昨年秋に買い替えた、SHARP製のオーブン電子レンジです♪
社会人になり、一人暮らしを始めた部屋は、IHコンロが1口しかなく、時短のために料理の下ごしらえは、電子レンジをフル活用していた時の習慣が身体に染みつき、料理の際には欠かせないキッチン家電となってます😊
私にとって、絶対に断捨離できないキッチン家電第2位にランクインします❗️
ちなみに、第1位は、冷蔵庫です✨
その他のキッチン家電は、最悪無くてもなんとかなるかなと。
でも、あると便利なので、断捨離しませんが(笑)
オーブン電子レンジを断捨離した方のブログを読んだことがありますが、よくやるなぁと感心します❗️
昨年秋にそれまで使っていた、SHARP製のオーブン電子レンジが経年劣化で壊れたため、買い替えることに。
ネットで注文する方が価格が安く、自宅に届くので、最初はネットでの注文を考えたのですが、どんなに早くても、当日発送、翌日到着だったので、仕方なく、自宅から最も近い家電量販店、ヨドバシカメラへ自転車で買いに行きました。
それまで使っていたオーブン電子レンジは、大容量で多機能のものでした。
しかし、私は、その多機能を結局使いこなせなかったので、「温める」「蒸す」「焼く」「煮る」の4つの機能があれば充分だと思い、機能が断捨離された、シンプルなSHARP製のオーブン電子レンジを購入しました😊
店頭には在庫がなく、展示品しかありませんでしたが、急を要する私は、迷わず購入することに。
展示品のため、かなりお値引きいただき、結果的に、ネットよりもお安く購入できました❣️
店員さんに、持ち帰ることをお伝えすると、「本当に、お持ち帰りなさるのですか❓」ととても驚かれました😵
展示品で外箱がなかったため、プチプチの緩衝材をぐるぐる巻きし、持ち手を付けていただき、持ち帰ることに。
しかし、10歩歩いた時点で、大後悔❗️
予想以上に重たく、何度も休み休み、駐輪場まで運び、自転車🚲の前カゴにも入らないので、前カゴの上に乗せて、片手でオーブン電子レンジをおさえて、もう片手で自転車🚲を引き、なんとか自宅まで運ぶことができました😌
店員さんが驚ろく意味を理解しました…😰
電子レンジでしていることは、沢山あります❗️
時短のために、カットした野菜の下茹で、タジン鍋を使っての蒸し料理、肉じゃがなどの煮物料理、1人分パスタの茹で、旬のフルーツを使ってジャム作り、ホットミルク作り、冷凍ご飯の温め、もやしのナムル作り、オーブンを使ったスィーツ作りなどなど。
朝、昼、晩ご飯の支度にフル活用してます😊
昨年秋に買い替えた、SHARP製のオーブン電子レンジです♪
社会人になり、一人暮らしを始めた部屋は、IHコンロが1口しかなく、時短のために料理の下ごしらえは、電子レンジをフル活用していた時の習慣が身体に染みつき、料理の際には欠かせないキッチン家電となってます😊
私にとって、絶対に断捨離できないキッチン家電第2位にランクインします❗️
ちなみに、第1位は、冷蔵庫です✨
その他のキッチン家電は、最悪無くてもなんとかなるかなと。
でも、あると便利なので、断捨離しませんが(笑)
オーブン電子レンジを断捨離した方のブログを読んだことがありますが、よくやるなぁと感心します❗️
昨年秋にそれまで使っていた、SHARP製のオーブン電子レンジが経年劣化で壊れたため、買い替えることに。
ネットで注文する方が価格が安く、自宅に届くので、最初はネットでの注文を考えたのですが、どんなに早くても、当日発送、翌日到着だったので、仕方なく、自宅から最も近い家電量販店、ヨドバシカメラへ自転車で買いに行きました。
それまで使っていたオーブン電子レンジは、大容量で多機能のものでした。
しかし、私は、その多機能を結局使いこなせなかったので、「温める」「蒸す」「焼く」「煮る」の4つの機能があれば充分だと思い、機能が断捨離された、シンプルなSHARP製のオーブン電子レンジを購入しました😊
店頭には在庫がなく、展示品しかありませんでしたが、急を要する私は、迷わず購入することに。
展示品のため、かなりお値引きいただき、結果的に、ネットよりもお安く購入できました❣️
店員さんに、持ち帰ることをお伝えすると、「本当に、お持ち帰りなさるのですか❓」ととても驚かれました😵
展示品で外箱がなかったため、プチプチの緩衝材をぐるぐる巻きし、持ち手を付けていただき、持ち帰ることに。
しかし、10歩歩いた時点で、大後悔❗️
予想以上に重たく、何度も休み休み、駐輪場まで運び、自転車🚲の前カゴにも入らないので、前カゴの上に乗せて、片手でオーブン電子レンジをおさえて、もう片手で自転車🚲を引き、なんとか自宅まで運ぶことができました😌
店員さんが驚ろく意味を理解しました…😰
電子レンジでしていることは、沢山あります❗️
時短のために、カットした野菜の下茹で、タジン鍋を使っての蒸し料理、肉じゃがなどの煮物料理、1人分パスタの茹で、旬のフルーツを使ってジャム作り、ホットミルク作り、冷凍ご飯の温め、もやしのナムル作り、オーブンを使ったスィーツ作りなどなど。
朝、昼、晩ご飯の支度にフル活用してます😊