プラダンと板で

41枚の部屋写真から37枚をセレクト
yukarimamaさんの実例写真
キッチンの勝手口ドアをリメイク🚪 プラダンで覆い、その上からなんちゃってドアをプラダンとベニア板で作りました! 開け閉めは出来ませんが陽は入る様にしました🤞 https://roomclip.jp/photo/UDP5?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
キッチンの勝手口ドアをリメイク🚪 プラダンで覆い、その上からなんちゃってドアをプラダンとベニア板で作りました! 開け閉めは出来ませんが陽は入る様にしました🤞 https://roomclip.jp/photo/UDP5?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yukarimama
yukarimama
家族
mayutaroさんの実例写真
セリアのプラダンにリメイクシート貼って棚板に〜
セリアのプラダンにリメイクシート貼って棚板に〜
mayutaro
mayutaro
jemikaさんの実例写真
プラダン棚板部分アップ。 軽いものしかのせてないのにたわんでいます。 突っ張り棒で補強するかなー? 支え部分のプラダンが微妙にオモチャに干渉している?? しばらくは子供の使い勝手を観察してみます。
プラダン棚板部分アップ。 軽いものしかのせてないのにたわんでいます。 突っ張り棒で補強するかなー? 支え部分のプラダンが微妙にオモチャに干渉している?? しばらくは子供の使い勝手を観察してみます。
jemika
jemika
2LDK | 家族
Meguさんの実例写真
とりあえずソファどかしてここに設置。 大好きなプラダンにリメイクシートを貼って板壁風です。ダイソンスタンド失敗のまま放置
とりあえずソファどかしてここに設置。 大好きなプラダンにリメイクシートを貼って板壁風です。ダイソンスタンド失敗のまま放置
Megu
Megu
3DK | 家族
2323-8さんの実例写真
プラダン+ダイソー(リメイクシート)+杉板(ブライワックス仕上げ)で腰板風壁作製👍
プラダン+ダイソー(リメイクシート)+杉板(ブライワックス仕上げ)で腰板風壁作製👍
2323-8
2323-8
4LDK | 家族
suemonta14さんの実例写真
お金をかけず、試行錯誤した結果…。コーヒーテーブルに布をかけて…プラダンで一回り大きい天板を作って上から被せただけの猫様専用炬燵です〜‼️大人気で順番待ちです。(黒猫が既に籠城中) 床暖房つけると、それはそれは極楽のようで…💕
お金をかけず、試行錯誤した結果…。コーヒーテーブルに布をかけて…プラダンで一回り大きい天板を作って上から被せただけの猫様専用炬燵です〜‼️大人気で順番待ちです。(黒猫が既に籠城中) 床暖房つけると、それはそれは極楽のようで…💕
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
megurinさんの実例写真
クリスマスリース保管容器って ありそうで無く、 色んなサイズでデザイン性の良いものがあると きっと売れると思うのに…なんて思いながら まあ、これなら…と アマゾンで無難な保管容器を見つけて プラダンで底板を自作して、来年まで保管します*✲゚* わが家に ありとあらゆるとこに置いて大活躍の 炭八さんの出番です‪ꔛ‬♡‪ 湿気やカビを永年防いでくれます!
クリスマスリース保管容器って ありそうで無く、 色んなサイズでデザイン性の良いものがあると きっと売れると思うのに…なんて思いながら まあ、これなら…と アマゾンで無難な保管容器を見つけて プラダンで底板を自作して、来年まで保管します*✲゚* わが家に ありとあらゆるとこに置いて大活躍の 炭八さんの出番です‪ꔛ‬♡‪ 湿気やカビを永年防いでくれます!
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
kawauso15さんの実例写真
あけて見せてね!引き出し収納✨ 洗面所下のライクイット収納ストッカー! 深めの引き出しには大容量洗剤を収納🫧 高さ20㎝のブックエンドで仕切ることにより雪崩や詰替パックが倒れるのを防いでいます。上のスライドコンテナーにはプラダンでお手製仕切り板作成(プラダンに割り箸を付けてはめ込み固定)し、ズレないようにしています🙌キッチリ仕切ることにより収納場所が確定するので、収納しやすくなりました😚✨ 連投すみません💦
あけて見せてね!引き出し収納✨ 洗面所下のライクイット収納ストッカー! 深めの引き出しには大容量洗剤を収納🫧 高さ20㎝のブックエンドで仕切ることにより雪崩や詰替パックが倒れるのを防いでいます。上のスライドコンテナーにはプラダンでお手製仕切り板作成(プラダンに割り箸を付けてはめ込み固定)し、ズレないようにしています🙌キッチリ仕切ることにより収納場所が確定するので、収納しやすくなりました😚✨ 連投すみません💦
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
mymaさんの実例写真
洗面所を色々といじりました。 前回の写真と比べるとかなりスッキリしました(*≧∀≦*) ☆ニトリのインボックス:子どものガーゼ、洗濯ネット、おむつ、子どもの肌着が入っています。 ☆ぶら下げたバケツ:洗濯物の黒と白を分けて入れています。 ☆つっぱり棚は見た目が気にいらなかったので、プラダンで棚板をコーティングしました。 ずっとやりたかったことをクリアできて満足の1日でした(*´꒳`*)
洗面所を色々といじりました。 前回の写真と比べるとかなりスッキリしました(*≧∀≦*) ☆ニトリのインボックス:子どものガーゼ、洗濯ネット、おむつ、子どもの肌着が入っています。 ☆ぶら下げたバケツ:洗濯物の黒と白を分けて入れています。 ☆つっぱり棚は見た目が気にいらなかったので、プラダンで棚板をコーティングしました。 ずっとやりたかったことをクリアできて満足の1日でした(*´꒳`*)
myma
myma
家族
zunko0906さんの実例写真
カウンター下に、子供達の通園・通学収納。狭い家なのでココしかスペースが無く。。 ニトリの2段カラボに、アイリスオーヤマのレールボードを入れました(無理矢理w)。レールボードの棚をわざわざ買うのはもったいないので、プラダンで代用。 うーん、思ってたより強度なかった。。 軽いモノはプラダンで十分だけど。 ニトリのカラボは1番上の棚板の位置も変えれるので便利(*^^)
カウンター下に、子供達の通園・通学収納。狭い家なのでココしかスペースが無く。。 ニトリの2段カラボに、アイリスオーヤマのレールボードを入れました(無理矢理w)。レールボードの棚をわざわざ買うのはもったいないので、プラダンで代用。 うーん、思ってたより強度なかった。。 軽いモノはプラダンで十分だけど。 ニトリのカラボは1番上の棚板の位置も変えれるので便利(*^^)
zunko0906
zunko0906
2LDK | 家族
monkichiiiさんの実例写真
布団収納がしたくて、楽天で自立する布団収納を購入したのですが... 思ったより自立しなくてふにゃふにゃに(*_*) プラダンで板を作って入れたらすっきり自立してくれるようになりました(*⁰▿⁰*) 本当は、IKEAのSKUBBが欲しかったのですが中々買いに行けなくて... でも、綺麗に収納出来そうなのでよかったです♡
布団収納がしたくて、楽天で自立する布団収納を購入したのですが... 思ったより自立しなくてふにゃふにゃに(*_*) プラダンで板を作って入れたらすっきり自立してくれるようになりました(*⁰▿⁰*) 本当は、IKEAのSKUBBが欲しかったのですが中々買いに行けなくて... でも、綺麗に収納出来そうなのでよかったです♡
monkichiii
monkichiii
3LDK | 家族
matyakiさんの実例写真
とりあえずあるものでデコりました! ゴタゴタしてるので引きで!笑 5段ラックは背が高いのでフランフランの写真?!を飾れたのと鹿のライトが壁に穴開けないで設置出来たので良かった(´∀`) 鹿さんもやっと陽の目を見る事ができましたw カメラもディスプレイしましたよ〜 スチールラックはディスプレイ向きではないかもしれないですが(穴ぼこなんで)工夫をしたら(下に板等の材を置く)ディスプレイも問題なく出来るはず^ ^ 今後していきま〜す☆ 鉄骨だから磁石引っ付けられたりS字フックでカバンをかけたり色々アレンジがきいてgoodですよ‼︎ 今後の予定は収納を増やしたい。左の空いたスペース!下段にはパルプボックス、トタンボックスを購入予定。アルバムは剥き出しだとアレなんでファイルケースに板くっつけて男前な感じに仕上げたいなぁ♪( ´▽`) まぁボチボチですがまたイジイジしながらpicをupします(^^)
とりあえずあるものでデコりました! ゴタゴタしてるので引きで!笑 5段ラックは背が高いのでフランフランの写真?!を飾れたのと鹿のライトが壁に穴開けないで設置出来たので良かった(´∀`) 鹿さんもやっと陽の目を見る事ができましたw カメラもディスプレイしましたよ〜 スチールラックはディスプレイ向きではないかもしれないですが(穴ぼこなんで)工夫をしたら(下に板等の材を置く)ディスプレイも問題なく出来るはず^ ^ 今後していきま〜す☆ 鉄骨だから磁石引っ付けられたりS字フックでカバンをかけたり色々アレンジがきいてgoodですよ‼︎ 今後の予定は収納を増やしたい。左の空いたスペース!下段にはパルプボックス、トタンボックスを購入予定。アルバムは剥き出しだとアレなんでファイルケースに板くっつけて男前な感じに仕上げたいなぁ♪( ´▽`) まぁボチボチですがまたイジイジしながらpicをupします(^^)
matyaki
matyaki
3LDK | 家族
tom-tomさんの実例写真
加工途中(^-^) 天板のみプラダン♡ 加工しやすくて、強度もあるしなかなかいい(*^_^*) 天板の変わりプラダン3枚重ねて最後にセリアのリメイクシートを貼って完成(*´∀`*) お皿はセリアのプラスチックにドリルで穴開けて置いてあるだけ(^-^) ちなみに天板も置いてあるだけ(^-^)
加工途中(^-^) 天板のみプラダン♡ 加工しやすくて、強度もあるしなかなかいい(*^_^*) 天板の変わりプラダン3枚重ねて最後にセリアのリメイクシートを貼って完成(*´∀`*) お皿はセリアのプラスチックにドリルで穴開けて置いてあるだけ(^-^) ちなみに天板も置いてあるだけ(^-^)
tom-tom
tom-tom
3DK | 家族
Mie-koさんの実例写真
プラダンで隠したトイレタンクにご質問いただいたので、プラダンの中をご紹介です。 中にはタンクの高さに合わせて、両側にプラダンの棚を作って置いています。これは、プラダンと結束バンドだけで出来ています。 この二つを柱代わりにして、上に棚を乗せているだけです。 プラダンの前板は外せるようになっています。 外したのが写真左です。 また、外さなくても、プラダンの性質をいかして、折れめを付けて扉のように開けれるようにしました。 開けた状態が写真右です。
プラダンで隠したトイレタンクにご質問いただいたので、プラダンの中をご紹介です。 中にはタンクの高さに合わせて、両側にプラダンの棚を作って置いています。これは、プラダンと結束バンドだけで出来ています。 この二つを柱代わりにして、上に棚を乗せているだけです。 プラダンの前板は外せるようになっています。 外したのが写真左です。 また、外さなくても、プラダンの性質をいかして、折れめを付けて扉のように開けれるようにしました。 開けた状態が写真右です。
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
ryouyum126さんの実例写真
カウンターの下に板を貼りました。 今までセリアのリメイクシートを貼っていましたが、どうしても剥がれてきてしまうので、5mm厚の板に変えました。 壁→プラダン(タッカー止め)→板(強力両面テープ止め)
カウンターの下に板を貼りました。 今までセリアのリメイクシートを貼っていましたが、どうしても剥がれてきてしまうので、5mm厚の板に変えました。 壁→プラダン(タッカー止め)→板(強力両面テープ止め)
ryouyum126
ryouyum126
3LDK | 家族
Nonnさんの実例写真
すきま収納DIY プラダンで排水板を隠しました! 掃除が面倒だったので 洗面台が昔ながらのもので収納も少なかったので、すのこを使って簡単な置き場所を作りました
すきま収納DIY プラダンで排水板を隠しました! 掃除が面倒だったので 洗面台が昔ながらのもので収納も少なかったので、すのこを使って簡単な置き場所を作りました
Nonn
Nonn
3K | 家族
smileyさんの実例写真
去年娘と朝顔のツルで作ったリースを飾りました .·˖*✩⡱ そして、ドット壁紙下の板壁がようやく完成♡ 左はいつも通りベニヤ板で作ったものですが、それ以外はプラダンを白に塗装して貼りつけました(⌯˃̶᷄ ꈊ˂̶᷄ ૢ)ꋧ …ベニヤ板買いに行くのめんどくさくて…分からないよね?なんてʬʬ←近くでしっかり見たら、プラダンです(○°ε°○)
去年娘と朝顔のツルで作ったリースを飾りました .·˖*✩⡱ そして、ドット壁紙下の板壁がようやく完成♡ 左はいつも通りベニヤ板で作ったものですが、それ以外はプラダンを白に塗装して貼りつけました(⌯˃̶᷄ ꈊ˂̶᷄ ૢ)ꋧ …ベニヤ板買いに行くのめんどくさくて…分からないよね?なんてʬʬ←近くでしっかり見たら、プラダンです(○°ε°○)
smiley
smiley
3LDK | 家族
kyoさんの実例写真
壁面が少ない変な間取りの為に、食器棚を置くスペースに悩みまくって、ロータイプの食器棚探してるけどなかなかいいのが見つからない。 レンジボードみたいなのはたくさんあるのになぁ(*◊*;) 結局3段カラーボックス2個とカゴでしばらく代用することにした(;^_^A ホコリよけにカーテンを取り付けることにしました。 ダイソーのカーテンレールを取り付ける天井を作る為に、ホームセンターコーナンで安くて軽いファルカタ材を購入。 ダイソーリメイクシートで化粧して、カーテンレールを取り付けてから、少し前に出し気味に載せました。 カーテンはヒダ少な目にして自分で縫おうと思ってますo(^o^)o ちなみにカラーボックスの裏面はトイレのドアに面するので、余り物のグレーのプラダンを背板代わりにネジ止めしました。 思ってたよりイイ感じのカウンター兼食器棚になったかな(o^^o)♪
壁面が少ない変な間取りの為に、食器棚を置くスペースに悩みまくって、ロータイプの食器棚探してるけどなかなかいいのが見つからない。 レンジボードみたいなのはたくさんあるのになぁ(*◊*;) 結局3段カラーボックス2個とカゴでしばらく代用することにした(;^_^A ホコリよけにカーテンを取り付けることにしました。 ダイソーのカーテンレールを取り付ける天井を作る為に、ホームセンターコーナンで安くて軽いファルカタ材を購入。 ダイソーリメイクシートで化粧して、カーテンレールを取り付けてから、少し前に出し気味に載せました。 カーテンはヒダ少な目にして自分で縫おうと思ってますo(^o^)o ちなみにカラーボックスの裏面はトイレのドアに面するので、余り物のグレーのプラダンを背板代わりにネジ止めしました。 思ってたよりイイ感じのカウンター兼食器棚になったかな(o^^o)♪
kyo
kyo
4K | 家族
t-famさんの実例写真
こんばんは😃🌃 前から気になっていた 充電コーナーを整えました😆✨ 100均のキッチンラック?に、プラダンと、内窓作った時の余りのポリカ板を付けました😊 明日はツリーを片付けて年賀状を大急ぎ💦で作ります🙋
こんばんは😃🌃 前から気になっていた 充電コーナーを整えました😆✨ 100均のキッチンラック?に、プラダンと、内窓作った時の余りのポリカ板を付けました😊 明日はツリーを片付けて年賀状を大急ぎ💦で作ります🙋
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
up0524さんの実例写真
ダイニングの一角にカフェスペース☕️ 白レンガのクッションシートでなんちゃって腰壁風に。 ここも全て下地にマスキングテープ貼ってます。
ダイニングの一角にカフェスペース☕️ 白レンガのクッションシートでなんちゃって腰壁風に。 ここも全て下地にマスキングテープ貼ってます。
up0524
up0524
3LDK
suzuさんの実例写真
実家のトイレ。 棚や収納が全くなく、下段はツッパリ棒2本で、ちょっとした飾り棚。 上段はツッパリ棚でトイレ用品を収納できる棚を作りました〜。 プラダンと100均の壁紙でーす。 よく見ると、壁紙はグチャグチャ、寸法がズレてるので白いプラダンが見えてる(笑)
実家のトイレ。 棚や収納が全くなく、下段はツッパリ棒2本で、ちょっとした飾り棚。 上段はツッパリ棚でトイレ用品を収納できる棚を作りました〜。 プラダンと100均の壁紙でーす。 よく見ると、壁紙はグチャグチャ、寸法がズレてるので白いプラダンが見えてる(笑)
suzu
suzu
2LDK | 一人暮らし
bluepointさんの実例写真
この前作った洗面台の蛍光灯。とりあえずプラダンでカバーしてみたけどエッジ感が無かったので、アルミアングルでフレームをつけてみた。 プラダンはアクリル板に変えようと思ったけど、高いからとりあえずプラダンのままで。
この前作った洗面台の蛍光灯。とりあえずプラダンでカバーしてみたけどエッジ感が無かったので、アルミアングルでフレームをつけてみた。 プラダンはアクリル板に変えようと思ったけど、高いからとりあえずプラダンのままで。
bluepoint
bluepoint
家族
Hikoさんの実例写真
¥1,399
ソファベッドはいいけれど、さてソファのときに布団はどーする?、ってなりますよね。 ソファベットの下にも収納ボックスは作りましたが(プラダンでトレー状にしただけ…)、前になにか作ったときのあまりのパイン板がちょうど良さげな大きさなので、切るのも面倒だし板に合わせて箱にしました(天板と手前の板)。一番安かった角材で箱にし、手前の側面はペラペラベニア、壁側と底はプラダン貼ってのテキトー制作です。 いまはアマゾンでいろんな金物が買えるので、フタの開閉やら妄想するのが楽しいです。端材でとりあえず使用ってことで、ビスでバンバン組んじゃいましたが、思ったより使えるのでもう少し手をかければよかったなと後悔。
ソファベッドはいいけれど、さてソファのときに布団はどーする?、ってなりますよね。 ソファベットの下にも収納ボックスは作りましたが(プラダンでトレー状にしただけ…)、前になにか作ったときのあまりのパイン板がちょうど良さげな大きさなので、切るのも面倒だし板に合わせて箱にしました(天板と手前の板)。一番安かった角材で箱にし、手前の側面はペラペラベニア、壁側と底はプラダン貼ってのテキトー制作です。 いまはアマゾンでいろんな金物が買えるので、フタの開閉やら妄想するのが楽しいです。端材でとりあえず使用ってことで、ビスでバンバン組んじゃいましたが、思ったより使えるのでもう少し手をかければよかったなと後悔。
Hiko
Hiko
masamasaさんの実例写真
壁と同じマステをタンクにも貼ってタンクレス風にしてみました😊 天板はスノコとプラダンでマヨが乗っても大丈夫なように丈夫につくりました笑笑 タンクはかくれてないけど目の錯覚でタンレス風になったかな😙
壁と同じマステをタンクにも貼ってタンクレス風にしてみました😊 天板はスノコとプラダンでマヨが乗っても大丈夫なように丈夫につくりました笑笑 タンクはかくれてないけど目の錯覚でタンレス風になったかな😙
masamasa
masamasa
3LDK | 家族
risaさんの実例写真
こんばんは\( ・ω・ )/ とりあえず形にはなりました(*´罒`*) こっから、どーしようかなぁ( ,,• ₃ •,, ) あみあみにプラダンか、なんか敷く? 周りはリメイクシート? 板はる? プレートつける? 扉つけちゃう?(*´艸`) どーしよー(*´ェ`*)♪ コップ類置こうかと思ってたけど、見せる毛糸収納にしよかなー( ,,• ₃ •,, )
こんばんは\( ・ω・ )/ とりあえず形にはなりました(*´罒`*) こっから、どーしようかなぁ( ,,• ₃ •,, ) あみあみにプラダンか、なんか敷く? 周りはリメイクシート? 板はる? プレートつける? 扉つけちゃう?(*´艸`) どーしよー(*´ェ`*)♪ コップ類置こうかと思ってたけど、見せる毛糸収納にしよかなー( ,,• ₃ •,, )
risa
risa
2LDK | 家族
kyahaさんの実例写真
kyaha
kyaha
momo_sanさんの実例写真
皆さん作成されてるパンカバー💕 フォローさせていただいているaさんのpicで、お掃除と取り外しのお話をさせて頂いて〜(⁎˃ᴗ˂⁎) 1年程前に作ったものですが、picしてなかったので載せてみますね✨ うちのマンションはキッチン、洗面所、トイレ、浴槽、そしてこちらの洗濯機の配管口と… 年2回、一斉の配管メンテナンスが入ります。 そしてとにかく狭いスペース… という事で、パンカバーは簡単に取り外し出来るパーツを乗せる型 横にスリムストッカーが置けるよう作成しました。 ①前面部分…DAISOの大理石調リメイクシートを直接貼っています ②右は厚さ1cmの板を東急ハンズでカットして貰い、カッティングシートを貼り縁に乗せただけ ③手前上部と左は、それぞれのパーツになっています 厚さは右の板の厚みに合わせ張り合わせ、 プラダン側に両目テープを貼り縁に乗せています ④3つのパーツからなっており、一部が板材なのでストッカーも置けて便利です 乗せるだけの簡単構造ですが、継ぎ目にカッティングシートを貼れば見た感じも気になりません〜₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾
皆さん作成されてるパンカバー💕 フォローさせていただいているaさんのpicで、お掃除と取り外しのお話をさせて頂いて〜(⁎˃ᴗ˂⁎) 1年程前に作ったものですが、picしてなかったので載せてみますね✨ うちのマンションはキッチン、洗面所、トイレ、浴槽、そしてこちらの洗濯機の配管口と… 年2回、一斉の配管メンテナンスが入ります。 そしてとにかく狭いスペース… という事で、パンカバーは簡単に取り外し出来るパーツを乗せる型 横にスリムストッカーが置けるよう作成しました。 ①前面部分…DAISOの大理石調リメイクシートを直接貼っています ②右は厚さ1cmの板を東急ハンズでカットして貰い、カッティングシートを貼り縁に乗せただけ ③手前上部と左は、それぞれのパーツになっています 厚さは右の板の厚みに合わせ張り合わせ、 プラダン側に両目テープを貼り縁に乗せています ④3つのパーツからなっており、一部が板材なのでストッカーも置けて便利です 乗せるだけの簡単構造ですが、継ぎ目にカッティングシートを貼れば見た感じも気になりません〜₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾
momo_san
momo_san
家族
もっと見る

プラダンと板での投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

プラダンと板で

41枚の部屋写真から37枚をセレクト
yukarimamaさんの実例写真
キッチンの勝手口ドアをリメイク🚪 プラダンで覆い、その上からなんちゃってドアをプラダンとベニア板で作りました! 開け閉めは出来ませんが陽は入る様にしました🤞 https://roomclip.jp/photo/UDP5?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
キッチンの勝手口ドアをリメイク🚪 プラダンで覆い、その上からなんちゃってドアをプラダンとベニア板で作りました! 開け閉めは出来ませんが陽は入る様にしました🤞 https://roomclip.jp/photo/UDP5?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yukarimama
yukarimama
家族
mayutaroさんの実例写真
セリアのプラダンにリメイクシート貼って棚板に〜
セリアのプラダンにリメイクシート貼って棚板に〜
mayutaro
mayutaro
jemikaさんの実例写真
プラダン棚板部分アップ。 軽いものしかのせてないのにたわんでいます。 突っ張り棒で補強するかなー? 支え部分のプラダンが微妙にオモチャに干渉している?? しばらくは子供の使い勝手を観察してみます。
プラダン棚板部分アップ。 軽いものしかのせてないのにたわんでいます。 突っ張り棒で補強するかなー? 支え部分のプラダンが微妙にオモチャに干渉している?? しばらくは子供の使い勝手を観察してみます。
jemika
jemika
2LDK | 家族
Meguさんの実例写真
とりあえずソファどかしてここに設置。 大好きなプラダンにリメイクシートを貼って板壁風です。ダイソンスタンド失敗のまま放置
とりあえずソファどかしてここに設置。 大好きなプラダンにリメイクシートを貼って板壁風です。ダイソンスタンド失敗のまま放置
Megu
Megu
3DK | 家族
2323-8さんの実例写真
プラダン+ダイソー(リメイクシート)+杉板(ブライワックス仕上げ)で腰板風壁作製👍
プラダン+ダイソー(リメイクシート)+杉板(ブライワックス仕上げ)で腰板風壁作製👍
2323-8
2323-8
4LDK | 家族
suemonta14さんの実例写真
お金をかけず、試行錯誤した結果…。コーヒーテーブルに布をかけて…プラダンで一回り大きい天板を作って上から被せただけの猫様専用炬燵です〜‼️大人気で順番待ちです。(黒猫が既に籠城中) 床暖房つけると、それはそれは極楽のようで…💕
お金をかけず、試行錯誤した結果…。コーヒーテーブルに布をかけて…プラダンで一回り大きい天板を作って上から被せただけの猫様専用炬燵です〜‼️大人気で順番待ちです。(黒猫が既に籠城中) 床暖房つけると、それはそれは極楽のようで…💕
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
megurinさんの実例写真
クリスマスリース保管容器って ありそうで無く、 色んなサイズでデザイン性の良いものがあると きっと売れると思うのに…なんて思いながら まあ、これなら…と アマゾンで無難な保管容器を見つけて プラダンで底板を自作して、来年まで保管します*✲゚* わが家に ありとあらゆるとこに置いて大活躍の 炭八さんの出番です‪ꔛ‬♡‪ 湿気やカビを永年防いでくれます!
クリスマスリース保管容器って ありそうで無く、 色んなサイズでデザイン性の良いものがあると きっと売れると思うのに…なんて思いながら まあ、これなら…と アマゾンで無難な保管容器を見つけて プラダンで底板を自作して、来年まで保管します*✲゚* わが家に ありとあらゆるとこに置いて大活躍の 炭八さんの出番です‪ꔛ‬♡‪ 湿気やカビを永年防いでくれます!
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
kawauso15さんの実例写真
あけて見せてね!引き出し収納✨ 洗面所下のライクイット収納ストッカー! 深めの引き出しには大容量洗剤を収納🫧 高さ20㎝のブックエンドで仕切ることにより雪崩や詰替パックが倒れるのを防いでいます。上のスライドコンテナーにはプラダンでお手製仕切り板作成(プラダンに割り箸を付けてはめ込み固定)し、ズレないようにしています🙌キッチリ仕切ることにより収納場所が確定するので、収納しやすくなりました😚✨ 連投すみません💦
あけて見せてね!引き出し収納✨ 洗面所下のライクイット収納ストッカー! 深めの引き出しには大容量洗剤を収納🫧 高さ20㎝のブックエンドで仕切ることにより雪崩や詰替パックが倒れるのを防いでいます。上のスライドコンテナーにはプラダンでお手製仕切り板作成(プラダンに割り箸を付けてはめ込み固定)し、ズレないようにしています🙌キッチリ仕切ることにより収納場所が確定するので、収納しやすくなりました😚✨ 連投すみません💦
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
mymaさんの実例写真
洗面所を色々といじりました。 前回の写真と比べるとかなりスッキリしました(*≧∀≦*) ☆ニトリのインボックス:子どものガーゼ、洗濯ネット、おむつ、子どもの肌着が入っています。 ☆ぶら下げたバケツ:洗濯物の黒と白を分けて入れています。 ☆つっぱり棚は見た目が気にいらなかったので、プラダンで棚板をコーティングしました。 ずっとやりたかったことをクリアできて満足の1日でした(*´꒳`*)
洗面所を色々といじりました。 前回の写真と比べるとかなりスッキリしました(*≧∀≦*) ☆ニトリのインボックス:子どものガーゼ、洗濯ネット、おむつ、子どもの肌着が入っています。 ☆ぶら下げたバケツ:洗濯物の黒と白を分けて入れています。 ☆つっぱり棚は見た目が気にいらなかったので、プラダンで棚板をコーティングしました。 ずっとやりたかったことをクリアできて満足の1日でした(*´꒳`*)
myma
myma
家族
zunko0906さんの実例写真
カウンター下に、子供達の通園・通学収納。狭い家なのでココしかスペースが無く。。 ニトリの2段カラボに、アイリスオーヤマのレールボードを入れました(無理矢理w)。レールボードの棚をわざわざ買うのはもったいないので、プラダンで代用。 うーん、思ってたより強度なかった。。 軽いモノはプラダンで十分だけど。 ニトリのカラボは1番上の棚板の位置も変えれるので便利(*^^)
カウンター下に、子供達の通園・通学収納。狭い家なのでココしかスペースが無く。。 ニトリの2段カラボに、アイリスオーヤマのレールボードを入れました(無理矢理w)。レールボードの棚をわざわざ買うのはもったいないので、プラダンで代用。 うーん、思ってたより強度なかった。。 軽いモノはプラダンで十分だけど。 ニトリのカラボは1番上の棚板の位置も変えれるので便利(*^^)
zunko0906
zunko0906
2LDK | 家族
monkichiiiさんの実例写真
布団収納がしたくて、楽天で自立する布団収納を購入したのですが... 思ったより自立しなくてふにゃふにゃに(*_*) プラダンで板を作って入れたらすっきり自立してくれるようになりました(*⁰▿⁰*) 本当は、IKEAのSKUBBが欲しかったのですが中々買いに行けなくて... でも、綺麗に収納出来そうなのでよかったです♡
布団収納がしたくて、楽天で自立する布団収納を購入したのですが... 思ったより自立しなくてふにゃふにゃに(*_*) プラダンで板を作って入れたらすっきり自立してくれるようになりました(*⁰▿⁰*) 本当は、IKEAのSKUBBが欲しかったのですが中々買いに行けなくて... でも、綺麗に収納出来そうなのでよかったです♡
monkichiii
monkichiii
3LDK | 家族
matyakiさんの実例写真
とりあえずあるものでデコりました! ゴタゴタしてるので引きで!笑 5段ラックは背が高いのでフランフランの写真?!を飾れたのと鹿のライトが壁に穴開けないで設置出来たので良かった(´∀`) 鹿さんもやっと陽の目を見る事ができましたw カメラもディスプレイしましたよ〜 スチールラックはディスプレイ向きではないかもしれないですが(穴ぼこなんで)工夫をしたら(下に板等の材を置く)ディスプレイも問題なく出来るはず^ ^ 今後していきま〜す☆ 鉄骨だから磁石引っ付けられたりS字フックでカバンをかけたり色々アレンジがきいてgoodですよ‼︎ 今後の予定は収納を増やしたい。左の空いたスペース!下段にはパルプボックス、トタンボックスを購入予定。アルバムは剥き出しだとアレなんでファイルケースに板くっつけて男前な感じに仕上げたいなぁ♪( ´▽`) まぁボチボチですがまたイジイジしながらpicをupします(^^)
とりあえずあるものでデコりました! ゴタゴタしてるので引きで!笑 5段ラックは背が高いのでフランフランの写真?!を飾れたのと鹿のライトが壁に穴開けないで設置出来たので良かった(´∀`) 鹿さんもやっと陽の目を見る事ができましたw カメラもディスプレイしましたよ〜 スチールラックはディスプレイ向きではないかもしれないですが(穴ぼこなんで)工夫をしたら(下に板等の材を置く)ディスプレイも問題なく出来るはず^ ^ 今後していきま〜す☆ 鉄骨だから磁石引っ付けられたりS字フックでカバンをかけたり色々アレンジがきいてgoodですよ‼︎ 今後の予定は収納を増やしたい。左の空いたスペース!下段にはパルプボックス、トタンボックスを購入予定。アルバムは剥き出しだとアレなんでファイルケースに板くっつけて男前な感じに仕上げたいなぁ♪( ´▽`) まぁボチボチですがまたイジイジしながらpicをupします(^^)
matyaki
matyaki
3LDK | 家族
tom-tomさんの実例写真
加工途中(^-^) 天板のみプラダン♡ 加工しやすくて、強度もあるしなかなかいい(*^_^*) 天板の変わりプラダン3枚重ねて最後にセリアのリメイクシートを貼って完成(*´∀`*) お皿はセリアのプラスチックにドリルで穴開けて置いてあるだけ(^-^) ちなみに天板も置いてあるだけ(^-^)
加工途中(^-^) 天板のみプラダン♡ 加工しやすくて、強度もあるしなかなかいい(*^_^*) 天板の変わりプラダン3枚重ねて最後にセリアのリメイクシートを貼って完成(*´∀`*) お皿はセリアのプラスチックにドリルで穴開けて置いてあるだけ(^-^) ちなみに天板も置いてあるだけ(^-^)
tom-tom
tom-tom
3DK | 家族
Mie-koさんの実例写真
プラダンで隠したトイレタンクにご質問いただいたので、プラダンの中をご紹介です。 中にはタンクの高さに合わせて、両側にプラダンの棚を作って置いています。これは、プラダンと結束バンドだけで出来ています。 この二つを柱代わりにして、上に棚を乗せているだけです。 プラダンの前板は外せるようになっています。 外したのが写真左です。 また、外さなくても、プラダンの性質をいかして、折れめを付けて扉のように開けれるようにしました。 開けた状態が写真右です。
プラダンで隠したトイレタンクにご質問いただいたので、プラダンの中をご紹介です。 中にはタンクの高さに合わせて、両側にプラダンの棚を作って置いています。これは、プラダンと結束バンドだけで出来ています。 この二つを柱代わりにして、上に棚を乗せているだけです。 プラダンの前板は外せるようになっています。 外したのが写真左です。 また、外さなくても、プラダンの性質をいかして、折れめを付けて扉のように開けれるようにしました。 開けた状態が写真右です。
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
ryouyum126さんの実例写真
カウンターの下に板を貼りました。 今までセリアのリメイクシートを貼っていましたが、どうしても剥がれてきてしまうので、5mm厚の板に変えました。 壁→プラダン(タッカー止め)→板(強力両面テープ止め)
カウンターの下に板を貼りました。 今までセリアのリメイクシートを貼っていましたが、どうしても剥がれてきてしまうので、5mm厚の板に変えました。 壁→プラダン(タッカー止め)→板(強力両面テープ止め)
ryouyum126
ryouyum126
3LDK | 家族
Nonnさんの実例写真
すきま収納DIY プラダンで排水板を隠しました! 掃除が面倒だったので 洗面台が昔ながらのもので収納も少なかったので、すのこを使って簡単な置き場所を作りました
すきま収納DIY プラダンで排水板を隠しました! 掃除が面倒だったので 洗面台が昔ながらのもので収納も少なかったので、すのこを使って簡単な置き場所を作りました
Nonn
Nonn
3K | 家族
smileyさんの実例写真
去年娘と朝顔のツルで作ったリースを飾りました .·˖*✩⡱ そして、ドット壁紙下の板壁がようやく完成♡ 左はいつも通りベニヤ板で作ったものですが、それ以外はプラダンを白に塗装して貼りつけました(⌯˃̶᷄ ꈊ˂̶᷄ ૢ)ꋧ …ベニヤ板買いに行くのめんどくさくて…分からないよね?なんてʬʬ←近くでしっかり見たら、プラダンです(○°ε°○)
去年娘と朝顔のツルで作ったリースを飾りました .·˖*✩⡱ そして、ドット壁紙下の板壁がようやく完成♡ 左はいつも通りベニヤ板で作ったものですが、それ以外はプラダンを白に塗装して貼りつけました(⌯˃̶᷄ ꈊ˂̶᷄ ૢ)ꋧ …ベニヤ板買いに行くのめんどくさくて…分からないよね?なんてʬʬ←近くでしっかり見たら、プラダンです(○°ε°○)
smiley
smiley
3LDK | 家族
kyoさんの実例写真
壁面が少ない変な間取りの為に、食器棚を置くスペースに悩みまくって、ロータイプの食器棚探してるけどなかなかいいのが見つからない。 レンジボードみたいなのはたくさんあるのになぁ(*◊*;) 結局3段カラーボックス2個とカゴでしばらく代用することにした(;^_^A ホコリよけにカーテンを取り付けることにしました。 ダイソーのカーテンレールを取り付ける天井を作る為に、ホームセンターコーナンで安くて軽いファルカタ材を購入。 ダイソーリメイクシートで化粧して、カーテンレールを取り付けてから、少し前に出し気味に載せました。 カーテンはヒダ少な目にして自分で縫おうと思ってますo(^o^)o ちなみにカラーボックスの裏面はトイレのドアに面するので、余り物のグレーのプラダンを背板代わりにネジ止めしました。 思ってたよりイイ感じのカウンター兼食器棚になったかな(o^^o)♪
壁面が少ない変な間取りの為に、食器棚を置くスペースに悩みまくって、ロータイプの食器棚探してるけどなかなかいいのが見つからない。 レンジボードみたいなのはたくさんあるのになぁ(*◊*;) 結局3段カラーボックス2個とカゴでしばらく代用することにした(;^_^A ホコリよけにカーテンを取り付けることにしました。 ダイソーのカーテンレールを取り付ける天井を作る為に、ホームセンターコーナンで安くて軽いファルカタ材を購入。 ダイソーリメイクシートで化粧して、カーテンレールを取り付けてから、少し前に出し気味に載せました。 カーテンはヒダ少な目にして自分で縫おうと思ってますo(^o^)o ちなみにカラーボックスの裏面はトイレのドアに面するので、余り物のグレーのプラダンを背板代わりにネジ止めしました。 思ってたよりイイ感じのカウンター兼食器棚になったかな(o^^o)♪
kyo
kyo
4K | 家族
t-famさんの実例写真
こんばんは😃🌃 前から気になっていた 充電コーナーを整えました😆✨ 100均のキッチンラック?に、プラダンと、内窓作った時の余りのポリカ板を付けました😊 明日はツリーを片付けて年賀状を大急ぎ💦で作ります🙋
こんばんは😃🌃 前から気になっていた 充電コーナーを整えました😆✨ 100均のキッチンラック?に、プラダンと、内窓作った時の余りのポリカ板を付けました😊 明日はツリーを片付けて年賀状を大急ぎ💦で作ります🙋
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
up0524さんの実例写真
ダイニングの一角にカフェスペース☕️ 白レンガのクッションシートでなんちゃって腰壁風に。 ここも全て下地にマスキングテープ貼ってます。
ダイニングの一角にカフェスペース☕️ 白レンガのクッションシートでなんちゃって腰壁風に。 ここも全て下地にマスキングテープ貼ってます。
up0524
up0524
3LDK
suzuさんの実例写真
実家のトイレ。 棚や収納が全くなく、下段はツッパリ棒2本で、ちょっとした飾り棚。 上段はツッパリ棚でトイレ用品を収納できる棚を作りました〜。 プラダンと100均の壁紙でーす。 よく見ると、壁紙はグチャグチャ、寸法がズレてるので白いプラダンが見えてる(笑)
実家のトイレ。 棚や収納が全くなく、下段はツッパリ棒2本で、ちょっとした飾り棚。 上段はツッパリ棚でトイレ用品を収納できる棚を作りました〜。 プラダンと100均の壁紙でーす。 よく見ると、壁紙はグチャグチャ、寸法がズレてるので白いプラダンが見えてる(笑)
suzu
suzu
2LDK | 一人暮らし
bluepointさんの実例写真
この前作った洗面台の蛍光灯。とりあえずプラダンでカバーしてみたけどエッジ感が無かったので、アルミアングルでフレームをつけてみた。 プラダンはアクリル板に変えようと思ったけど、高いからとりあえずプラダンのままで。
この前作った洗面台の蛍光灯。とりあえずプラダンでカバーしてみたけどエッジ感が無かったので、アルミアングルでフレームをつけてみた。 プラダンはアクリル板に変えようと思ったけど、高いからとりあえずプラダンのままで。
bluepoint
bluepoint
家族
Hikoさんの実例写真
¥1,399
ソファベッドはいいけれど、さてソファのときに布団はどーする?、ってなりますよね。 ソファベットの下にも収納ボックスは作りましたが(プラダンでトレー状にしただけ…)、前になにか作ったときのあまりのパイン板がちょうど良さげな大きさなので、切るのも面倒だし板に合わせて箱にしました(天板と手前の板)。一番安かった角材で箱にし、手前の側面はペラペラベニア、壁側と底はプラダン貼ってのテキトー制作です。 いまはアマゾンでいろんな金物が買えるので、フタの開閉やら妄想するのが楽しいです。端材でとりあえず使用ってことで、ビスでバンバン組んじゃいましたが、思ったより使えるのでもう少し手をかければよかったなと後悔。
ソファベッドはいいけれど、さてソファのときに布団はどーする?、ってなりますよね。 ソファベットの下にも収納ボックスは作りましたが(プラダンでトレー状にしただけ…)、前になにか作ったときのあまりのパイン板がちょうど良さげな大きさなので、切るのも面倒だし板に合わせて箱にしました(天板と手前の板)。一番安かった角材で箱にし、手前の側面はペラペラベニア、壁側と底はプラダン貼ってのテキトー制作です。 いまはアマゾンでいろんな金物が買えるので、フタの開閉やら妄想するのが楽しいです。端材でとりあえず使用ってことで、ビスでバンバン組んじゃいましたが、思ったより使えるのでもう少し手をかければよかったなと後悔。
Hiko
Hiko
masamasaさんの実例写真
壁と同じマステをタンクにも貼ってタンクレス風にしてみました😊 天板はスノコとプラダンでマヨが乗っても大丈夫なように丈夫につくりました笑笑 タンクはかくれてないけど目の錯覚でタンレス風になったかな😙
壁と同じマステをタンクにも貼ってタンクレス風にしてみました😊 天板はスノコとプラダンでマヨが乗っても大丈夫なように丈夫につくりました笑笑 タンクはかくれてないけど目の錯覚でタンレス風になったかな😙
masamasa
masamasa
3LDK | 家族
risaさんの実例写真
こんばんは\( ・ω・ )/ とりあえず形にはなりました(*´罒`*) こっから、どーしようかなぁ( ,,• ₃ •,, ) あみあみにプラダンか、なんか敷く? 周りはリメイクシート? 板はる? プレートつける? 扉つけちゃう?(*´艸`) どーしよー(*´ェ`*)♪ コップ類置こうかと思ってたけど、見せる毛糸収納にしよかなー( ,,• ₃ •,, )
こんばんは\( ・ω・ )/ とりあえず形にはなりました(*´罒`*) こっから、どーしようかなぁ( ,,• ₃ •,, ) あみあみにプラダンか、なんか敷く? 周りはリメイクシート? 板はる? プレートつける? 扉つけちゃう?(*´艸`) どーしよー(*´ェ`*)♪ コップ類置こうかと思ってたけど、見せる毛糸収納にしよかなー( ,,• ₃ •,, )
risa
risa
2LDK | 家族
kyahaさんの実例写真
kyaha
kyaha
momo_sanさんの実例写真
皆さん作成されてるパンカバー💕 フォローさせていただいているaさんのpicで、お掃除と取り外しのお話をさせて頂いて〜(⁎˃ᴗ˂⁎) 1年程前に作ったものですが、picしてなかったので載せてみますね✨ うちのマンションはキッチン、洗面所、トイレ、浴槽、そしてこちらの洗濯機の配管口と… 年2回、一斉の配管メンテナンスが入ります。 そしてとにかく狭いスペース… という事で、パンカバーは簡単に取り外し出来るパーツを乗せる型 横にスリムストッカーが置けるよう作成しました。 ①前面部分…DAISOの大理石調リメイクシートを直接貼っています ②右は厚さ1cmの板を東急ハンズでカットして貰い、カッティングシートを貼り縁に乗せただけ ③手前上部と左は、それぞれのパーツになっています 厚さは右の板の厚みに合わせ張り合わせ、 プラダン側に両目テープを貼り縁に乗せています ④3つのパーツからなっており、一部が板材なのでストッカーも置けて便利です 乗せるだけの簡単構造ですが、継ぎ目にカッティングシートを貼れば見た感じも気になりません〜₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾
皆さん作成されてるパンカバー💕 フォローさせていただいているaさんのpicで、お掃除と取り外しのお話をさせて頂いて〜(⁎˃ᴗ˂⁎) 1年程前に作ったものですが、picしてなかったので載せてみますね✨ うちのマンションはキッチン、洗面所、トイレ、浴槽、そしてこちらの洗濯機の配管口と… 年2回、一斉の配管メンテナンスが入ります。 そしてとにかく狭いスペース… という事で、パンカバーは簡単に取り外し出来るパーツを乗せる型 横にスリムストッカーが置けるよう作成しました。 ①前面部分…DAISOの大理石調リメイクシートを直接貼っています ②右は厚さ1cmの板を東急ハンズでカットして貰い、カッティングシートを貼り縁に乗せただけ ③手前上部と左は、それぞれのパーツになっています 厚さは右の板の厚みに合わせ張り合わせ、 プラダン側に両目テープを貼り縁に乗せています ④3つのパーツからなっており、一部が板材なのでストッカーも置けて便利です 乗せるだけの簡単構造ですが、継ぎ目にカッティングシートを貼れば見た感じも気になりません〜₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾
momo_san
momo_san
家族
もっと見る

プラダンと板での投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ