タオル掛け 保護シート

7枚の部屋写真から7枚をセレクト
PENTAさんの実例写真
私がこの冬買ってよかったと思ったのは、 ダイソーの「壁保護シート」です! 賃貸なのに洗面台の横が水分などで黄ばんできてしまい、どうしようかと思っていたところ、ダイソーのリメイクシート売り場でこれを発見! ノリではなく静電気で貼り付くので、どんなに不器用でもしっかり貼り付く!! 3枚目に貼付した画像のように、筒が巻き付いたままでも壁に貼りつきました😂 ちょこっとシートが余ったので、キッチンの油はねの気になるところにも貼りました。 透明なのでインテリアをそんなに邪魔しないのも良いです🙆
私がこの冬買ってよかったと思ったのは、 ダイソーの「壁保護シート」です! 賃貸なのに洗面台の横が水分などで黄ばんできてしまい、どうしようかと思っていたところ、ダイソーのリメイクシート売り場でこれを発見! ノリではなく静電気で貼り付くので、どんなに不器用でもしっかり貼り付く!! 3枚目に貼付した画像のように、筒が巻き付いたままでも壁に貼りつきました😂 ちょこっとシートが余ったので、キッチンの油はねの気になるところにも貼りました。 透明なのでインテリアをそんなに邪魔しないのも良いです🙆
PENTA
PENTA
1LDK | カップル
miiさんの実例写真
洗面所のタオル掛けですが、元々付いてたいた物はシルバーの楕円形のものでした😌 脱衣所はホワイト×ブラウン×ベージュの色合いなのでタオル掛けも自分で気に入ったものに付け替えちゃいました(*´꒳`*)✨元々あったネジ穴を利用してるので新しく穴は開けてません😊 picだとわかりにくいですが、壁紙を水から守るためにタオルの真ん中辺りから下に保護シート貼ってます(๑˃̵ᴗ˂̵) さらに3枚目にある100均の汚れ防止テープ(コーナータイプ)を洗面台と壁の隙間を埋めるように貼ってます❣️保護シートも汚れ防止テープもpicだとわかりにくいですが、さっと水が吹けるのでとても便利です🤗
洗面所のタオル掛けですが、元々付いてたいた物はシルバーの楕円形のものでした😌 脱衣所はホワイト×ブラウン×ベージュの色合いなのでタオル掛けも自分で気に入ったものに付け替えちゃいました(*´꒳`*)✨元々あったネジ穴を利用してるので新しく穴は開けてません😊 picだとわかりにくいですが、壁紙を水から守るためにタオルの真ん中辺りから下に保護シート貼ってます(๑˃̵ᴗ˂̵) さらに3枚目にある100均の汚れ防止テープ(コーナータイプ)を洗面台と壁の隙間を埋めるように貼ってます❣️保護シートも汚れ防止テープもpicだとわかりにくいですが、さっと水が吹けるのでとても便利です🤗
mii
mii
4LDK | 家族
jucaさんの実例写真
タオルかけの裏の壁の汚れ防止に透明シートを貼りました。
タオルかけの裏の壁の汚れ防止に透明シートを貼りました。
juca
juca
3LDK | 家族
Maroさんの実例写真
【前の投稿から続き】 爪研ぐにゃんこがいない我が家で爪研ぎ防止シートが欲しかった理由… それは、洗面所の水はね防止です。 鉄コンマンションの本宅では、結露によって壁紙に水染みとカビがついてしまってます。 この家でカビ生えるのヤダと思っていたのですが、建築時に相談した工務店さんは 「ビニルクロスなんで、わざわざ水まわり用製品から選ばなくても大丈夫ですよ」 と。おかげでこのバラのクロスを選べて大満足ですが、やはりうちの洗面所は室内干しスペースも兼ねているので湿度が高い! お気に入りの壁紙にカビ生えたらマジで泣く…と思ってビニールシートを貼ることを考えていました。 …で、貼った状態が写真👆 明りと角度によっては、貼ってる様子ほぼ見えません(⁠ ⁠/⁠^⁠ω⁠^⁠)⁠/⁠♪⁠♪♪⁠ ⁠\⁠(⁠^⁠ω⁠^⁠\⁠ ⁠)! ありがとうダイソー! すごいぞダイソー!
【前の投稿から続き】 爪研ぐにゃんこがいない我が家で爪研ぎ防止シートが欲しかった理由… それは、洗面所の水はね防止です。 鉄コンマンションの本宅では、結露によって壁紙に水染みとカビがついてしまってます。 この家でカビ生えるのヤダと思っていたのですが、建築時に相談した工務店さんは 「ビニルクロスなんで、わざわざ水まわり用製品から選ばなくても大丈夫ですよ」 と。おかげでこのバラのクロスを選べて大満足ですが、やはりうちの洗面所は室内干しスペースも兼ねているので湿度が高い! お気に入りの壁紙にカビ生えたらマジで泣く…と思ってビニールシートを貼ることを考えていました。 …で、貼った状態が写真👆 明りと角度によっては、貼ってる様子ほぼ見えません(⁠ ⁠/⁠^⁠ω⁠^⁠)⁠/⁠♪⁠♪♪⁠ ⁠\⁠(⁠^⁠ω⁠^⁠\⁠ ⁠)! ありがとうダイソー! すごいぞダイソー!
Maro
Maro
2LDK
shigimiさんの実例写真
調理台保護シート貼ってみました。ニトリにて購入。前から傷だらけの調理台が嫌で、レンガ柄のキッチンシートを貼ってましたが、張り替えたくて仕方なかったそんな時‼️見つけましたよ。これなら貼って簡単に綺麗に剥がせる‼️こんなんあるんですね〜。キッチンシートは剥がしたあとの、べたべた糊の処理がかなり大変でした(−_−;)ベルメゾンにはもっと可愛らしい柄がありました。サイズが少し小さめでしたが。
調理台保護シート貼ってみました。ニトリにて購入。前から傷だらけの調理台が嫌で、レンガ柄のキッチンシートを貼ってましたが、張り替えたくて仕方なかったそんな時‼️見つけましたよ。これなら貼って簡単に綺麗に剥がせる‼️こんなんあるんですね〜。キッチンシートは剥がしたあとの、べたべた糊の処理がかなり大変でした(−_−;)ベルメゾンにはもっと可愛らしい柄がありました。サイズが少し小さめでしたが。
shigimi
shigimi
3LDK | 家族
moon.mさんの実例写真
コマンドフックのモニター✧︎°. コマンドフックを使ってみたかった場所のひとつ。洗面所のタオルハンガーをコマンドフックに変えてみました( ¨̮ )❥︎・• なんだかすっきり今時な感じになりました♡ コマンドフックはMサイズの白を使用。 5kgの重さまで大丈夫です☆゚︎.*・ しっかり貼り着いてます。これだと、吸盤みたいに落ちてくる心配はなさそう(〃∇︎〃) 丸型の透明保護シートを壁に貼るのですが、光加減によって目立って見えたりします。私個人的にはあまり気になりませんでした🙂
コマンドフックのモニター✧︎°. コマンドフックを使ってみたかった場所のひとつ。洗面所のタオルハンガーをコマンドフックに変えてみました( ¨̮ )❥︎・• なんだかすっきり今時な感じになりました♡ コマンドフックはMサイズの白を使用。 5kgの重さまで大丈夫です☆゚︎.*・ しっかり貼り着いてます。これだと、吸盤みたいに落ちてくる心配はなさそう(〃∇︎〃) 丸型の透明保護シートを壁に貼るのですが、光加減によって目立って見えたりします。私個人的にはあまり気になりませんでした🙂
moon.m
moon.m
miiaさんの実例写真
キッチンの手拭きタオル掛けようにセリアで購入しました☆ 本当はキッチンペーパー用ぽくて、タオル掛けようのもあったけれど、片方が空いていてタオル掛けやすそうだったので、こちらにしました☆ 傷が付かないように、裏に滑り止めシート貼ってます♪
キッチンの手拭きタオル掛けようにセリアで購入しました☆ 本当はキッチンペーパー用ぽくて、タオル掛けようのもあったけれど、片方が空いていてタオル掛けやすそうだったので、こちらにしました☆ 傷が付かないように、裏に滑り止めシート貼ってます♪
miia
miia
家族

タオル掛け 保護シートの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

タオル掛け 保護シート

7枚の部屋写真から7枚をセレクト
PENTAさんの実例写真
私がこの冬買ってよかったと思ったのは、 ダイソーの「壁保護シート」です! 賃貸なのに洗面台の横が水分などで黄ばんできてしまい、どうしようかと思っていたところ、ダイソーのリメイクシート売り場でこれを発見! ノリではなく静電気で貼り付くので、どんなに不器用でもしっかり貼り付く!! 3枚目に貼付した画像のように、筒が巻き付いたままでも壁に貼りつきました😂 ちょこっとシートが余ったので、キッチンの油はねの気になるところにも貼りました。 透明なのでインテリアをそんなに邪魔しないのも良いです🙆
私がこの冬買ってよかったと思ったのは、 ダイソーの「壁保護シート」です! 賃貸なのに洗面台の横が水分などで黄ばんできてしまい、どうしようかと思っていたところ、ダイソーのリメイクシート売り場でこれを発見! ノリではなく静電気で貼り付くので、どんなに不器用でもしっかり貼り付く!! 3枚目に貼付した画像のように、筒が巻き付いたままでも壁に貼りつきました😂 ちょこっとシートが余ったので、キッチンの油はねの気になるところにも貼りました。 透明なのでインテリアをそんなに邪魔しないのも良いです🙆
PENTA
PENTA
1LDK | カップル
miiさんの実例写真
洗面所のタオル掛けですが、元々付いてたいた物はシルバーの楕円形のものでした😌 脱衣所はホワイト×ブラウン×ベージュの色合いなのでタオル掛けも自分で気に入ったものに付け替えちゃいました(*´꒳`*)✨元々あったネジ穴を利用してるので新しく穴は開けてません😊 picだとわかりにくいですが、壁紙を水から守るためにタオルの真ん中辺りから下に保護シート貼ってます(๑˃̵ᴗ˂̵) さらに3枚目にある100均の汚れ防止テープ(コーナータイプ)を洗面台と壁の隙間を埋めるように貼ってます❣️保護シートも汚れ防止テープもpicだとわかりにくいですが、さっと水が吹けるのでとても便利です🤗
洗面所のタオル掛けですが、元々付いてたいた物はシルバーの楕円形のものでした😌 脱衣所はホワイト×ブラウン×ベージュの色合いなのでタオル掛けも自分で気に入ったものに付け替えちゃいました(*´꒳`*)✨元々あったネジ穴を利用してるので新しく穴は開けてません😊 picだとわかりにくいですが、壁紙を水から守るためにタオルの真ん中辺りから下に保護シート貼ってます(๑˃̵ᴗ˂̵) さらに3枚目にある100均の汚れ防止テープ(コーナータイプ)を洗面台と壁の隙間を埋めるように貼ってます❣️保護シートも汚れ防止テープもpicだとわかりにくいですが、さっと水が吹けるのでとても便利です🤗
mii
mii
4LDK | 家族
jucaさんの実例写真
タオルかけの裏の壁の汚れ防止に透明シートを貼りました。
タオルかけの裏の壁の汚れ防止に透明シートを貼りました。
juca
juca
3LDK | 家族
Maroさんの実例写真
【前の投稿から続き】 爪研ぐにゃんこがいない我が家で爪研ぎ防止シートが欲しかった理由… それは、洗面所の水はね防止です。 鉄コンマンションの本宅では、結露によって壁紙に水染みとカビがついてしまってます。 この家でカビ生えるのヤダと思っていたのですが、建築時に相談した工務店さんは 「ビニルクロスなんで、わざわざ水まわり用製品から選ばなくても大丈夫ですよ」 と。おかげでこのバラのクロスを選べて大満足ですが、やはりうちの洗面所は室内干しスペースも兼ねているので湿度が高い! お気に入りの壁紙にカビ生えたらマジで泣く…と思ってビニールシートを貼ることを考えていました。 …で、貼った状態が写真👆 明りと角度によっては、貼ってる様子ほぼ見えません(⁠ ⁠/⁠^⁠ω⁠^⁠)⁠/⁠♪⁠♪♪⁠ ⁠\⁠(⁠^⁠ω⁠^⁠\⁠ ⁠)! ありがとうダイソー! すごいぞダイソー!
【前の投稿から続き】 爪研ぐにゃんこがいない我が家で爪研ぎ防止シートが欲しかった理由… それは、洗面所の水はね防止です。 鉄コンマンションの本宅では、結露によって壁紙に水染みとカビがついてしまってます。 この家でカビ生えるのヤダと思っていたのですが、建築時に相談した工務店さんは 「ビニルクロスなんで、わざわざ水まわり用製品から選ばなくても大丈夫ですよ」 と。おかげでこのバラのクロスを選べて大満足ですが、やはりうちの洗面所は室内干しスペースも兼ねているので湿度が高い! お気に入りの壁紙にカビ生えたらマジで泣く…と思ってビニールシートを貼ることを考えていました。 …で、貼った状態が写真👆 明りと角度によっては、貼ってる様子ほぼ見えません(⁠ ⁠/⁠^⁠ω⁠^⁠)⁠/⁠♪⁠♪♪⁠ ⁠\⁠(⁠^⁠ω⁠^⁠\⁠ ⁠)! ありがとうダイソー! すごいぞダイソー!
Maro
Maro
2LDK
shigimiさんの実例写真
調理台保護シート貼ってみました。ニトリにて購入。前から傷だらけの調理台が嫌で、レンガ柄のキッチンシートを貼ってましたが、張り替えたくて仕方なかったそんな時‼️見つけましたよ。これなら貼って簡単に綺麗に剥がせる‼️こんなんあるんですね〜。キッチンシートは剥がしたあとの、べたべた糊の処理がかなり大変でした(−_−;)ベルメゾンにはもっと可愛らしい柄がありました。サイズが少し小さめでしたが。
調理台保護シート貼ってみました。ニトリにて購入。前から傷だらけの調理台が嫌で、レンガ柄のキッチンシートを貼ってましたが、張り替えたくて仕方なかったそんな時‼️見つけましたよ。これなら貼って簡単に綺麗に剥がせる‼️こんなんあるんですね〜。キッチンシートは剥がしたあとの、べたべた糊の処理がかなり大変でした(−_−;)ベルメゾンにはもっと可愛らしい柄がありました。サイズが少し小さめでしたが。
shigimi
shigimi
3LDK | 家族
moon.mさんの実例写真
コマンドフックのモニター✧︎°. コマンドフックを使ってみたかった場所のひとつ。洗面所のタオルハンガーをコマンドフックに変えてみました( ¨̮ )❥︎・• なんだかすっきり今時な感じになりました♡ コマンドフックはMサイズの白を使用。 5kgの重さまで大丈夫です☆゚︎.*・ しっかり貼り着いてます。これだと、吸盤みたいに落ちてくる心配はなさそう(〃∇︎〃) 丸型の透明保護シートを壁に貼るのですが、光加減によって目立って見えたりします。私個人的にはあまり気になりませんでした🙂
コマンドフックのモニター✧︎°. コマンドフックを使ってみたかった場所のひとつ。洗面所のタオルハンガーをコマンドフックに変えてみました( ¨̮ )❥︎・• なんだかすっきり今時な感じになりました♡ コマンドフックはMサイズの白を使用。 5kgの重さまで大丈夫です☆゚︎.*・ しっかり貼り着いてます。これだと、吸盤みたいに落ちてくる心配はなさそう(〃∇︎〃) 丸型の透明保護シートを壁に貼るのですが、光加減によって目立って見えたりします。私個人的にはあまり気になりませんでした🙂
moon.m
moon.m
miiaさんの実例写真
キッチンの手拭きタオル掛けようにセリアで購入しました☆ 本当はキッチンペーパー用ぽくて、タオル掛けようのもあったけれど、片方が空いていてタオル掛けやすそうだったので、こちらにしました☆ 傷が付かないように、裏に滑り止めシート貼ってます♪
キッチンの手拭きタオル掛けようにセリアで購入しました☆ 本当はキッチンペーパー用ぽくて、タオル掛けようのもあったけれど、片方が空いていてタオル掛けやすそうだったので、こちらにしました☆ 傷が付かないように、裏に滑り止めシート貼ってます♪
miia
miia
家族

タオル掛け 保護シートの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ