タイヤカバー

12枚の部屋写真から12枚をセレクト
junk_722さんの実例写真
タイヤカバーって銀色のダサいやつしか無くて大いに不満だったけど、かっこいいやつ見つけた!
タイヤカバーって銀色のダサいやつしか無くて大いに不満だったけど、かっこいいやつ見つけた!
junk_722
junk_722
家族
tanboさんの実例写真
①②③コーヒーの麻袋を結束バンドを使いタイヤカバーにしました。 近所のコーヒーも扱うお店で買えるけど運がいいときしか遭遇できない空の麻袋。 ひとつ¥100で売っていて、見つけたときに目的もなく買って余らせていたもの。 思いつきで作成。 すんごい暑い夏だった🥵 今シーズンの冬は雪降るのかなぁ☃️ このへんは1月か2月くらい、 たまにしか降らないし、一度も降らない年もある。 だけど降ってしまうとけっこう積もって数日間溶けないという中途半端な田舎町🌇 そんな場所で暮らす夫婦共働きのわが家も車はひとり1台。 いつ降るかわからない雪のために1分台だけチェーンを備えていたけれど、急に降ったら装着作業が難しくて使わない方法を考えて仕事休んだり、大丈夫そうな道探してノーマルタイヤ通勤したりな私たちでした。 せっかく買ったチェーンなのに結局一度も使わず手放しました🙏 だけどノーマルタイヤは本当に危ない! ちゃんとできる備えをしようと2年前に人生初の冬タイヤデビュー🛞‼️と、同時に発生したオフシーズンタイヤの置き場問題🛞🛞🛞🛞 ④出し入れしやすい玄関の近くにしました🏠
①②③コーヒーの麻袋を結束バンドを使いタイヤカバーにしました。 近所のコーヒーも扱うお店で買えるけど運がいいときしか遭遇できない空の麻袋。 ひとつ¥100で売っていて、見つけたときに目的もなく買って余らせていたもの。 思いつきで作成。 すんごい暑い夏だった🥵 今シーズンの冬は雪降るのかなぁ☃️ このへんは1月か2月くらい、 たまにしか降らないし、一度も降らない年もある。 だけど降ってしまうとけっこう積もって数日間溶けないという中途半端な田舎町🌇 そんな場所で暮らす夫婦共働きのわが家も車はひとり1台。 いつ降るかわからない雪のために1分台だけチェーンを備えていたけれど、急に降ったら装着作業が難しくて使わない方法を考えて仕事休んだり、大丈夫そうな道探してノーマルタイヤ通勤したりな私たちでした。 せっかく買ったチェーンなのに結局一度も使わず手放しました🙏 だけどノーマルタイヤは本当に危ない! ちゃんとできる備えをしようと2年前に人生初の冬タイヤデビュー🛞‼️と、同時に発生したオフシーズンタイヤの置き場問題🛞🛞🛞🛞 ④出し入れしやすい玄関の近くにしました🏠
tanbo
tanbo
2DK
Hisaさんの実例写真
タイヤカバーを新調しました🎶
タイヤカバーを新調しました🎶
Hisa
Hisa
家族
Yumikoさんの実例写真
MY CAR RASHEEN
MY CAR RASHEEN
Yumiko
Yumiko
ayayuriさんの実例写真
室外機とか タイヤとか(^^;;色々すいませんが ダイソーの鉢置きをダイソーのスプレーで黄色に塗りました(^-^)ムラだらけなのはご愛嬌で(^^;; もっといろいろカラフルなベランダにしたいです
室外機とか タイヤとか(^^;;色々すいませんが ダイソーの鉢置きをダイソーのスプレーで黄色に塗りました(^-^)ムラだらけなのはご愛嬌で(^^;; もっといろいろカラフルなベランダにしたいです
ayayuri
ayayuri
3LDK | 家族
cagosukiさんの実例写真
お迎えしました🌿 柱サボテン〜少し硬いトゲありー I〜2ミリ位 孫達が、来た時の為 部屋のコーナーに置いてみた☺️ 持っていたタイヤで出来た鉢カバーと良くマッチして嬉しい🩷
お迎えしました🌿 柱サボテン〜少し硬いトゲありー I〜2ミリ位 孫達が、来た時の為 部屋のコーナーに置いてみた☺️ 持っていたタイヤで出来た鉢カバーと良くマッチして嬉しい🩷
cagosuki
cagosuki
家族
suemonta14さんの実例写真
スタッドレスタイヤの銀のカバーに英文字をペイントして飾り棚にしてます。カバーの上には¥300で買ったコーヒー豆の麻袋を敷いてます。 日が当たらない玄関なので、フェイクグリーンを置いてます。捨てるつもりだったスケボーが、案外可愛かったのでそのまま立て掛けて飾ってます。 フリマで¥300で買ったオイル缶を傘立てとして使ってます。 なんだか…¥300ばっかだなぁ…笑
スタッドレスタイヤの銀のカバーに英文字をペイントして飾り棚にしてます。カバーの上には¥300で買ったコーヒー豆の麻袋を敷いてます。 日が当たらない玄関なので、フェイクグリーンを置いてます。捨てるつもりだったスケボーが、案外可愛かったのでそのまま立て掛けて飾ってます。 フリマで¥300で買ったオイル缶を傘立てとして使ってます。 なんだか…¥300ばっかだなぁ…笑
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
happyさんの実例写真
またまた…どこにも行けないドアからの夕陽🌈✨✨✨ タイヤで作った鉢カバー、増える増える…🤣💕
またまた…どこにも行けないドアからの夕陽🌈✨✨✨ タイヤで作った鉢カバー、増える増える…🤣💕
happy
happy
家族
h.tomiokaさんの実例写真
去年引っ越したばかりで庭はまだまだ整理できていません。 野ざらしのタイヤやその他用品を入れる為の物置を検討中だったので応募します♪
去年引っ越したばかりで庭はまだまだ整理できていません。 野ざらしのタイヤやその他用品を入れる為の物置を検討中だったので応募します♪
h.tomioka
h.tomioka
3LDK | 家族
yumikoさんの実例写真
作家さんの作品 鉢カバーをお迎えしました これ、廃タイヤで出来てます!
作家さんの作品 鉢カバーをお迎えしました これ、廃タイヤで出来てます!
yumiko
yumiko
4LDK | 家族
TAKIMOKKUさんの実例写真
室外機の二段重ねのカバーです。右手にちらっと見えるのはオフシーズンのタイヤのカバーです。
室外機の二段重ねのカバーです。右手にちらっと見えるのはオフシーズンのタイヤのカバーです。
TAKIMOKKU
TAKIMOKKU
家族
wizさんの実例写真
イベント参加です。 最新のDIYで昨日今日でタイヤ置場が完成♪ 昨日は天板と枠の化粧板を合わせ合わせしながらカットして今日は板の裏側を塗料ベト塗りしてズレを出来る範囲で調整しながらのビス止めてして表側を一度塗りして取り敢えず狭い場所での一番めんどい作業は終わって解放されやした♪ コイツはキツかったわ~(*´○`)o 両足を蚊に11箇所やられたし…苦笑 でもこれでタイヤ置けるから物置が空くわ♪ タイヤカバー買わないとね☆ 嫁ちゃんはホワイトのフェンス風なのを伸ばして欲しいと言ってたけど~下も何かしないとだし少し考えるかな♪ (=^^=) チマチマとのんび~りとね。 (ಡ౪ಡ)ニヤニヤ
イベント参加です。 最新のDIYで昨日今日でタイヤ置場が完成♪ 昨日は天板と枠の化粧板を合わせ合わせしながらカットして今日は板の裏側を塗料ベト塗りしてズレを出来る範囲で調整しながらのビス止めてして表側を一度塗りして取り敢えず狭い場所での一番めんどい作業は終わって解放されやした♪ コイツはキツかったわ~(*´○`)o 両足を蚊に11箇所やられたし…苦笑 でもこれでタイヤ置けるから物置が空くわ♪ タイヤカバー買わないとね☆ 嫁ちゃんはホワイトのフェンス風なのを伸ばして欲しいと言ってたけど~下も何かしないとだし少し考えるかな♪ (=^^=) チマチマとのんび~りとね。 (ಡ౪ಡ)ニヤニヤ
wiz
wiz
4LDK | 家族

タイヤカバーの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

タイヤカバー

12枚の部屋写真から12枚をセレクト
junk_722さんの実例写真
タイヤカバーって銀色のダサいやつしか無くて大いに不満だったけど、かっこいいやつ見つけた!
タイヤカバーって銀色のダサいやつしか無くて大いに不満だったけど、かっこいいやつ見つけた!
junk_722
junk_722
家族
tanboさんの実例写真
①②③コーヒーの麻袋を結束バンドを使いタイヤカバーにしました。 近所のコーヒーも扱うお店で買えるけど運がいいときしか遭遇できない空の麻袋。 ひとつ¥100で売っていて、見つけたときに目的もなく買って余らせていたもの。 思いつきで作成。 すんごい暑い夏だった🥵 今シーズンの冬は雪降るのかなぁ☃️ このへんは1月か2月くらい、 たまにしか降らないし、一度も降らない年もある。 だけど降ってしまうとけっこう積もって数日間溶けないという中途半端な田舎町🌇 そんな場所で暮らす夫婦共働きのわが家も車はひとり1台。 いつ降るかわからない雪のために1分台だけチェーンを備えていたけれど、急に降ったら装着作業が難しくて使わない方法を考えて仕事休んだり、大丈夫そうな道探してノーマルタイヤ通勤したりな私たちでした。 せっかく買ったチェーンなのに結局一度も使わず手放しました🙏 だけどノーマルタイヤは本当に危ない! ちゃんとできる備えをしようと2年前に人生初の冬タイヤデビュー🛞‼️と、同時に発生したオフシーズンタイヤの置き場問題🛞🛞🛞🛞 ④出し入れしやすい玄関の近くにしました🏠
①②③コーヒーの麻袋を結束バンドを使いタイヤカバーにしました。 近所のコーヒーも扱うお店で買えるけど運がいいときしか遭遇できない空の麻袋。 ひとつ¥100で売っていて、見つけたときに目的もなく買って余らせていたもの。 思いつきで作成。 すんごい暑い夏だった🥵 今シーズンの冬は雪降るのかなぁ☃️ このへんは1月か2月くらい、 たまにしか降らないし、一度も降らない年もある。 だけど降ってしまうとけっこう積もって数日間溶けないという中途半端な田舎町🌇 そんな場所で暮らす夫婦共働きのわが家も車はひとり1台。 いつ降るかわからない雪のために1分台だけチェーンを備えていたけれど、急に降ったら装着作業が難しくて使わない方法を考えて仕事休んだり、大丈夫そうな道探してノーマルタイヤ通勤したりな私たちでした。 せっかく買ったチェーンなのに結局一度も使わず手放しました🙏 だけどノーマルタイヤは本当に危ない! ちゃんとできる備えをしようと2年前に人生初の冬タイヤデビュー🛞‼️と、同時に発生したオフシーズンタイヤの置き場問題🛞🛞🛞🛞 ④出し入れしやすい玄関の近くにしました🏠
tanbo
tanbo
2DK
Hisaさんの実例写真
タイヤカバーを新調しました🎶
タイヤカバーを新調しました🎶
Hisa
Hisa
家族
Yumikoさんの実例写真
MY CAR RASHEEN
MY CAR RASHEEN
Yumiko
Yumiko
ayayuriさんの実例写真
室外機とか タイヤとか(^^;;色々すいませんが ダイソーの鉢置きをダイソーのスプレーで黄色に塗りました(^-^)ムラだらけなのはご愛嬌で(^^;; もっといろいろカラフルなベランダにしたいです
室外機とか タイヤとか(^^;;色々すいませんが ダイソーの鉢置きをダイソーのスプレーで黄色に塗りました(^-^)ムラだらけなのはご愛嬌で(^^;; もっといろいろカラフルなベランダにしたいです
ayayuri
ayayuri
3LDK | 家族
cagosukiさんの実例写真
お迎えしました🌿 柱サボテン〜少し硬いトゲありー I〜2ミリ位 孫達が、来た時の為 部屋のコーナーに置いてみた☺️ 持っていたタイヤで出来た鉢カバーと良くマッチして嬉しい🩷
お迎えしました🌿 柱サボテン〜少し硬いトゲありー I〜2ミリ位 孫達が、来た時の為 部屋のコーナーに置いてみた☺️ 持っていたタイヤで出来た鉢カバーと良くマッチして嬉しい🩷
cagosuki
cagosuki
家族
suemonta14さんの実例写真
スタッドレスタイヤの銀のカバーに英文字をペイントして飾り棚にしてます。カバーの上には¥300で買ったコーヒー豆の麻袋を敷いてます。 日が当たらない玄関なので、フェイクグリーンを置いてます。捨てるつもりだったスケボーが、案外可愛かったのでそのまま立て掛けて飾ってます。 フリマで¥300で買ったオイル缶を傘立てとして使ってます。 なんだか…¥300ばっかだなぁ…笑
スタッドレスタイヤの銀のカバーに英文字をペイントして飾り棚にしてます。カバーの上には¥300で買ったコーヒー豆の麻袋を敷いてます。 日が当たらない玄関なので、フェイクグリーンを置いてます。捨てるつもりだったスケボーが、案外可愛かったのでそのまま立て掛けて飾ってます。 フリマで¥300で買ったオイル缶を傘立てとして使ってます。 なんだか…¥300ばっかだなぁ…笑
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
happyさんの実例写真
またまた…どこにも行けないドアからの夕陽🌈✨✨✨ タイヤで作った鉢カバー、増える増える…🤣💕
またまた…どこにも行けないドアからの夕陽🌈✨✨✨ タイヤで作った鉢カバー、増える増える…🤣💕
happy
happy
家族
h.tomiokaさんの実例写真
去年引っ越したばかりで庭はまだまだ整理できていません。 野ざらしのタイヤやその他用品を入れる為の物置を検討中だったので応募します♪
去年引っ越したばかりで庭はまだまだ整理できていません。 野ざらしのタイヤやその他用品を入れる為の物置を検討中だったので応募します♪
h.tomioka
h.tomioka
3LDK | 家族
yumikoさんの実例写真
作家さんの作品 鉢カバーをお迎えしました これ、廃タイヤで出来てます!
作家さんの作品 鉢カバーをお迎えしました これ、廃タイヤで出来てます!
yumiko
yumiko
4LDK | 家族
TAKIMOKKUさんの実例写真
室外機の二段重ねのカバーです。右手にちらっと見えるのはオフシーズンのタイヤのカバーです。
室外機の二段重ねのカバーです。右手にちらっと見えるのはオフシーズンのタイヤのカバーです。
TAKIMOKKU
TAKIMOKKU
家族
wizさんの実例写真
イベント参加です。 最新のDIYで昨日今日でタイヤ置場が完成♪ 昨日は天板と枠の化粧板を合わせ合わせしながらカットして今日は板の裏側を塗料ベト塗りしてズレを出来る範囲で調整しながらのビス止めてして表側を一度塗りして取り敢えず狭い場所での一番めんどい作業は終わって解放されやした♪ コイツはキツかったわ~(*´○`)o 両足を蚊に11箇所やられたし…苦笑 でもこれでタイヤ置けるから物置が空くわ♪ タイヤカバー買わないとね☆ 嫁ちゃんはホワイトのフェンス風なのを伸ばして欲しいと言ってたけど~下も何かしないとだし少し考えるかな♪ (=^^=) チマチマとのんび~りとね。 (ಡ౪ಡ)ニヤニヤ
イベント参加です。 最新のDIYで昨日今日でタイヤ置場が完成♪ 昨日は天板と枠の化粧板を合わせ合わせしながらカットして今日は板の裏側を塗料ベト塗りしてズレを出来る範囲で調整しながらのビス止めてして表側を一度塗りして取り敢えず狭い場所での一番めんどい作業は終わって解放されやした♪ コイツはキツかったわ~(*´○`)o 両足を蚊に11箇所やられたし…苦笑 でもこれでタイヤ置けるから物置が空くわ♪ タイヤカバー買わないとね☆ 嫁ちゃんはホワイトのフェンス風なのを伸ばして欲しいと言ってたけど~下も何かしないとだし少し考えるかな♪ (=^^=) チマチマとのんび~りとね。 (ಡ౪ಡ)ニヤニヤ
wiz
wiz
4LDK | 家族

タイヤカバーの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ