統一感重視

49枚の部屋写真から26枚をセレクト
museさんの実例写真
2ケース分の整理完了!説明書は色もバラバラなので、白インデックスの個別フォルダーに入れて、一気にホワイト化しました。 自作ラベルにはアイコンと型番も入れて、利便性と統一感を重視したつもりですヽ(*´∀`) まだ他にも説明書やら保証書やらが残ってるので、引き続き頑張りまーす╰(*´︶`*)╯♡
2ケース分の整理完了!説明書は色もバラバラなので、白インデックスの個別フォルダーに入れて、一気にホワイト化しました。 自作ラベルにはアイコンと型番も入れて、利便性と統一感を重視したつもりですヽ(*´∀`) まだ他にも説明書やら保証書やらが残ってるので、引き続き頑張りまーす╰(*´︶`*)╯♡
muse
muse
2LDK
saya-nagaさんの実例写真
部屋から玄関の眺めがこちら👀 基本的にモノトーンでまとめています😊 性格上、キッチリしまい込む収納は長続きしないので、出しっぱなしでもスッキリ見えるように、統一感を重視して選んでいます😅 家電の好みはブラックなんですが、一人暮らしの狭い部屋では重たく感じるので今は白一択…。 いつかはBALMUDAのブラック家電を揃えたいです✨
部屋から玄関の眺めがこちら👀 基本的にモノトーンでまとめています😊 性格上、キッチリしまい込む収納は長続きしないので、出しっぱなしでもスッキリ見えるように、統一感を重視して選んでいます😅 家電の好みはブラックなんですが、一人暮らしの狭い部屋では重たく感じるので今は白一択…。 いつかはBALMUDAのブラック家電を揃えたいです✨
saya-naga
saya-naga
1K | 一人暮らし
NAO0314さんの実例写真
洗面台の三面鏡裏収納。統一感重視なので色は、モノトーンで揃えています。コメントスルーして下さい‼️
洗面台の三面鏡裏収納。統一感重視なので色は、モノトーンで揃えています。コメントスルーして下さい‼️
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
atさんの実例写真
食器棚 ホワイト+汚し加工ペイントに、金具の取っ手をつけました
食器棚 ホワイト+汚し加工ペイントに、金具の取っ手をつけました
at
at
3LDK | 家族
irohasuhomeさんの実例写真
キッチンスペースは黒とグレーを中心に、その他は全体的にナチュラルな感じでまとめています😊 色使い?統一感?結構重視してきたところです⭐️
キッチンスペースは黒とグレーを中心に、その他は全体的にナチュラルな感じでまとめています😊 色使い?統一感?結構重視してきたところです⭐️
irohasuhome
irohasuhome
家族
te._.etさんの実例写真
1階のトイレの床は洗面所と同じもので家の統一感を重視
1階のトイレの床は洗面所と同じもので家の統一感を重視
te._.et
te._.et
3LDK | 家族
tomozoh3さんの実例写真
七夕忘れてたー!という事で、午前中にこちょこちょ手作り。 アネコが大好きな鬼滅の刃短冊にて。 統一感重視で折り紙の色をなるべく少なく作りたく、色が違うのや柄も簡単にしたり、 アレンジしまくりーの。コアなファンは納得しないやろなー(´Д` )ええねん! 市松模様のが黄緑すぎてクリーパーに見えて仕方ない。。
七夕忘れてたー!という事で、午前中にこちょこちょ手作り。 アネコが大好きな鬼滅の刃短冊にて。 統一感重視で折り紙の色をなるべく少なく作りたく、色が違うのや柄も簡単にしたり、 アレンジしまくりーの。コアなファンは納得しないやろなー(´Д` )ええねん! 市松模様のが黄緑すぎてクリーパーに見えて仕方ない。。
tomozoh3
tomozoh3
3LDK | 家族
fu3.iwaさんの実例写真
フライパンやお鍋は結構バラバラなアイテムを使ってたので、一気に買い替え! 高いフライパンも試したけど、駄目になるのは変わらないので、今回は統一感も重視。 駄目になったアイテムは、個々でも買えてGood(*^^)v あとは赤い鍋が一つ・・・でも駄目になってないものは捨てられない(^O^;)
フライパンやお鍋は結構バラバラなアイテムを使ってたので、一気に買い替え! 高いフライパンも試したけど、駄目になるのは変わらないので、今回は統一感も重視。 駄目になったアイテムは、個々でも買えてGood(*^^)v あとは赤い鍋が一つ・・・でも駄目になってないものは捨てられない(^O^;)
fu3.iwa
fu3.iwa
家族
w-bossさんの実例写真
LED照明を間接照明にしました。部屋の統一感を重視して色調を合わせてDIYしました。四畳半の部屋を丸々DIYでリフォームとハンドメイドしてます。
LED照明を間接照明にしました。部屋の統一感を重視して色調を合わせてDIYしました。四畳半の部屋を丸々DIYでリフォームとハンドメイドしてます。
w-boss
w-boss
meeさんの実例写真
噂通りのシンデラフィット
噂通りのシンデラフィット
mee
mee
家族
chirococcoさんの実例写真
イベント参加します♪ このムートンの温かさのおかげで、暖房使用時間と頻度が減った気がします。 明るいオフホワイトと迷いましたが、クッションと同じ色にして統一感を優先しました。
イベント参加します♪ このムートンの温かさのおかげで、暖房使用時間と頻度が減った気がします。 明るいオフホワイトと迷いましたが、クッションと同じ色にして統一感を優先しました。
chirococco
chirococco
2LDK
mocoさんの実例写真
ハンガーは全てIKEAのホワイト木製で揃えてます 前は全部ステンレスでカッコよかったけど厚みが無くて別のクローゼットに移りました。 やっぱりハンガーは全て同じ物にすると服ってオシャレに見えたり、スッキリして見えたり、気分上がったり、いいことずくめ 特にうちはオープンクローゼットなのでハンガーを統一することは必須だと思ってます
ハンガーは全てIKEAのホワイト木製で揃えてます 前は全部ステンレスでカッコよかったけど厚みが無くて別のクローゼットに移りました。 やっぱりハンガーは全て同じ物にすると服ってオシャレに見えたり、スッキリして見えたり、気分上がったり、いいことずくめ 特にうちはオープンクローゼットなのでハンガーを統一することは必須だと思ってます
moco
moco
2LDK | 家族
nonnon888さんの実例写真
これに変えてから、調子が良い! 旦那は頑固に、直シャンボトル変えてくれない 統一したいのよ!こっちは!笑
これに変えてから、調子が良い! 旦那は頑固に、直シャンボトル変えてくれない 統一したいのよ!こっちは!笑
nonnon888
nonnon888
家族
Konさんの実例写真
統一感を重視し、買いそろえてみました。 (メーカーはバラバラですが。。) 爽やかな青が食卓を優雅にしてくれるので 個人的には気に入っております。 ちなみに全部リサイクルショップの戦利品です(笑)
統一感を重視し、買いそろえてみました。 (メーカーはバラバラですが。。) 爽やかな青が食卓を優雅にしてくれるので 個人的には気に入っております。 ちなみに全部リサイクルショップの戦利品です(笑)
Kon
Kon
3LDK | 一人暮らし
pidocchioさんの実例写真
観葉植物とガーデニング用小物で飾りつけてみました✌️
観葉植物とガーデニング用小物で飾りつけてみました✌️
pidocchio
pidocchio
2LDK | 一人暮らし
miyaさんの実例写真
洗面所はホワイトで統一◎
洗面所はホワイトで統一◎
miya
miya
1K | 一人暮らし
chiharu07さんの実例写真
リビング前を広く使いたかったので、小さめの120サイズ。当初の配置予定ではなかったリビングドア横に置けるテレビボードは他の家具との統一感を一番に考えて探しまくりました。
リビング前を広く使いたかったので、小さめの120サイズ。当初の配置予定ではなかったリビングドア横に置けるテレビボードは他の家具との統一感を一番に考えて探しまくりました。
chiharu07
chiharu07
4LDK | 家族
olivierさんの実例写真
我が家のキッチンの無印良品。 オーブンとミキサーとハンドミキサー。 統一感があって、スッキリ見えるのが お気に入りに♡ 機能なんて二の次(。>艸<)
我が家のキッチンの無印良品。 オーブンとミキサーとハンドミキサー。 統一感があって、スッキリ見えるのが お気に入りに♡ 機能なんて二の次(。>艸<)
olivier
olivier
tomoさんの実例写真
カウンター上壁面に黒板作りましたヾ(≧∇≦) 統一感重視で塗料はカフェマキアートという優しいベージュ。 英文字のウォールステッカー転写。黒板塗料の意味ないし~ヾ(≧∇≦)
カウンター上壁面に黒板作りましたヾ(≧∇≦) 統一感重視で塗料はカフェマキアートという優しいベージュ。 英文字のウォールステッカー転写。黒板塗料の意味ないし~ヾ(≧∇≦)
tomo
tomo
3LDK | 家族
Michiyoさんの実例写真
ディスプレイを変えてみました(*☻-☻*) 枝にレースを♡ ユーカリのドライの影が好き♡
ディスプレイを変えてみました(*☻-☻*) 枝にレースを♡ ユーカリのドライの影が好き♡
Michiyo
Michiyo
3LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
料理が楽になる、キッチンの工夫は、「取り出しやすいキッチングッズの収納」です♫ 写真は、釣り戸棚に収納しているキッチングッズです。 ここには、グラス類、小皿、マグカップ、ボウル型のお皿、ティーポット、セラミック製の鍋、カセットコンロなどを収納してます。 良く使うものを、踏み台を使わずに、手を伸ばしたらすぐ取れる下段や手前に、収納するようにしてます❣️ 同じ種類のお皿たちは重ねて、グラスやマグカップたちは右側に固めて、下向きに収納してます👍 写真右端の釣り戸棚上から2段目には、計量カップをいくつか容量違いで置いてます。 500mlのものは、購入したもので、240mlと 200mlのものは、キッチン家電を購入した時の付属品です。 玄米を購入した紙袋から、保存容器に移す時に使ったり、調味料の計量にと、ヘビロテしてます♡ 釣り戸棚内の食器類も、日常使いのものばかりで、大半は100円ショップで購入したものです❗️ 形やデザインがバラバラですが、色はホワイト系や透明なものを選んで、統一感がでるようにしてます♫ 一部、ブラック系のものがありますが、これらは結婚当初に雑貨屋さんで購入したり、結婚式の引き出物でいただいたりして、運良く割れなかったものたちです👍 最上段のカセットコンロとセラミック製の鍋をほとんど使わないので、何度か手放しそうになりましたが、有事の時、ガスが止まった時に、ご飯を炊く用に保管してます😊
料理が楽になる、キッチンの工夫は、「取り出しやすいキッチングッズの収納」です♫ 写真は、釣り戸棚に収納しているキッチングッズです。 ここには、グラス類、小皿、マグカップ、ボウル型のお皿、ティーポット、セラミック製の鍋、カセットコンロなどを収納してます。 良く使うものを、踏み台を使わずに、手を伸ばしたらすぐ取れる下段や手前に、収納するようにしてます❣️ 同じ種類のお皿たちは重ねて、グラスやマグカップたちは右側に固めて、下向きに収納してます👍 写真右端の釣り戸棚上から2段目には、計量カップをいくつか容量違いで置いてます。 500mlのものは、購入したもので、240mlと 200mlのものは、キッチン家電を購入した時の付属品です。 玄米を購入した紙袋から、保存容器に移す時に使ったり、調味料の計量にと、ヘビロテしてます♡ 釣り戸棚内の食器類も、日常使いのものばかりで、大半は100円ショップで購入したものです❗️ 形やデザインがバラバラですが、色はホワイト系や透明なものを選んで、統一感がでるようにしてます♫ 一部、ブラック系のものがありますが、これらは結婚当初に雑貨屋さんで購入したり、結婚式の引き出物でいただいたりして、運良く割れなかったものたちです👍 最上段のカセットコンロとセラミック製の鍋をほとんど使わないので、何度か手放しそうになりましたが、有事の時、ガスが止まった時に、ご飯を炊く用に保管してます😊
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
y.frvr.ks-lvyuiさんの実例写真
おはようございます。 いつものキッチンですみません^^; 急遽ダイニングチェアを全て新調することにしました!色に凄く迷っていて… 今はグレーに近いブラウンなんですが 黒か、白か、グレーか… 互い違いの色にするかも考えたんですが 飽き性な私には 互い違いの色はダメだな~ 統一感を重視してしまう(´-ι_-`) 今物凄く皆さんのお宅のダイニングチェア見て勉強してます(笑)
おはようございます。 いつものキッチンですみません^^; 急遽ダイニングチェアを全て新調することにしました!色に凄く迷っていて… 今はグレーに近いブラウンなんですが 黒か、白か、グレーか… 互い違いの色にするかも考えたんですが 飽き性な私には 互い違いの色はダメだな~ 統一感を重視してしまう(´-ι_-`) 今物凄く皆さんのお宅のダイニングチェア見て勉強してます(笑)
y.frvr.ks-lvyui
y.frvr.ks-lvyui
4DK | 家族
kouchanmamaさんの実例写真
ひとつひとつ買いため、棚らしくなった収納。 たいしたものは入っていません。 同じ物が並んでいるのが好きなので、使い勝手より、見た目重視です。
ひとつひとつ買いため、棚らしくなった収納。 たいしたものは入っていません。 同じ物が並んでいるのが好きなので、使い勝手より、見た目重視です。
kouchanmama
kouchanmama
Shihoさんの実例写真
先週木曜日の病院帰りに 「泡の石けんシャンプー」を買い 詰め替え用しか売ってなかったので 左側のブルーのボトルを買いました。 ぼーっとしてたんだと思います。 泡用じゃない物を買ってしまった。 ポンプを押すまで気づかなかった。 間抜けすぎる。 なので急遽泡ボトルと ステッカーを購入💦 今まで使ってたアミノ酸シャンプー まだ沢山残ってます。 良いものなんだろうけど 泡切れが悪くて疲れるので 酷暑の今年の夏でも 4日に1度しか使えませんでした。 他の日は湯シャンとトリートメント。 詰め替えボトルは買っても 母親の物が色とりどりで 統一感が全くないので避けてましたが この泡ボトルはやっぱりいいですね✦
先週木曜日の病院帰りに 「泡の石けんシャンプー」を買い 詰め替え用しか売ってなかったので 左側のブルーのボトルを買いました。 ぼーっとしてたんだと思います。 泡用じゃない物を買ってしまった。 ポンプを押すまで気づかなかった。 間抜けすぎる。 なので急遽泡ボトルと ステッカーを購入💦 今まで使ってたアミノ酸シャンプー まだ沢山残ってます。 良いものなんだろうけど 泡切れが悪くて疲れるので 酷暑の今年の夏でも 4日に1度しか使えませんでした。 他の日は湯シャンとトリートメント。 詰め替えボトルは買っても 母親の物が色とりどりで 統一感が全くないので避けてましたが この泡ボトルはやっぱりいいですね✦
Shiho
Shiho
3DK | 家族
usamamaさんの実例写真
みなさん、こんにちは❤ 気持ちいい青天~家事もはかどりますね❤ さて築17年の我が家。同じく17年 経過した食洗機。 食洗機はビルトインも考えましたが、 収納が欲しくて外付けに。 最近寿命なのか、パッキンがバカになり水漏れ。 只今食洗機を電気やさんで見てますが、 このシルバー気に入ってるのにない。。。 冷蔵庫もキッチン天板もシルバーだからシルバーいいんだけど。。。 今年中には買い替え予定なので、 最近シルバー見たよ!!のかた、 教えて下さると嬉しいです❤ 玄関の門灯とインターフォン も今年中には交換しなきゃ。 そして来年は、給湯器と洗濯機。 来年まで頑張って動いてね(笑)(笑) 買い替えは大変だけど楽しみでもありますよね。 家電は年々便利な機能になってますしね。 しかーし、デザインがアレレ?? の場合も多いです。
みなさん、こんにちは❤ 気持ちいい青天~家事もはかどりますね❤ さて築17年の我が家。同じく17年 経過した食洗機。 食洗機はビルトインも考えましたが、 収納が欲しくて外付けに。 最近寿命なのか、パッキンがバカになり水漏れ。 只今食洗機を電気やさんで見てますが、 このシルバー気に入ってるのにない。。。 冷蔵庫もキッチン天板もシルバーだからシルバーいいんだけど。。。 今年中には買い替え予定なので、 最近シルバー見たよ!!のかた、 教えて下さると嬉しいです❤ 玄関の門灯とインターフォン も今年中には交換しなきゃ。 そして来年は、給湯器と洗濯機。 来年まで頑張って動いてね(笑)(笑) 買い替えは大変だけど楽しみでもありますよね。 家電は年々便利な機能になってますしね。 しかーし、デザインがアレレ?? の場合も多いです。
usamama
usamama
4LDK | 家族
kurochaさんの実例写真
門柱と玄関扉は同じウッド✖️マットブラックのデザインにして統一感を重視。夜には門柱のネームプレートを暖色のライトで照らすことができます。
門柱と玄関扉は同じウッド✖️マットブラックのデザインにして統一感を重視。夜には門柱のネームプレートを暖色のライトで照らすことができます。
kurocha
kurocha
4LDK | 家族

統一感重視の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

統一感重視

49枚の部屋写真から26枚をセレクト
museさんの実例写真
2ケース分の整理完了!説明書は色もバラバラなので、白インデックスの個別フォルダーに入れて、一気にホワイト化しました。 自作ラベルにはアイコンと型番も入れて、利便性と統一感を重視したつもりですヽ(*´∀`) まだ他にも説明書やら保証書やらが残ってるので、引き続き頑張りまーす╰(*´︶`*)╯♡
2ケース分の整理完了!説明書は色もバラバラなので、白インデックスの個別フォルダーに入れて、一気にホワイト化しました。 自作ラベルにはアイコンと型番も入れて、利便性と統一感を重視したつもりですヽ(*´∀`) まだ他にも説明書やら保証書やらが残ってるので、引き続き頑張りまーす╰(*´︶`*)╯♡
muse
muse
2LDK
saya-nagaさんの実例写真
部屋から玄関の眺めがこちら👀 基本的にモノトーンでまとめています😊 性格上、キッチリしまい込む収納は長続きしないので、出しっぱなしでもスッキリ見えるように、統一感を重視して選んでいます😅 家電の好みはブラックなんですが、一人暮らしの狭い部屋では重たく感じるので今は白一択…。 いつかはBALMUDAのブラック家電を揃えたいです✨
部屋から玄関の眺めがこちら👀 基本的にモノトーンでまとめています😊 性格上、キッチリしまい込む収納は長続きしないので、出しっぱなしでもスッキリ見えるように、統一感を重視して選んでいます😅 家電の好みはブラックなんですが、一人暮らしの狭い部屋では重たく感じるので今は白一択…。 いつかはBALMUDAのブラック家電を揃えたいです✨
saya-naga
saya-naga
1K | 一人暮らし
NAO0314さんの実例写真
洗面台の三面鏡裏収納。統一感重視なので色は、モノトーンで揃えています。コメントスルーして下さい‼️
洗面台の三面鏡裏収納。統一感重視なので色は、モノトーンで揃えています。コメントスルーして下さい‼️
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
atさんの実例写真
食器棚 ホワイト+汚し加工ペイントに、金具の取っ手をつけました
食器棚 ホワイト+汚し加工ペイントに、金具の取っ手をつけました
at
at
3LDK | 家族
irohasuhomeさんの実例写真
キッチンスペースは黒とグレーを中心に、その他は全体的にナチュラルな感じでまとめています😊 色使い?統一感?結構重視してきたところです⭐️
キッチンスペースは黒とグレーを中心に、その他は全体的にナチュラルな感じでまとめています😊 色使い?統一感?結構重視してきたところです⭐️
irohasuhome
irohasuhome
家族
te._.etさんの実例写真
1階のトイレの床は洗面所と同じもので家の統一感を重視
1階のトイレの床は洗面所と同じもので家の統一感を重視
te._.et
te._.et
3LDK | 家族
tomozoh3さんの実例写真
七夕忘れてたー!という事で、午前中にこちょこちょ手作り。 アネコが大好きな鬼滅の刃短冊にて。 統一感重視で折り紙の色をなるべく少なく作りたく、色が違うのや柄も簡単にしたり、 アレンジしまくりーの。コアなファンは納得しないやろなー(´Д` )ええねん! 市松模様のが黄緑すぎてクリーパーに見えて仕方ない。。
七夕忘れてたー!という事で、午前中にこちょこちょ手作り。 アネコが大好きな鬼滅の刃短冊にて。 統一感重視で折り紙の色をなるべく少なく作りたく、色が違うのや柄も簡単にしたり、 アレンジしまくりーの。コアなファンは納得しないやろなー(´Д` )ええねん! 市松模様のが黄緑すぎてクリーパーに見えて仕方ない。。
tomozoh3
tomozoh3
3LDK | 家族
fu3.iwaさんの実例写真
フライパンやお鍋は結構バラバラなアイテムを使ってたので、一気に買い替え! 高いフライパンも試したけど、駄目になるのは変わらないので、今回は統一感も重視。 駄目になったアイテムは、個々でも買えてGood(*^^)v あとは赤い鍋が一つ・・・でも駄目になってないものは捨てられない(^O^;)
フライパンやお鍋は結構バラバラなアイテムを使ってたので、一気に買い替え! 高いフライパンも試したけど、駄目になるのは変わらないので、今回は統一感も重視。 駄目になったアイテムは、個々でも買えてGood(*^^)v あとは赤い鍋が一つ・・・でも駄目になってないものは捨てられない(^O^;)
fu3.iwa
fu3.iwa
家族
w-bossさんの実例写真
LED照明を間接照明にしました。部屋の統一感を重視して色調を合わせてDIYしました。四畳半の部屋を丸々DIYでリフォームとハンドメイドしてます。
LED照明を間接照明にしました。部屋の統一感を重視して色調を合わせてDIYしました。四畳半の部屋を丸々DIYでリフォームとハンドメイドしてます。
w-boss
w-boss
meeさんの実例写真
噂通りのシンデラフィット
噂通りのシンデラフィット
mee
mee
家族
chirococcoさんの実例写真
イベント参加します♪ このムートンの温かさのおかげで、暖房使用時間と頻度が減った気がします。 明るいオフホワイトと迷いましたが、クッションと同じ色にして統一感を優先しました。
イベント参加します♪ このムートンの温かさのおかげで、暖房使用時間と頻度が減った気がします。 明るいオフホワイトと迷いましたが、クッションと同じ色にして統一感を優先しました。
chirococco
chirococco
2LDK
mocoさんの実例写真
ハンガーは全てIKEAのホワイト木製で揃えてます 前は全部ステンレスでカッコよかったけど厚みが無くて別のクローゼットに移りました。 やっぱりハンガーは全て同じ物にすると服ってオシャレに見えたり、スッキリして見えたり、気分上がったり、いいことずくめ 特にうちはオープンクローゼットなのでハンガーを統一することは必須だと思ってます
ハンガーは全てIKEAのホワイト木製で揃えてます 前は全部ステンレスでカッコよかったけど厚みが無くて別のクローゼットに移りました。 やっぱりハンガーは全て同じ物にすると服ってオシャレに見えたり、スッキリして見えたり、気分上がったり、いいことずくめ 特にうちはオープンクローゼットなのでハンガーを統一することは必須だと思ってます
moco
moco
2LDK | 家族
nonnon888さんの実例写真
これに変えてから、調子が良い! 旦那は頑固に、直シャンボトル変えてくれない 統一したいのよ!こっちは!笑
これに変えてから、調子が良い! 旦那は頑固に、直シャンボトル変えてくれない 統一したいのよ!こっちは!笑
nonnon888
nonnon888
家族
Konさんの実例写真
統一感を重視し、買いそろえてみました。 (メーカーはバラバラですが。。) 爽やかな青が食卓を優雅にしてくれるので 個人的には気に入っております。 ちなみに全部リサイクルショップの戦利品です(笑)
統一感を重視し、買いそろえてみました。 (メーカーはバラバラですが。。) 爽やかな青が食卓を優雅にしてくれるので 個人的には気に入っております。 ちなみに全部リサイクルショップの戦利品です(笑)
Kon
Kon
3LDK | 一人暮らし
pidocchioさんの実例写真
観葉植物とガーデニング用小物で飾りつけてみました✌️
観葉植物とガーデニング用小物で飾りつけてみました✌️
pidocchio
pidocchio
2LDK | 一人暮らし
miyaさんの実例写真
洗面所はホワイトで統一◎
洗面所はホワイトで統一◎
miya
miya
1K | 一人暮らし
chiharu07さんの実例写真
リビング前を広く使いたかったので、小さめの120サイズ。当初の配置予定ではなかったリビングドア横に置けるテレビボードは他の家具との統一感を一番に考えて探しまくりました。
リビング前を広く使いたかったので、小さめの120サイズ。当初の配置予定ではなかったリビングドア横に置けるテレビボードは他の家具との統一感を一番に考えて探しまくりました。
chiharu07
chiharu07
4LDK | 家族
olivierさんの実例写真
我が家のキッチンの無印良品。 オーブンとミキサーとハンドミキサー。 統一感があって、スッキリ見えるのが お気に入りに♡ 機能なんて二の次(。>艸<)
我が家のキッチンの無印良品。 オーブンとミキサーとハンドミキサー。 統一感があって、スッキリ見えるのが お気に入りに♡ 機能なんて二の次(。>艸<)
olivier
olivier
tomoさんの実例写真
カウンター上壁面に黒板作りましたヾ(≧∇≦) 統一感重視で塗料はカフェマキアートという優しいベージュ。 英文字のウォールステッカー転写。黒板塗料の意味ないし~ヾ(≧∇≦)
カウンター上壁面に黒板作りましたヾ(≧∇≦) 統一感重視で塗料はカフェマキアートという優しいベージュ。 英文字のウォールステッカー転写。黒板塗料の意味ないし~ヾ(≧∇≦)
tomo
tomo
3LDK | 家族
Michiyoさんの実例写真
ディスプレイを変えてみました(*☻-☻*) 枝にレースを♡ ユーカリのドライの影が好き♡
ディスプレイを変えてみました(*☻-☻*) 枝にレースを♡ ユーカリのドライの影が好き♡
Michiyo
Michiyo
3LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
料理が楽になる、キッチンの工夫は、「取り出しやすいキッチングッズの収納」です♫ 写真は、釣り戸棚に収納しているキッチングッズです。 ここには、グラス類、小皿、マグカップ、ボウル型のお皿、ティーポット、セラミック製の鍋、カセットコンロなどを収納してます。 良く使うものを、踏み台を使わずに、手を伸ばしたらすぐ取れる下段や手前に、収納するようにしてます❣️ 同じ種類のお皿たちは重ねて、グラスやマグカップたちは右側に固めて、下向きに収納してます👍 写真右端の釣り戸棚上から2段目には、計量カップをいくつか容量違いで置いてます。 500mlのものは、購入したもので、240mlと 200mlのものは、キッチン家電を購入した時の付属品です。 玄米を購入した紙袋から、保存容器に移す時に使ったり、調味料の計量にと、ヘビロテしてます♡ 釣り戸棚内の食器類も、日常使いのものばかりで、大半は100円ショップで購入したものです❗️ 形やデザインがバラバラですが、色はホワイト系や透明なものを選んで、統一感がでるようにしてます♫ 一部、ブラック系のものがありますが、これらは結婚当初に雑貨屋さんで購入したり、結婚式の引き出物でいただいたりして、運良く割れなかったものたちです👍 最上段のカセットコンロとセラミック製の鍋をほとんど使わないので、何度か手放しそうになりましたが、有事の時、ガスが止まった時に、ご飯を炊く用に保管してます😊
料理が楽になる、キッチンの工夫は、「取り出しやすいキッチングッズの収納」です♫ 写真は、釣り戸棚に収納しているキッチングッズです。 ここには、グラス類、小皿、マグカップ、ボウル型のお皿、ティーポット、セラミック製の鍋、カセットコンロなどを収納してます。 良く使うものを、踏み台を使わずに、手を伸ばしたらすぐ取れる下段や手前に、収納するようにしてます❣️ 同じ種類のお皿たちは重ねて、グラスやマグカップたちは右側に固めて、下向きに収納してます👍 写真右端の釣り戸棚上から2段目には、計量カップをいくつか容量違いで置いてます。 500mlのものは、購入したもので、240mlと 200mlのものは、キッチン家電を購入した時の付属品です。 玄米を購入した紙袋から、保存容器に移す時に使ったり、調味料の計量にと、ヘビロテしてます♡ 釣り戸棚内の食器類も、日常使いのものばかりで、大半は100円ショップで購入したものです❗️ 形やデザインがバラバラですが、色はホワイト系や透明なものを選んで、統一感がでるようにしてます♫ 一部、ブラック系のものがありますが、これらは結婚当初に雑貨屋さんで購入したり、結婚式の引き出物でいただいたりして、運良く割れなかったものたちです👍 最上段のカセットコンロとセラミック製の鍋をほとんど使わないので、何度か手放しそうになりましたが、有事の時、ガスが止まった時に、ご飯を炊く用に保管してます😊
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
y.frvr.ks-lvyuiさんの実例写真
おはようございます。 いつものキッチンですみません^^; 急遽ダイニングチェアを全て新調することにしました!色に凄く迷っていて… 今はグレーに近いブラウンなんですが 黒か、白か、グレーか… 互い違いの色にするかも考えたんですが 飽き性な私には 互い違いの色はダメだな~ 統一感を重視してしまう(´-ι_-`) 今物凄く皆さんのお宅のダイニングチェア見て勉強してます(笑)
おはようございます。 いつものキッチンですみません^^; 急遽ダイニングチェアを全て新調することにしました!色に凄く迷っていて… 今はグレーに近いブラウンなんですが 黒か、白か、グレーか… 互い違いの色にするかも考えたんですが 飽き性な私には 互い違いの色はダメだな~ 統一感を重視してしまう(´-ι_-`) 今物凄く皆さんのお宅のダイニングチェア見て勉強してます(笑)
y.frvr.ks-lvyui
y.frvr.ks-lvyui
4DK | 家族
kouchanmamaさんの実例写真
ひとつひとつ買いため、棚らしくなった収納。 たいしたものは入っていません。 同じ物が並んでいるのが好きなので、使い勝手より、見た目重視です。
ひとつひとつ買いため、棚らしくなった収納。 たいしたものは入っていません。 同じ物が並んでいるのが好きなので、使い勝手より、見た目重視です。
kouchanmama
kouchanmama
Shihoさんの実例写真
先週木曜日の病院帰りに 「泡の石けんシャンプー」を買い 詰め替え用しか売ってなかったので 左側のブルーのボトルを買いました。 ぼーっとしてたんだと思います。 泡用じゃない物を買ってしまった。 ポンプを押すまで気づかなかった。 間抜けすぎる。 なので急遽泡ボトルと ステッカーを購入💦 今まで使ってたアミノ酸シャンプー まだ沢山残ってます。 良いものなんだろうけど 泡切れが悪くて疲れるので 酷暑の今年の夏でも 4日に1度しか使えませんでした。 他の日は湯シャンとトリートメント。 詰め替えボトルは買っても 母親の物が色とりどりで 統一感が全くないので避けてましたが この泡ボトルはやっぱりいいですね✦
先週木曜日の病院帰りに 「泡の石けんシャンプー」を買い 詰め替え用しか売ってなかったので 左側のブルーのボトルを買いました。 ぼーっとしてたんだと思います。 泡用じゃない物を買ってしまった。 ポンプを押すまで気づかなかった。 間抜けすぎる。 なので急遽泡ボトルと ステッカーを購入💦 今まで使ってたアミノ酸シャンプー まだ沢山残ってます。 良いものなんだろうけど 泡切れが悪くて疲れるので 酷暑の今年の夏でも 4日に1度しか使えませんでした。 他の日は湯シャンとトリートメント。 詰め替えボトルは買っても 母親の物が色とりどりで 統一感が全くないので避けてましたが この泡ボトルはやっぱりいいですね✦
Shiho
Shiho
3DK | 家族
usamamaさんの実例写真
みなさん、こんにちは❤ 気持ちいい青天~家事もはかどりますね❤ さて築17年の我が家。同じく17年 経過した食洗機。 食洗機はビルトインも考えましたが、 収納が欲しくて外付けに。 最近寿命なのか、パッキンがバカになり水漏れ。 只今食洗機を電気やさんで見てますが、 このシルバー気に入ってるのにない。。。 冷蔵庫もキッチン天板もシルバーだからシルバーいいんだけど。。。 今年中には買い替え予定なので、 最近シルバー見たよ!!のかた、 教えて下さると嬉しいです❤ 玄関の門灯とインターフォン も今年中には交換しなきゃ。 そして来年は、給湯器と洗濯機。 来年まで頑張って動いてね(笑)(笑) 買い替えは大変だけど楽しみでもありますよね。 家電は年々便利な機能になってますしね。 しかーし、デザインがアレレ?? の場合も多いです。
みなさん、こんにちは❤ 気持ちいい青天~家事もはかどりますね❤ さて築17年の我が家。同じく17年 経過した食洗機。 食洗機はビルトインも考えましたが、 収納が欲しくて外付けに。 最近寿命なのか、パッキンがバカになり水漏れ。 只今食洗機を電気やさんで見てますが、 このシルバー気に入ってるのにない。。。 冷蔵庫もキッチン天板もシルバーだからシルバーいいんだけど。。。 今年中には買い替え予定なので、 最近シルバー見たよ!!のかた、 教えて下さると嬉しいです❤ 玄関の門灯とインターフォン も今年中には交換しなきゃ。 そして来年は、給湯器と洗濯機。 来年まで頑張って動いてね(笑)(笑) 買い替えは大変だけど楽しみでもありますよね。 家電は年々便利な機能になってますしね。 しかーし、デザインがアレレ?? の場合も多いです。
usamama
usamama
4LDK | 家族
kurochaさんの実例写真
門柱と玄関扉は同じウッド✖️マットブラックのデザインにして統一感を重視。夜には門柱のネームプレートを暖色のライトで照らすことができます。
門柱と玄関扉は同じウッド✖️マットブラックのデザインにして統一感を重視。夜には門柱のネームプレートを暖色のライトで照らすことができます。
kurocha
kurocha
4LDK | 家族

統一感重視の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ