計画停電

18枚の部屋写真から18枚をセレクト
momokumiさんの実例写真
変わりばえしない玄関ですが たまにこのライト飾って楽しみます 結構前に頂いたコストコのキャンドルライト 充電式でまだまだ使えます 計画停電時にも重宝しました お気に入り♪
変わりばえしない玄関ですが たまにこのライト飾って楽しみます 結構前に頂いたコストコのキャンドルライト 充電式でまだまだ使えます 計画停電時にも重宝しました お気に入り♪
momokumi
momokumi
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
電池🔋のストック収納です。 テレビ📺のサイドボードの引き出しに 誰がみてもわかるようにしています。 11年前のあの日、、 我が家の地域は【計画停電】があり、、 電池がどこに行っても手に入らず🙈 家族で探し回ったのを思い出します。 当時は懐中電灯🔦用の 単1・単2🔋が手に入らずで、、 実家から分けて貰ったのを思い出します。。 そんなこんなで11年前から電池🔋にも 期限があるようなので、確認しながら ストックしています。。 単3・単4は常に補充していまーす。。
電池🔋のストック収納です。 テレビ📺のサイドボードの引き出しに 誰がみてもわかるようにしています。 11年前のあの日、、 我が家の地域は【計画停電】があり、、 電池がどこに行っても手に入らず🙈 家族で探し回ったのを思い出します。 当時は懐中電灯🔦用の 単1・単2🔋が手に入らずで、、 実家から分けて貰ったのを思い出します。。 そんなこんなで11年前から電池🔋にも 期限があるようなので、確認しながら ストックしています。。 単3・単4は常に補充していまーす。。
miyu
miyu
4LDK
nahonさんの実例写真
サーモスのシャトルシェフ 愛用歴は13年 そもそものきっかけは東日本大震災の計画停電でした 小さな子供を抱えての停電 事前に用意しておかないとご飯もままならない 使い方は 沸騰5分後に外鍋に入れておくだけでコトコト火が続くのです このシャトルシェフを使ってカレー 角煮、味噌汁、また野菜の下準備など 多種多様に活躍してくれています 朝仕込んで、公園にチビつれて遊びにいっても帰宅したらご飯食べれるのです 我が家では2つ使って、片方に白米、片方にカレーを仕込んでスキーやキャンプにいったりもします🤪 現地で車に集合して寒い中あつあつカレーを食べるのは幸せですし、テントの設営で大忙しの中ごはんができてるのは控えめに言ってサイコーなのです 最近は帰りの遅い旦那さんにセルフでお願いしております サイズもたくさんあるので全人類にお勧めしたいです
サーモスのシャトルシェフ 愛用歴は13年 そもそものきっかけは東日本大震災の計画停電でした 小さな子供を抱えての停電 事前に用意しておかないとご飯もままならない 使い方は 沸騰5分後に外鍋に入れておくだけでコトコト火が続くのです このシャトルシェフを使ってカレー 角煮、味噌汁、また野菜の下準備など 多種多様に活躍してくれています 朝仕込んで、公園にチビつれて遊びにいっても帰宅したらご飯食べれるのです 我が家では2つ使って、片方に白米、片方にカレーを仕込んでスキーやキャンプにいったりもします🤪 現地で車に集合して寒い中あつあつカレーを食べるのは幸せですし、テントの設営で大忙しの中ごはんができてるのは控えめに言ってサイコーなのです 最近は帰りの遅い旦那さんにセルフでお願いしております サイズもたくさんあるので全人類にお勧めしたいです
nahon
nahon
3LDK | 家族
Chikakoさんの実例写真
【ララ カーテン モニター当選投稿】 今日は本当に寒いですね🥶 家から出てないのですが、横浜は天気予報で雪❄️模様がチラホラ。 こんな中、計画停電やるんでしょうか⁉️😐 夕暮れ時の部屋の中はこんな感じです。 暗い部屋の中で、グリーンが浮かび上がると綺麗です✨☺️💕 これなら節電も良いんじゃないか⁉️と🧐👍 (そうか南国気分にすれば冬5倍の電気代も節約出来たか‼️😎🌴) ウォッシャブルなのでズボラな家主にもピッタリですね😉😚
【ララ カーテン モニター当選投稿】 今日は本当に寒いですね🥶 家から出てないのですが、横浜は天気予報で雪❄️模様がチラホラ。 こんな中、計画停電やるんでしょうか⁉️😐 夕暮れ時の部屋の中はこんな感じです。 暗い部屋の中で、グリーンが浮かび上がると綺麗です✨☺️💕 これなら節電も良いんじゃないか⁉️と🧐👍 (そうか南国気分にすれば冬5倍の電気代も節約出来たか‼️😎🌴) ウォッシャブルなのでズボラな家主にもピッタリですね😉😚
Chikako
Chikako
1LDK | 一人暮らし
michikone-99さんの実例写真
¥786
九州地方 今日はすごい雨量になりそうです(  ・᷄-・᷅ ) 部屋の中もどんよりだけど、 このLEDキャンドル 災害時 停電時など役立ちそうです
九州地方 今日はすごい雨量になりそうです(  ・᷄-・᷅ ) 部屋の中もどんよりだけど、 このLEDキャンドル 災害時 停電時など役立ちそうです
michikone-99
michikone-99
4LDK | 家族
Rinrinfrenchさんの実例写真
2021.3.17  今日は、マンションの点検で、 計画停電&計画断水  半日なのですが、 普段と違うシチュエーションって、 やっぱり不安になりますね💦  朝一番で洗濯二回して、 掃除、皿洗いして、 ヨガして、、、は毎日のルーティンですが 今日はそれに、 お水を汲んで置いたり、 懐中電灯を用意したり、 お茶、熱湯などをポットにスタンバイしたり、 簡単なお弁当を用意したり。  マンション中の電気が止まったので、 いま、怖いくらい静寂です。  ほんとうは朝一番で出かけちゃおうか?とも 思ったけれど、どれほど不便なのか、 訓練も兼ねて在宅することにしました。  お天気が良いのが、有り難いです。  非常時に使うグッズも、 こういうときに試してみよう、、。  また後日ブログにまとめるつもり。  このところ花粉のせいか頭痛が治らない(;꒪ö꒪) ゆったりしまーす。  #livingroom #リビング #インテリア #diy女子 #フレンチシック #antique #french #frenchchic #マンションインテリア #interior  #計画停電 #計画断水
2021.3.17  今日は、マンションの点検で、 計画停電&計画断水  半日なのですが、 普段と違うシチュエーションって、 やっぱり不安になりますね💦  朝一番で洗濯二回して、 掃除、皿洗いして、 ヨガして、、、は毎日のルーティンですが 今日はそれに、 お水を汲んで置いたり、 懐中電灯を用意したり、 お茶、熱湯などをポットにスタンバイしたり、 簡単なお弁当を用意したり。  マンション中の電気が止まったので、 いま、怖いくらい静寂です。  ほんとうは朝一番で出かけちゃおうか?とも 思ったけれど、どれほど不便なのか、 訓練も兼ねて在宅することにしました。  お天気が良いのが、有り難いです。  非常時に使うグッズも、 こういうときに試してみよう、、。  また後日ブログにまとめるつもり。  このところ花粉のせいか頭痛が治らない(;꒪ö꒪) ゆったりしまーす。  #livingroom #リビング #インテリア #diy女子 #フレンチシック #antique #french #frenchchic #マンションインテリア #interior  #計画停電 #計画断水
Rinrinfrench
Rinrinfrench
4LDK | 家族
ronronさんの実例写真
ヤバイ🤩 明るすぎる・・・  という事で、ポーチ灯は点けなくてもいいわ👍 帰ってくる家族の為に、優しい母は、昨日はもったいなくて中に大事にしまったけど、出してあげました👍 そんなケチなモニターいるかな?🤔 いないな🤣 なんなら、玄関の中の電気もいらないかな? どんだけ節約するんだ・・ってね😆 10年前?東日本大震災の計画停電の時、このソーラーライトがあったら、どんなに嬉しかっただろう😭 昼間の太陽☀️で夜、明るい👍 素晴らしいわ。 ちなみに、今日は、曇りでしたが、昨日の充電で間に合ってるみたいです。優秀〜👍 あ、モニターなのに、数が少ないのは・・寝室にあるからです🤣
ヤバイ🤩 明るすぎる・・・  という事で、ポーチ灯は点けなくてもいいわ👍 帰ってくる家族の為に、優しい母は、昨日はもったいなくて中に大事にしまったけど、出してあげました👍 そんなケチなモニターいるかな?🤔 いないな🤣 なんなら、玄関の中の電気もいらないかな? どんだけ節約するんだ・・ってね😆 10年前?東日本大震災の計画停電の時、このソーラーライトがあったら、どんなに嬉しかっただろう😭 昼間の太陽☀️で夜、明るい👍 素晴らしいわ。 ちなみに、今日は、曇りでしたが、昨日の充電で間に合ってるみたいです。優秀〜👍 あ、モニターなのに、数が少ないのは・・寝室にあるからです🤣
ronron
ronron
4LDK | 家族
sunabaさんの実例写真
我が家の防災、備え① 以前投稿した写真です。すぐ取り出せるように最低限のグッズをセットしてあります。 ○ランタン(電池も一緒に保管) ○モバイルバッテリー ○ろうそく(ライターは別保管) 台風や計画停電など事前にわかっている日は まずここからスタートします。
我が家の防災、備え① 以前投稿した写真です。すぐ取り出せるように最低限のグッズをセットしてあります。 ○ランタン(電池も一緒に保管) ○モバイルバッテリー ○ろうそく(ライターは別保管) 台風や計画停電など事前にわかっている日は まずここからスタートします。
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
go-chanさんの実例写真
史上最速の梅雨明けかもしれない今日この頃🍀 皆さま、いかがお過ごしですか? 私、今年は電気が逼迫するため、関東圏内は計画停電になるかもしれないみたいなニュースもあり、窓を開け、サーキュレーターを最大風量にして過ごしております💦 いやぁ、いつまでもつか😅💦 コアラマットレスのモニターに当選して、はやどれくらいたったかな🤔 ここ最近では、腰よりもお尻の痛みが強く、坐骨神経痛になってしまいました😱 リビングにソファあるけど、最近は座らないようにしてます💦 ベッド下や、マットレスも空気の入れ換え❤️ 寝具用の柔軟剤で、シーツも気持ち良く干してます🧺 暑い日続きますから、皆さま、水分しっかりとって、気持ち良く過ごせますように🍀
史上最速の梅雨明けかもしれない今日この頃🍀 皆さま、いかがお過ごしですか? 私、今年は電気が逼迫するため、関東圏内は計画停電になるかもしれないみたいなニュースもあり、窓を開け、サーキュレーターを最大風量にして過ごしております💦 いやぁ、いつまでもつか😅💦 コアラマットレスのモニターに当選して、はやどれくらいたったかな🤔 ここ最近では、腰よりもお尻の痛みが強く、坐骨神経痛になってしまいました😱 リビングにソファあるけど、最近は座らないようにしてます💦 ベッド下や、マットレスも空気の入れ換え❤️ 寝具用の柔軟剤で、シーツも気持ち良く干してます🧺 暑い日続きますから、皆さま、水分しっかりとって、気持ち良く過ごせますように🍀
go-chan
go-chan
2LDK | 家族
eighterさんの実例写真
こんにちは❀(*´▽`*)❀ (*´○`)o¶♪今日もいい天気~~~ Byサザエさん どっか行きたい~~~ o(´^`)o ウー ちっちゃいキャンドルは 東日本大震災の後、計画停電をすることになり 私の地域も範囲に入ってました 阪神大震災も経験したのに 私は災害に対して何の準備もしてませんでした 懐中電灯はあるけど電池切れ…… 買いに行っても電池なんて品切れ状態で どこにも売ってない…… そんな時、当時まだ元気だったパパが ホームセンターで見つけて来たキャンドル 地震が3月だったので 前の年のクリスマスで売れ残ってたんでしょうね (*´艸`) これで、夜の時間帯に停電になっても ok٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ok って思ってたら…… 理由はわからないけど 何故か1回も停電しなかったー (*´艸`*)ァハ♪ いろんな思いがあって まだ未使用で…… (/∀≦\)てへっ♪♪ でもっ! めっちゃいい匂いがするし 今年灯してみよっかな~~~ ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*
こんにちは❀(*´▽`*)❀ (*´○`)o¶♪今日もいい天気~~~ Byサザエさん どっか行きたい~~~ o(´^`)o ウー ちっちゃいキャンドルは 東日本大震災の後、計画停電をすることになり 私の地域も範囲に入ってました 阪神大震災も経験したのに 私は災害に対して何の準備もしてませんでした 懐中電灯はあるけど電池切れ…… 買いに行っても電池なんて品切れ状態で どこにも売ってない…… そんな時、当時まだ元気だったパパが ホームセンターで見つけて来たキャンドル 地震が3月だったので 前の年のクリスマスで売れ残ってたんでしょうね (*´艸`) これで、夜の時間帯に停電になっても ok٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ok って思ってたら…… 理由はわからないけど 何故か1回も停電しなかったー (*´艸`*)ァハ♪ いろんな思いがあって まだ未使用で…… (/∀≦\)てへっ♪♪ でもっ! めっちゃいい匂いがするし 今年灯してみよっかな~~~ ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*
eighter
eighter
4LDK | 家族
oyoriさんの実例写真
イベントに参加したくてやり直し…。計画停電のときに買った、ストーブです…。
イベントに参加したくてやり直し…。計画停電のときに買った、ストーブです…。
oyori
oyori
2LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
3階ゲストトイレ。 淡いゴールドで 無彩色っぽく………。 金銀黒の熊のろうそくは 大震災後の計画停電に役立てて!と神戸の友人から 贈られたもの。
3階ゲストトイレ。 淡いゴールドで 無彩色っぽく………。 金銀黒の熊のろうそくは 大震災後の計画停電に役立てて!と神戸の友人から 贈られたもの。
bonobono54
bonobono54
家族
MIYAZOさんの実例写真
震災後の計画停電の時に義父からもらった懐中電灯!赤色なのとレトロな感じが、どんぴしゃ♡
震災後の計画停電の時に義父からもらった懐中電灯!赤色なのとレトロな感じが、どんぴしゃ♡
MIYAZO
MIYAZO
4LDK | カップル
kakkoさんの実例写真
本格的なドリップコーヒーじゃないけど、お気に入りのネスカフェバリスタ。 2011の震災の時に計画停電になり電気ポットを使うの止めたので、コーヒー1杯を手軽に入れられるバリスタは超便利家電です。 我が家では水の補充が楽なシンク脇が定位置です。カフェラテにするとミルクで汚れるし、カップの受け皿も、カップを取り出したあとにコーヒー抽出部から垂れたコーヒーで汚れるので、この場所がお手入れも楽です。 対面キッチンにしなかったから、ワークトップが広いんです。
本格的なドリップコーヒーじゃないけど、お気に入りのネスカフェバリスタ。 2011の震災の時に計画停電になり電気ポットを使うの止めたので、コーヒー1杯を手軽に入れられるバリスタは超便利家電です。 我が家では水の補充が楽なシンク脇が定位置です。カフェラテにするとミルクで汚れるし、カップの受け皿も、カップを取り出したあとにコーヒー抽出部から垂れたコーヒーで汚れるので、この場所がお手入れも楽です。 対面キッチンにしなかったから、ワークトップが広いんです。
kakko
kakko
4LDK | 家族
saboさんの実例写真
今年買ったポータブルガスストーブです☻エネルギー効率はよろしくないようだけど計画停電経験したのであると安心です。
今年買ったポータブルガスストーブです☻エネルギー効率はよろしくないようだけど計画停電経験したのであると安心です。
sabo
sabo
1LDK | 一人暮らし
usamaruさんの実例写真
このLEDランタンはこれ1つでも結構明るいので計画停電の時はかなり役立ちました。もちろんキャンプにも◎ 黒の懐中電灯はいつもベッド横のチェストの引き出しに入れてあります。
このLEDランタンはこれ1つでも結構明るいので計画停電の時はかなり役立ちました。もちろんキャンプにも◎ 黒の懐中電灯はいつもベッド横のチェストの引き出しに入れてあります。
usamaru
usamaru
3LDK | 家族
makiさんの実例写真
Francfrancのローズは、電池式のライトにつけました^ - ^計画停電の時に困らないようにライトは電池チェックして各部屋にインテリアとしてディスプレイされています❤️
Francfrancのローズは、電池式のライトにつけました^ - ^計画停電の時に困らないようにライトは電池チェックして各部屋にインテリアとしてディスプレイされています❤️
maki
maki
家族
tomoさんの実例写真
ちょっと趣旨が違っちゃうのですが、9.11での計画停電を経験して、炊飯器とトースターは断捨離しました! 炊飯器を入れるところはこのように目隠しして、タッパーやラーメン丼やジューサーを入れています(o^^o)
ちょっと趣旨が違っちゃうのですが、9.11での計画停電を経験して、炊飯器とトースターは断捨離しました! 炊飯器を入れるところはこのように目隠しして、タッパーやラーメン丼やジューサーを入れています(o^^o)
tomo
tomo

計画停電の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

計画停電

18枚の部屋写真から18枚をセレクト
momokumiさんの実例写真
変わりばえしない玄関ですが たまにこのライト飾って楽しみます 結構前に頂いたコストコのキャンドルライト 充電式でまだまだ使えます 計画停電時にも重宝しました お気に入り♪
変わりばえしない玄関ですが たまにこのライト飾って楽しみます 結構前に頂いたコストコのキャンドルライト 充電式でまだまだ使えます 計画停電時にも重宝しました お気に入り♪
momokumi
momokumi
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
電池🔋のストック収納です。 テレビ📺のサイドボードの引き出しに 誰がみてもわかるようにしています。 11年前のあの日、、 我が家の地域は【計画停電】があり、、 電池がどこに行っても手に入らず🙈 家族で探し回ったのを思い出します。 当時は懐中電灯🔦用の 単1・単2🔋が手に入らずで、、 実家から分けて貰ったのを思い出します。。 そんなこんなで11年前から電池🔋にも 期限があるようなので、確認しながら ストックしています。。 単3・単4は常に補充していまーす。。
電池🔋のストック収納です。 テレビ📺のサイドボードの引き出しに 誰がみてもわかるようにしています。 11年前のあの日、、 我が家の地域は【計画停電】があり、、 電池がどこに行っても手に入らず🙈 家族で探し回ったのを思い出します。 当時は懐中電灯🔦用の 単1・単2🔋が手に入らずで、、 実家から分けて貰ったのを思い出します。。 そんなこんなで11年前から電池🔋にも 期限があるようなので、確認しながら ストックしています。。 単3・単4は常に補充していまーす。。
miyu
miyu
4LDK
nahonさんの実例写真
サーモスのシャトルシェフ 愛用歴は13年 そもそものきっかけは東日本大震災の計画停電でした 小さな子供を抱えての停電 事前に用意しておかないとご飯もままならない 使い方は 沸騰5分後に外鍋に入れておくだけでコトコト火が続くのです このシャトルシェフを使ってカレー 角煮、味噌汁、また野菜の下準備など 多種多様に活躍してくれています 朝仕込んで、公園にチビつれて遊びにいっても帰宅したらご飯食べれるのです 我が家では2つ使って、片方に白米、片方にカレーを仕込んでスキーやキャンプにいったりもします🤪 現地で車に集合して寒い中あつあつカレーを食べるのは幸せですし、テントの設営で大忙しの中ごはんができてるのは控えめに言ってサイコーなのです 最近は帰りの遅い旦那さんにセルフでお願いしております サイズもたくさんあるので全人類にお勧めしたいです
サーモスのシャトルシェフ 愛用歴は13年 そもそものきっかけは東日本大震災の計画停電でした 小さな子供を抱えての停電 事前に用意しておかないとご飯もままならない 使い方は 沸騰5分後に外鍋に入れておくだけでコトコト火が続くのです このシャトルシェフを使ってカレー 角煮、味噌汁、また野菜の下準備など 多種多様に活躍してくれています 朝仕込んで、公園にチビつれて遊びにいっても帰宅したらご飯食べれるのです 我が家では2つ使って、片方に白米、片方にカレーを仕込んでスキーやキャンプにいったりもします🤪 現地で車に集合して寒い中あつあつカレーを食べるのは幸せですし、テントの設営で大忙しの中ごはんができてるのは控えめに言ってサイコーなのです 最近は帰りの遅い旦那さんにセルフでお願いしております サイズもたくさんあるので全人類にお勧めしたいです
nahon
nahon
3LDK | 家族
Chikakoさんの実例写真
【ララ カーテン モニター当選投稿】 今日は本当に寒いですね🥶 家から出てないのですが、横浜は天気予報で雪❄️模様がチラホラ。 こんな中、計画停電やるんでしょうか⁉️😐 夕暮れ時の部屋の中はこんな感じです。 暗い部屋の中で、グリーンが浮かび上がると綺麗です✨☺️💕 これなら節電も良いんじゃないか⁉️と🧐👍 (そうか南国気分にすれば冬5倍の電気代も節約出来たか‼️😎🌴) ウォッシャブルなのでズボラな家主にもピッタリですね😉😚
【ララ カーテン モニター当選投稿】 今日は本当に寒いですね🥶 家から出てないのですが、横浜は天気予報で雪❄️模様がチラホラ。 こんな中、計画停電やるんでしょうか⁉️😐 夕暮れ時の部屋の中はこんな感じです。 暗い部屋の中で、グリーンが浮かび上がると綺麗です✨☺️💕 これなら節電も良いんじゃないか⁉️と🧐👍 (そうか南国気分にすれば冬5倍の電気代も節約出来たか‼️😎🌴) ウォッシャブルなのでズボラな家主にもピッタリですね😉😚
Chikako
Chikako
1LDK | 一人暮らし
michikone-99さんの実例写真
¥786
九州地方 今日はすごい雨量になりそうです(  ・᷄-・᷅ ) 部屋の中もどんよりだけど、 このLEDキャンドル 災害時 停電時など役立ちそうです
九州地方 今日はすごい雨量になりそうです(  ・᷄-・᷅ ) 部屋の中もどんよりだけど、 このLEDキャンドル 災害時 停電時など役立ちそうです
michikone-99
michikone-99
4LDK | 家族
Rinrinfrenchさんの実例写真
2021.3.17  今日は、マンションの点検で、 計画停電&計画断水  半日なのですが、 普段と違うシチュエーションって、 やっぱり不安になりますね💦  朝一番で洗濯二回して、 掃除、皿洗いして、 ヨガして、、、は毎日のルーティンですが 今日はそれに、 お水を汲んで置いたり、 懐中電灯を用意したり、 お茶、熱湯などをポットにスタンバイしたり、 簡単なお弁当を用意したり。  マンション中の電気が止まったので、 いま、怖いくらい静寂です。  ほんとうは朝一番で出かけちゃおうか?とも 思ったけれど、どれほど不便なのか、 訓練も兼ねて在宅することにしました。  お天気が良いのが、有り難いです。  非常時に使うグッズも、 こういうときに試してみよう、、。  また後日ブログにまとめるつもり。  このところ花粉のせいか頭痛が治らない(;꒪ö꒪) ゆったりしまーす。  #livingroom #リビング #インテリア #diy女子 #フレンチシック #antique #french #frenchchic #マンションインテリア #interior  #計画停電 #計画断水
2021.3.17  今日は、マンションの点検で、 計画停電&計画断水  半日なのですが、 普段と違うシチュエーションって、 やっぱり不安になりますね💦  朝一番で洗濯二回して、 掃除、皿洗いして、 ヨガして、、、は毎日のルーティンですが 今日はそれに、 お水を汲んで置いたり、 懐中電灯を用意したり、 お茶、熱湯などをポットにスタンバイしたり、 簡単なお弁当を用意したり。  マンション中の電気が止まったので、 いま、怖いくらい静寂です。  ほんとうは朝一番で出かけちゃおうか?とも 思ったけれど、どれほど不便なのか、 訓練も兼ねて在宅することにしました。  お天気が良いのが、有り難いです。  非常時に使うグッズも、 こういうときに試してみよう、、。  また後日ブログにまとめるつもり。  このところ花粉のせいか頭痛が治らない(;꒪ö꒪) ゆったりしまーす。  #livingroom #リビング #インテリア #diy女子 #フレンチシック #antique #french #frenchchic #マンションインテリア #interior  #計画停電 #計画断水
Rinrinfrench
Rinrinfrench
4LDK | 家族
ronronさんの実例写真
ヤバイ🤩 明るすぎる・・・  という事で、ポーチ灯は点けなくてもいいわ👍 帰ってくる家族の為に、優しい母は、昨日はもったいなくて中に大事にしまったけど、出してあげました👍 そんなケチなモニターいるかな?🤔 いないな🤣 なんなら、玄関の中の電気もいらないかな? どんだけ節約するんだ・・ってね😆 10年前?東日本大震災の計画停電の時、このソーラーライトがあったら、どんなに嬉しかっただろう😭 昼間の太陽☀️で夜、明るい👍 素晴らしいわ。 ちなみに、今日は、曇りでしたが、昨日の充電で間に合ってるみたいです。優秀〜👍 あ、モニターなのに、数が少ないのは・・寝室にあるからです🤣
ヤバイ🤩 明るすぎる・・・  という事で、ポーチ灯は点けなくてもいいわ👍 帰ってくる家族の為に、優しい母は、昨日はもったいなくて中に大事にしまったけど、出してあげました👍 そんなケチなモニターいるかな?🤔 いないな🤣 なんなら、玄関の中の電気もいらないかな? どんだけ節約するんだ・・ってね😆 10年前?東日本大震災の計画停電の時、このソーラーライトがあったら、どんなに嬉しかっただろう😭 昼間の太陽☀️で夜、明るい👍 素晴らしいわ。 ちなみに、今日は、曇りでしたが、昨日の充電で間に合ってるみたいです。優秀〜👍 あ、モニターなのに、数が少ないのは・・寝室にあるからです🤣
ronron
ronron
4LDK | 家族
sunabaさんの実例写真
我が家の防災、備え① 以前投稿した写真です。すぐ取り出せるように最低限のグッズをセットしてあります。 ○ランタン(電池も一緒に保管) ○モバイルバッテリー ○ろうそく(ライターは別保管) 台風や計画停電など事前にわかっている日は まずここからスタートします。
我が家の防災、備え① 以前投稿した写真です。すぐ取り出せるように最低限のグッズをセットしてあります。 ○ランタン(電池も一緒に保管) ○モバイルバッテリー ○ろうそく(ライターは別保管) 台風や計画停電など事前にわかっている日は まずここからスタートします。
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
go-chanさんの実例写真
史上最速の梅雨明けかもしれない今日この頃🍀 皆さま、いかがお過ごしですか? 私、今年は電気が逼迫するため、関東圏内は計画停電になるかもしれないみたいなニュースもあり、窓を開け、サーキュレーターを最大風量にして過ごしております💦 いやぁ、いつまでもつか😅💦 コアラマットレスのモニターに当選して、はやどれくらいたったかな🤔 ここ最近では、腰よりもお尻の痛みが強く、坐骨神経痛になってしまいました😱 リビングにソファあるけど、最近は座らないようにしてます💦 ベッド下や、マットレスも空気の入れ換え❤️ 寝具用の柔軟剤で、シーツも気持ち良く干してます🧺 暑い日続きますから、皆さま、水分しっかりとって、気持ち良く過ごせますように🍀
史上最速の梅雨明けかもしれない今日この頃🍀 皆さま、いかがお過ごしですか? 私、今年は電気が逼迫するため、関東圏内は計画停電になるかもしれないみたいなニュースもあり、窓を開け、サーキュレーターを最大風量にして過ごしております💦 いやぁ、いつまでもつか😅💦 コアラマットレスのモニターに当選して、はやどれくらいたったかな🤔 ここ最近では、腰よりもお尻の痛みが強く、坐骨神経痛になってしまいました😱 リビングにソファあるけど、最近は座らないようにしてます💦 ベッド下や、マットレスも空気の入れ換え❤️ 寝具用の柔軟剤で、シーツも気持ち良く干してます🧺 暑い日続きますから、皆さま、水分しっかりとって、気持ち良く過ごせますように🍀
go-chan
go-chan
2LDK | 家族
eighterさんの実例写真
こんにちは❀(*´▽`*)❀ (*´○`)o¶♪今日もいい天気~~~ Byサザエさん どっか行きたい~~~ o(´^`)o ウー ちっちゃいキャンドルは 東日本大震災の後、計画停電をすることになり 私の地域も範囲に入ってました 阪神大震災も経験したのに 私は災害に対して何の準備もしてませんでした 懐中電灯はあるけど電池切れ…… 買いに行っても電池なんて品切れ状態で どこにも売ってない…… そんな時、当時まだ元気だったパパが ホームセンターで見つけて来たキャンドル 地震が3月だったので 前の年のクリスマスで売れ残ってたんでしょうね (*´艸`) これで、夜の時間帯に停電になっても ok٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ok って思ってたら…… 理由はわからないけど 何故か1回も停電しなかったー (*´艸`*)ァハ♪ いろんな思いがあって まだ未使用で…… (/∀≦\)てへっ♪♪ でもっ! めっちゃいい匂いがするし 今年灯してみよっかな~~~ ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*
こんにちは❀(*´▽`*)❀ (*´○`)o¶♪今日もいい天気~~~ Byサザエさん どっか行きたい~~~ o(´^`)o ウー ちっちゃいキャンドルは 東日本大震災の後、計画停電をすることになり 私の地域も範囲に入ってました 阪神大震災も経験したのに 私は災害に対して何の準備もしてませんでした 懐中電灯はあるけど電池切れ…… 買いに行っても電池なんて品切れ状態で どこにも売ってない…… そんな時、当時まだ元気だったパパが ホームセンターで見つけて来たキャンドル 地震が3月だったので 前の年のクリスマスで売れ残ってたんでしょうね (*´艸`) これで、夜の時間帯に停電になっても ok٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ok って思ってたら…… 理由はわからないけど 何故か1回も停電しなかったー (*´艸`*)ァハ♪ いろんな思いがあって まだ未使用で…… (/∀≦\)てへっ♪♪ でもっ! めっちゃいい匂いがするし 今年灯してみよっかな~~~ ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*
eighter
eighter
4LDK | 家族
oyoriさんの実例写真
イベントに参加したくてやり直し…。計画停電のときに買った、ストーブです…。
イベントに参加したくてやり直し…。計画停電のときに買った、ストーブです…。
oyori
oyori
2LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
3階ゲストトイレ。 淡いゴールドで 無彩色っぽく………。 金銀黒の熊のろうそくは 大震災後の計画停電に役立てて!と神戸の友人から 贈られたもの。
3階ゲストトイレ。 淡いゴールドで 無彩色っぽく………。 金銀黒の熊のろうそくは 大震災後の計画停電に役立てて!と神戸の友人から 贈られたもの。
bonobono54
bonobono54
家族
MIYAZOさんの実例写真
震災後の計画停電の時に義父からもらった懐中電灯!赤色なのとレトロな感じが、どんぴしゃ♡
震災後の計画停電の時に義父からもらった懐中電灯!赤色なのとレトロな感じが、どんぴしゃ♡
MIYAZO
MIYAZO
4LDK | カップル
kakkoさんの実例写真
本格的なドリップコーヒーじゃないけど、お気に入りのネスカフェバリスタ。 2011の震災の時に計画停電になり電気ポットを使うの止めたので、コーヒー1杯を手軽に入れられるバリスタは超便利家電です。 我が家では水の補充が楽なシンク脇が定位置です。カフェラテにするとミルクで汚れるし、カップの受け皿も、カップを取り出したあとにコーヒー抽出部から垂れたコーヒーで汚れるので、この場所がお手入れも楽です。 対面キッチンにしなかったから、ワークトップが広いんです。
本格的なドリップコーヒーじゃないけど、お気に入りのネスカフェバリスタ。 2011の震災の時に計画停電になり電気ポットを使うの止めたので、コーヒー1杯を手軽に入れられるバリスタは超便利家電です。 我が家では水の補充が楽なシンク脇が定位置です。カフェラテにするとミルクで汚れるし、カップの受け皿も、カップを取り出したあとにコーヒー抽出部から垂れたコーヒーで汚れるので、この場所がお手入れも楽です。 対面キッチンにしなかったから、ワークトップが広いんです。
kakko
kakko
4LDK | 家族
saboさんの実例写真
今年買ったポータブルガスストーブです☻エネルギー効率はよろしくないようだけど計画停電経験したのであると安心です。
今年買ったポータブルガスストーブです☻エネルギー効率はよろしくないようだけど計画停電経験したのであると安心です。
sabo
sabo
1LDK | 一人暮らし
usamaruさんの実例写真
このLEDランタンはこれ1つでも結構明るいので計画停電の時はかなり役立ちました。もちろんキャンプにも◎ 黒の懐中電灯はいつもベッド横のチェストの引き出しに入れてあります。
このLEDランタンはこれ1つでも結構明るいので計画停電の時はかなり役立ちました。もちろんキャンプにも◎ 黒の懐中電灯はいつもベッド横のチェストの引き出しに入れてあります。
usamaru
usamaru
3LDK | 家族
makiさんの実例写真
Francfrancのローズは、電池式のライトにつけました^ - ^計画停電の時に困らないようにライトは電池チェックして各部屋にインテリアとしてディスプレイされています❤️
Francfrancのローズは、電池式のライトにつけました^ - ^計画停電の時に困らないようにライトは電池チェックして各部屋にインテリアとしてディスプレイされています❤️
maki
maki
家族
tomoさんの実例写真
ちょっと趣旨が違っちゃうのですが、9.11での計画停電を経験して、炊飯器とトースターは断捨離しました! 炊飯器を入れるところはこのように目隠しして、タッパーやラーメン丼やジューサーを入れています(o^^o)
ちょっと趣旨が違っちゃうのですが、9.11での計画停電を経験して、炊飯器とトースターは断捨離しました! 炊飯器を入れるところはこのように目隠しして、タッパーやラーメン丼やジューサーを入れています(o^^o)
tomo
tomo

計画停電の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ