庭再生計画

28枚の部屋写真から18枚をセレクト
t.miuraさんの実例写真
とりあえず子供の成長は待ってくれないので 引越し最初の週末は子供の砂場づくり。 時間がある時に手直ししまーす
とりあえず子供の成長は待ってくれないので 引越し最初の週末は子供の砂場づくり。 時間がある時に手直ししまーす
t.miura
t.miura
3LDK | 家族
shinoさんの実例写真
荒れ果てた庭をなんとかしたい( ;∀;)
荒れ果てた庭をなんとかしたい( ;∀;)
shino
shino
4LDK | 家族
yocooさんの実例写真
長いこと放置していました。 日々に追われ、気づいたらにわも荒れ放題… そんなところに山善さんのモニター応募を発見しました。 この荒れ放題な庭を生まれ変わらせたい🌳
長いこと放置していました。 日々に追われ、気づいたらにわも荒れ放題… そんなところに山善さんのモニター応募を発見しました。 この荒れ放題な庭を生まれ変わらせたい🌳
yocoo
yocoo
4LDK | 家族
mugichuraさんの実例写真
東側の畑。もう何年も手入れされておらず、雑草が生い茂っておりました。やっとここまで... 先は長いですが、すでに妄想は膨らんでおります(笑
東側の畑。もう何年も手入れされておらず、雑草が生い茂っておりました。やっとここまで... 先は長いですが、すでに妄想は膨らんでおります(笑
mugichura
mugichura
rikubo-さんの実例写真
お初にご覧に入れます。 うちのハゲ散らかした小さなお庭。 悲惨でしょ🤣 今日は気候が良かったので、スギナ、ドクダミ、たんぽぽ・・・をとりあえず表面に出てきてるやつらをぶっちぎってやりました。 本当はGWに人工芝DIYしようかという話も合ったんですが、やり方を調べてその大変さに愕然とし結局何にもやってません🤣🤣🤣 スギナの根がはびこっているのと、小石も結構あるのと、10cmくらい掘ると赤土で硬くて・・・。 でもスギナだらけに負けるのも嫌なので、色々調べていくうちに『クラピアk7』というグランドカバーがあることを知りました。 人工芝と同じく、まずは雑草と小石の除去は必須ですが、上手く行けばキレイな見た目で、夏も涼しく?なるのかしら・・・なんて夢みてます。 うちの庭面積だと全て覆おうと思ったらクラピア80株くらい必要なんですが、これを植える穴を掘り、肥料を撒き・・・って1人でできる気がしない🤣材料費だけで5万くらいはかかると思われる。 表面の雑草ぶっちぎるだけで腰が死にそうです💀💀💀そして余分な土や小石はどこに捨てれば・・・(たぶん回収業者に・・・でこれもお金かかりそう💧) 新築の外構工事をケチったツケがきています。DIYでやるなら、雑草生える前にすぐやるべきでした。 皆さんの素敵なお庭がうらやまし〰️〰️〰️🥺
お初にご覧に入れます。 うちのハゲ散らかした小さなお庭。 悲惨でしょ🤣 今日は気候が良かったので、スギナ、ドクダミ、たんぽぽ・・・をとりあえず表面に出てきてるやつらをぶっちぎってやりました。 本当はGWに人工芝DIYしようかという話も合ったんですが、やり方を調べてその大変さに愕然とし結局何にもやってません🤣🤣🤣 スギナの根がはびこっているのと、小石も結構あるのと、10cmくらい掘ると赤土で硬くて・・・。 でもスギナだらけに負けるのも嫌なので、色々調べていくうちに『クラピアk7』というグランドカバーがあることを知りました。 人工芝と同じく、まずは雑草と小石の除去は必須ですが、上手く行けばキレイな見た目で、夏も涼しく?なるのかしら・・・なんて夢みてます。 うちの庭面積だと全て覆おうと思ったらクラピア80株くらい必要なんですが、これを植える穴を掘り、肥料を撒き・・・って1人でできる気がしない🤣材料費だけで5万くらいはかかると思われる。 表面の雑草ぶっちぎるだけで腰が死にそうです💀💀💀そして余分な土や小石はどこに捨てれば・・・(たぶん回収業者に・・・でこれもお金かかりそう💧) 新築の外構工事をケチったツケがきています。DIYでやるなら、雑草生える前にすぐやるべきでした。 皆さんの素敵なお庭がうらやまし〰️〰️〰️🥺
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
shizuponさんの実例写真
花壇 お友達に貰ったハナニラや赤いの(名前忘れた)、スノードロップ、水仙、何だっけ❓とか春の花が咲き始めました。 年末からバタバタやってた実父の介護問題もひと段落(まだ事務作業はたんまり残ってるけども)したので、もう言い訳出来ない。 そろそろ この荒れた庭をどうにかしなくちゃなー。 ヌコ糞だらけの畑も。
花壇 お友達に貰ったハナニラや赤いの(名前忘れた)、スノードロップ、水仙、何だっけ❓とか春の花が咲き始めました。 年末からバタバタやってた実父の介護問題もひと段落(まだ事務作業はたんまり残ってるけども)したので、もう言い訳出来ない。 そろそろ この荒れた庭をどうにかしなくちゃなー。 ヌコ糞だらけの畑も。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
Masamiさんの実例写真
砂地のお庭。なんとかしたい!
砂地のお庭。なんとかしたい!
Masami
Masami
3DK | 家族
mayuさんの実例写真
荒れ果てた草だらけのこの場所を何とかしようと思い腰をやっと上げ始めましたー ⍨⃝
荒れ果てた草だらけのこの場所を何とかしようと思い腰をやっと上げ始めましたー ⍨⃝
mayu
mayu
2LDK | 家族
meguさんの実例写真
今年はここっ! 小さい庭、何年も放置されていました。 雑草やっとここまでなくなったけど…気長に行きます~
今年はここっ! 小さい庭、何年も放置されていました。 雑草やっとここまでなくなったけど…気長に行きます~
megu
megu
4LDK | カップル
sunnyさんの実例写真
2階から撮った庭の写真です。 荒れ果てております(T ^ T) ここから良いafterになるように頑張ります\(^▽^)/! 大丈夫なのか私と夫(・_・;)
2階から撮った庭の写真です。 荒れ果てております(T ^ T) ここから良いafterになるように頑張ります\(^▽^)/! 大丈夫なのか私と夫(・_・;)
sunny
sunny
家族
assaさんの実例写真
庭という名の荒れ地
庭という名の荒れ地
assa
assa
2LDK | 家族
crescentさんの実例写真
5年間放置していた真砂土の庭f^^*) 雑草がボサボサと生えてくるように なってしまったので…… いよいよ地道に庭づくりしていきます!
5年間放置していた真砂土の庭f^^*) 雑草がボサボサと生えてくるように なってしまったので…… いよいよ地道に庭づくりしていきます!
crescent
crescent
4LDK | 家族
lemonteaさんの実例写真
荒れ果てた庭。 元々の家主さんはすごくキレイな庭を作っていたそうです。 次の家主さんは放置していたみたいでこんな姿に…。 良い草木が生えているので生かしながら、花がたくさん咲く庭を作りたいです。
荒れ果てた庭。 元々の家主さんはすごくキレイな庭を作っていたそうです。 次の家主さんは放置していたみたいでこんな姿に…。 良い草木が生えているので生かしながら、花がたくさん咲く庭を作りたいです。
lemontea
lemontea
3LDK | 家族
ayaayaさんの実例写真
before 2020.4月下旬  10数年放置していて、雑草だらけの荒地を素敵な庭にできたらと✨と思います。 ガーデニング初心者、DIY初心者ですが、お金をかけずコツコツ好きな空間に変えていきたいと思います。
before 2020.4月下旬  10数年放置していて、雑草だらけの荒地を素敵な庭にできたらと✨と思います。 ガーデニング初心者、DIY初心者ですが、お金をかけずコツコツ好きな空間に変えていきたいと思います。
ayaaya
ayaaya
faunさんの実例写真
Faun farm Journal on 16 February 2022 お引越ししてから、未だ庭は手付かずの状態だったので、今日午後初めて少し手を入れようと庭に出た。 先ずはどのような植物が生えているのかを観察してみることに。 多いのはホトケノザ。 あの春の七草の小鬼田平子ではないほうの、シソ科のほうのホトケノザ。大群生していて、既にピンクの花が咲き出している。 他には、花が無いので確実ではないが多分ハナニラ。球根でどんどん増えていたみたい。 チチコグサもあちこちに見られるし、タネツケバナや、オオイヌノフグリ、シダ、ジャノヒゲなども。 勝手口の重い扉の直ぐ手前には緑色の葉のかなり大きな南天も。。 これは多分先人の方が植えたのだろう。枝振りが良い。 意図的に植えられた園芸種と、鳥が運んだか種がこぼれて増えたかの野生種とが入り乱れて、不思議な雰囲気の庭になっている。庭の一部を茶の庭に造り変えるには、相当手入れが必要だとは思うが、今のままの状態でも、安倍晴明の庭にも通づる独特の雰囲気がある。ある一定の法則で、植物達が自分のテリトリーを得ているのだ。 さぁ〜ここからどうする?? 中央に敷いてある煉瓦が土に埋もれていて水平じゃなかったので、先ずは煉瓦掘りから始める。 と、今日は取り敢えずこれだけ😅笑 焦らず無理をしないで、心地よい庭を妄想しながら、ゆっくりと手を加えていこうと思う。
Faun farm Journal on 16 February 2022 お引越ししてから、未だ庭は手付かずの状態だったので、今日午後初めて少し手を入れようと庭に出た。 先ずはどのような植物が生えているのかを観察してみることに。 多いのはホトケノザ。 あの春の七草の小鬼田平子ではないほうの、シソ科のほうのホトケノザ。大群生していて、既にピンクの花が咲き出している。 他には、花が無いので確実ではないが多分ハナニラ。球根でどんどん増えていたみたい。 チチコグサもあちこちに見られるし、タネツケバナや、オオイヌノフグリ、シダ、ジャノヒゲなども。 勝手口の重い扉の直ぐ手前には緑色の葉のかなり大きな南天も。。 これは多分先人の方が植えたのだろう。枝振りが良い。 意図的に植えられた園芸種と、鳥が運んだか種がこぼれて増えたかの野生種とが入り乱れて、不思議な雰囲気の庭になっている。庭の一部を茶の庭に造り変えるには、相当手入れが必要だとは思うが、今のままの状態でも、安倍晴明の庭にも通づる独特の雰囲気がある。ある一定の法則で、植物達が自分のテリトリーを得ているのだ。 さぁ〜ここからどうする?? 中央に敷いてある煉瓦が土に埋もれていて水平じゃなかったので、先ずは煉瓦掘りから始める。 と、今日は取り敢えずこれだけ😅笑 焦らず無理をしないで、心地よい庭を妄想しながら、ゆっくりと手を加えていこうと思う。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
ponさんの実例写真
荒れ庭…柵を立てます
荒れ庭…柵を立てます
pon
pon
家族
nippopoさんの実例写真
今日は朝から土いじり… 結局…耕すことにしたけど…ただ掘り起こすだけだと気持ちが萎えるので枕木コンクリートでもひいてテンション上げて行こうかと…
今日は朝から土いじり… 結局…耕すことにしたけど…ただ掘り起こすだけだと気持ちが萎えるので枕木コンクリートでもひいてテンション上げて行こうかと…
nippopo
nippopo
Ri-さんの実例写真
荒れてる庭 何とかしなきゃ…
荒れてる庭 何とかしなきゃ…
Ri-
Ri-
4LDK | 家族

庭再生計画の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

庭再生計画

28枚の部屋写真から18枚をセレクト
t.miuraさんの実例写真
とりあえず子供の成長は待ってくれないので 引越し最初の週末は子供の砂場づくり。 時間がある時に手直ししまーす
とりあえず子供の成長は待ってくれないので 引越し最初の週末は子供の砂場づくり。 時間がある時に手直ししまーす
t.miura
t.miura
3LDK | 家族
shinoさんの実例写真
荒れ果てた庭をなんとかしたい( ;∀;)
荒れ果てた庭をなんとかしたい( ;∀;)
shino
shino
4LDK | 家族
yocooさんの実例写真
長いこと放置していました。 日々に追われ、気づいたらにわも荒れ放題… そんなところに山善さんのモニター応募を発見しました。 この荒れ放題な庭を生まれ変わらせたい🌳
長いこと放置していました。 日々に追われ、気づいたらにわも荒れ放題… そんなところに山善さんのモニター応募を発見しました。 この荒れ放題な庭を生まれ変わらせたい🌳
yocoo
yocoo
4LDK | 家族
mugichuraさんの実例写真
東側の畑。もう何年も手入れされておらず、雑草が生い茂っておりました。やっとここまで... 先は長いですが、すでに妄想は膨らんでおります(笑
東側の畑。もう何年も手入れされておらず、雑草が生い茂っておりました。やっとここまで... 先は長いですが、すでに妄想は膨らんでおります(笑
mugichura
mugichura
rikubo-さんの実例写真
お初にご覧に入れます。 うちのハゲ散らかした小さなお庭。 悲惨でしょ🤣 今日は気候が良かったので、スギナ、ドクダミ、たんぽぽ・・・をとりあえず表面に出てきてるやつらをぶっちぎってやりました。 本当はGWに人工芝DIYしようかという話も合ったんですが、やり方を調べてその大変さに愕然とし結局何にもやってません🤣🤣🤣 スギナの根がはびこっているのと、小石も結構あるのと、10cmくらい掘ると赤土で硬くて・・・。 でもスギナだらけに負けるのも嫌なので、色々調べていくうちに『クラピアk7』というグランドカバーがあることを知りました。 人工芝と同じく、まずは雑草と小石の除去は必須ですが、上手く行けばキレイな見た目で、夏も涼しく?なるのかしら・・・なんて夢みてます。 うちの庭面積だと全て覆おうと思ったらクラピア80株くらい必要なんですが、これを植える穴を掘り、肥料を撒き・・・って1人でできる気がしない🤣材料費だけで5万くらいはかかると思われる。 表面の雑草ぶっちぎるだけで腰が死にそうです💀💀💀そして余分な土や小石はどこに捨てれば・・・(たぶん回収業者に・・・でこれもお金かかりそう💧) 新築の外構工事をケチったツケがきています。DIYでやるなら、雑草生える前にすぐやるべきでした。 皆さんの素敵なお庭がうらやまし〰️〰️〰️🥺
お初にご覧に入れます。 うちのハゲ散らかした小さなお庭。 悲惨でしょ🤣 今日は気候が良かったので、スギナ、ドクダミ、たんぽぽ・・・をとりあえず表面に出てきてるやつらをぶっちぎってやりました。 本当はGWに人工芝DIYしようかという話も合ったんですが、やり方を調べてその大変さに愕然とし結局何にもやってません🤣🤣🤣 スギナの根がはびこっているのと、小石も結構あるのと、10cmくらい掘ると赤土で硬くて・・・。 でもスギナだらけに負けるのも嫌なので、色々調べていくうちに『クラピアk7』というグランドカバーがあることを知りました。 人工芝と同じく、まずは雑草と小石の除去は必須ですが、上手く行けばキレイな見た目で、夏も涼しく?なるのかしら・・・なんて夢みてます。 うちの庭面積だと全て覆おうと思ったらクラピア80株くらい必要なんですが、これを植える穴を掘り、肥料を撒き・・・って1人でできる気がしない🤣材料費だけで5万くらいはかかると思われる。 表面の雑草ぶっちぎるだけで腰が死にそうです💀💀💀そして余分な土や小石はどこに捨てれば・・・(たぶん回収業者に・・・でこれもお金かかりそう💧) 新築の外構工事をケチったツケがきています。DIYでやるなら、雑草生える前にすぐやるべきでした。 皆さんの素敵なお庭がうらやまし〰️〰️〰️🥺
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
shizuponさんの実例写真
花壇 お友達に貰ったハナニラや赤いの(名前忘れた)、スノードロップ、水仙、何だっけ❓とか春の花が咲き始めました。 年末からバタバタやってた実父の介護問題もひと段落(まだ事務作業はたんまり残ってるけども)したので、もう言い訳出来ない。 そろそろ この荒れた庭をどうにかしなくちゃなー。 ヌコ糞だらけの畑も。
花壇 お友達に貰ったハナニラや赤いの(名前忘れた)、スノードロップ、水仙、何だっけ❓とか春の花が咲き始めました。 年末からバタバタやってた実父の介護問題もひと段落(まだ事務作業はたんまり残ってるけども)したので、もう言い訳出来ない。 そろそろ この荒れた庭をどうにかしなくちゃなー。 ヌコ糞だらけの畑も。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
Masamiさんの実例写真
砂地のお庭。なんとかしたい!
砂地のお庭。なんとかしたい!
Masami
Masami
3DK | 家族
mayuさんの実例写真
荒れ果てた草だらけのこの場所を何とかしようと思い腰をやっと上げ始めましたー ⍨⃝
荒れ果てた草だらけのこの場所を何とかしようと思い腰をやっと上げ始めましたー ⍨⃝
mayu
mayu
2LDK | 家族
meguさんの実例写真
今年はここっ! 小さい庭、何年も放置されていました。 雑草やっとここまでなくなったけど…気長に行きます~
今年はここっ! 小さい庭、何年も放置されていました。 雑草やっとここまでなくなったけど…気長に行きます~
megu
megu
4LDK | カップル
sunnyさんの実例写真
2階から撮った庭の写真です。 荒れ果てております(T ^ T) ここから良いafterになるように頑張ります\(^▽^)/! 大丈夫なのか私と夫(・_・;)
2階から撮った庭の写真です。 荒れ果てております(T ^ T) ここから良いafterになるように頑張ります\(^▽^)/! 大丈夫なのか私と夫(・_・;)
sunny
sunny
家族
assaさんの実例写真
庭という名の荒れ地
庭という名の荒れ地
assa
assa
2LDK | 家族
crescentさんの実例写真
5年間放置していた真砂土の庭f^^*) 雑草がボサボサと生えてくるように なってしまったので…… いよいよ地道に庭づくりしていきます!
5年間放置していた真砂土の庭f^^*) 雑草がボサボサと生えてくるように なってしまったので…… いよいよ地道に庭づくりしていきます!
crescent
crescent
4LDK | 家族
lemonteaさんの実例写真
荒れ果てた庭。 元々の家主さんはすごくキレイな庭を作っていたそうです。 次の家主さんは放置していたみたいでこんな姿に…。 良い草木が生えているので生かしながら、花がたくさん咲く庭を作りたいです。
荒れ果てた庭。 元々の家主さんはすごくキレイな庭を作っていたそうです。 次の家主さんは放置していたみたいでこんな姿に…。 良い草木が生えているので生かしながら、花がたくさん咲く庭を作りたいです。
lemontea
lemontea
3LDK | 家族
ayaayaさんの実例写真
before 2020.4月下旬  10数年放置していて、雑草だらけの荒地を素敵な庭にできたらと✨と思います。 ガーデニング初心者、DIY初心者ですが、お金をかけずコツコツ好きな空間に変えていきたいと思います。
before 2020.4月下旬  10数年放置していて、雑草だらけの荒地を素敵な庭にできたらと✨と思います。 ガーデニング初心者、DIY初心者ですが、お金をかけずコツコツ好きな空間に変えていきたいと思います。
ayaaya
ayaaya
faunさんの実例写真
Faun farm Journal on 16 February 2022 お引越ししてから、未だ庭は手付かずの状態だったので、今日午後初めて少し手を入れようと庭に出た。 先ずはどのような植物が生えているのかを観察してみることに。 多いのはホトケノザ。 あの春の七草の小鬼田平子ではないほうの、シソ科のほうのホトケノザ。大群生していて、既にピンクの花が咲き出している。 他には、花が無いので確実ではないが多分ハナニラ。球根でどんどん増えていたみたい。 チチコグサもあちこちに見られるし、タネツケバナや、オオイヌノフグリ、シダ、ジャノヒゲなども。 勝手口の重い扉の直ぐ手前には緑色の葉のかなり大きな南天も。。 これは多分先人の方が植えたのだろう。枝振りが良い。 意図的に植えられた園芸種と、鳥が運んだか種がこぼれて増えたかの野生種とが入り乱れて、不思議な雰囲気の庭になっている。庭の一部を茶の庭に造り変えるには、相当手入れが必要だとは思うが、今のままの状態でも、安倍晴明の庭にも通づる独特の雰囲気がある。ある一定の法則で、植物達が自分のテリトリーを得ているのだ。 さぁ〜ここからどうする?? 中央に敷いてある煉瓦が土に埋もれていて水平じゃなかったので、先ずは煉瓦掘りから始める。 と、今日は取り敢えずこれだけ😅笑 焦らず無理をしないで、心地よい庭を妄想しながら、ゆっくりと手を加えていこうと思う。
Faun farm Journal on 16 February 2022 お引越ししてから、未だ庭は手付かずの状態だったので、今日午後初めて少し手を入れようと庭に出た。 先ずはどのような植物が生えているのかを観察してみることに。 多いのはホトケノザ。 あの春の七草の小鬼田平子ではないほうの、シソ科のほうのホトケノザ。大群生していて、既にピンクの花が咲き出している。 他には、花が無いので確実ではないが多分ハナニラ。球根でどんどん増えていたみたい。 チチコグサもあちこちに見られるし、タネツケバナや、オオイヌノフグリ、シダ、ジャノヒゲなども。 勝手口の重い扉の直ぐ手前には緑色の葉のかなり大きな南天も。。 これは多分先人の方が植えたのだろう。枝振りが良い。 意図的に植えられた園芸種と、鳥が運んだか種がこぼれて増えたかの野生種とが入り乱れて、不思議な雰囲気の庭になっている。庭の一部を茶の庭に造り変えるには、相当手入れが必要だとは思うが、今のままの状態でも、安倍晴明の庭にも通づる独特の雰囲気がある。ある一定の法則で、植物達が自分のテリトリーを得ているのだ。 さぁ〜ここからどうする?? 中央に敷いてある煉瓦が土に埋もれていて水平じゃなかったので、先ずは煉瓦掘りから始める。 と、今日は取り敢えずこれだけ😅笑 焦らず無理をしないで、心地よい庭を妄想しながら、ゆっくりと手を加えていこうと思う。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
ponさんの実例写真
荒れ庭…柵を立てます
荒れ庭…柵を立てます
pon
pon
家族
nippopoさんの実例写真
今日は朝から土いじり… 結局…耕すことにしたけど…ただ掘り起こすだけだと気持ちが萎えるので枕木コンクリートでもひいてテンション上げて行こうかと…
今日は朝から土いじり… 結局…耕すことにしたけど…ただ掘り起こすだけだと気持ちが萎えるので枕木コンクリートでもひいてテンション上げて行こうかと…
nippopo
nippopo
Ri-さんの実例写真
荒れてる庭 何とかしなきゃ…
荒れてる庭 何とかしなきゃ…
Ri-
Ri-
4LDK | 家族

庭再生計画の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ