カバー シャキッとしてます
大根・人参カバー シャキッとしてます
Candy
Candy
4LDK | 家族
kojikojiさんの実例写真
こんにちは(*ˊᵕˋ*) 今朝はマイナス17.7℃もあって、現在もマイナス10℃でめちゃめちゃ寒いです❄:;((>﹏<๑));:❄やっと冬らしくなってきました! 今年の冬は暖かくて、私の地域は雪も全然降らなくてこんな冬初めてかもしれません🙄 前から気になってた野菜鮮度保持ピック『 ベジシャキちゃん』買ってみました😄爪楊枝刺してもいいけど、キャベツの芯固くてけっこう折れてしまうので、これ使おうと思います😉
こんにちは(*ˊᵕˋ*) 今朝はマイナス17.7℃もあって、現在もマイナス10℃でめちゃめちゃ寒いです❄:;((>﹏<๑));:❄やっと冬らしくなってきました! 今年の冬は暖かくて、私の地域は雪も全然降らなくてこんな冬初めてかもしれません🙄 前から気になってた野菜鮮度保持ピック『 ベジシャキちゃん』買ってみました😄爪楊枝刺してもいいけど、キャベツの芯固くてけっこう折れてしまうので、これ使おうと思います😉
kojikoji
kojikoji
4LDK | 家族
akezouさんの実例写真
¥858
冷蔵庫の野菜室🥦🥬 今まで、野菜のクズで汚れやすい場所でした😅 いつも全部、野菜を取り出して、拭くを 繰り返し😭 これが拭いても拭いても、野菜クズで汚れる💦 だったら、汚れなくすればいいと考えました。 目指したのは、汚れにくい、野菜が長持ちする、冷蔵庫を開けた時の見た目 あまりお金をかけずに😆 何度も何度も、やり直してこうなりました。 セリアの麻ケースの中に、鮮度保持袋(緑色の袋)に入れた野菜を収納🥦 緑色なので、中がわからなくなってしまうから、荷札タグで、だいたい分類しました。 この鮮度保持袋、実験しましたが、袋に入れないと入れるでは、かなり違いがでました。 また、野菜が腐りにくいから、袋も汚れない。袋が汚れても、ケースがあるから、下のトレーまでは汚れないです✨ また、だいたい分類するのが私的にはおすすめです😊 あまりに決めすぎてしまった前回、かなりぐちゃぐちゃになりました💦 書いてあるタグは、だいたいなので、違う場所に入れてもokなんです。 ゆるーく、決まってるのがポイントかなと思います。 キャベツは4等分して、4枚の袋に収納🥬 こうすれば全部ださなくて、okです😊 使いかけの野菜は、一番手前に置くようにしてます。 その他は、敢えて開けて余裕を持たせています。 麻ケースは、しっかりしてるから、空になっても場所が崩れません。
冷蔵庫の野菜室🥦🥬 今まで、野菜のクズで汚れやすい場所でした😅 いつも全部、野菜を取り出して、拭くを 繰り返し😭 これが拭いても拭いても、野菜クズで汚れる💦 だったら、汚れなくすればいいと考えました。 目指したのは、汚れにくい、野菜が長持ちする、冷蔵庫を開けた時の見た目 あまりお金をかけずに😆 何度も何度も、やり直してこうなりました。 セリアの麻ケースの中に、鮮度保持袋(緑色の袋)に入れた野菜を収納🥦 緑色なので、中がわからなくなってしまうから、荷札タグで、だいたい分類しました。 この鮮度保持袋、実験しましたが、袋に入れないと入れるでは、かなり違いがでました。 また、野菜が腐りにくいから、袋も汚れない。袋が汚れても、ケースがあるから、下のトレーまでは汚れないです✨ また、だいたい分類するのが私的にはおすすめです😊 あまりに決めすぎてしまった前回、かなりぐちゃぐちゃになりました💦 書いてあるタグは、だいたいなので、違う場所に入れてもokなんです。 ゆるーく、決まってるのがポイントかなと思います。 キャベツは4等分して、4枚の袋に収納🥬 こうすれば全部ださなくて、okです😊 使いかけの野菜は、一番手前に置くようにしてます。 その他は、敢えて開けて余裕を持たせています。 麻ケースは、しっかりしてるから、空になっても場所が崩れません。
akezou
akezou
3LDK | 家族
aho51さんの実例写真
【イベント投稿】 ❏年末年始の準備始めました❏ 大掃除もあと少しでおわります。 冷蔵庫内の掃除。 DAISOの鮮度保持パックがとても優秀!
【イベント投稿】 ❏年末年始の準備始めました❏ 大掃除もあと少しでおわります。 冷蔵庫内の掃除。 DAISOの鮮度保持パックがとても優秀!
aho51
aho51
4LDK | 家族
mariagardenさんの実例写真
前から欲しかった野菜長持ちのベジシャキちゃん💕 生協のカタログで見つけて注文しました🎵 以前テレビで爪楊枝を切り口に3本刺して置くとレタスやキャベツが長持ちするって聞いてたんですよね🌿 いつもは爪楊枝を刺してたけど折れたり邪魔になったりしてたのでこれが欲しかったんです💝 早速やって見た❕ レタスに刺してる途中です😊 ギュッと押し込んだら出来上がり👏 お顔も可愛いよ😃
前から欲しかった野菜長持ちのベジシャキちゃん💕 生協のカタログで見つけて注文しました🎵 以前テレビで爪楊枝を切り口に3本刺して置くとレタスやキャベツが長持ちするって聞いてたんですよね🌿 いつもは爪楊枝を刺してたけど折れたり邪魔になったりしてたのでこれが欲しかったんです💝 早速やって見た❕ レタスに刺してる途中です😊 ギュッと押し込んだら出来上がり👏 お顔も可愛いよ😃
mariagarden
mariagarden
4LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
✾イベント参加✾ ダイソーの鮮度保持袋🥒🍅🍆 その名の通り青果の鮮度を保ってくれる袋のことでいくつかのサイズを購入✨ 独特の袋臭もないし半透明だから中身も見えるし、何より小さい袋だと90枚も入ってるので一辺りおよそ1円とコスパも良いので最近コチラをリピしてますっ(人 •͈ᴗ•͈) 葉野菜だと鮮度が一目瞭然で自分の中ではお気に入りの日用品です✨ 娘の離乳食も野菜がプラスされたので今後も鮮度保持ヨロシクお願いしま〰す( ╹▽╹ )
✾イベント参加✾ ダイソーの鮮度保持袋🥒🍅🍆 その名の通り青果の鮮度を保ってくれる袋のことでいくつかのサイズを購入✨ 独特の袋臭もないし半透明だから中身も見えるし、何より小さい袋だと90枚も入ってるので一辺りおよそ1円とコスパも良いので最近コチラをリピしてますっ(人 •͈ᴗ•͈) 葉野菜だと鮮度が一目瞭然で自分の中ではお気に入りの日用品です✨ 娘の離乳食も野菜がプラスされたので今後も鮮度保持ヨロシクお願いしま〰す( ╹▽╹ )
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
akanegumoさんの実例写真
連投失礼します(*´ω`*)♬ 前から欲しかった「野菜フレッシュキーパー」を発見!購入しました♡ 成長点を崩して野菜の成長速度を抑える! なんて素敵なの✨✨ 早速春キャベツに刺しました。 以前は爪楊枝を刺してま下が爪楊枝3本刺すのは結構面倒でしたがこれは何度も洗って使えます。 キャベツ、レタス、白菜、ブロッコリーなどが想定野菜だそうです。 丸い輪っかに指を入れて野菜の茎に刺すので力が少なくて済みます。 爪楊枝だと折れたりしますしね😆 レタスはエグミも少なく食べられるしオススメですよ😄
連投失礼します(*´ω`*)♬ 前から欲しかった「野菜フレッシュキーパー」を発見!購入しました♡ 成長点を崩して野菜の成長速度を抑える! なんて素敵なの✨✨ 早速春キャベツに刺しました。 以前は爪楊枝を刺してま下が爪楊枝3本刺すのは結構面倒でしたがこれは何度も洗って使えます。 キャベツ、レタス、白菜、ブロッコリーなどが想定野菜だそうです。 丸い輪っかに指を入れて野菜の茎に刺すので力が少なくて済みます。 爪楊枝だと折れたりしますしね😆 レタスはエグミも少なく食べられるしオススメですよ😄
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
鮮度保持袋 キャベツや白菜などの芯に刺すやつ(←名前わからない😂) なるべく長持ちさせたくて、愛用中。
鮮度保持袋 キャベツや白菜などの芯に刺すやつ(←名前わからない😂) なるべく長持ちさせたくて、愛用中。
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
akezouちゃん、おすすめの保存袋。 DAISO巡りしたけど、出会えず…。 seriaでゲット‼️ 帰ってすぐに野菜入れたー🥦🥬 1週間分買いする我が家には、いいかも✨ ✨鮮度保持袋✨ 熟れ過ぎや腐敗を遅らせます。って買いてある🧐 特大サイズがあったら、私が入りたい🤩
akezouちゃん、おすすめの保存袋。 DAISO巡りしたけど、出会えず…。 seriaでゲット‼️ 帰ってすぐに野菜入れたー🥦🥬 1週間分買いする我が家には、いいかも✨ ✨鮮度保持袋✨ 熟れ過ぎや腐敗を遅らせます。って買いてある🧐 特大サイズがあったら、私が入りたい🤩
Miki
Miki
2LDK | 家族
HIROMINさんの実例写真
前にakezouちゃんが教えてくれた鮮度を保つ袋。 ずーっと欲しくてダイソー、セリア何度行っても無く。。 今日ダイソーに行ったらこのサイズだけありました! あまり良く見てなかったけど帰って開けてみたら小っちゃ!!😅でもまさかのジッパー付きだった!これはラッキー👍 ちょうどパプリカとか半分余ったから入れてみました。 白菜もあと少しだったから使い易い様に切って入れてみました。 そして絶対いつもはしない日付とかも一応書いてみた😄 私、几帳面✨って一瞬だけ感じる事が出来ました(笑) 次はakezouちゃんが紹介してくれた大きいサイズ欲しいなぁ〜。 (キャベツ、レタスが待機中。。)
前にakezouちゃんが教えてくれた鮮度を保つ袋。 ずーっと欲しくてダイソー、セリア何度行っても無く。。 今日ダイソーに行ったらこのサイズだけありました! あまり良く見てなかったけど帰って開けてみたら小っちゃ!!😅でもまさかのジッパー付きだった!これはラッキー👍 ちょうどパプリカとか半分余ったから入れてみました。 白菜もあと少しだったから使い易い様に切って入れてみました。 そして絶対いつもはしない日付とかも一応書いてみた😄 私、几帳面✨って一瞬だけ感じる事が出来ました(笑) 次はakezouちゃんが紹介してくれた大きいサイズ欲しいなぁ〜。 (キャベツ、レタスが待機中。。)
HIROMIN
HIROMIN
家族
manekinekoさんの実例写真
前から気になっていました😁 前から気になっていた、フレッシュキーパーを買ってみました🤩 普通にスーパー等のコーナーとかでも 300〜500円で売ってるのは ちょくちょく見ておりまして… 100均でも、あるんじゃない?と 買い求めてまいりました。
前から気になっていました😁 前から気になっていた、フレッシュキーパーを買ってみました🤩 普通にスーパー等のコーナーとかでも 300〜500円で売ってるのは ちょくちょく見ておりまして… 100均でも、あるんじゃない?と 買い求めてまいりました。
manekineko
manekineko
家族
fuuchanさんの実例写真
¥657
夏は野菜が傷むのが早い気がします。 なので、気になったこちらを購入してみました(((o(*゚▽゚*)o))) 容器は繰り返し使えるし、大き過ぎないので我が家の小さい冷蔵庫でも邪魔になりません♪
夏は野菜が傷むのが早い気がします。 なので、気になったこちらを購入してみました(((o(*゚▽゚*)o))) 容器は繰り返し使えるし、大き過ぎないので我が家の小さい冷蔵庫でも邪魔になりません♪
fuuchan
fuuchan
家族
25Moondropsさんの実例写真
私の節約方法の1つは食材ロスをなくすことです。 使いきれる量を買うことと使いきること。 野菜は特に「傷んじゃう😖」というプレッシャーがすごいので🤣 基本、食材はなくなるメドがたってから買いに行きます。 まとめ買いなので、なくなってくるとすかすかの冷蔵庫に…😅 野菜室、見やすいように整理しました。 akezouさんがオススメされてた鮮度保持袋、もはや私もかなりの愛用者です💕
私の節約方法の1つは食材ロスをなくすことです。 使いきれる量を買うことと使いきること。 野菜は特に「傷んじゃう😖」というプレッシャーがすごいので🤣 基本、食材はなくなるメドがたってから買いに行きます。 まとめ買いなので、なくなってくるとすかすかの冷蔵庫に…😅 野菜室、見やすいように整理しました。 akezouさんがオススメされてた鮮度保持袋、もはや私もかなりの愛用者です💕
25Moondrops
25Moondrops
3LDK | 家族
howdyさんの実例写真
*野菜いきいき鮮度保持袋* 生協で見つけて気になって使ってみました! この緑色のポリ袋に入れて常温で保存。 いつもなら4日たったら黒ずんでるけどご覧の通り⤴️ バナナの消費がそんなに早くないわが家にとっては とてもありがた~い⤴️ これ以外にもこの時期 私の住む地域では地物がないきゅうり🥒ですが、4~5日目たっても鮮度が全く落ちていませんでした😳(これは、野菜室にあるのを忘れていただけなんですけど~😂ʬʬ) 買ってきた野菜はとりあえずこの袋に入れて保存しているので今は野菜室が緑色です(>ω<)笑笑 ダイソーにも類似品売ってるの見かけたけど 次はそっちも試してみたいな🎵 イベント参加してみたけど新生活に限らずおすすめです☺️🙏
*野菜いきいき鮮度保持袋* 生協で見つけて気になって使ってみました! この緑色のポリ袋に入れて常温で保存。 いつもなら4日たったら黒ずんでるけどご覧の通り⤴️ バナナの消費がそんなに早くないわが家にとっては とてもありがた~い⤴️ これ以外にもこの時期 私の住む地域では地物がないきゅうり🥒ですが、4~5日目たっても鮮度が全く落ちていませんでした😳(これは、野菜室にあるのを忘れていただけなんですけど~😂ʬʬ) 買ってきた野菜はとりあえずこの袋に入れて保存しているので今は野菜室が緑色です(>ω<)笑笑 ダイソーにも類似品売ってるの見かけたけど 次はそっちも試してみたいな🎵 イベント参加してみたけど新生活に限らずおすすめです☺️🙏
howdy
howdy
3LDK | 家族
75さんの実例写真
前から使ってみたかったベジシャキちゃん。 雑貨屋さんで見つけたので買ってみました。 前にテレビで野菜の芯につまようじ刺すと~的な裏技が紹介されてたので、気になってました。 ちょうど今日、コープからチンゲン菜が届いたので、実験してみよう🔍
前から使ってみたかったベジシャキちゃん。 雑貨屋さんで見つけたので買ってみました。 前にテレビで野菜の芯につまようじ刺すと~的な裏技が紹介されてたので、気になってました。 ちょうど今日、コープからチンゲン菜が届いたので、実験してみよう🔍
75
75
4LDK | 家族
Bestcoさんの実例写真
人参や大根があまってしまうことありませんか? 冷蔵庫内は乾燥しているので、野菜をそのまま保管してしまうと水分が抜けて鮮度が失われてしまいます。 そんな時はベジシャキ、キャロちゃん・ダイちゃんを活用してみましょう!この商品は人参や大根の切り口にかぶせるだけで、簡単に鮮度を保つことができます! =========================== ◇今回のご紹介商品◇ 鮮度長持ち!ベジシャキ キャロちゃん・ダイちゃん https://www.bestco.co.jp/products/sendonagamochi_vegecaro/?utm_source=sendonagamochi_vegecaro&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆ベストコ公式オンラインストア 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco/
人参や大根があまってしまうことありませんか? 冷蔵庫内は乾燥しているので、野菜をそのまま保管してしまうと水分が抜けて鮮度が失われてしまいます。 そんな時はベジシャキ、キャロちゃん・ダイちゃんを活用してみましょう!この商品は人参や大根の切り口にかぶせるだけで、簡単に鮮度を保つことができます! =========================== ◇今回のご紹介商品◇ 鮮度長持ち!ベジシャキ キャロちゃん・ダイちゃん https://www.bestco.co.jp/products/sendonagamochi_vegecaro/?utm_source=sendonagamochi_vegecaro&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆ベストコ公式オンラインストア 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco/
Bestco
Bestco
ToReTaRiさんの実例写真
✨ゴミを減らす工夫✨ 我が家はマンションなので 結構 不動産関係のチラシや 塾関係のチラシが入ります 前は ゴミ箱直行でしたが 野菜の保存に使えることを 知ってから捨てなくなりました😁 にんじんはチラシに包んで akezouちゃんに教えてもらった 鮮度保持袋に入れて野菜室へ じゃがいもは冷蔵保存より 常温保存が向いているので 新聞紙っぽい素材の塾のチラシに 1つずつ包み セリアの 根菜保存袋に入れて冷暗所へ (土は湿気を呼ぶのではらい落とし 日が当たる場所では緑化が 進むので気をつけましょう😉) 他にも… ピーラーとか使う時って ゴミ袋の上で作業すると 口が狭いので 袋の中に入らずに こぼれるこぼれる…😒💧 これにイライラするので ここでもチラシの出番🎵 チラシを広げて この上でピーラー作業😁 これでストレス無し🙌 後はこのまま包んで 🍞パン袋の中へでOK🙆 (じゃがいもやにんじんは 包んであるチラシをそのまま 使えて便利✌) 生ゴミの水分も吸ってくれるので 一石二鳥ですね😉
✨ゴミを減らす工夫✨ 我が家はマンションなので 結構 不動産関係のチラシや 塾関係のチラシが入ります 前は ゴミ箱直行でしたが 野菜の保存に使えることを 知ってから捨てなくなりました😁 にんじんはチラシに包んで akezouちゃんに教えてもらった 鮮度保持袋に入れて野菜室へ じゃがいもは冷蔵保存より 常温保存が向いているので 新聞紙っぽい素材の塾のチラシに 1つずつ包み セリアの 根菜保存袋に入れて冷暗所へ (土は湿気を呼ぶのではらい落とし 日が当たる場所では緑化が 進むので気をつけましょう😉) 他にも… ピーラーとか使う時って ゴミ袋の上で作業すると 口が狭いので 袋の中に入らずに こぼれるこぼれる…😒💧 これにイライラするので ここでもチラシの出番🎵 チラシを広げて この上でピーラー作業😁 これでストレス無し🙌 後はこのまま包んで 🍞パン袋の中へでOK🙆 (じゃがいもやにんじんは 包んであるチラシをそのまま 使えて便利✌) 生ゴミの水分も吸ってくれるので 一石二鳥ですね😉
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
mo-nosukeさんの実例写真
こんばんは〜( 'ω' و( و"♪ 週末にお買い物に行ってgetしたもののpicをあげてみました あと、週末にネットで注文していた柳で出来たランチョンマットとカトラリースタンドがめちゃくちゃ安かったので🍭🥂🎊 送料600円より商品が安いというw あとは、リピーターでニトリさんのすべらないハンガーとずーっと欲しかったキャベツさんやレタスさんを新鮮にたもつ便利なお方を🌷☘️🌱 野菜大好きなので大活躍してくれる!…はず!(笑)ꉂꉂ(ˊᗜˋ*) では皆様、良い夜をお過ごし下さい☽・:*
こんばんは〜( 'ω' و( و"♪ 週末にお買い物に行ってgetしたもののpicをあげてみました あと、週末にネットで注文していた柳で出来たランチョンマットとカトラリースタンドがめちゃくちゃ安かったので🍭🥂🎊 送料600円より商品が安いというw あとは、リピーターでニトリさんのすべらないハンガーとずーっと欲しかったキャベツさんやレタスさんを新鮮にたもつ便利なお方を🌷☘️🌱 野菜大好きなので大活躍してくれる!…はず!(笑)ꉂꉂ(ˊᗜˋ*) では皆様、良い夜をお過ごし下さい☽・:*
mo-nosuke
mo-nosuke
4LDK | カップル
ayatan1206さんの実例写真
キッチンシンク下引き出し セリアのキッチン消耗品収納ケースはコンパクトに収納できて取り出しやすくておすすめ。 鮮度保持袋、ポリ袋、排水口ネットを入れてます。 その他は洗剤、まな板、ふきん、温野菜メーカー、ビストロヌードル、食器棚に長さが入らなかったタンブラー、キッチンペーパーなど。 (ケースはダイソーの積み重ねボックス)
キッチンシンク下引き出し セリアのキッチン消耗品収納ケースはコンパクトに収納できて取り出しやすくておすすめ。 鮮度保持袋、ポリ袋、排水口ネットを入れてます。 その他は洗剤、まな板、ふきん、温野菜メーカー、ビストロヌードル、食器棚に長さが入らなかったタンブラー、キッチンペーパーなど。 (ケースはダイソーの積み重ねボックス)
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
atanさんの実例写真
atan
atan
家族
mayuさんの実例写真
akezouさんの、真似っ子させていただきましたぁ♪ これで、野菜庫が汚れず、そして お野菜長持ちの袋も買って(こちらも習って♪)これで、OK☆です。 ありがとうございまーす♪
akezouさんの、真似っ子させていただきましたぁ♪ これで、野菜庫が汚れず、そして お野菜長持ちの袋も買って(こちらも習って♪)これで、OK☆です。 ありがとうございまーす♪
mayu
mayu
3LDK | 家族
makiさんの実例写真
ふらりとloftへ行き 見つけたこの商品❤️ なんだか可愛いし便利だしで衝動買い😁 🥕人参にもつけてみたかったけど カットされたのなかったので大根のみ✨ ラップだと、どうしてもはがれてきちゃうし 使うとき乾燥しちゃうから 便利かもー🌠
ふらりとloftへ行き 見つけたこの商品❤️ なんだか可愛いし便利だしで衝動買い😁 🥕人参にもつけてみたかったけど カットされたのなかったので大根のみ✨ ラップだと、どうしてもはがれてきちゃうし 使うとき乾燥しちゃうから 便利かもー🌠
maki
maki
4LDK | 家族
memiさんの実例写真
レタスやキャベツの芯にブスッて さしたら傷みの速度がおちるって 実家からもらってきました笑笑 可愛い(o´艸`)
レタスやキャベツの芯にブスッて さしたら傷みの速度がおちるって 実家からもらってきました笑笑 可愛い(o´艸`)
memi
memi
家族
san.jiさんの実例写真
わが家のゴミ箱はシンク下の引き出しにあります。生ゴミ等の濡れているゴミや匂いのついているゴミは、鮮度保持袋に入れてママシーラーで二重に密封。粉末の重曹クリーナーと共にパッキンつきのゴミ箱へ。ゴミ箱の蓋も奥側に開くように配置しました。どれが効いているのかわかりませんが、引き出しを開けても、ゴミ箱を開けても一切臭いません♪ ゴミは食品包装プラと古紙が大半を占めるため、完全にゴミを分別したことで、燃えるゴミの量が以前の1/2〜1/3まで減りました。分別お勧めです!
わが家のゴミ箱はシンク下の引き出しにあります。生ゴミ等の濡れているゴミや匂いのついているゴミは、鮮度保持袋に入れてママシーラーで二重に密封。粉末の重曹クリーナーと共にパッキンつきのゴミ箱へ。ゴミ箱の蓋も奥側に開くように配置しました。どれが効いているのかわかりませんが、引き出しを開けても、ゴミ箱を開けても一切臭いません♪ ゴミは食品包装プラと古紙が大半を占めるため、完全にゴミを分別したことで、燃えるゴミの量が以前の1/2〜1/3まで減りました。分別お勧めです!
san.ji
san.ji
2LDK | 家族
sonsan_famさんの実例写真
我が家のペットグッズᐢ⓿ᴥ⓿ᐢ 平日昼間は基本お留守番🐾なので ペットカメラと自動給餌器は必須❣️ カメラは画質もよくてラグくないので ちょこちょこ確認しています👀 給餌器も5gずつ設定が出来て スケジュール管理や何gあげたか 記録されていて残り少なくなると 通知もくるのズボラな私にピッタリです︎☝🏻🌟
我が家のペットグッズᐢ⓿ᴥ⓿ᐢ 平日昼間は基本お留守番🐾なので ペットカメラと自動給餌器は必須❣️ カメラは画質もよくてラグくないので ちょこちょこ確認しています👀 給餌器も5gずつ設定が出来て スケジュール管理や何gあげたか 記録されていて残り少なくなると 通知もくるのズボラな私にピッタリです︎☝🏻🌟
sonsan_fam
sonsan_fam
4LDK
もっと見る

鮮度保持の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ