客間を作る

11枚の部屋写真から9枚をセレクト
haruさんの実例写真
客間として作った和室 普段使わないのですがたまにはUP
客間として作った和室 普段使わないのですがたまにはUP
haru
haru
4LDK | 家族
asaさんの実例写真
客間作り中 夫婦2人で5LDKを買って二階が猫の運動場になっていた我が家 来月母が買った家を見にやってくる為チビチビとここまでやりました ただ泊まりに来る人が居ないので喧嘩したとき部屋にもしたい笑 快適一人部屋に仕上げないとなぁ 白ペンキで塗りたい所もあるし あと一ヶ月だ頑張ります
客間作り中 夫婦2人で5LDKを買って二階が猫の運動場になっていた我が家 来月母が買った家を見にやってくる為チビチビとここまでやりました ただ泊まりに来る人が居ないので喧嘩したとき部屋にもしたい笑 快適一人部屋に仕上げないとなぁ 白ペンキで塗りたい所もあるし あと一ヶ月だ頑張ります
asa
asa
家族
nippopoさんの実例写真
客間と言うほどのものでもないけど、誰かが泊まりに来た時プライベートがちょっとあれば良いなぁ〜と壁を塗り床にWAXかけてベッドを買いました。 後は網戸を張り替えよう〜
客間と言うほどのものでもないけど、誰かが泊まりに来た時プライベートがちょっとあれば良いなぁ〜と壁を塗り床にWAXかけてベッドを買いました。 後は網戸を張り替えよう〜
nippopo
nippopo
redstarworks.incさんの実例写真
畳8帖の客間に小上がりを作って読書スペースを作りました。小上がりの中は収納にして、お客さん用の布団やら季節ものが入ってます。アルミも貼って、ぬくぬくです✨古民家ならではの小窓?側には本棚を作りました。
畳8帖の客間に小上がりを作って読書スペースを作りました。小上がりの中は収納にして、お客さん用の布団やら季節ものが入ってます。アルミも貼って、ぬくぬくです✨古民家ならではの小窓?側には本棚を作りました。
redstarworks.inc
redstarworks.inc
家族
10871pさんの実例写真
遠方の実家から親が泊まりにきたりする部屋は必要だけど年一回あるかないかの為に客間を作ることがどうしても意味がわからなかったので布団2枚ひけるだけの部屋を作りました。広さ上納戸という名前になっていますが。 窓をつけるか悩んで防犯上窓無しにしたけど暗くなりそうだなと思い室内窓に変更しました。 南側に窓取り付けたため階段側の窓から光が入り込み電気なしでも明るいです。
遠方の実家から親が泊まりにきたりする部屋は必要だけど年一回あるかないかの為に客間を作ることがどうしても意味がわからなかったので布団2枚ひけるだけの部屋を作りました。広さ上納戸という名前になっていますが。 窓をつけるか悩んで防犯上窓無しにしたけど暗くなりそうだなと思い室内窓に変更しました。 南側に窓取り付けたため階段側の窓から光が入り込み電気なしでも明るいです。
10871p
10871p
家族
konさんの実例写真
パレットが少し余ってるから、南側に客間を といっても、完全に仕切りたくはないから、空調も考えながら作って行きます。 とりあえずイメージで置いてみました😅
パレットが少し余ってるから、南側に客間を といっても、完全に仕切りたくはないから、空調も考えながら作って行きます。 とりあえずイメージで置いてみました😅
kon
kon
4LDK | 一人暮らし
rin-michelleさんの実例写真
元息子部屋を客間へ 別角度です。
元息子部屋を客間へ 別角度です。
rin-michelle
rin-michelle
4DK | 家族
yukiさんの実例写真
今日は客間の一角にマガジンラックを作ってみました。
今日は客間の一角にマガジンラックを作ってみました。
yuki
yuki
家族
Ichiさんの実例写真
リビングダイニングの一角にある4.5 畳の小さな和室(畳スペース)。 畳スペースにはあまり賛成ではなかったのですが、主人の希望で娘のキッズスペース&客間(滅多に来ないと思うけど…)として使えるように作りました。 アクセントクロス側の壁は北側斜線規制で180㎝しかなくほっこりしたスペースです。 西窓は唯一富士山の見える位置にあるお気に入りの窓です^ ^ コーナー部分に構造上必要な柱を立てたくなくて、思い切って吊り鴨居にし天井をぶち抜きました(^^;
リビングダイニングの一角にある4.5 畳の小さな和室(畳スペース)。 畳スペースにはあまり賛成ではなかったのですが、主人の希望で娘のキッズスペース&客間(滅多に来ないと思うけど…)として使えるように作りました。 アクセントクロス側の壁は北側斜線規制で180㎝しかなくほっこりしたスペースです。 西窓は唯一富士山の見える位置にあるお気に入りの窓です^ ^ コーナー部分に構造上必要な柱を立てたくなくて、思い切って吊り鴨居にし天井をぶち抜きました(^^;
Ichi
Ichi
2LDK | 家族

客間を作るの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

客間を作る

11枚の部屋写真から9枚をセレクト
haruさんの実例写真
客間として作った和室 普段使わないのですがたまにはUP
客間として作った和室 普段使わないのですがたまにはUP
haru
haru
4LDK | 家族
asaさんの実例写真
客間作り中 夫婦2人で5LDKを買って二階が猫の運動場になっていた我が家 来月母が買った家を見にやってくる為チビチビとここまでやりました ただ泊まりに来る人が居ないので喧嘩したとき部屋にもしたい笑 快適一人部屋に仕上げないとなぁ 白ペンキで塗りたい所もあるし あと一ヶ月だ頑張ります
客間作り中 夫婦2人で5LDKを買って二階が猫の運動場になっていた我が家 来月母が買った家を見にやってくる為チビチビとここまでやりました ただ泊まりに来る人が居ないので喧嘩したとき部屋にもしたい笑 快適一人部屋に仕上げないとなぁ 白ペンキで塗りたい所もあるし あと一ヶ月だ頑張ります
asa
asa
家族
nippopoさんの実例写真
客間と言うほどのものでもないけど、誰かが泊まりに来た時プライベートがちょっとあれば良いなぁ〜と壁を塗り床にWAXかけてベッドを買いました。 後は網戸を張り替えよう〜
客間と言うほどのものでもないけど、誰かが泊まりに来た時プライベートがちょっとあれば良いなぁ〜と壁を塗り床にWAXかけてベッドを買いました。 後は網戸を張り替えよう〜
nippopo
nippopo
redstarworks.incさんの実例写真
畳8帖の客間に小上がりを作って読書スペースを作りました。小上がりの中は収納にして、お客さん用の布団やら季節ものが入ってます。アルミも貼って、ぬくぬくです✨古民家ならではの小窓?側には本棚を作りました。
畳8帖の客間に小上がりを作って読書スペースを作りました。小上がりの中は収納にして、お客さん用の布団やら季節ものが入ってます。アルミも貼って、ぬくぬくです✨古民家ならではの小窓?側には本棚を作りました。
redstarworks.inc
redstarworks.inc
家族
10871pさんの実例写真
遠方の実家から親が泊まりにきたりする部屋は必要だけど年一回あるかないかの為に客間を作ることがどうしても意味がわからなかったので布団2枚ひけるだけの部屋を作りました。広さ上納戸という名前になっていますが。 窓をつけるか悩んで防犯上窓無しにしたけど暗くなりそうだなと思い室内窓に変更しました。 南側に窓取り付けたため階段側の窓から光が入り込み電気なしでも明るいです。
遠方の実家から親が泊まりにきたりする部屋は必要だけど年一回あるかないかの為に客間を作ることがどうしても意味がわからなかったので布団2枚ひけるだけの部屋を作りました。広さ上納戸という名前になっていますが。 窓をつけるか悩んで防犯上窓無しにしたけど暗くなりそうだなと思い室内窓に変更しました。 南側に窓取り付けたため階段側の窓から光が入り込み電気なしでも明るいです。
10871p
10871p
家族
konさんの実例写真
パレットが少し余ってるから、南側に客間を といっても、完全に仕切りたくはないから、空調も考えながら作って行きます。 とりあえずイメージで置いてみました😅
パレットが少し余ってるから、南側に客間を といっても、完全に仕切りたくはないから、空調も考えながら作って行きます。 とりあえずイメージで置いてみました😅
kon
kon
4LDK | 一人暮らし
rin-michelleさんの実例写真
元息子部屋を客間へ 別角度です。
元息子部屋を客間へ 別角度です。
rin-michelle
rin-michelle
4DK | 家族
yukiさんの実例写真
今日は客間の一角にマガジンラックを作ってみました。
今日は客間の一角にマガジンラックを作ってみました。
yuki
yuki
家族
Ichiさんの実例写真
リビングダイニングの一角にある4.5 畳の小さな和室(畳スペース)。 畳スペースにはあまり賛成ではなかったのですが、主人の希望で娘のキッズスペース&客間(滅多に来ないと思うけど…)として使えるように作りました。 アクセントクロス側の壁は北側斜線規制で180㎝しかなくほっこりしたスペースです。 西窓は唯一富士山の見える位置にあるお気に入りの窓です^ ^ コーナー部分に構造上必要な柱を立てたくなくて、思い切って吊り鴨居にし天井をぶち抜きました(^^;
リビングダイニングの一角にある4.5 畳の小さな和室(畳スペース)。 畳スペースにはあまり賛成ではなかったのですが、主人の希望で娘のキッズスペース&客間(滅多に来ないと思うけど…)として使えるように作りました。 アクセントクロス側の壁は北側斜線規制で180㎝しかなくほっこりしたスペースです。 西窓は唯一富士山の見える位置にあるお気に入りの窓です^ ^ コーナー部分に構造上必要な柱を立てたくなくて、思い切って吊り鴨居にし天井をぶち抜きました(^^;
Ichi
Ichi
2LDK | 家族

客間を作るの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ