冷蔵保存調味料

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
yocchanさんの実例写真
先日picした、 コンロ周りの調味料収納にも使用している セリア&ダイソーの調味料ボトル♡ 冷蔵保存の粉末調味料などにも 使用してます(*´꒳`*) もちろんここも、 ラベリングで分かりやすく♡ (↑冷蔵保存調味料は、 ここ以外の棚にもありますが。) 下にキッチンペーパーを敷いて 普段のお掃除は 汚れたら取り替えるだけヽ(´▽`)/♪ ちなみに、 ダイソーの詰め替え調味料ボトルは、 2個で100円だからコスパ最高っ♡♡♡ ズボラだから無くなる度に ちょこちょこ詰め替えるの面倒臭くて💦 1度に一袋全部入るこのサイズが 私にはちょうど良くて◎ ちなみに、 小麦粉、片栗粉、パン粉などの 粉ものは野菜室に♡ 先日picした、 常温保存の調味料収納はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/4TnB?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
先日picした、 コンロ周りの調味料収納にも使用している セリア&ダイソーの調味料ボトル♡ 冷蔵保存の粉末調味料などにも 使用してます(*´꒳`*) もちろんここも、 ラベリングで分かりやすく♡ (↑冷蔵保存調味料は、 ここ以外の棚にもありますが。) 下にキッチンペーパーを敷いて 普段のお掃除は 汚れたら取り替えるだけヽ(´▽`)/♪ ちなみに、 ダイソーの詰め替え調味料ボトルは、 2個で100円だからコスパ最高っ♡♡♡ ズボラだから無くなる度に ちょこちょこ詰め替えるの面倒臭くて💦 1度に一袋全部入るこのサイズが 私にはちょうど良くて◎ ちなみに、 小麦粉、片栗粉、パン粉などの 粉ものは野菜室に♡ 先日picした、 常温保存の調味料収納はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/4TnB?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
puu.tuuliさんの実例写真
調味料収納のイベントに滑り込みで参加します🙌🏻笑 冷蔵保存の調味料は基本的に冷蔵庫に入れています。油などはキッチンの引き出しへ…* 粉物類も冷蔵庫の1番上に移動しました。(これまではドアポケットに入れてました)お味噌などの常備食材も1番上の段に入れています。 真ん中の方の段は、すぐ使うものを入れるようにしてます。まだまだ入れ方は悩み中…
調味料収納のイベントに滑り込みで参加します🙌🏻笑 冷蔵保存の調味料は基本的に冷蔵庫に入れています。油などはキッチンの引き出しへ…* 粉物類も冷蔵庫の1番上に移動しました。(これまではドアポケットに入れてました)お味噌などの常備食材も1番上の段に入れています。 真ん中の方の段は、すぐ使うものを入れるようにしてます。まだまだ入れ方は悩み中…
puu.tuuli
puu.tuuli
家族

冷蔵保存調味料の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

冷蔵保存調味料

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
yocchanさんの実例写真
先日picした、 コンロ周りの調味料収納にも使用している セリア&ダイソーの調味料ボトル♡ 冷蔵保存の粉末調味料などにも 使用してます(*´꒳`*) もちろんここも、 ラベリングで分かりやすく♡ (↑冷蔵保存調味料は、 ここ以外の棚にもありますが。) 下にキッチンペーパーを敷いて 普段のお掃除は 汚れたら取り替えるだけヽ(´▽`)/♪ ちなみに、 ダイソーの詰め替え調味料ボトルは、 2個で100円だからコスパ最高っ♡♡♡ ズボラだから無くなる度に ちょこちょこ詰め替えるの面倒臭くて💦 1度に一袋全部入るこのサイズが 私にはちょうど良くて◎ ちなみに、 小麦粉、片栗粉、パン粉などの 粉ものは野菜室に♡ 先日picした、 常温保存の調味料収納はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/4TnB?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
先日picした、 コンロ周りの調味料収納にも使用している セリア&ダイソーの調味料ボトル♡ 冷蔵保存の粉末調味料などにも 使用してます(*´꒳`*) もちろんここも、 ラベリングで分かりやすく♡ (↑冷蔵保存調味料は、 ここ以外の棚にもありますが。) 下にキッチンペーパーを敷いて 普段のお掃除は 汚れたら取り替えるだけヽ(´▽`)/♪ ちなみに、 ダイソーの詰め替え調味料ボトルは、 2個で100円だからコスパ最高っ♡♡♡ ズボラだから無くなる度に ちょこちょこ詰め替えるの面倒臭くて💦 1度に一袋全部入るこのサイズが 私にはちょうど良くて◎ ちなみに、 小麦粉、片栗粉、パン粉などの 粉ものは野菜室に♡ 先日picした、 常温保存の調味料収納はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/4TnB?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
puu.tuuliさんの実例写真
調味料収納のイベントに滑り込みで参加します🙌🏻笑 冷蔵保存の調味料は基本的に冷蔵庫に入れています。油などはキッチンの引き出しへ…* 粉物類も冷蔵庫の1番上に移動しました。(これまではドアポケットに入れてました)お味噌などの常備食材も1番上の段に入れています。 真ん中の方の段は、すぐ使うものを入れるようにしてます。まだまだ入れ方は悩み中…
調味料収納のイベントに滑り込みで参加します🙌🏻笑 冷蔵保存の調味料は基本的に冷蔵庫に入れています。油などはキッチンの引き出しへ…* 粉物類も冷蔵庫の1番上に移動しました。(これまではドアポケットに入れてました)お味噌などの常備食材も1番上の段に入れています。 真ん中の方の段は、すぐ使うものを入れるようにしてます。まだまだ入れ方は悩み中…
puu.tuuli
puu.tuuli
家族

冷蔵保存調味料の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ